■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

田勢康弘の週刊ニュース新書 11/7/16 ★1まーご



このスレの画像一覧


1 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 10:29:52.95 ID:UyEWRLS/
テレ東系/BS-Japan:毎週土曜 11:30〜12:25 日経CNBC:13:30〜14:25
番組サイト:http://www.tv-tokyo.co.jp/shinsho/
応援wiki  :http://wiki.livedoor.jp/haikaralabel/


501 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:51:31.61 ID:5a4tC9hn
>>489
マトリックスですね(´・ω・`)


502 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 81.7 %】 株価【E】 : 2011/07/16(土) 11:51:35.34 ID:EqRqt3Un
いやいや脱原発は妄想でしたと宣言しただろ
海外では原発売りまくると言っているんだぜ
コイツら都合の悪い事は見ないのかよw


503 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:51:37.88 ID:YDPw2vYu
>>363
勉強しろとは命令しない だが、知識ゼロなら何も言うな



504 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:51:38.19 ID:99DgOfhv
ドイツやスペインの再生エネルギーの現状を見てから言え! > 田勢+黒岩


505 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:51:40.06 ID:+fN7xxhD
いや 管と黒岩は ほぼ同じだものw 文句言うなよ 黒岩www


506 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:51:40.36 ID:/Qxlc51P
>>371
ロープな無いけど、アンカー程度じゃ台風来たら持たないぞ。
漁業権は沿岸でもある。これは漁労側のさじ加減一つだから如何ともしがたい。



507 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:51:42.33 ID:MboMkzsq
汚染牛が最多の横浜抱えてるんだから商売より先に汚染食品の流通に危機感持てよ


508 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2011/07/16(土) 11:51:54.47 ID:xFIzyHuU
>>478 そういうことだね 公的施設の屋根に太陽光パネルを作って 自分で使うほうが先だよね
あと 神奈川に太陽光パネルの工場作るほうが先



509 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:52:00.51 ID:5a4tC9hn
偉そうだな〜


510 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:52:00.58 ID:QFWKjxZ5
>>370
ゴールデンタイムにアメリカの太陽光とりあげてたときには吹いたwww


511 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:52:00.96 ID:dlIf0ZFU
>>480
それいいね。
ついでに東京湾 埋め立てよう


512 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:52:03.50 ID:3uaQ0enF
管の存在は迷惑


513 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:52:03.69 ID:i5ZWQF/X
>>481
田勢は日経辞めたんじゃなかったっけ。


514 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:52:07.44 ID:vE1E0KDA
器が同じくらいなのにdisるなよ


515 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:52:07.41 ID:dhWs7Zuz
おまえが迷惑だよ(´・ω・`)


516 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:52:07.98 ID:K1Sb1ntU
お前の存在自体が迷惑


517 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:52:09.07 ID:jlbeIs3j
黒岩がトリューニヒトに見えてきた


518 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:52:12.77 ID:SxkPf349
>>469
北海道で太陽光発電とか、正気の沙汰とは思えんw


519 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:52:13.92 ID:xMWBCGXo
法律でエコ家電買換え強制させたほうが
短期的には電力需給改善にはいいんじゃね?


520 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:52:15.70 ID:LPmjezMF

首まげてしゃべるなボケ!
みていてきもいわ!


521 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:52:21.03 ID:syWv9F1s
>>473
佐賀県庁に乗り込むようなアホなマネは止めて欲しいお(´・ω・`)


522 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:52:21.74 ID:j+UGdVZu
いかにもマスゴミの人間らしいな


523 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:52:23.39 ID:RE+Tg7qP
そんなん誰でも言えるがな

   プギャ   ∧ ∧       プギャ
       m9(^Д^)6m  プギャ
プギャ   (( m9(  )6m ))
          <  >


524 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:52:23.38 ID:yDka8MnZ
菅の周りは敵ばかりw


