■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

【オリンパス】WBS☆NeoSpo 5738【粉飾決算??】



このスレの画像一覧


1 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 21:29:42.68 ID:rYgFcYCa
{WBS}ワールドビジネスサテライト: http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/
ツイッター等:http://twitter.com/wbs_tvtokyo http://www.facebook.com/wbsfan
トレたま担当アナ 月曜:相内 、火曜:白石 、水曜:繁田、木曜:秋元 、金曜:狩野
避難所:[テレビ/キー] 07 テレビ東京 [83]http://kita.jikkyo.org/test/read.cgi/lnanmin/1320733936/
TxBizNews: http://www.tv-tokyo.co.jp/biz/週間ニュース新書: http://www.tv-tokyo.co.jp/shinsho/
ネオスポーツ: http://www.tv-tokyo.co.jp/neosports/
前スレ:【松中】WBS☆NeoSpo 5737【意地の一打】
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetx/1320417138/


298 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:11:12.23 ID:wplVGoVt
>>286
同人()
なんてめでたい頭をしてるんだろうこの池沼


299 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:11:14.44 ID:OhV9lY4S
副社長これだけ人密集してる所で屁かましたら気持ちいいだろうな


300 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:11:14.72 ID:WU3KksTy
>>251
アストンマーチン シグネット でいいからトヨタのチャンネルで売れと


301 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:11:15.38 ID:iUiNeasK
>>269
アメの低所得者層が買うんじゃないの


302 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:11:18.56 ID:Yzzh6bxS
>>292
え?


303 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:11:19.08 ID:ic2cakkS
TPPで国内売り上げは伸びないだろ?誰か説明してくれ


304 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:11:22.38 ID:/zdDBNMo
そんな事やってると、また朝鮮人に何言われるかわかんねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


305 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:11:27.99 ID:ABAlYOvF
>>227
アレは反抗的()だから特別だろww


306 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:11:31.31 ID:Gz0OjQ9a
>>270
あまりにもアホらしい内容の書き込みが多すぎて
ネタで言っているのか正気で言っているのか わからん
だから真面目に反論を書く気がしない


307 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:11:33.04 ID:IFallT72
多国籍企業が儲けられるシステムだしねー
中小は死ねってことだ


308 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:11:37.14 ID:REukbP4N
TPPには中国もインドも韓国もタイもインドネシアも入らず。日本がTPPに入れば、中国から逆のリアクションを
生むだろう。リスク分散のためドイツ企業の割合を増やし、元決済の範囲拡大も考えられる。どうしてTPP参加
でアジア市場を取り込めるのか?日本=庭石と米国=墓石が抱き合って沈む?

TPP推進の米倉経団連会長の住友化学は、その米国子会社のベーラント USA 社が、米国の遺伝子組換
農産物最大手モンサント社との間で提携関係にあります。米韓FTAでも遺伝子組み換え農産農産物が問題に
なっていますが、TPPでも問題になるかも。

民主党のTPP作業チームの会合で、外務省の八木経済局長は、国民皆保険制度を壊す「混合診療の全面
解禁は、TPPの交渉で議論の対象になっていない。しかし、議論される可能性は排除されない」と説明。
医薬品の価格決定や医療機械も対象になるだろう。


309 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:11:40.55 ID:HplcGqeN
欧米かっ


310 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:11:51.88 ID:wj1A8rri
チョンとかエタとか


311 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:11:52.04 ID:vKeKjW7n
輸出企業はいざとなったら日本出て行けばいいから気楽なもの。
農業はそうはいかないから。


312 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:11:55.76 ID:z4AL4uPy
関税の完全撤廃まで10年くらいかかるんじゃないの?
今の円高の緩和になると思えないけど


313 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:11:57.12 ID:bqeYpccx
韓国でトヨタ者はどれだけ売れるんだよ
K−POOP何手国内じゃダメだから日本にゴリ押ししてるのにな
チョンはシナの車でも乗ってろ


314 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:11:58.73 ID:YF9i5NcA
トヨタはアメリカで作りまくってんのに、なに寝ぼけたこと言ってんだか。
TPPは関係ないだろ。


315 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:12:01.60 ID:+Dls8Ucm
製造業は推進したくてしょうがないわな


