■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50

美の巨人たち 建築シリーズ「国会議事堂」



このスレの画像一覧


1 :ワールド名無しサテライト : 2011/08/06(土) 21:48:11.74 ID:KRk2UKdI
“日本の建築シリーズ”1週目の今日は
日本の政治の中心地に建つ『国会議事堂』です


876 :ワールド名無しサテライト : 2011/08/06(土) 22:32:28.17 ID:RXK3O8kt
>>868
あれは上沼家の私邸だから


877 :ワールド名無しサテライト : 2011/08/06(土) 22:32:54.79 ID:6t2b0AMt
>>849
地方に行くと小品が残ってて感激するわ


878 :ワールド名無しサテライト : 2011/08/06(土) 22:33:05.04 ID:GgqSUZ4Y

あの雨漏りしまくりの丹下建築代々木体育館と都庁はやったっけ?
維持コストがかかりまくりなの建てちゃ
名建築家じゃないよね


879 :ワールド名無しサテライト : 2011/08/06(土) 22:33:10.01 ID:PZjthE2l
歌舞伎座は前の方が良かったよ


880 :ワールド名無しサテライト : 2011/08/06(土) 22:33:10.30 ID:GemDCnfO
>>868
あれは、既に昭和初期の貴重なコンクリート建築になってます


881 :ワールド名無しサテライト : 2011/08/06(土) 22:33:12.36 ID:CJfh31NB
>>869
http://www.kabuki-za.co.jp/rebuild/about.html


882 :ワールド名無しサテライト : 2011/08/06(土) 22:33:19.16 ID:8VEBa9c4
タイツが一番似合うのはやっぱり東照宮か


883 :ワールド名無しサテライト : 2011/08/06(土) 22:33:21.87 ID:RjZSODsH
>>876
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


884 :ワールド名無しサテライト : 2011/08/06(土) 22:33:40.05 ID:Se9rFPzH
>>850三菱のあれもそうなの?
再現した奴があるじゃん


885 :ワールド名無しサテライト : 2011/08/06(土) 22:33:41.55 ID:aeTFQLnI
>>878
代々木体育館は昔やってるよ


886 :ワールド名無しサテライト : 2011/08/06(土) 22:33:49.28 ID:RwjTEPMb
>>873
普通って、どういう意味だろう?
物珍しさが無いってことかな?


887 :ワールド名無しサテライト : 2011/08/06(土) 22:33:53.76 ID:a1QTokX7
>>878
江戸東京博物館とか国立新美術館のことですねわかります


888 :ワールド名無しサテライト : 2011/08/06(土) 22:33:57.08 ID:/gWTeQ+h
>>850
大学でも多いよな(´・ω・`)

>>876
あの中で旦那さんに料理してるのか


889 :ワールド名無しサテライト : 2011/08/06(土) 22:34:30.77 ID:GemDCnfO
>>877
そうだね。地方の小都市には残ってるね。でも、東京からは遠からず消えそう>大正建築


890 :ワールド名無しサテライト : 2011/08/06(土) 22:34:46.17 ID:Se9rFPzH
>>869歌舞伎座はビルにして儲けようとか頭悪いだろ


891 :ワールド名無しサテライト : 2011/08/06(土) 22:34:51.74 ID:aeTFQLnI
>>881
絶句・・・


892 :ワールド名無しサテライト : 2011/08/06(土) 22:35:18.28 ID:tRT+a1Xl
>>881
日本人の建築センス劣化してね?


893 :ワールド名無しサテライト : 2011/08/06(土) 22:35:22.72 ID:RXK3O8kt
でもお前らラジオ会館がつぶれた時は泣かなかったな、偉いな


894 :ワールド名無しサテライト : 2011/08/06(土) 22:35:40.72 ID:pb+fgDJJ
>>886
札幌時計台を見た時の感覚じゃない?


895 :ワールド名無しサテライト : 2011/08/06(土) 22:35:50.24 ID:a1QTokX7
>>881
これはヒドイw


896 :ワールド名無しサテライト : 2011/08/06(土) 22:36:03.02 ID:C2Lh2hS3
腐ってそう


897 :ワールド名無しサテライト : 2011/08/06(土) 22:36:24.45 ID:VzsnUbZv
>>878
代々木はやった。

海外の建築は経年劣化すると結構酷いという話は聞いたことがある。特に設備関係は絶望的にひどい。


898 :ワールド名無しサテライト : 2011/08/06(土) 22:36:33.14 ID:a1QTokX7
>>893
体温計みたいな表示のエレベーターにビビったわ


899 :ワールド名無しサテライト : 2011/08/06(土) 22:36:38.82 ID:6t2b0AMt
>>881
隈研吾に頼んだ時点でおわっとる


900 :ワールド名無しサテライト : 2011/08/06(土) 22:36:48.70 ID:PZjthE2l
>>881
後ろのビルいらねえだろw


901 :忍法帖【Lv=33,xxxPT】 : 2011/08/06(土) 22:37:21.99 ID:Tu2MYeW2
>>872
まあ小学生の頃社会科見学で国会議事堂行った時に、ここで国会やってると言われて見た所が驚く程小さいスペースでびっくりしたなぁ。

