■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50

情熱大陸【難波英史/驚異の9か月待ち鮨店主!あくなき向上心で至高の鮨を目指す】



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 22:40:32.83 ID:uOKkDC+O
鮨職人/難波英史
▽すし一貫一貫に最適温度を導き出し「味・香り・食感」すべてが最高の状態へ。有名店ではなく“町のすし屋"を転々と…その原点と“すしオタク"の生き様


101 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:08:46.47 ID:dQa7psUF
スゲーなあ(´・ω・`)


102 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:08:51.77 ID:GlWhlHbP
長くそれでやってるって他にメリットがあるんじゃないのか???


103 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:08:52.06 ID:TXlx6rgI
この人は、正しいね。
木材は、昔の名残だからな、
ステンレスのが良いに決まってる


104 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:08:55.19 ID:JShmIxE7
馬鹿だなあ

木で余計な水分吸わせんだよ


105 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:08:55.22 ID:pR0jRjJi
マスクするかしないかどっちかにしろって


106 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:08:58.95 ID:t/3U31GY
今になって北海道産のぶりが評価されてきたら値段上がるぞこりゃ


107 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:09:01.35 ID:+AIJ0PY+
このボウルはステンレスではない。


108 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:09:01.46 ID:nWQREy6g
寿司は糖質の固まりだな


109 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:09:04.77 ID:2EiR0KzG
>>86
すし善ね


110 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:09:05.71 ID:tZ+Dj0iN0
こういう合理的な料理人すきだわ


111 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:09:08.55 ID:LWoq4wI7
たまのドラマーか人間椅子の鈴木さんにしか見えない


112 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:09:12.71 ID:TXlx6rgI
>>102
雰囲気でしょ


113 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:09:14.69 ID:uGwnVcpl
マガジンの寿司の将太より旨いのか


114 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:09:20.58 ID:Cq/pt1mv
みんな坊主


115 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:09:21.80 ID:pNm6Ch4y
3万出してまで食わないな


116 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:09:21.80 ID:cOLdLyCa
>>60
そういうお店ほど
SNSで急に話題にのぼって欲しくないもんだよね


117 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:09:22.30 ID:NlRCFPNI
最近は温暖化で北海道でブリが獲れちゃうんだよな


118 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:09:22.63 ID:6toyOwge
思ったより頑固そうじゃなかった


119 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:09:23.38 ID:qWfT4aYM
食器洗いスポンジの真下で混ぜてたな。


120 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:09:28.36 ID:JO9iRLpw
みんな坊主かよw


121 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:09:36.02 ID:ilkM5JWU
マスクしろよ
不衛生だろ


122 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:09:40.96 ID:99lGESzJ
伸び伸びできて良いね


123 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:09:44.88 ID:jKZQvwUs
アサヒビールのエプロンw


124 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:09:46.12 ID:t/3U31GY
>>120
お前らもそうじゃないか


125 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:09:46.50 ID:ZVylTd8I
流しのスポンジがボウルにインしてそうw


126 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:09:47.66 ID:2EiR0KzG
うちは木だわ、でも木って不潔になりそう


127 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:09:48.06 ID:Ie3mssDf
店員みんな坊主かよww
髪の毛落ちないように?


128 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:09:48.82 ID:Y+5TflnI
そのペーパーも選び抜いたものなのか?


129 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:09:49.37 ID:XWXesqXy
>>104
赤酢を適量入れてるのでそこから余分な水分は発生しない


130 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:09:51.14 ID:6toyOwge
エプロン宣伝やり過ぎ


131 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:09:52.04 ID:UK8/yLOH
Asahiエプロン


132 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:09:54.22 ID:YpEd7SXc
寿司職人が「ペーパー」って言わないで欲しい。
そこは「紙」で行って欲しい


133 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:09:56.54 ID:rvH/cLmS
給料50万くらいか(・へ・)


134 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:09:58.48 ID:JtuU4lg2
仕事してて楽しいと思えるのは良いことだよな


135 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:10:00.79 ID:GlWhlHbP
>>112
それだけなのかよw


136 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:10:01.26 ID:srxBknw/
キリンビール使ってる店は取材しないよな


137 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:10:05.70 ID:X1pXlFZQ
密ですね


138 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:10:07.93 ID:GjQWSieL
エプロンがアサヒビールw,


139 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:10:15.22 ID:JShmIxE7
>>129
米に水分あんだろ


140 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:10:20.36 ID:pNm6Ch4y
9ヶ月待ちとか予約したこと忘れそう


141 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:10:22.59 ID:JO9iRLpw
>>124
俺たちはナチュラルスキンヘッドだから!


142 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:10:22.97 ID:99lGESzJ
>>120
髪の毛短い方が安心だわ


143 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:10:25.54 ID:HH+vva0U
ここの温度帯のはハッタリでしかないよ。


144 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:10:26.68 ID:rvH/cLmS
こんなん緊張して味わからんくなるわ(・へ・)


145 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:10:26.86 ID:SJNMijsx
沿岸部で育ったから小さい頃から魚ばっか食べて育ったんだけどやっぱ高い寿司屋の寿司はめちゃくちゃ美味いのかな
下処理がいいから魚もうまくなるのかなぁ


146 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:10:27.21 ID:TXlx6rgI
合理的ならタッチパネルで注文させてくれ


147 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:10:30.15 ID:2EiR0KzG
>>125
うん


148 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:10:32.02 ID:L702N2Be
さっさと寿司出せ