525 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:52:25.72 ID:Y+cQudqN
神奈川終わったな


526 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:52:30.81 ID:y+8Tq9EZ
>>496
一番ありそうなのが、夜と雨の日は電気が来ませんとかw


527 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:52:32.95 ID:ZROXu4YA
この詐欺師みたいな話し方なんとかならんのか。。

神奈川県の恥だ。


528 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:52:33.16 ID:5a4tC9hn
なにこのドヤ顔


529 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:52:33.68 ID:+fN7xxhD
いや 管仲間=自然エネ派 隠すなよwww


530 :気まぐれ ◆fpKimaGuLE : 2011/07/16(土) 11:52:37.34 ID:QkAagmgO
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/138723.jpg



このスレの画像一覧

531 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:52:38.33 ID:yKh83asK
発送電分離が先だと思うだが相当突き上げきてあきらめたんかw


532 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 81.7 %】 株価【E】 : 2011/07/16(土) 11:52:42.93 ID:EqRqt3Un
>>504
イギリスの風力も酷いモンですよw


533 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:52:44.18 ID:sD2Vd/bz
>>343
日本で働いた金が中東にどんどん出ていくのが目的なんですね
日本でその分を産業にして雇用と経済を拡大するのに反対なんですね


534 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:52:49.79 ID:gM2v1RgC
あれ?
それって個人的な意見だったんだろ?


535 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:52:50.46 ID:T7e1ndsq
もうアホの菅は映すなよ
モザイク入れろよ


536 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:52:51.12 ID:7G+yT2Hu
小学生「原発はない方が良いと思います」


537 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:52:52.63 ID:T26luhSt
菅は迷惑www


538 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:52:52.46 ID:7CN4DmFM
ここ数年の外国の自然エネルギーのデーターや
日本国内の発電データーを元に説明してる人間が全然いないんだよな。



539 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:52:52.99 ID:Lf3raWFK
台風が来ると風車が壊れるから西日本では無理。
平地で無いとダメだけど、平地には人が住んでて低音騒音がヒドいので無理。
小型風車を海岸沿いに設置するしか無いけど、小型風車ではコストが取れない。


540 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:52:55.26 ID:cvkqAGJe
個人の勝手な思い込みに過ぎんwww


541 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:52:55.81 ID:g7CTkUcu
太陽光とか風力とかマンセーするのもいいけど安定供給に難があるから
水力や地熱と違ってあくまで補助的なものから脱せないと思うよ。


542 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:52:59.00 ID:QRKcXnsA

ぼっち菅 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!


543 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:52:59.45 ID:3uaQ0enF
ワロス


544 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:53:01.66 ID:c//FhiE3
孫の操り人形


545 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2011/07/16(土) 11:53:02.58 ID:xFIzyHuU
>>500
神奈川県、朝鮮学校への補助金交付へ 拉致の表記改訂で
http://www.asahi.com/national/update/0601/TKY201106010657.html
神奈川県の黒岩祐治知事は1日、神奈川朝鮮学園(横浜市神奈川区)に対する県の補助金約6300万円を今年度も払う方針を明らかにした。

層化の犬


546 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:53:07.45 ID:Psq/Ek+R
基本2050年に寿命がきて全部ストップするらしいが


547 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:53:11.51 ID:yDka8MnZ
野党は早く菅を脱原発解散するまで追い込めよ


548 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:53:13.40 ID:j+UGdVZu
>>529
内ゲバみたいなもんじゃないのw


549 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:53:13.86 ID:sD2Vd/bz
>>503
知識0のお前が言うな


550 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:53:14.86 ID:3uaQ0enF
ゴルゴ早く来て


551 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:53:15.11 ID:Od1kvWl3
>>396
人類として絶対やっちゃいけないことの一つが韓国と組むってことだ
確実にコケさせられるから


552 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:53:20.84 ID:QFWKjxZ5
>>387
さっきのローンだと借金つくりまくることになるなw

ソーラーパネルが魔法のパネルみたいに詐欺っぽい


553 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:53:21.91 ID:gvWM2+sp
谷垣もなあ・・・自民党は谷垣でいいと思ってんのかねえ?


