■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 最新50

【マターリ】 ガイアの夜明け【sage】



このスレの画像一覧


1 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/10/25(火) 22:18:11.17 ID:RNxI/Mmg
いるのかいらないのか


2 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:18:31.73 ID:v7YJXlKt
>>1
いる!おつ!


3 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:19:37.46 ID:pHhnGhfu
なんでこんなに早いんだよ。


4 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:20:13.54 ID:pHhnGhfu
なんか重くないか?


5 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:20:28.85 ID:v7YJXlKt



6 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:20:46.31 ID:pHhnGhfu
人少ない(´・ω・`)


7 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:20:57.40 ID:v7YJXlKt
あー、ブレンドしてる…


8 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:21:40.33 ID:pHhnGhfu
放射能検査しても福島県産は避けられちゃうんだろうね


9 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:21:46.69 ID:v7YJXlKt
>>6
呼んできて(´・ω・`)


10 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/10/25(火) 22:21:50.42 ID:RNxI/Mmg
茨城住みだけどあんまり気にしてられないので地元の米食うわ


11 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:22:00.94 ID:LHSyyAq1
安全なお米もあるけど、そうじゃないのもあるからなあ(・ω・)


12 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:22:14.78 ID:v7YJXlKt
>>8
正直本当にその数値なのかあてにならないというか信用ならないというか…


13 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:22:24.56 ID:CVhIzWTn
それでも日本経済新聞は
「韓国経済は堅調である、サムスンの経営戦略を学べと」
とはっきり書いています。日経は誰に幾らで買われたのでしょうか。

サムスンは世界中の企業から訴えられています。
サムスンは「技術を盗んだ疑い」で特許訴訟を起こされています。
その訴訟件数はなんと3800件と書かれていました。
日経新聞は日本の会社にサムスンのように「技術パクリ会社」になれと言うのですか?
嘘で覆われ、道徳が崩壊した国は、世界中から信用も失います。



14 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:23:09.15 ID:LHSyyAq1
賠償して貰って、田んぼをキレイにしてからじゃダメなのかな(・ω・)


15 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:23:13.94 ID:pHhnGhfu
>>10
オレなんか群馬だぜ( ´゚д゚`)


16 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:23:54.89 ID:pHhnGhfu
>>14
全国第4位だとそれじゃ足りないかもね


17 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:24:20.81 ID:LHSyyAq1
作らないと田んぼが悪くなるとかなのかしら?田んぼやってないから分からない(・ω・)


18 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:24:28.62 ID:v7YJXlKt
>>14
まだ漏れてるしねぇ…


19 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/10/25(火) 22:24:55.23 ID:RNxI/Mmg
>>15
茨城ほど放射能飛んで来てないでしょ?


20 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:26:21.62 ID:v7YJXlKt
>>17
それはそうみたい。
休ませてもまた元に戻すのに結構お金かかっちゃうらしい。



21 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:26:22.86 ID:LHSyyAq1
>>15,>>18
量が多いから難しいかあ(・ω・)


22 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:26:26.88 ID:BpkKgZ9Y
堀場w
ありえないw


23 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:26:49.37 ID:PsRdRL4C
検出限界値も表示したほうがいいよ


24 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:27:27.28 ID:LHSyyAq1
福島以外にも飛んでるからな
他の県のが危ないケースもあるだろうに(´・ω・`)


25 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:27:33.98 ID:1UvdWNkt
WHOの通常基準でクリアしてないと買う気にはなれんわ


26 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:27:34.44 ID:v7YJXlKt
>>15
群馬も結構全域やばいみたいだよね(´・ω・`)
うちは実家千葉だけどさw
ホットスポットの近所じゃないけど、
近隣の市の作物とかから出たりはしてるし('A`)


27 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/10/25(火) 22:28:07.19 ID:RNxI/Mmg
値うんぬん以前に福島の米なんか誰も食いたくないの分かってた筈だろ


28 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:28:27.21 ID:LHSyyAq1
>>20
作っても売れないし、休んでもダメなんて大変だな(・ω・)