149 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:10:33.09 ID:Cq/pt1mv
ボニート


150 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:10:39.91 ID:uGwnVcpl
オラも坊主で100キロ位あるが チラッと女とかこっち見るとすぐ サッ!て目を逸らす


151 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:10:40.85 ID:k7vBXvj8
こまけぇな


152 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:10:40.98 ID:p+YBEBEP
でっていう


153 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:10:41.04 ID:qRzqmepI
実験ぽいのw


154 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:10:43.06 ID:ZVylTd8I
>>119
まじ汚い


155 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:10:47.90 ID:JO9iRLpw
>>142
まあな


156 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:10:51.89 ID:iNKyMZwf
そうこれこれ(´・ω・`)


157 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:10:57.77 ID:t/3U31GY
温度によって味が変わるからね


158 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:11:02.13 ID:JShmIxE7
浜漬け込みしねーの


159 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:11:02.39 ID:UTfdgyt5
めんどくせえのな
食う方は楽やけどw


160 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:11:02.78 ID:YpEd7SXc
コレもダメ!
寿司職人がこんな現代的な温度計を使わないで欲しい!


161 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:11:04.01 ID:qfEHeU9v
大将の手は何℃


162 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:11:04.23 ID:t5K0opb3
すげえこんな温度管理してんのか


163 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:11:04.78 ID:bupVSQyr
フルークとはまた高いの買ったね


164 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:11:05.61 ID:eDAsB4Yv
こういう機械を使うのは職人とは言えない
工員だよ


165 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:11:06.20 ID:Ie3mssDf
マンガの世界かよww
まじで温度までやっちゃうんだwww


166 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:11:09.66 ID:chcERsJM
海鮮にも低温加熱いけるのか
ええな


167 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:11:12.27 ID:JLC+Qpca
髪の毛入らないけど唾は入りまくり


168 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:11:12.72 ID:kbLH+ndd
消化不良のうんこ?


169 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:11:13.39 ID:TXlx6rgI
>>135
そうだよ。
江戸時代にステンレスがあったか?


170 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:11:19.97 ID:2EiR0KzG
>>145
仕入れからして違いそう


171 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:11:21.33 ID:GlWhlHbP
>>142
長い方が抜けやすいの?


172 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:11:21.90 ID:Em6nPZd3
無理やり演出しないと高級寿司はいけないのかね


173 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:11:24.86 ID:3P0VLtOS
手の温度管理しろよ


174 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:11:26.88 ID:JO9iRLpw
嫌いなネタあるから、こういう店では食えないわ、、、


175 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:11:29.91 ID:eaQPmeMO
>>150
その娘のタイプだったんだろうな


176 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:11:32.77 ID:C89f3kxA
すきやばし次郎の
対局の良店だな


177 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:11:39.50 ID:rvH/cLmS
感覚勝負ではなく科学的やね(・へ・)


178 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:11:41.74 ID:Cq/pt1mv
5万でも払いそうな客の顔ぶれ


179 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:11:43.36 ID:mMAcscbm
職人関係ないやん
これじゃホリエモンの理論が正しくなってくる


180 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:11:44.00 ID:YKLbJfXj
化学じゃん


181 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:11:44.60 ID:6qxGui0D
誰でも作れるな


182 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:11:46.31 ID:pNm6Ch4y
温度計持っていって測る客いないかな


183 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:11:48.91 ID:XWXesqXy
>>139
そこも計算して炊き上げてるから…

適当にそれっぽいこと言わない方がいいけどw


184 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:11:51.18 ID:JShmIxE7
米は1升であわせんだよ

ちまちまw


185 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:11:53.56 ID:cB0W0Gzx
>>57
いい返しだな
めっちゃワロタわ


186 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:11:54.36 ID:zsTzcN9W
小倉の天寿司だったかな
全国の鮨職人が一度は行きたいと言うレジェンド寿司屋は


187 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:11:54.40 ID:UTfdgyt5
>>174
意味わからん
予約の時に言えよそれ


188 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:11:56.29 ID:I+AZsQaP
こういう実験的なのは好きだけどもっと理科室っぽくしてほしい
意識高い感じがダサい


189 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:11:57.97 ID:pR0jRjJi
まあ寿司以前に漁港で切り分けてるの見たら生魚とか食えんだろ


190 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:12:01.40 ID:6toyOwge
>>174
嫌いなものないか最初に聞いてくれると思うよ


191 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:12:01.48 ID:Z89TUn0o
FLUKEはいい


192 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:12:02.31 ID:TXlx6rgI
機械に頼ってるのは、なんかダサいけど、
科学的で、本当は正しい


193 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:12:03.19 ID:nWQREy6g
ブスwww


194 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:12:03.57 ID:GjQWSieL
職人全員が丸坊主とかガチな店だな


195 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:12:08.97 ID:JEni09c4
うまそ〜


196 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:12:11.86 ID:40Ox/Tc+
カメラさん「はい、この表情してくださーい」


197 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:12:12.26 ID:Pu5GgKcl
渡部が好きそう


198 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:12:12.29 ID:t/3U31GY
これならこはだ用のシャリ作っとけよ砂糖はちゃんと入れたやつ


199 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:12:12.30 ID:eDAsB4Yv
研ぎ澄まされた感覚じゃなく機械に頼ったら寿司職人じゃないね


200 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 23:12:12.77 ID:Fd3pPbti
不細工な女


102 KB
続きを読む

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50