554 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:53:27.86 ID:g0E+rjPQ
国のエネルギー政策は次の政権が決めるよ
お前は余計な口出すな


555 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:53:32.69 ID:6WpaT6YZ
官降ろしても草冠だけ残る


556 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:53:33.67 ID:MMjtGWsE
民主党に依存しない社会は
まだですか?


557 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:53:34.04 ID:Ug1iCduk
不信任賛成しとけてアレだけ↓が言ってたのに民主党


558 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:53:34.56 ID:KbojvdWf
停電はしない たりない分は電力を韓国と中国から輸入するから だろ
送電はソフトバンクが引き受けます ハイ


559 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:53:34.60 ID:I49F/Fm8
まだ足ひっぱてるのかwwwwwwwww
政治家アホだwwwwwww


560 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2011/07/16(土) 11:53:35.21 ID:xFIzyHuU
>>532 イギリスは風がすごいから 一番有利な感じに見えるが



561 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:53:37.39 ID:vD0BTeSO
>>473
両極端だよね
まず、電力の安定供給があって、
その上で、原発を自然エネルギーに変えていくべきだと思うんだけどなあ

なんとなく菅のやり方は、ただ夢を語るだけで
それをどうやって進めていくかがまったく見えない


562 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:53:38.91 ID:U8f0b/IW
総理大臣なんていつか辞めるだろ
エネルギーなんて10年計画
総理大臣なんて1〜5年程度

辞めると言ってるからどうのなんて言ったら
いかなる総理大臣もエネルギーを語ってはならないということになる


563 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:53:41.14 ID:HuhtI//t
>>496
電気使いホーダイ!



            ※午前10時から午後5時までを除きます


564 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:53:42.57 ID:7G+yT2Hu
だったら、自民党の不信任案に賛成しろよ
民主党議員は全員クズ

なぜなら、クズ総理を信任したから


565 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:53:46.00 ID:5vULsTPs
は?エネルギー改革の思い?????
熟議の国会やTPPはどうした?


566 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:53:47.05 ID:lwwUieNb
人力が正解でいいのか?



567 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:53:53.19 ID:0cWC9JbU
国民不安の中、孫に金儲けさせるためにやってるのが黒岩や菅


568 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:53:53.90 ID:v5hBYM9G
黒いお父さん、ソンの犬ぽちきたー


569 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:53:53.84 ID:SlzcPZe/
>>545
所詮チョンの犬だったわけだw
まともな神経有ればこれはあり得ない


570 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:53:55.67 ID:jyJEirJE
松沢のほうがマシだったとはな


571 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:53:57.05 ID:yKb85rlU
>>545
屑野郎だわ


572 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:53:58.26 ID:JZrcQxYx
存在してるだけで叩かれる男の人って(´・ω・`)


573 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:54:02.60 ID:0G4WeCR2
>>536
小学生の作文なら花丸をあげるよw


574 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 81.7 %】 株価【E】 : 2011/07/16(土) 11:54:08.27 ID:EqRqt3Un
>>531
発送電分離したら送電会社が独占するようになる訳なんだが
却って高くなる事もあるんじゃないの?


575 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:54:09.36 ID:MUHoHJxq
>>556
それより公明をなんとかしてくれれば自民に票を入れてもいいわw


576 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:54:21.01 ID:T26luhSt
>>539
沖縄は一回台風で全滅したから、倒せる様になってる


577 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:54:27.80 ID:LPmjezMF

神奈川の自民党県連は、どうして対抗馬立てなかったんだ?
こんな糞知事より、帰化した金美齢とかの方が余程良かっただろうに。


578 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:54:29.40 ID:LJtCIObZ
太陽光はコスト高くなっても
日本製じゃないと認めない
そういう風にしてよ


579 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:54:30.65 ID:yDka8MnZ
>>575
もう無理ですw


580 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:54:39.09 ID:JkS0471F
イエロー怖い


581 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:54:40.03 ID:PoVLxd2Z
いずれ、山本太郎が再生エネルギーのCMに出演する日がやって来る。
原発? 古ー!



