■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

エネルギーを考えるSP2



このスレの画像一覧


1 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 20:39:40.59 ID:aDh31mXq
※前スレ
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetx/1316343362/


768 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:12:05.39 ID:We15YC2I
伊予ちゃんつまらなそうw


769 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:12:05.66 ID:rRbT9YMv
石炭発電所は汚染がひどいから街のハズレに建てないと


770 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:12:05.99 ID:xcT0ltEY
>>737
そうなんだ
次世代高性能電線ができればいいな


771 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/09/18(日) 21:12:06.34 ID:6u8fQLDv
石たん(;´Д`)ハァハァ


772 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:12:23.33 ID:5n9CCK62
人造石油の時代だな


773 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:12:26.22 ID:4hAsW8Ig
石たん(;´Д`)ハァハァ


774 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:12:26.69 ID:w9blI8C/

花ばかりの君たちへ〜イケ☆パラ2 最終回★1
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livecx/1316344871/



775 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:12:29.22 ID:fMnCnvP+
アドリブ弱いな


776 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:12:29.64 ID:30U+ftLq
石タンハアハア


777 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:12:31.51 ID:12SZBpiR
他のが100年未満の埋蔵量だけど、石炭だけは300年分あるからな。


778 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:12:31.89 ID:/WhGG8xP
ベストミックス破綻


779 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:12:31.59 ID:LDp+aXKl
日本もかなり多いんだよ

減らしたほうがいいとはわかってるが
多様性を持たせるために減らさない


780 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:12:32.29 ID:bE0q9qqx
びんちょうたん


781 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:12:33.01 ID:7ym7DLdc
>>737
電気はさすがに他国に頼るのはまずい。
戦争になったらどうするよ?
特にお隣の半島やら大陸やらから買うなんてもってのほか。
恫喝に使われるだけじゃよ。


782 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:12:36.20 ID:fnOaZ7U4
中国人は炭鉱で毎年6000人以上死んどるけどな。


783 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:12:36.61 ID:4WOO3BTv
原発17%だからね
ちょっと池上ぼけてたね


784 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:12:45.06 ID:eF5xrNTj
インドネシアかどこかの低質炭を改質する技術が出来たんだよな


785 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:12:46.38 ID:zV+gf4JY
石炭あるとLPガス作れるしな


786 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:12:54.40 ID:U/SBXEPL
>>752
鳩山がアフォなこと言ったせいで
危険な原発も稼働のさせることにしたんだよな



787 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:12:58.00 ID:m3AFav8a
石炭さんなかなかやるな


788 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:12:58.23 ID:hEbI4VgG
ぱっくん、頭いい


789 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:12:58.97 ID:3tS7Reo0
火力の25%だろ


790 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:12:59.09 ID:We15YC2I
>>771
もみ殻クンタン


791 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:13:09.23 ID:mjUgJB4K
パックん余計な事言うなよ


792 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:13:15.86 ID:Qn6TZFTl
北海道は近くの炭鉱で石炭を掘って、暖房したほうがいいかも


793 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:13:16.02 ID:4hAsW8Ig
原発事故より、石炭の採掘現場のほうが人が多く死んでるねんで!


794 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:13:18.83 ID:UVIC+CvY
事故で「お命を頂戴する」なんて事になるからな
石炭掘削は


795 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:13:20.91 ID:Og10+FGC
東電「な、原発って必要だろ?」

wwwwwwwwww


796 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:13:22.65 ID:jeLzh87H
火力発電=石油

そう思っていた時期が僕にもありました・・・


797 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:13:32.56 ID:DZyhfrDM
有力なエネルギーほど隠蔽される


798 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:13:34.19 ID:CaYgOaCI
石炭はガス化させてGTCC発電にする


799 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:13:35.39 ID:U/SBXEPL
まっくんはドコ言ったんだろう


800 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:13:37.15 ID:D5WpMZrR
あれ、植毛した?


801 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:13:38.91 ID:1yRFU31e
>>735
まぁ売れないわな
信用できないことばっかしてるし

>>770
もう出来てるよ
日本で作ってアメリカに売り込むとかWBSでやってた


802 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:13:40.14 ID:UVIC+CvY
>>793これから病気の影響も加えると原発の方が危険


803 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:13:41.01 ID:6kcxSd3u
は?菊何言ってんの?