316 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:12:05.77 ID:S60DrhRe
だったら円安になるようにしろよw


317 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:12:06.54 ID:VF0/TwKp
>>286
漫画やアニメでのサービスシーン的なのは全部カットの可能性があるからな
下手したらワンピースのサンジのくわえタバコが原作から消えるかもしれん


318 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:12:06.67 ID:h5uPR7IT
オーディオはオカルト


319 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:12:19.90 ID:XYMWSK1z
やっぱTPPは賛成がいいのか


320 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:12:20.22 ID:/0NGkZlk
パイオニアもつぶれそうだよな


321 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:12:20.15 ID:HHHMCdLE
>>303
ついでに、不公正な非関税障壁作られても、WTO提訴が出来ない


322 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:12:29.18 ID:7YO7AXiO
自分の仕事がなくなってもいいならTTPに賛成すれば?


323 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:12:29.44 ID:SQ67zGo9
ボケ老人


324 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:12:29.50 ID:REukbP4N
米倉経団連会長の住友化学は、豪州の農薬会社ニューファーム社に出資を増加させ、同社の株価下落で
巨額支払いで赤字決算に転落しています。その経営失敗のつけをTPPで取り戻そうという失格経営者に
つきあって、日本農業を崩壊させてはなりません。

毎朝NHKニュースは、TPPでは農業が被害者で工業製品が伸びると、刷り込み報道ばかり。24の分野
で何が起きるのか、情報隠し。米韓FTAでさえ、関税削減効果はなく、医薬品・医療機械、郵政の保険、
ISD条項などひどい内容。偏った報道を繰り返す。


325 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:12:30.25 ID:YulVxUwW
ならねえよ


326 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:12:32.17 ID:o8ZpvfNI
輸出こそ日本の生命線だってのw社会をでたことない無職はわからないようだがw


327 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:12:32.99 ID:EirF1FzB
>>273
まー結局お咎めなしでちゃんちゃんだろうな
大金持ちだからショーがないが、一族の資産の大半が消えるから
痛みはそーとーなもんだろ

オリンパスは桁が違うし、こーはいかねーだろうな


328 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:12:33.62 ID:WU3KksTy
海外市場が欧州メインなら涙目だな


329 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:12:37.72 ID:ktamqn/Y
海外には市場があるという幻想は捨てろ


330 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:12:38.41 ID:P0JdYGZk
韓国に対しては、これからは日本は引き締めて一切支援はしない事!w


331 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:12:40.27 ID:qZOTgOcy
WBSが大嘘つき始めたw


332 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:12:43.04 ID:pV6cFc2y
>>317
チュッパチャプスくわえさせればおk


333 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:12:44.09 ID:OQYig2KG
TPPマンセーすぎて気持ち悪い(´・ω・`)


334 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:12:48.51 ID:d1kwoY9F
>>312
アメリカの自動車関税は2.5%
これがなくなっても円高ですぐ相殺されるわな


335 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:12:50.06 ID:wzMT8P6h
日本が、じゃねーよ、お前が、だろ
勝手に日本を語るなよ


336 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:12:56.59 ID:xaB18dFn
>>275
この番組にたまに出てくる堀古さんが円の共有量が少ないから
円高になってるって言ってたけどあの人も低能だったのかwww


337 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:13:00.07 ID:azDcnoqn
シャチョサン ワタシマンコキモチイヨ ヤスイヨ


338 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:13:00.43 ID:lHBUe8zP
買収されてるな


339 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:13:00.71 ID:xu5vngx5
TPPが進んだらベトナムあたりに工場建てりゃいいだろ
せっかく円高なんだから


340 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:13:01.07 ID:o8ZpvfNI
慎重派wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww唯の利権派だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


341 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:13:05.79 ID:uUWp8Gvj
慎重派が強硬な姿勢?w


342 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:13:07.82 ID:vexHOBks
外国人雇用でシナチョンが来なければそれでいーわ


343 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:13:13.00 ID:REukbP4N
米シンクタンクの戦略国際問題研究所CSISは、震災後の日本に対して、企業と個人に対する税率を大幅に
引き下げ、一方で厳しい財政状況を緩和できるよう消費税率を調整し、「野心的な貿易自由化」にも取り組
むよう提言しています。このままが野田政権。