582 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:54:40.71 ID:X5+Sb82X
管の言ってることも考え方も共感できる正しい
だけど叩く

もはや管を叩いてる方がめちゃくちゃだわw


583 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:54:43.77 ID:5a4tC9hn
なんでこのCM、引き受けたんだろう?(・∀・;)


584 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:54:45.28 ID:gvWM2+sp
>>545
うわあ・・・マジだったのか・・・もうやだこの国
情報thx


585 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:54:45.23 ID:MUHoHJxq
>>572
おまえらが叩くから意地になってるんだよw


586 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:54:46.33 ID:j+UGdVZu
>>545
さすがウジテレビ出身だなあ


587 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:54:48.37 ID:QFWKjxZ5
というか

テレビでソフトバンクの環境汚染問題とりあげないのは

東電批判できない!とかいってるやつらは問題視しないの?wwww


588 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:54:53.10 ID:3uaQ0enF
>>563
テレホタイムはダイアルアップ繋がりにくかった。。。
ということは、大規模停電しちゃうってことか


589 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:54:53.36 ID:YDPw2vYu
どこの国でも、政治家の出自は国民に公開されるのに、何故か日本では隠蔽される
つまり、出自を公開しなくてもいいという勢力が、この国を牛耳っている証左だ


590 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:54:59.61 ID:y+8Tq9EZ
>>563
しかも、夜は太陽光が発電しないので、電気が点きませんw


591 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:55:04.79 ID:HuhtI//t
>>561
そうなんだよな。
そういう意味で一番まともな主張をしているのが共産党だという極めて異常な状態がw


592 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:55:05.51 ID:g0E+rjPQ
>>545
なるほどね
孫と話が合うはずだわ


593 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:55:05.98 ID:tGzfjxoW
>>469
だから、そもそも現状じゃもうからねーんだって
孫の儲けは中国韓国の安いパネル買い付けて
その設置利鞘やキックバックで稼ぐだけ
出来ちまったら組んだ地方に押し付けるにきまってるじゃん


594 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2011/07/16(土) 11:55:07.93 ID:xFIzyHuU
>>574 送電は中立だよ 公的とかんがえていい 消費者が自由にどこの電力を買うか契約すればいい 電気料金は自由化だよ



595 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:55:08.68 ID:GlCMWqtG
>>553
空気だからいいんだよ。空気=ミスがない。
民主党見てみろよw 自爆しまくりであっという間に自民に抜かれたw
政治で空気っていうのは悪いことではない。アクの強い奴の方がリスキー


596 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:55:09.52 ID:vpzoVb7d
>>520
学生時代に、いつも数学の教師がヘラヘラ授業しているんだけど
当てられたときに首傾げると怒鳴りちらされて廊下で説教する先生が居た


597 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:55:13.18 ID:+fN7xxhD
>>553
選挙管理内閣なら 谷垣が適任
民主も乗りやすいだろ 麻生安倍よりw

ここまで自民を割らせなかった谷垣の功績は なにげに大きいよ (=^_^=)


598 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 81.7 %】 株価【E】 : 2011/07/16(土) 11:55:13.02 ID:EqRqt3Un
>>560
赤字で大変だそうな


599 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:55:17.52 ID:QEw8Qwh6
>>545
やっぱり神奈川最悪だわ


600 :ワールド名無しサテライト : 2011/07/16(土) 11:55:18.43 ID:I49F/Fm8
与謝野うぜええええええええええ


161 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50