804 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:13:45.63 ID:uxFtZti9
待てよ・・・ 旧炭鉱はふくすま原発付近だぞ?


805 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:13:47.16 ID:ZLxTLb3Z
>>711
すでに米国の農家はその日の
相場を見て売る判断してるよ



806 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:13:52.46 ID:FtMC0PuJ
磯子かな


807 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:13:52.49 ID:nFPE0p+z
パッくん池上おも超ええる突っ込み


808 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:13:55.38 ID:R6sgAjWP
まりりん働き過ぎ過労死しちゃう><


809 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:13:56.20 ID:g+qwlhac
昔、石炭の液化なんて言ってた時期があるよな


810 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:14:00.42 ID:tMzkzmZl
石炭自動車が復活するぞ


811 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:14:02.01 ID:fnOaZ7U4
>>763
夕張炭鉱ガス突出事故とか、悲惨すぎだし。
毎年100人は死ぬしな。


812 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:14:02.76 ID:AUmNRXbz
大江はなんでもやるなあ


813 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/09/18(日) 21:14:05.45 ID:6u8fQLDv
しかめっ面まりりんかわええ


814 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:14:07.09 ID:uVGq2C4z
菊川とか生まれる前の知識で止まってるぞ


815 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:14:07.90 ID:T2oGzamM
ロシアとか中国は国土が広いから
まだ探してない所に、金とか石炭とか思いっきり埋まってそうだな・・。
日本は狭いから、探しても何も見つからないそうなのがツライ・・。


816 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:14:07.71 ID:2tB2nTik
スティーム ロコモウティヴとか


817 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:14:10.10 ID:30U+ftLq
●(´・ω・`)ウンコじゃないよ


818 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:14:11.08 ID:UVIC+CvY
>>781電気もだけど食い物。。。


819 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:14:12.64 ID:/WhGG8xP
電車も石炭で走らせればよくね?


820 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:14:12.99 ID:+Kb5NT91
石炭は蒸気機関車のイメージあるから
煙モクモクなイメージ持つ人多いけど、実際はそうでもないらしい。


821 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:14:12.89 ID:3tS7Reo0
77%*25%=19%
だな


822 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:14:13.80 ID:UEEUPgIa
CCSの予感


823 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:14:15.56 ID:12SZBpiR
>>792
日本の場合は地下深く掘らないとならないのでコストが高い。
オーストラリアはちょっと地面を掘っただけで一面石炭。


824 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:14:16.40 ID:tpHL0jdg
テレ東は大江に依存しすぎだろ


825 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:14:16.27 ID:guFnr/8k
SLの復活や


826 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:14:18.20 ID:jeLzh87H
石炭ガス化火力発電くるかな。


827 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:14:18.95 ID:U/SBXEPL
こういうのを見ると孫のソーラー計画って
ほんと絵に描いた餅というか利権というかなぁ


828 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:14:19.70 ID:vg8w6Fyi
ちょっと練炭買ってくるかな


829 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:14:19.70 ID:vB3wWgGL
石炭のエネルギーコストはLNGの1/4
CO2は2倍だけど


830 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:14:22.04 ID:7jPdTjAp
IGCC???


831 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:14:23.62 ID:K/XkUnLf
炭鉱でどれだけ人が死んでいるか


832 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:14:24.94 ID:6Y0P2Xmw
下手な芸人がいなくて良いクオリティだな


833 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:14:25.49 ID:OXcCziKR
巨人のレギュラー全員食ったのはこのアナか?