29 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:28:43.84 ID:REnOfVnB
タイ料理個人的にブームだし、タイ米での料理にでもハマるかな


30 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:28:55.75 ID:v7YJXlKt
>>27
基準値はクリアしてるなら、それは刑務所のごはんで出せばいいと思う(´・ω・`)


31 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:29:08.92 ID:LHSyyAq1
作る前にちゃんと制限してやれば良かったのに(・ω・)


32 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:29:24.69 ID:v7YJXlKt
>>29
タイは…('A`)


33 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/10/25(火) 22:29:52.40 ID:RNxI/Mmg
>>30
再犯率の低下に一役買いそうだw


34 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:30:03.82 ID:pHhnGhfu
>>19
>>26
文科省あたりが発表したマップだと会津若松なんかよりよっぽどやばかったよ

地震の翌日あたりに雨にあたっちゃったぜ(´Д`)


35 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:30:12.37 ID:LHSyyAq1
働き者なんだよね(´・ω・`)


36 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:30:39.12 ID:NKhnEFbm
出遅れたorz
もうベクレルくんってゆるキャラ作ろうぜ


37 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:30:41.80 ID:pHhnGhfu
>>29
ちゃんとしたタイ米とかカリフォルニア米って下手な国産米より美味いよね


38 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:31:06.70 ID:sp31fP0B
やりきれない


39 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:31:16.38 ID:HyXi7ohU
>>30生ポの金減らして福島米配給だな


40 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:31:32.67 ID:qiY/+sDc
>>37
そりゃヘタな国産ってカビ生えてたりするからな


41 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:31:50.01 ID:v7YJXlKt
>>39
それもありだな。


42 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:31:53.68 ID:qiY/+sDc
ベクレル米の自家消費か


43 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:32:46.44 ID:LHSyyAq1
今まで通りに作ってきたのにな、やりきれないな(・ω・)


44 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:32:46.76 ID:v7YJXlKt
出されたらどこで口に入っちゃうかわからないもんな…
出さなくても闇ルートとかありそうだけど。


45 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:32:52.70 ID:pHhnGhfu
>>40
カリフォルニア米の最高級品って安くてうまくて最高だよ。
そりゃ関税かけて保護するよって感じ



46 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:32:58.72 ID:NKhnEFbm
呆然・・・


47 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:33:19.70 ID:PsRdRL4C
うわあ・・・


48 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:33:53.33 ID:v7YJXlKt
気持ちはわかるが無理だって…


49 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:34:10.81 ID:NKhnEFbm
テロリストは言いすぎ


50 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/10/25(火) 22:34:18.90 ID:RNxI/Mmg
半分福島県人の血が流れてるから多少なら福島米の消費に協力します


51 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:34:42.28 ID:v7YJXlKt
500じゃなぁ


52 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:34:42.64 ID:LHSyyAq1
(´;ω;`)


53 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:35:04.94 ID:pHhnGhfu
>>48
震災応援とかいって買う所があるでしょ。
全部とは言わなくても多少売れるんじゃないかな


54 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:35:06.32 ID:REnOfVnB
表示しっかりしてるなら出荷しても全然良いんだけど、正直…ってところだろうな
安上がりにするために外食産業やら積極的に使ってそうな気がしちゃうし
まあ全部気にしてたら加工食品やらも日本じゃ何も食えなくなるが


55 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:35:19.24 ID:PsRdRL4C
そもそも暫定規制値自体が納得されてないからなあ


56 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:35:22.30 ID:qiY/+sDc
490べクレルだと安全って言われても


57 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:35:23.65 ID:oJhFBXNU
基準値以下でも主食だからどんどん溜まっちゃうんだって


58 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:35:24.36 ID:1UvdWNkt
だから暫定基準値じゃなくてWHO基準とも照らし合わせてくれっての


59 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:35:25.33 ID:1Nxoupmd
気持ちはわかるが保障を東電に求めて、出荷は自粛すべき


60 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:35:33.40 ID:NKhnEFbm
元々は100ベクレルが上限だったんだよね?
500はキツいな・・・


61 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:35:52.17 ID:qiY/+sDc
これなら食えそう!


