■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

ガイアの夜明け「緊急特集!タイ大洪水の今」★1



このスレの画像一覧


1 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 20:57:05.51 ID:qElQZ+nd
タイの洪水で多くの日本企業の工場が水没するなど、多大な被害が発生した。
いったい現地で何が起きていたのか?ガイアの夜明けは、浸水直後から現地に入り「ものづくりの拠点」を取材。
日本企業の知られざる闘いを追った。


159 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:09:06.09 ID:aWVLWbjW
今日、お茶碗を買ったら「国産」とシールが貼ってあった
なにか嬉しかった


160 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:09:08.91 ID:WcVeEKEu
>>110
短期的に見ればな。
でも業績落ちるわけだから給料も下がるしボーナスもカットされるかも


161 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:09:17.52 ID:5TjxvlFf
>>143
元々川の流れが遅いうえに治水に予算が回らなかったんだっけ


162 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:09:17.96 ID:ABs1s+mf
島田兵w


163 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:09:20.51 ID:ZApxPHe8
ここに金出せ!!糞民主!!


164 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:09:21.23 ID:m/m/I+T9
リスク高杉だろ


165 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:09:23.11 ID:1c7jijdY
>>154
だっていちいち入れなくていいもんね


166 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:09:28.01 ID:UXwF5NEd
カンバン方式終了のお知らせ


167 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:09:32.56 ID:OhHVvsBJ
なるほどねえ


168 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:09:32.68 ID:dkebFvHb
カンバン方式なみだめwwwwwwwww


169 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:09:33.85 ID:YxjapyZD
>>149
元を正せば中国にだろ・・・(´・ω・`)


170 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:09:42.58 ID:sGYxBXXd
ほんだらけ


171 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:09:56.74 ID:DCvtmIJy
アーピコとか可愛い


172 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:09:57.60 ID:gforXBmn
中国の計画洪水


173 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:09:59.65 ID:x+eqjz/k
ホンダ(´・ω・`)


174 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:10:03.22 ID:/aiFwzM5
>>158
ちょww


175 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:10:10.14 ID:Zc1Hsuju
もっと効率上げれば車かなりやすく出来そうだなおい


176 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:10:12.04 ID:4HMYgMB4
>>164
でもそれをしないと勝てない


177 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:10:16.74 ID:i7lCv4Ty
工場だけが頑張ってもどうもならんな


178 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:10:19.57 ID:NZ/C507R
来年3月には何事もなかったかのように生産再開してるだろ


179 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:10:20.07 ID:yfYOb/pR
>>123
高級一眼以外はどこも海外工場だろ


180 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:10:26.82 ID:UXwF5NEd
オギハラって支那に買収された金型屋じゃなかったっけ?


181 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:10:29.91 ID:8TZfCbWc
オギハラ近所


182 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:10:30.05 ID:YrhmihtR
この場合,工作機械とかの修理代はサービスしてくれるのかな?


183 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:10:31.40 ID:jhtdsQRE
数ヶ月前の雑誌に、三菱は震災後生産の主力をタイに移したので、日本車の中で唯一
震災後の生産量減らさなかった、なんて記事あったのに


184 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:10:53.82 ID:x3mXA77U
>>158
すげぇなw
DELLのブレードみたいの欲しいわ。


185 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:10:56.83 ID:6KDP9d2D
>>181太田乙


186 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:10:56.84 ID:tzOJMh0C
カンバン方式って世界中で部品作ると効率良くないと思う


187 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:11:00.58 ID:m/m/I+T9
>>176
止めちゃった工場は賠償金みたいの払うの(´・ω・`)?