834 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:14:30.88 ID:uA/7Q71d
日本は静電集塵とかするのかな
中国の石炭発電はススすごそう


835 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:14:31.27 ID:2QF5YoXt
ゆったん出せよ


836 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:14:33.15 ID:jNfsN9CZ
スタジオにアホ一人で伊予が可哀想だろ。何で呼んだんだ。


837 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:14:33.99 ID:xWEi8kZL
菊川とぱっくんはいいとして もうひとりはヒロミの嫁か
おもいっきりアホ枠いれこんだなw


838 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:14:35.49 ID:UVIC+CvY
>>811いるんなら助けてやれよって感じだよな


839 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:14:36.83 ID:bE0q9qqx
>>805
あれはすごいよね
あれで年収3割動くんだもんね


840 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:14:51.76 ID:xKe8ndXq
>>828
早まるなよ


841 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:14:52.86 ID:k2hCASaG
>>823
露天掘りだもんな・・・


842 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:14:50.12 ID:nFPE0p+z
>>828
使い方間違ってるぞ


843 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:14:55.09 ID:U/SBXEPL
>>832
NHKの宇宙を見たかったがゲストが糞なのでこっちきました


844 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:15:05.94 ID:VFacKC1n
ハーバード大学
東京大学
中卒


845 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:15:06.50 ID:FtMC0PuJ
神奈川の磯子?だかに世界最高率の石炭発電所があるとか


846 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:15:07.24 ID:jxRuTn/G
>>809
ドイツの人工石油で昔の戦争の時に燃料にしようとしていた。


847 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:15:10.54 ID:iHGChqEc
咳、痰 あさだあめ


848 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:15:16.72 ID:/811POpW
石炭と聞いて、筑豊のおれが来ました


849 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:15:20.60 ID:8elQ1P28
妻の麻理子がいつもお世話になっております。


850 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:15:21.41 ID:rUWDyINY
パッくんはたまに知らないふりとかしてるけど菊川はリアルに知らない
伊予はただのバカ


851 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:15:25.14 ID:iWHSPq6m
石炭は液化すれば石油に変わるエネルギーだよな


852 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:15:29.48 ID:Ln0n+UHc
IGCCくるかな


853 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:15:29.38 ID:tMzkzmZl
北海道はいまだにストーブは石炭なんでしょ


854 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:15:31.07 ID:xKe8ndXq
>>833
亀井だ


855 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:15:34.75 ID:uA/7Q71d
>>809
戦争中のドイツは経済封鎖くらって水素結合させて液化して戦った


856 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:15:34.97 ID:nm+4nhNr
>>837
視聴者に優越感を与える為にバカ枠は必要


857 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:15:34.93 ID:uVGq2C4z
>>811
つーか石炭ごときで坑内掘りなんて後進国でももう採算取れるわけがねえ
石炭で採算ベース乗せられるのはもう完全に露天だけ
坑内で採算取れるのなんて貴金属くらいだろ


858 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:15:35.63 ID:7ym7DLdc
>>809
日商岩井や三菱化成(当時)や神鋼、それと国が入ってオーストラリアで
質の悪い褐炭を液化するプロジェクトをやってた。


859 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:15:35.84 ID:30U+ftLq
>>836
アホ役が必要なんだろ


860 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:15:40.29 ID:CaYgOaCI
http://www.jpower.co.jp/bs/karyoku/sekitan/

これか J-POWER磯子火力発電所
石炭火力の課題はCO2をどう減らすか


861 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:15:42.51 ID:ZOBbNg0d
石炭は脱炭素技術が進んでいて
かなり面白いことに鳴ってる


862 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:15:44.36 ID:tpHL0jdg
ハーバード大学
東京大学
16歳で日本歌謡界の頂点




863 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:15:45.29 ID:k2hCASaG
>>829
今は、CO2 排出量80% 減(従来比) の石炭発電機があるよ


864 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:15:51.13 ID:5n9CCK62
日本にも松根油があるだろ


865 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:16:00.38 ID:fnOaZ7U4
>>823
石炭は膨大な地下資源を燃やすので、有害物質出まくりだぞ。
放射性トリウムとかも多く含むので、被爆量も多くなる。


866 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:16:01.23 ID:nOoMW2VP
菊川ってアフォっぽいな
もはや東大卒タレントの意味をなしてない
三浦奈保子呼んでくれ


867 :ワールド名無しサテライト : 2011/09/18(日) 21:16:10.65 ID:W/kdXGMb
>>794
炭坑全盛期は、生き埋めニュースが毎年有ったが、
今や地下工事はシールド工法で事故なんて聞いた事ないな、
単に聞いた事無いだけかも知れないが、
数十年前みたいに、最先端を人力では無いだろうし、
それほど危険は無いだろう


136 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50