62 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:36:04.84 ID:HyXi7ohU
>>49テロリストは盗電だからな


63 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:36:07.67 ID:v7YJXlKt
ほぉ


64 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:36:19.05 ID:pHhnGhfu
この500ベクレルていうのは震災前に決めた基準値のまんまなのかな?


65 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:36:31.65 ID:v7YJXlKt
>>55
暫定っていつまで暫定だよってのもあるし…


66 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:36:44.65 ID:LHSyyAq1
検査費用もお父さんが払うのかあ(・ω・)


67 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:36:58.95 ID:NKhnEFbm
どうせ煎餅とか餅の原料に紛れて流通するんだろうな
中間業者の罪も結構大きいと思うよ


68 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:37:14.21 ID:0OdCAuAP
テロリスト死ね
自分の生活を守るため日本中にピカ米を撒き散らすな



69 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:37:15.30 ID:qiY/+sDc
福島米使ってますってアナウンスはやってるのか?


70 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:37:17.94 ID:vWG3jgO9
>>62
カンガンスモナー


71 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:37:34.33 ID:rrc52bZz
>59
正直、それが一番。
わかってほしい。


72 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:37:43.87 ID:PsRdRL4C
>>65
そうなんだよね
ようやく新しい基準値を作成するみたいだけど


73 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:38:03.09 ID:HyXi7ohU
>>64震災後に厚労省が基準値上げただろ


74 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:38:06.79 ID:ZZFRez88
事故米扱いにしろって、マジで


75 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:38:31.58 ID:pHhnGhfu
正義感ある人はわざわざ福島県産選んで買うだろうから、それを宣伝にするくいもの屋はそれなりに売れるかだろうね


76 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:38:53.71 ID:pHhnGhfu
>>73
それってシーベルトじゃなかったっけ?


77 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:38:57.02 ID:v7YJXlKt
>>71
ただ、それが一番ていうかそれが当然だと思うんだけど、
そうすると電気代あげられちゃうんだよな…('A`)
内部だけでなんとかしろよと言いたい…


78 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:39:06.03 ID:LHSyyAq1
スイーツ女子とかになら売れそう(・ω・)


79 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:39:18.20 ID:TQOvflgT
検査したのは、一粒一粒ではなく、
物凄く大量の米の中のほんのほんの一部だからね。
悪いけど福島産の米はもう買わないよ。


80 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:39:48.29 ID:rrc52bZz
明日、店の前でOLさんに教えてあげようw


81 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:40:07.08 ID:REnOfVnB
電気代、1000とか2000円ぐらいなら正直、全然おkだわ。


82 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:40:42.24 ID:0OdCAuAP
福島県産を使うな


83 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:42:11.04 ID:LHSyyAq1
自分はあえてかわないけど、出されたら食べちゃうな
どーせ家族が増える予定もないし(・ω・)


84 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:44:04.76 ID:yWghxTOZ
世田谷のラジウム宅に50年住んでた92歳のおばあさんは全くの健康らしいね
ここで育った子供たちも健康そのもの


85 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:44:33.62 ID:NKhnEFbm
スーパーとかの小売も小売で何故か箱ごと陳列しなかったり産地の明記されてるビニール袋から
値段のバーコードだけ貼ってあるビニール袋に入れ替えたりする店も少なくないから余計信用がなくなるんだよな


86 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:45:01.54 ID:mCqd8QqT
>>26
全域じゃなくて北部だな


87 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:45:21.14 ID:1UvdWNkt
>>84
外部被曝と内部被曝を一緒にしてはいけない


88 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:45:56.50 ID:fDc3t+hD
>>84
子供達が特殊能力を得てX-MENになってたら…


89 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:45:57.72 ID:+dJ7rRAJ
車汚すぎwwwww


90 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:46:04.20 ID:v7YJXlKt
>>86
そうだっけか、ごめん。


91 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:46:11.45 ID:pHhnGhfu
>>84
それって原発とおんなじに考えていいのかな?
学者とかもいい加減なこと言ってるし、国は基準変えるとかありえないことやってるし、正直何を信じていいのかわからない


92 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:46:20.75 ID:LHSyyAq1
今日は解決が見えないな(・ω・)


93 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:46:22.84 ID:R2It5JQ0
ひゃーケルヒャー


94 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:46:42.56 ID:ESAACbuk
文部科学省(米国エネルギー省との共同を含む)による航空機モニタリング結果
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/monitoring_around_FukushimaNPP_MEXT_DOE_airborne_monitoring/


95 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:46:44.90 ID:a0KnvmBV
人体に影響が出るのって、何年後?