188 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:11:06.68 ID:mZ0xEtfT
日本と日本人の雇用捨てて海外へ逃げたメーカーがどうなろうが知らんがな(´・ω・`)


189 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:11:14.08 ID:TNe2/k2P
対応おせええw


190 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:11:15.85 ID:YxjapyZD
>>123
タイ製ならいい
支那製なら最悪・・・(´・ω・`)


191 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:11:27.11 ID:8TZfCbWc
>>185
ちわっす


192 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:11:30.70 ID:SeuiQEFC
>>123
高級機は国産宮城製


193 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:11:37.80 ID:gBK4cK/n
悪夢だな


194 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:11:40.74 ID:Zc1Hsuju
これは怖いな


195 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:11:42.35 ID:tls4rnDX
うわシミュレーションゲームみたいで面白い


196 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:11:47.95 ID:J92j9UYi
たぶん、タイから完全撤退するメーカ出るだろうな。
今回の元の原因は天災だが、人権人権言ってた連中が権力握った結果、インフラや公共事業がカットされて、災害への備えがされて無かった。
これまで一度も検討されてなかったのならともかくタクシン時代の洪水対策までキャンセルしたまま代替策無しだったのが無能すぎ。



197 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 83.5 %】 : 2011/11/22(火) 22:11:49.25 ID:QeabuedG
オワコン団地(´・ω・`)


198 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:11:50.23 ID:sRfNX4wn
壁のせいで


199 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:11:50.39 ID:NZ/C507R
>>186
だからノックダウン生産にしてカンバン方式を守る


200 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:11:51.11 ID:SETgDuGf
1.7メートルって


201 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:11:54.56 ID:m/m/I+T9
とばっちりだな


202 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:11:59.29 ID:UXwF5NEd
ラッカバンってDICとかなかったっけ?


203 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:12:07.93 ID:x3mXA77U
東北でサプライチェーン死んだのになんで
タイの古代文明が語ってるあんなとこに工場立てるんだか。


204 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:12:07.90 ID:04ZCqJYz



205 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:12:09.77 ID:v7JlsfpF
対応するの、遅すぎ


206 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:12:11.94 ID:a9QLP8bV
ゾウさん


207 :猫煎餅 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/11/22(火) 22:12:21.34 ID:vVkuqsNi
>>186
一個コケたら全部コケるからなー



208 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:12:23.73 ID:yfYOb/pR
>>192
栃木にも工場なかったか


209 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:12:24.48 ID:m/m/I+T9
>>200
どっかのヴィジュアル系ボーカルは水没してしまうよね(´・ω・`)


210 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:12:24.09 ID:cAGIlEke
1.7か砂袋じゃ無理だな


211 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:12:26.14 ID:DvI3qaFx
もう少し早く対応しとけよ


212 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:12:28.27 ID:6KDP9d2D
脱出おせええええええ
金型だけ避難させればいいのかな


213 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:12:28.85 ID:2fIvhPDe
河に堤防くらい作っとけよ・・・


214 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:12:30.07 ID:67AlzyGp
水の流れを変えたwwwwwwwwwww
これは賠償もんだろ



215 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:12:36.50 ID:gHp7lFdI
>>196
タイからインドネシアにいてんしたら洪水どころか津(ry


216 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:12:51.23 ID:Z9+qeNRJ
ミャンマーに移転しよう


217 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:12:59.93 ID:SeuiQEFC
>>208
あ、そうだった。


218 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:13:03.28 ID:bdikAB1u
ってか、なんでインドじゃ無くてタイなんだ?


219 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:13:10.84 ID:/aiFwzM5
>>190
来年再来年くらいまで、支那製品が大量に出回るんだろうな
それで日本製品の品質が落ちたと韓国が叩くと


220 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:13:17.86 ID:NZ/C507R
これから工場進出はベトナムだよ


221 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:13:19.24 ID:gHp7lFdI
>>218
日本に近い


222 :猫煎餅 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/11/22(火) 22:13:25.83 ID:vVkuqsNi
インラン首相って名前からして


223 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:13:41.98 ID:5TjxvlFf
>>209
モデルと並んで公開処刑食らってた人も


224 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:13:49.29 ID:UXwF5NEd
>>220
アオザイの魔力で駐在の日本人は仕事しません(´・ω・`)


