■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

実況 ◆ TBSテレビ 42793 田村真子のニュース読み



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 12:51:23.00 ID:bikIshQ+
※前スレ
実況 ◆ TBSテレビ 42792 江藤愛の夜の営みも自粛要請
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1606360670/


601 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:37:52.49 ID:Tzq25Fn0
これは面倒すぎるw


602 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:37:53.30 ID:zBZKKjhe
韓国が大量に海洋投棄して日本海側の海岸に流れ着いてるのも報道しろや


603 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:37:55.35 ID:um8q5E0G
>>549
テスラ工場ではバッテリー製造ラインも含めて太陽光電力で賄ってる


604 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:37:57.54 ID:c0LvhKbH
ボトル綺麗にする水道代で赤字確定ww


605 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:38:00.22 ID:46sl4Dcx
機械の横に捨てる奴多数だろな


606 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:38:02.56 ID:jYq1MHIZ
この時間、セブンイレブンの宣伝タイムなの?


607 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:38:04.86 ID:+isP7Rxm
プライベートブレンド


608 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:38:06.62 ID:NLUzR+XD
飲みたくない


609 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:38:08.55 ID:NWuHS+i2
そのゴミ収集車は


610 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:38:09.99 ID:8KKs1VJC
これやったことあるわー
まだあんま設置されてないんだよな


611 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:38:14.16 ID:jBTRPM51
このプラスチックを再生してペットボトルにするのにどれだけエネルギー使うんだろう


612 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:38:16.67 ID:2DfrhmEA
環境問題はインチキだろ



アホかこいつらw


613 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:38:19.09 ID:suTj7wa6
海岸でペットボトルを拾ってポイント還元(w


614 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:38:19.37 ID:DuHeT39v
この機械に電力使いそう
その分、商品に上乗せ


615 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:38:19.75 ID:0n3Gr82K
>>595
むかし酒瓶とかビール瓶なんて1本数十円で引き取ってくれたよね(´・ω・`)


616 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:38:22.65 ID:c4N7HEOq
そうか!sejはええことしとるんやな
今度弁当こうたるからな


617 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:38:23.54 ID:/gTZUFRD
詐欺サンドイッチ回収ボックスまだかよ


618 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:38:32.47 ID:kqmyyPKZ
 ごみ発電とはごみ焼却場に発電施設を付けて,ごみを燃やした熱で発電するもので,最近,導入されることが多くなってきている。ごみ発電は,焼却のみでは無駄に捨てられるエネルギーを回収し,一般の発電所の発電量の一部を肩代わりするので,結果的に地球温暖化ガスである二酸化炭素(CO2)をも削減する。

 一見よいことのようであるが,ごみ発電のためには発電機などを追加して設置しなければならない。当然これらの施設の製造や管理にエネルギーが消費され,CO2も排出される。またごみ焼却場そのものの建設や運用にもエネルギーが投入されている。はたして,ごみ発電は本当にエネルギー消費量とCO2排出量を削減しているのだろうか。
>>549
 これを確かめるには,ごみ発電に関するエネルギー消費量およびCO2排出量について,発電によって削減される量と焼却場および発電施設の建設と運用により消費・排出される量を比較しなければならない。このようなことをライフサイクル・アセスメント(本号別記事参照)という。
https://www.nies.go.jp/kanko/news/15/15-1/15-1-09.html


619 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:38:32.96 ID:RPXctDBM
中国、アメリカあたりにやらせないと意味ないと思う(´・ω・`)


620 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:38:33.88 ID:S1z9oHH0
ただのスポンサー称賛企画だったとはな


621 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:38:36.69 ID:WLQiLjgb
>>550
はい、そうです。

但し、モリロー天気ではなく、エスビーチーズウイークコーナーを放送中


622 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:38:39.77 ID:RZBXkEsw
モリローの最高傑作は空耳アワーの「アマタツ!」


623 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:38:47.95 ID:IbVbixcV
ペットボトル自体廃止で


624 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:38:48.77 ID:vQRgqZHz
ドイツだったかペットボトルが分厚くて、ペットボトルだけど瓶のように何回も使うのがあるとか


625 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:38:53.14 ID:zJsjMJZj
再資源化ってそれにかかるエネルギーコストが高いってのを言わない汚いよなー
原料から作るよりはるかに高コストなのに


626 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:38:54.72 ID:2akbOhhX
250本で50円だっけ
誰がやるんだよw
瓶を返したら30円にしろ


627 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:38:56.03 ID:w79e+iya
TBSのこの地球なんたらは気持ち悪いな


628 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:38:56.96 ID:6ITSEJ9p
>>612
石油を買わないようにするんだよ


629 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:38:57.03 ID:enTSzyUa
1本づつかよめんどくせぇ(´・ω・`)


630 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:38:59.95 ID:F+Ey1CdR
ガラス瓶は持続型社会に反しているのか


631 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:39:05.28 ID:KZVINZ3F
水飲んでればいいじゃん


