■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50

SUPER GT+「絆〜GT-Rと近藤レーシングの真実」



このスレの画像一覧


1 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/17(日) 23:15:57.37 ID:TXCH3fxQ
「絆」シリーズ第3弾は、近藤真彦監督率いる「KONDO RACING」の
マレーシア・セパン戦に密着


415 :忍法帖【Lv=7,xxxP】   【東電 75.3 %】 : 2011/07/17(日) 23:59:05.15 ID:3piUQQqo
>>411
ノシ


416 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/17(日) 23:59:16.34 ID:CTNNUAqo
>>379
マクラーレンホンダの'90年式が鈴鹿を1分36秒996、'91年式が1分34秒700。
今は1分32秒台か31秒台まで逝ってるはず。


417 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/17(日) 23:59:16.52 ID:syDIVeze
龍円のおばちゃん
どうしたんだ?


418 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/17(日) 23:59:19.60 ID:i+n7j3RO
>>379
Formula 1(予選) ミハエル・シューマッハー 1'28.954 Ferrari 248 F1 CLOUDY DRY
2006年10月7日(土) 2006 Fuji Television Japanese Grand Prix Suzuka

鈴鹿コースレコード


419 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/17(日) 23:59:23.43 ID:jHwWQ34P
>>410
ミ・イ・エww


420 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/17(日) 23:59:29.49 ID:JL7uRaZp
>>366
んー1分か〜カップラーメンだと誤差だな〜イマイチ


421 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/17(日) 23:59:34.13 ID:AizUUGaD
>>404
ラリーってTTやってるだけだからなぁ


422 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/17(日) 23:59:34.10 ID:tduaukhU
>>411
そんな売れない車作ってる余裕は無いw


423 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/17(日) 23:59:34.85 ID:psTVOF3Y
>>413
今1.6リッターだっけ


424 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/17(日) 23:59:35.91 ID:mH/ecszo
>>410
トヨタ太っ腹だなぁ・・・


425 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/17(日) 23:59:48.26 ID:Qtlxtig9
とりあえずお疲れ


426 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/17(日) 23:59:50.54 ID:yA14bLkP
女子決勝まで後4時間か


427 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/17(日) 23:59:54.84 ID:V30kCsWZ
F-1は、日本が強くなるとレギュレーションを変えるという事実を何度も見てから見る気が無くなったわ


428 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/17(日) 23:59:58.40 ID:bP/aHMO0
舞ってまじで覚醒したな
スケートやめると体が成長するんだな


429 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/18(月) 00:00:34.49 ID:E29xrlBr
>>411
今度出る新型ノートにジュークのターボ+マニュアル載せるらしい


430 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/18(月) 00:00:35.36 ID:FBrIeQV+
>>424
いねえのにwww
普通文句きそうだけどww


431 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/18(月) 00:00:35.57 ID:wvJFc/7x
スポーツでは日本が勝つとルール変更よくやるよね。
スキージャンプもそうだったような。


432 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/18(月) 00:01:06.87 ID:QzQzqsrZ
>>403
高校の頃、
ロケットスタートだ!とペダルを踏んだら、
スポークが全部折れた!


433 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/18(月) 00:01:11.64 ID:bP/aHMO0
>>427
ルマンもそんんあ感じだな
来年はポルシェがワークスででるようだし


434 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/18(月) 00:01:25.24 ID:jMAcOg6z
>>365
タレントの土谷かおり(だったかな?)もレースを
やっていて、マッチが強いのは、金があるから
いい車に乗れて、自分も金があればマッチには
負けない、みたいなことをぼやいてたなぁ


435 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/18(月) 00:01:34.75 ID:AizUUGaD
>>411
つGTR


436 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/18(月) 00:01:35.31 ID:JL7uRaZp
>>429
そんなマニアック過ぎるPCって???