現在、35歳以上なら気にする事ないよな♪(´ε` )


96 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:46:47.36 ID:mCqd8QqT
>>84
大小をとわずかめはめ波が効かないテンシンハンでも内部から打たれつづけたら・・・


97 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:46:53.35 ID:v7YJXlKt
第一段階クリアってかんじか


98 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:47:01.54 ID:LHSyyAq1
>>84
ラドン温泉みたいな感じなのかな(・ω・)


99 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:47:08.14 ID:4BHD9qkO
「自主検査」にどれくらいの意味があるんだろう


100 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:47:13.03 ID:iEkj5hzl
生産者にやらせるのは間違ってる!
米、魚、野菜、牛 全部一回東電に買い取らせて、東電で検査して東電に売らせれば良かったのに
原発推進派が買うだろうさ


101 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:47:43.13 ID:a0KnvmBV
>>100
買うわけねーべ


102 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:47:50.67 ID:OY//EKu/
>>91
線量は線量だ(´・ω・`)


103 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:47:54.90 ID:yWghxTOZ
>>87
床下に年数百00ミリシーベルト相当があったら内部被爆と変わらないだろ
しかもその上に長年寝ていたらしいから


104 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:48:00.46 ID:LHSyyAq1
お年寄りが自分達は良いけど、子ども達が心配って言うのが切ないよね(・ω・)


105 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:48:15.50 ID:v7YJXlKt
見た目は普通に美味しそうなんだけどなー


106 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:48:21.48 ID:+DpDcwMX
>狂牛病 獣医 自殺

今検索したら、「発見できなかったから自殺」になっているんだねww

当時は「(闇にいくのをせず)なぜ報道にのせた!農家が死ぬんだぞ」と圧力かけられて死んだと言われたんだけど。
そういうのを知っているから、
検査なんてしんじねーよ。


107 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:48:32.56 ID:gjrkGlNA
うまそうだなぁ


108 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:48:35.47 ID:PsRdRL4C
おにぎり食いたくなった


109 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:48:40.53 ID:pHhnGhfu
福島はもう完全に分離してそれを売りにするしかないよ。
震災応援の人が買ってくれるよ。


110 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:48:50.82 ID:RQuxDXj2
>>84
外部被曝と内部被曝は違うからなぁ


111 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:49:04.78 ID:ZZcCoI3U
おっさんが握ったおにぎりなんか食いたくない


112 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:49:06.83 ID:1UvdWNkt
これは基準値以下=無かったよ
という意味?それとも数値がゼロだったって話?
ここがはっきりしないと


113 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:49:11.44 ID:LHSyyAq1
検査してても不安だよね(・ω・)


114 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:49:21.78 ID:ESAACbuk
>>95
子供を作ったとき、その子供に影響がでるかもしれないし、
その子供が成人するまで、
自分が、元気でいられるかどうかわからないぞ。


115 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:49:23.35 ID:TQOvflgT
こういう加工品で誤魔化して、広く薄くばらまくのは悪くない。



116 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:49:24.87 ID:gjrkGlNA
男の癖にカマ野郎だな


117 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:49:25.17 ID:mCqd8QqT
>>109
一方俺はタイ洪水対策に支援をしていた


118 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:49:47.73 ID:pHhnGhfu
>>110
内部被曝っていうのは食べるってこと?
それが身体に良くないの?