この最終報告書を発表したアダムズ元財務次官は「TPPへの参加は全く正しい政策だ。日本の利益になる」
と強調。米国務省のキャンベル次官補(東アジア・太平洋担当)も協力。ナオミ・クラインの「ショック・ドクト
リン」惨事便乗型資本主義そのものです。

「ショック・ドクトリン」とは、戦争・大災害などのショックを受けて人々が考えるゆとりを失っている時に、
民営化・規制緩和など新自由主義の政策を押し付け、米企業が利益を得る手法を言います。チリの
クーデター、イラク戦争、ハリケーンカトリーナなどが典型例。TPPはまさにこの手法なのです。


344 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:13:15.41 ID:/NOzXbM6
何、このバスに乗り遅れるな的な報道


345 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:13:17.55 ID:/0NGkZlk
オワタ


346 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:13:18.06 ID:i4rctKOF
今入ったキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


347 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:13:20.29 ID:qoXSudKm
なんか反対派が悪いみたいな言い方だな


348 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:13:20.30 ID:JQnrO9G0
アメリカンスタンダードの押し付け


349 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:13:22.44 ID:Rp1zN1e+
WBSってこんなに酷い番組だっけか。
ここ数年でなんかあった?


350 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:13:25.47 ID:/zdDBNMo
だからシルクロード経済圏大連合で対抗して
アメリカなんかハブれよ


351 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:13:28.24 ID:oCNeFO6I
どうせ玉虫色だろ


352 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:13:28.33 ID:2hbyyVlz
tpp締結したとしてもシェアが取れると思わないがな


353 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:13:28.64 ID:3ua0rud2
>>318
東京に、最高のオーデイオセットの店があるらしい。
最高のスピーカーが何百万円とか、
「クラシック」聞くにはそれくらいじゃないとダメらしい。
今のコンポは、若い人向けのミュージック専用だそうです。


354 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:13:28.96 ID:+RQ1WUMv
アメリカはそんなに買わんっていってんじゃなかったっけ?
どこが買ってくれるんだ・・・


355 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:13:29.47 ID:k6sF/8UN
氏ね


356 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:13:30.58 ID:RhAD8XsR
どっちに合意したんだ


357 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:13:32.35 ID:6DCdReih
TPP参加が絶対正義みたいな言い方だな


358 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:13:32.78 ID:SN0vtD9F
内容を教えろよ


359 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:13:34.64 ID:eAW7m8Iw
平行線だったというまとめ


360 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:13:34.67 ID:wj1A8rri
しっこー部はあるのにうんこー部はないの?


361 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:13:36.40 ID:Al5/+NxD
全ては韓国のためか


362 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:13:41.32 ID:3Rh/SyfN
なぜ高度で独自の技術を持った、例外的な中小企業だけを取り上げるのか


363 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:13:41.47 ID:0Hyh4b8m
TPP関係ないじゃん


364 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:13:43.42 ID:fZKbdjow
内容教えてくれよWWWWWWWWWW


365 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:13:47.43 ID:8NVUjAZe
>>334
昨今の円高に比べたら誤差のレベルだな


366 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:13:49.69 ID:BMb91IYe
日経が勧めることは危険だということ


367 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:13:50.60 ID:REukbP4N
経産省は「TPP交渉に参加してルール作りに関与を」と言ってきたが、正式協議を合わせて米議会の参加
承認を得るのに半年間程度が必要。APECで参加を表明しても、交渉に参加できるのは早くて来年の夏前。
ルール作りは終っている。不利な情報は隠す?

日米での事前協議に3カ月、議会承認を含めてTPP参加に半年かかるので、実質「ルール作りに関与」が
著しく困難。交渉参加の表明後、、米国政府に譲歩しないと参加させないと事前協議で詰められ要求を飲ま
される。なのに藤村官房長官は交渉参加を急ぐ。


368 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:13:51.21 ID:enTZchQW
なんか、あたかもTPP反対派が意固地な連中みたいな
印象を植え付けてる番組だな。

TPPのデメリットもきちんと放送しろよ。


369 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:13:57.01 ID:tHGGSg+O
経団連の走狗らしい立ち位置ですねw