437 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/18(月) 00:01:40.25 ID:Dm/zqoa5
>>427
日本のマーケットって小さくはないけど 欧州や米国に比べると大きくはない
中途半端なんだよ


438 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/18(月) 00:02:05.38 ID:e0UdWCCb
>>431
おにぎりの規制もそれなのかな


439 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/18(月) 00:02:10.39 ID:wvJFc/7x
モータースポーツでは集金力は最重要ですよね。


440 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/18(月) 00:03:10.80 ID:VuBxmVhH
舞ねぇの色気がたまらん
顔見ただけで勃ってしまう


441 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/18(月) 00:03:30.91 ID:0d38V7X/
なでしこ見るのか?


442 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/18(月) 00:03:49.35 ID:1yLB9wGJ
>>433
ルマンは地上派でやってほしいネットじゃ味気なくてねぇ


443 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/18(月) 00:03:54.23 ID:OSJn/Ara
>>438
いや、あれはF1への誘導だろ。Cカー旧規定出てたメーカーほぼ全部被害者


444 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/18(月) 00:03:55.15 ID:FFURLVgV
>>441
そういやそんなのあったな


445 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/18(月) 00:04:14.19 ID:2mEqax96
>>441
3時間は寝れるぞw


446 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/18(月) 00:04:47.94 ID:Tmkw7zpb
>>434
顔やめな
ボディにしなボディに
の人も乗ってたな


447 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/18(月) 00:05:13.28 ID:FFURLVgV
オートバイのレースなんて、どうルールを変えても日本メーカーに勝てないから諦めたっぽいわな


448 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/18(月) 00:05:17.45 ID:e0UdWCCb
>>429
ティーダの18G(MT仕様)を2年でラインナップから消されたのにホントかな
>>441
明日仕事出し無理


449 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/18(月) 00:05:30.64 ID:Tmkw7zpb
>>442
昔はやってたのになー
ネットだと24時間フルに見られるからいいけど


450 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/18(月) 00:06:32.29 ID:FFURLVgV
ルマンのレースって直線で400キロとか出すだろ
すんげーよな


451 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/18(月) 00:06:43.94 ID:Tmkw7zpb
>>447
あれは
日本人が勝ててないからいいんじゃない?
乗ってる人が外人だし
あと、亡くなるライダーがいまのとこ
日本人ばかり・・・


452 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/18(月) 00:08:29.51 ID:2mEqax96
>>447
そういえばMotoGPがあったな・・・


453 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/18(月) 00:09:17.95 ID:FFURLVgV
F−1の車載カメラの映像を見ると「すげー、はえー」っていう風に思うけど
ラリーやマン島レースの映像を見ると「キチガイかよ」って思えてくる


454 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/18(月) 00:10:21.75 ID:OSJn/Ara
>>453
ルマンのナイトセッションもなかなかw


455 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/18(月) 00:10:33.91 ID:mwfQOURD
日本が勝つからルール変更 ってのは、白人に劣等感持つ日本人の偏見。 スポーツは何処かが
圧勝しだすと、とてつもなくしらけるための措置。 どこが勝ちだそうが(一部を除いて)ルール変更はあるよ


456 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/18(月) 00:10:52.35 ID:0d38V7X/
>>445
そうか中途半端だな


457 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/18(月) 00:12:11.00 ID:0d38V7X/
>>455
よく知らないけどレスリングってルール変更結構してんのかな?


458 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/18(月) 00:12:18.56 ID:e0UdWCCb
>>450
べんつが空中1回半転したときはCGかと思った


459 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/18(月) 00:15:55.21 ID:mwfQOURD
>>457
基本的には道具使うスポーツの話だけど、体が主体のレスリングの様なのは
階級分けの仕方とかでいろいろやってんじゃない?
例えばサッカーとかになると完全無差別級のまま変わらないだろうし。


460 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/18(月) 00:20:21.89 ID:2mEqax96
>>455
全てにおいてそうではないが、F1に関して言えば日本が強すぎた


461 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/18(月) 00:21:35.75 ID:jNoFKklH
>>455
じゃあバスケも身長別にして、アメフトも体重別にしようぜ


462 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/18(月) 00:30:16.71 ID:mwfQOURD
>>460
強すぎたってのはターボエンジンの事か? どうなんだろな、NAエンジンの存在意義すら
問われそうな力差だったし、難しいところだな。


463 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/18(月) 11:34:27.75 ID:789FYfuN
暑い


65 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50