225 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:13:53.87 ID:pffFAiyx
日本車9割の親日国はなかなか出て行けないな
裏切る訳にはいかない



226 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:14:04.66 ID:/aiFwzM5
>>196
どっかの国と同じだな
理想ばっかほざいてたのがいざやらせてみるとあっという間に責任放棄


227 :猫煎餅 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/11/22(火) 22:14:18.52 ID:vVkuqsNi
>>218
そりゃ識字率や教育レベルからすりゃ
インドよりタイ選ぶだろ


228 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:14:22.71 ID:HFUh/l5l
オギハラはタイ資本だよな
Nスペでやってた


229 :飛び出せ!名無しくん : 2011/11/22(火) 22:14:24.78 ID:0g9c33Qc
今夜が山田


230 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:14:27.95 ID:i7lCv4Ty
>>220
ベトナムからカンボジアに移ってるって話じゃなかったっけ


231 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:14:29.01 ID:8TZfCbWc
ヘルメットかと思ったら帽子かよw


232 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:14:40.68 ID:SeuiQEFC
G-Shockも中級品はタイ製だな


233 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:14:47.19 ID:m/m/I+T9
この金型高そうだな(´・ω・`)


234 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:14:50.32 ID:Z9+qeNRJ
タイの首相ってどこの小娘だよって感じだな


235 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:14:51.79 ID:/aiFwzM5
爆薬とか使って海まで運河掘り抜けばいいのに


236 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:14:52.91 ID:UXwF5NEd
金型は命だもんな


237 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:14:57.30 ID:At21hGtU
洪水保険とかあるのかな


238 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:14:57.52 ID:67AlzyGp
カメラ仕事の邪魔するなよ


239 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:15:03.71 ID:pWJYF5Us
なんでそんなギリギリになるまで動かなかったんだよw


240 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:15:05.46 ID:8TZfCbWc
みんなラフな格好で仕事してるんだなw


241 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:15:06.43 ID:vywvfFTg
自衛隊の輸送ヘリ出したれ


242 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:15:06.65 ID:jZpz2wji
つか、事前に金型ぐらいは避難させとけよ


243 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:15:06.89 ID:NZ/C507R
>>230
カンボジアは関税が高いから駄目


244 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:15:11.20 ID:WcVeEKEu
2階に作っておけば


245 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:15:12.65 ID:p6r725Kr
マジレスすると、金型は水没しても問題ない


246 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:15:14.18 ID:04ZCqJYz
よくトラックが確保できたな


247 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:15:19.05 ID:/kuZP3OK
金型の流出とか大丈夫なんかな


248 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:15:24.93 ID:pu75Lw1N
しょっちゅう洪水起こってるのに、堤防とか出来てないのがすごいよなぁ、日本から見ると。


249 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:15:28.30 ID:sRfNX4wn
準備さすがだ


250 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:15:31.03 ID:eTgSz2zu
>>235
何の意味もなさないよ


251 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:15:43.24 ID:T/5yaz+r
積んじゃえ積んじゃえ


252 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:15:43.39 ID:yfYOb/pR
>>227
インドの一部のエリートで誤解してる人多いけど、インド全体のレベルはマダマダひどいからね


253 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:15:45.45 ID:gHp7lFdI
>>241
俺もそう思った
ただ民主の便利屋になっちゃうが…


254 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:15:49.29 ID:8TZfCbWc
まだあるがなー


255 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:15:49.63 ID:aaD1nuvG
え、あんなちっちゃいのが15トンもあるのか


256 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:16:01.96 ID:jeNOHS5u
水来るのわかっててボケボケしてただけじゃんw


257 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:16:04.95 ID:m/m/I+T9
無くしたりするんだろうな(´・ω・`)


258 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/22(火) 22:16:05.58 ID:HFUh/l5l
>>237
カバーされるけど、別の国で代替生産とかすると、一部支払われなかったりする


132 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50