119 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:49:48.34 ID:HyXi7ohU
女の方が強ええな


120 :忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 75.6 %】 : 2011/10/25(火) 22:49:51.68 ID:kol6g0UV
意外と女性は気にしないもんだよ
スープストックトーキョーだって、その後は普通に営業してるし


121 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:49:57.53 ID:OY//EKu/
>>111
そこかよw


122 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:50:08.87 ID:4xmjs0j9
いい話じゃないか
買ってやりたくなった


123 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:50:18.11 ID:v7YJXlKt
>>112
検出限界ってのがあるらしい。
調べる機械によってまちまち。


124 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:50:19.78 ID:yWghxTOZ
>>98
そういう事だよね、微量放射線は健康にいいって説だよね
過剰反応しすぎてると思うけど


125 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:50:27.42 ID:pHhnGhfu
>>117
タイはほんとにいいところだよね。
また行きたいよ


126 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:50:33.18 ID:iMNuhVeh
オコメトオメコ



127 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:50:37.76 ID:NKhnEFbm
もっと証明書のコピーを大々的に掲示するとか周知の方法はいくらでもあるのに
商いが下手過ぎる


128 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:50:56.80 ID:ZZcCoI3U
>>113
だね、スーパーとかに出てるヤツは大丈夫だと思うだけど、長野産とか選んでしまう


129 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:51:16.74 ID:mCqd8QqT
>>125
老後は香港(新界)と思っていたが
タイもいいと感じた
だから支援する


130 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:51:20.76 ID:CWdHoy5u
>>95
確率の問題。年少者ほど確率が上がるってことだ。


131 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:51:28.44 ID:+tt0UR2+
>>123
さっきの紙には20bq/kg未満は不検出って書いてあったね


132 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:51:29.14 ID:LHSyyAq1
福島産ですとちゃんと言うのはエライよな
アンケートの回答せずより正直だ(・ω・)


133 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/10/25(火) 22:51:45.24 ID:RNxI/Mmg
小売り以前の段階で色んな米混ぜられることもあるから
知らず知らずみんな食うことになるかも


134 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:51:49.13 ID:EIj+cgo4
しばらくこの手のテーマで持ちそうだな


135 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:51:50.75 ID:DJfVn+/X
いいねえガイア攻めるね



136 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:51:52.52 ID:qiY/+sDc
WBSはFXか


137 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:52:02.68 ID:+tt0UR2+
福島の農家はもう諦めろよ(´・ω・`)


138 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:52:03.33 ID:iEkj5hzl
検査して数値のある福島産と検査してない関東甲信越産どっちが不安かは…
関西や九州は影響ないのかも…


139 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:52:12.39 ID:PsRdRL4C
>>132
同感


140 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:52:12.33 ID:pHhnGhfu
>>127
そういうとこもあるんじゃないの?
今までやってなかっただろうからわからない所がほとんどだろうけどね。

>>129
台湾とかもいいよ(・∀・)


141 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:52:31.10 ID:oJhFBXNU

放射能の影響は忘れた頃にやってきます
20代30代なら10年後何らかの影響が出ちゃいます


142 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:52:49.74 ID:+tt0UR2+
ぁゃιぃおめこ


143 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/10/25(火) 22:52:54.42 ID:RNxI/Mmg
>>128
スーパーの米が最も色々混ぜられてるって話聞いた事ある


144 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:53:05.36 ID:qiY/+sDc
>>133
地震の前から、偽者が多い新潟産やらコシヒカリはさけてたわ
きららとかあきたこまち買ってた。


145 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:53:25.82 ID:pHhnGhfu
>>141
時間差アタックなのが怖いよね。
BSEもそうだったけどそれよりおっかない感じ


146 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:54:12.52 ID:1UvdWNkt
>>143
1種類のブランド米よりもブレンド米のほうが
美味くなるってコメ屋が言ってた。


147 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:54:17.36 ID:v7YJXlKt
>>144
魚沼産コシヒカリがなぜか生産量以上売れてるんだっけ?w



148 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:54:23.37 ID:a0KnvmBV
>>114
子供嫌いだし、老後なんて貧乏で生きるのが嫌になるだろうから、
60歳まで生きれば良いかなって思ってるw