632 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:39:14.56 ID:9fqTgtT+
>>615
昔の方が助け合ってたしエコというw


633 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:39:16.32 ID:UajA0pEd
潰したら処理場で固めるのに迷惑するんだけどな


634 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:39:19.26 ID:AuV07snr
自分で潰してしまったのは回収拒否する糞仕様だけどね。


635 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:39:24.34 ID:LFQ5Dd/2
リサイクルではまたエネルギー使うから再使用してるのが日米以外の先進国


636 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:39:25.51 ID:ziRVCHwz
JRの制服はペットボトルでできてる


637 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:39:26.59 ID:y80ECHkU
ホームレスが袋にパンパンに詰め込んで持ってきそうだなw


638 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:39:32.11 ID:8KKs1VJC
あんま容量ないからすぐいっぱいになっちゃって店員よばなきゃならんの


639 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:39:33.85 ID:jBTRPM51
じっさいこういうのは税金なんか気にして会社立ち上げたりしてるんだろ?


640 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:39:37.68 ID:IbVbixcV
こんな分けないとダメなの


641 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:39:40.90 ID:AG46c1E6
ゴミは自治体で分け方だいぶ違うんだよな


642 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:39:43.22 ID:F+Ey1CdR
プラスチックは燃えるゴミ  じゃないと燃焼にこまるそうです チラシに書いてあった


643 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:39:45.54 ID:2DfrhmEA
くだらねえ




全部それ無駄だwwwww


644 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:39:45.71 ID:i1E9xFt0
うちのジジイも引き取ってください


645 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:39:47.97 ID:y0c2vaq1
そんな細かいのは横浜在住か


646 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:39:49.21 ID:ObQs5TF9
バカみたい


647 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:39:51.96 ID:qS/iyQSN
うちもやってるわ


648 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:39:52.19 ID:l1IApWzw
>>627
なんで?


649 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:39:55.39 ID:bIGuwi7q
きれいに剥がれないんだよ


650 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:39:57.67 ID:zZ7IloM0
ボトラーも再利用可能かな


651 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:40:00.65 ID:NLUzR+XD
破れて残る


652 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:40:05.53 ID:IbVbixcV
大阪だっけ
基本何でも燃やすとこ


653 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:40:07.27 ID:Y7DttffS
ラベルは剥がすよ
名前書いてあるから特定されないように細かくする


654 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:40:11.05 ID:RZBXkEsw
やってないやつたくさんいるけどウチもこの手のはきっちりやってるわ


655 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:40:13.30 ID:S+KEUgKB
>>641
横浜市はめっちゃ細かいよ


656 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:40:18.31 ID:LFQ5Dd/2
埋め立て地
またヤバくなってきてるのが現実by滝沢


657 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:40:22.29 ID:6ITSEJ9p
石油自体が環境に悪くなるから、石油を節約したほうがいい。


658 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:40:22.65 ID:BSWsGYP/
違うペットボトル用の機械もイトーヨーカドーにあったが
今日の画面上のこれは手が滑るとナナコカードが中に落ちそうな位置にタッチパネルがあるな


659 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:40:24.06 ID:kqmyyPKZ
都市部の温暖化は多くの人の体感を伴うこともあり、IPCCのCO2による地球温暖化説は一気にブームになりました。この間に温暖化対策のために日本で拠出された費用は80兆円にものぼります。

日本はまだ大気汚染の問題やCO2の排出抑制についてがんばって取り組んでいる方だとは信じていますが、結局それだけ費用を費やしても1度たりとも温度は下がっていないわけです。ほかの国でもCO2排出権なるものを購入するだけで、ほとんど対策もしていないし、温度が下がったという報告も全くききません。

ということは・・・これだけ30年間大問題だと騒いでおきながら、結局騒ぐだけで対策をしていないか、していたとしても結果が0なのですから、対策方法が間違っていたと結論づけるしかないわけです。

温暖化ビジネスで儲ける人々、またそれに群がる「温暖化している」という結果を捏造する為だけの御用学者。そのような詐欺師にだけお金が流れていったと言わざるを得ません。

アスファルトの蓄熱輻射熱は何十年も放置され、ヒートアイランド現象、エアコンの排出熱、このような問題には費用が投じられず、根本が間違っている限りますます都市部の夏は暑くなっていくでしょう。

もはや「CO2で地球が温暖化している」と言い続けることでますます対策は遅れ、生活環境を破壊しているとさえ感じます。
https://monosirazu.com/globalwarming/


660 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:40:25.16 ID:WLQiLjgb
>>622
懐かしい。


661 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:40:30.38 ID:zJsjMJZj
>>628
このペットボトルリサイクルするために石油必要だと思うけど


662 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:40:30.95 ID:yqiXAauo
>>652
硬質プラとかは確かに燃やす


663 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:40:31.05 ID:vTZrBTeV
案内愛ちゃん


664 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:40:32.07 ID:NN1slLW0
愛ちゃんと温泉行きたい


665 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:40:33.01 ID:ujwaTDY2
愛ちゃんの温泉シーンに期待