収まっちゃいそうだよなw


902 :ワールド名無しサテライト : 2011/08/06(土) 22:37:25.44 ID:b2Pl1eAS
>>881
三菱地所設計+隈研吾なのか


903 :ワールド名無しサテライト : 2011/08/06(土) 22:37:25.28 ID:RwjTEPMb
>>894
ははぁ…なるほど
わからんw


904 :ワールド名無しサテライト : 2011/08/06(土) 22:37:28.74 ID:aeTFQLnI
普通に低層で使ってる方がより豊かな感じがするんだがなあ <歌舞伎座


905 :ワールド名無しサテライト : 2011/08/06(土) 22:38:03.03 ID:Se9rFPzH
>>893あれは危ないし
仕方ないかなあ


906 :ワールド名無しサテライト : 2011/08/06(土) 22:39:00.08 ID:6t2b0AMt
>>904
歌舞伎があと50年も持つわけ無いから
オフィスビルメインにするのは経営者としては通常の発想


907 :ワールド名無しサテライト : 2011/08/06(土) 22:39:49.33 ID:yb5EP4cB
>>893
泣きはしなかったが、けっこう悲しい。
ああいう昭和臭いビルでも、キレイに艤装しなおせば
すげー使えるはずなのに。


908 :ワールド名無しサテライト : 2011/08/06(土) 22:40:44.48 ID:Se9rFPzH
>>904あれ儲けるためだろ
下品と言っていいよ


909 :ワールド名無しサテライト : 2011/08/06(土) 22:41:09.11 ID:PRt2AoQD
大体著名な建築家に任せると、メンテナンスに金がかかりがちな建物になるわな(´・ω・`)


910 :ワールド名無しサテライト : 2011/08/06(土) 22:42:38.21 ID:Se9rFPzH
>>909都庁は使いずらそう


911 :ワールド名無しサテライト : 2011/08/06(土) 22:45:52.83 ID:+SXnNHem
見忘れた キーワード教えてプリーズ


912 :ワールド名無しサテライト : 2011/08/06(土) 22:46:03.63 ID:+SXnNHem
見忘れた キーワード教えてプリーズ


913 :忍法帖【Lv=33,xxxPT】 : 2011/08/06(土) 22:46:16.42 ID:Tu2MYeW2
>>894
あれよくがっかり建築とか言われてるけど、そんなに酷くないぞ。

札幌の歴史感じるし中の展示も今はリニューアルされてる、ガキの頃に行った時はまだ札幌の街も近代化してなかったから街に溶け込んでたし。

観光に変に期待してる奴が多過ぎなんだよ


914 :ワールド名無しサテライト : 2011/08/06(土) 22:46:50.03 ID:OXkNR/zD
>>899
うわ流行に乗ろう乗ろうとするオサレ建築家が歌舞伎座やったんか
ないわー


915 :ワールド名無しサテライト : 2011/08/06(土) 22:47:00.94 ID:6t2b0AMt
庁舎として使いよくすれば百貨店みたいなビルになる
都庁コンペの最優秀作は磯崎案だよ


916 :忍法帖【Lv=33,xxxPT】 : 2011/08/06(土) 22:47:12.03 ID:Tu2MYeW2
>>912
ピラティス


じゃなくてピラミッドだよw


917 :ワールド名無しサテライト : 2011/08/06(土) 22:49:05.61 ID:99ekIV5v
>>913
うまく撮りすぎの写真が良くない。
あれだけ見てたら大自然の中聳え立つ!的な光景を期待してもしかたない


918 :ワールド名無しサテライト : 2011/08/06(土) 22:49:14.04 ID:+SXnNHem
>>916
ありがとう!


919 :忍法帖【Lv=33,xxxPT】 : 2011/08/06(土) 22:54:04.24 ID:Tu2MYeW2
>>917
まあ北海道はどこも広大!みたいな妄想抱いても仕方ないな、理想的な北海道風景はやっぱ富良野のセブンスターの木辺りなんだろうか?観光ちょい外れると寂れた部分見えちゃうね。


920 :ワールド名無しサテライト : 2011/08/06(土) 22:55:35.76 ID:pqsBgVY4
>>881
木に竹を接ぐと言うが、鉄やコンクリートに木を接いでもなぁ・・・
>>913
大いに同意する。
イパーン人には 良くできた偽物>>>チャチ?な本物、となるかな、いい例がT●L。


921 :ワールド名無しサテライト : 2011/08/06(土) 23:08:53.01 ID:UsxWrqoU
>>917
札幌の市街地にあるのはわかってるのになんでそんな妄想がわいてくるんだよw


922 :ワールド名無しサテライト : 2011/08/06(土) 23:23:47.26 ID:zMuidoqg
SmaSTATION!!

おとなも楽しめる「最新おもちゃ」を大特集!
ちょっと贅沢なハイテク玩具まで続々!女子向けのおもちゃも多数登場!


923 :ワールド名無しサテライト : 2011/08/06(土) 23:57:56.21 ID:pqsBgVY4
>>922
興味ねぇわ、鬱陶しい


924 :ワールド名無しサテライト : 2011/08/07(日) 10:43:52.00 ID:6d3STRRj
【twitter速報】 嵐の櫻井が泊まったホテル従業員がやばい件 3
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312621908/



128 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50