149 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:54:33.85 ID:EIj+cgo4
>>144
高くない魚沼産もどう見ても怪しいですw


150 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:54:37.04 ID:pHhnGhfu
>>143
今まで産地とか気にしてなかったけど、国産としか書いてないのとか、50%新潟産とかの表示が結構あるんだよね


151 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:54:43.45 ID:v7YJXlKt
>>148
年金もらえないぞ(´・ω・`)


152 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:54:56.57 ID:LHSyyAq1
いつもは秋田産玄米だけど、今年は玄米避ける事にした(・ω・)


153 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:55:26.16 ID:pHhnGhfu
アキュラホームはメジャーになりすぎ


154 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:55:36.93 ID:RQuxDXj2
>>118
食べて放射性物質が骨に溜まっていくから骨髄がんになって白血病コース


155 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:55:39.78 ID:EIj+cgo4
生産者ちょくじゃない限り混ぜられてると見たほうが(´・ω・`)


156 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/10/25(火) 22:55:40.96 ID:RNxI/Mmg
>>144
間違いが少ないのは農家から直接買うことだと思う


157 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:55:44.75 ID:LHSyyAq1
お米より魚が心配(・ω・)


158 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:56:05.00 ID:yWghxTOZ
>>145
微量放射線ではそういう事は起こらない


159 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/10/25(火) 22:56:32.50 ID:RNxI/Mmg
>>155
知り合いが農家に手伝いに行ったら古い米混ぜてたって話もあるよw


160 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:56:59.32 ID:pHhnGhfu
>>154
>>158
??どっちを信じろっていう感じだものねぇ


161 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:57:06.48 ID:a0KnvmBV
>>151
どうせ貰えても、生活出来ないような金額だろw
定年を迎えたら、サッサと棺桶にGO!
するよ。どうせ結婚出来ないしw


162 :忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 75.6 %】 : 2011/10/25(火) 22:57:26.97 ID:kol6g0UV
おまえらって、長生きしたいんだな
なんか感心してしまった


163 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:57:52.91 ID:EIj+cgo4
>>159
新米が必ず美味いわけじゃないから食ってる本人が美味いと思ってるならいいんじゃない?


164 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:58:21.02 ID:mCqd8QqT
>>151
一ミリも払いたくねえんだが
給料から天引きされるクソシステム


165 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:58:28.50 ID:pHhnGhfu
>>162
長生きしたいとは思わないけど、苦しんで死にたくはないと思ってます


166 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 22:58:56.47 ID:mCqd8QqT
>>159
将太の寿司を読んでいた俺に隙はなかった


167 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/10/25(火) 22:59:03.14 ID:RNxI/Mmg
>>163
ただの古米ならいいんだけどねぇ・・・


168 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 23:00:44.29 ID:ESAACbuk
>>148
今は、嫌いでも、今後どうなるか。
もし、「子供かわいい」に気がついたとき、
寿命が迫ってたら、絶望的だよ。



169 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 23:02:20.07 ID:yWghxTOZ
長生きしてる人には楽天家が多いらしいね


170 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 23:08:14.19 ID:OY//EKu/
>>146
味噌みたいなもんか
人間もブレンドした方が平均顔で誰にでもウケル美形になるというし


171 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 23:09:00.66 ID:OY//EKu/
>>168
誰のために言ってるんだ


172 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 23:16:22.40 ID:ESAACbuk
>>168
148や、今、全然放射能に対して、興味を持ってない人や
子供生まないからいいやと言ってる女性。


173 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 23:21:47.16 ID:kVkP/bEK
2ちゃんねらーが反民主の座り込みをやっている。

金曜日に座り込み始まって、いったん終わり
土曜日から、ずっと永田町の民主党本部はす向かい。

いま現在も座り込み中
昨夜深夜の実況の様子
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15972701


174 :ワールド名無しサテライト : 2011/10/25(火) 23:48:09.51 ID:KAN7bL/S
450ベクレルでも安心です
ストロンチウムは検査していません
福島のお米を食べてください
5年後は保証しませんが


30 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 次100 最新50