666 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:40:35.98 ID:F+Ey1CdR
女を買う  コレもリサイクルを考えないと 持続型射精社会に反する


667 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:40:38.94 ID:Fak0BAV3
>>626
ペットボトル飲料に30円乗っけて回収時に返金すればできるな


668 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:40:40.87 ID:c0LvhKbH
分別が細かい街には住みたくないな
横浜市とかw


669 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:40:43.87 ID:amfQISc1
地熱は政府で原発並みに補助しろよ


670 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:40:44.35 ID:CjyWkZO4
真子ちゃんはよう


671 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:40:58.65 ID:AuV07snr
プリングルズの容器は最高に分別がめんどい


672 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:40:59.67 ID:fIM+7fx+
汚れたプラゴミは可燃ゴミ。


673 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:40:59.83 ID:yWuXb8G2
>>628
原油価格が下がったら
中国が大量消費できるもんね
あれ?なんか変だぞ?


674 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:41:00.53 ID:/OAVFmwO
馬鹿だ
今の焼却炉ならそんなプラくらい簡単に燃やすわ
プラ燃やすことで燃料代浮くし、そっちのほうがエコなんじゃねえの?


675 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:41:03.63 ID:F+Ey1CdR
今日も 江藤愛さんの説明で賢くなった


676 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:41:06.67 ID:Y7DttffS
エンジンも載せろよw


677 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:41:11.32 ID:kqmyyPKZ
アナ












678 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:41:12.30 ID:6ITSEJ9p
>>661
どういう面で石油が必要なんだ?


679 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:41:16.66 ID:AuV07snr
>>655
中田宏が悪い。


680 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:41:18.59 ID:pT7q346c
一般店舗の太陽電池は大家の負担
セブンイレブンは一切払っていない


681 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:41:21.42 ID:Y7DttffS
キムタクは日産車乗ってないだろwwwwwwwwwwwwwwwww


682 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:41:22.95 ID:2DfrhmEA
ゴミは全部埋め立てれば解決だろ




分別ゴミ自体意味が無い


683 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:41:34.73 ID:y0c2vaq1
蓄電池がもっと発達すれば太陽光で余った電気が使えるのにそっちは研究しないんだよな


684 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:41:40.95 ID:w79e+iya
>>615
コーラとかペプシの瓶が10円だった
コーラの一リットルの瓶が30円
駄菓子買う時にたまに持って行ってたな
遊んでいる時にみんなで探して貯めておいたりもした


685 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:41:41.90 ID:2ACbGToh
真子の○○は再生必要ナシ


686 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:41:45.86 ID:AuV07snr
>>668
中田宏が悪い。


687 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:41:54.08 ID:9fqTgtT+
>>669
規模大きくすると環境破壊の問題があるから難しい


688 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:42:05.93 ID:6ITSEJ9p
>>673
いいんじゃ?日本も安く手に入るだろ。
なぜ中東の金儲けに賛同しないといけないんだ?


689 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:42:07.33 ID:2DfrhmEA
キムタクは外車に乗ってます





wwwwwwwww 


690 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:42:12.09 ID:WLQiLjgb
>>627
T豚Sと、テロ日アカヒは、
エスビーチーズをゴリ押ししてる。


691 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:42:18.78 ID:zBZKKjhe
分別してるけど結局燃やしてるって聞いたがどうなんだろ?
食品容器のプラゴミ洗うのに手間だけでなく、洗剤や水も大量に使うし
それが全世帯でやってるってなると、壮大な無駄と環境負荷よね


692 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:42:19.42 ID:AG46c1E6
>>674
燃やすときにでる二酸化炭素を重要視してるんだろうな
それで利便性失ったら本末転倒だと思うんだが


693 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:42:21.75 ID:c4N7HEOq
ほんまセブンのエコ活動は天井知らずやでぇ


694 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:42:22.22 ID:2akbOhhX
>>655
でも、ゴミ袋有料じゃないじゃん


695 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:42:23.71 ID:y80ECHkU
香取と草なぎって本当にハゲてんじゃないのかw


696 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:42:25.39 ID:F+Ey1CdR
>>669
> 地熱は政府で原発並みに補助しろよ

すべては原発ありき だから 他の発電方法は推進しない 

プルトニウムが余って困っているし


697 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:42:25.84 ID:H5dYSorA
愛ちゃんは缶か紙パックなので環境配慮型ドランカー(´・ω・`)
https://i.imgur.com/vODaIn9.jpg
https://i.imgur.com/X35TrP4.jpg



このスレの画像一覧

698 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:42:56.62 ID:zJsjMJZj
>>678
人力でやるとでも思ってる?
再成型するためには原材料から余計な手間かかってそこにエネルギー必要だけど


699 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:43:05.50 ID:6ITSEJ9p
>>673
中国製プラスチックを使って中国がーって、ネトウヨは脳味噌おかしいな。


700 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/26(木) 13:43:07.74 ID:enTSzyUa
>>697
飲みながら放送してるのか(´・ω・`)


148 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50