370 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:14:01.08 ID:FzNXwuZ9
ライン(;´Д`)


371 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:14:01.53 ID:ZrlZjG1q
使えねーなWBS


372 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:14:03.54 ID:QBXfevKz
明日何だって?聞き逃した


373 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:14:03.91 ID:mA3ocpnn
TPP締結したらアメ車買いたい


374 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:14:04.79 ID:Al5/+NxD
言わされてる感バリバリだな


375 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:14:07.51 ID:4Wpqwpo9
てーぴーぴーって言ってよ。ぴーぴーぴーに聞こえる


376 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:14:09.44 ID:i4rctKOF
紙が薄いようだが


377 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:14:09.78 ID:EirF1FzB
国内の物づくり宣言、速攻撤回かよ…


378 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:14:12.18 ID:sdklAoGJ
すごいヒヨコ禿だなこの人


379 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:14:13.98 ID:YF9i5NcA
「総理の政治決断」なんて綺麗事言っているが、実態は民主党による独裁政治だろ。
「総理の政治決断」なんて綺麗事言っているが、実態は民主党による独裁政治だろ。
「総理の政治決断」なんて綺麗事言っているが、実態は民主党による独裁政治だろ。
「総理の政治決断」なんて綺麗事言っているが、実態は民主党による独裁政治だろ。
「総理の政治決断」なんて綺麗事言っているが、実態は民主党による独裁政治だろ。
「総理の政治決断」なんて綺麗事言っているが、実態は民主党による独裁政治だろ。
「総理の政治決断」なんて綺麗事言っているが、実態は民主党による独裁政治だろ。
「総理の政治決断」なんて綺麗事言っているが、実態は民主党による独裁政治だろ。


380 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:14:14.53 ID:yymZ5pJ8
TPP反対の暴動おこすくらいの国民の意思は見せたいね。海外に向けて


381 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:14:15.56 ID:pV6cFc2y
>>353
俺はその若い人向け専用のでクラシックを聞いているわけだが


382 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:14:18.03 ID:iRUAlUIj
アメリカ生産のトヨタ車が日本でも流行るの


383 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:14:23.48 ID:+C+kV5r6
TPPで国の保護できなくなるだろハゲ


384 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:14:24.25 ID:RhAD8XsR
>>373
関税なくなったくらいで買えんのか?


385 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:14:29.24 ID:mj+6rNkh
高度化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


386 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:14:30.33 ID:uUWp8Gvj
経団連ビジネスサテライト


387 :おやつタン 忍法帖【Lv=4,xxxP】 : 2011/11/08(火) 23:14:30.95 ID:BjW9ubJN
ト〜ヨ〜タ〜!飛び出せ!街角!天気予報!


388 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:14:31.67 ID:SQ67zGo9
>>318
ケーブルは「高い銅線」より「ハンガーのハリガネ」の方が音がいいらしいしね


389 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:14:35.81 ID:7YO7AXiO
TTP推進派の工作が低レベルすぎる



390 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:14:36.19 ID:rO66nCdl
>>317
違うよ。著作権非申告になるから同人に影響があるってことだろ
でも客観的に見れば違法コピーが横行してる現状みると同人界全部潰れたとしても
経済的にはメリットのほうがでかい。


391 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:14:37.74 ID:WU3KksTy
>>353
ダイナミックオーディオでも涙目になる価格というのに
それより凄い店ってあるのか


392 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:14:43.09 ID:lNu4tMmL
TPPは反対だが、メディアだけTPPで自由化されて潰れればいいのに


393 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:14:46.33 ID:P0JdYGZk
他国を援助してる場合じゃないって事wましてや敵国を…


394 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:14:48.04 ID:Al5/+NxD
えっ、TPPは農業以外は良いことずくめじゃなかったのか、野田


395 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:14:48.89 ID:1GqDEjaV
TPPは賛成か反対かなんて一般人にゃ絶対判断できない

なのにひたすら反対って言ってる人はちょっとマヌケな気がしないでも無い
何に洗脳されているのだろうか


396 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:14:49.31 ID:WpHW+vUi
TPPは米で作って日本に輸入が便利になる


397 :ワールド名無しサテライト : 2011/11/08(火) 23:14:53.38 ID:SN0vtD9F
悪い方が本音


147 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50