■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

坂上&指原のつぶれない店★2



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 18:59:07.21 ID:My5sb+4i
坂上&指原のつぶれない店★1
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1604813654/


501 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:15:01.16 ID:8qMvmsJr
コロッケそばが好きなんだけど変ですかね?


502 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:15:01.21 ID:cGgdoqEA
五反田の本店は歩いて5分だからよく行くわ


503 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:15:01.57 ID:JK2fzHNH
>>448
マジレスも腹立つが逆だバカ


504 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:15:02.48 ID:kBpUK7It
>>394
www


505 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:15:06.92 ID:cmFRo21e
なんだかんだ言って宣伝番組


506 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:15:08.90 ID:OWP2JCjZ
>>476
つゆが美味いんだしそれが合ってる


507 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:15:09.16 ID:ewHVLxQS
>>435
>>460
そうなんだけど立ち食い創成期から逆のニ八が定番になった


508 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:15:14.19 ID:no/fK9LY
>>196
確かにワサビ抜き頼んだのにうっかりワサビ入れられてたら
寿司自体が臭いし辛くなっちゃってて食えないわ(´・ω・`)


509 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:15:22.26 ID:35pqqbFr
ゆで太郎サイトアクセス不可


510 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:15:22.89 ID:gup2IE9Q
>>493
関東以外も店舗あるのか


511 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:15:23.62 ID:60lsQqYi
>>486
創価学会員だ


512 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:15:29.29 ID:hVvNiImm
>>488
カッペさん…w


513 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:15:29.87 ID:BCptDfDa
>>442
ちょっとわかりにくい場所なのがね。慣れた人じゃないと迷う


514 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:15:30.44 ID:0Quls9OH
ゆで太郎のHP落ちてて草


515 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:15:34.03 ID:wWvjNE20
>>501
カボチャコロッケならセーフ


516 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:15:34.40 ID:g4guJL8b
>>476
作ってる側も通ぶってそんなことしてるやつのこと鼻で笑ってるで


517 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:15:36.61 ID:PPNWgIJ6
二八蕎麦といってるところも六四だったり7三だったりするよ。


518 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:15:38.79 ID:NUl4zOxP
近所にあるし食べに行くか


519 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:15:44.73 ID:mROkO81Q
>>478
その返しでなぜ絡んで来たのか理解できない。゚(゚^∀^゚)゚。


520 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:15:45.68 ID:SqZIBY2I
>>116
関西でおいしいそばは、そじ坊のか行かないと食えないよねー


521 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:15:48.77 ID:PuoRc/P9
>>434
最近行ってないけどまだ24時間営業?


522 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:15:49.54 ID:5E0YgkV9
ホントにうまい蕎麦食べたいなら水戸に行くべし。常陸秋そばめっちゃうまい。


523 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:15:51.49 ID:XSJxdnD+
>>476
美味しんぼの蕎麦の回思い出した(´・ω・`)


524 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:15:55.42 ID:7perMH/U
>>493
調べられたのはこれだけ。
あとはFC店があるかも


525 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:15:55.52 ID:Z1z/g9ex
>>493
200以上あるのではなかったっけ


526 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:15:58.82 ID:3J/8EtO7
>>476
それは、つゆがまずいエリアの話だよ


527 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:01.40 ID:Dxr1D8j8
>>495
55%だからでしょ
そうしないと香りを感じられない


528 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:02.05 ID:4Cs64gyf
55%で凄いとかバカじゃねーの?

TBSは視聴者は無知なバカだと思ってるんだな


529 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:03.92 ID:GsE4Sz1i
>>394


530 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:05.18 ID:Qt94phGJ
>>476
そばの香りがーいってる奴はそばの実でもかじっておけよ


531 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:05.36 ID:D1rwcu88
二八蕎麦の意味がわかっていない人が多く見受けられる


532 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:07.92 ID:Aa6eC/7H
なしこかわええ


533 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:11.36 ID:bR1BAHzG
富士そば、小諸そばの方がよく見るな。ビジネス街にあまり展開してないのかな


534 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:11.58 ID:peKXcYOd
>>414
そば粉割合50%以上は立ち食いに限らずチェーンでは少数派
コンビニや立ち食いはほぼ20%のものを使うところしかない


535 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:14.89 ID:kBpUK7It
>>507
それは二八そばとは呼ばん


536 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:20.77 ID:nIdcoUdg
浅草橋にあった立ち食いが結構好きだったが無くなってたなぁ


537 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:21.11 ID:QAnCpK2Y
仙台にはゆで太郎ないんだよな
代わりに神田はあるけど


538 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:21.49 ID:OWP2JCjZ
>>116
蕎麦の発祥は大阪と言われてるんだけどな


539 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:33.43 ID:b+Mf/KHR
>>52
東京の人ですけどね


540 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:33.47 ID:7perMH/U
>>525
HP落ちてるから拾いきれてないかも


541 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:37.55 ID:bu0vmfWC
ゆで太郎って蕎麦屋なのに年末年始休みなところだっけ?


542 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:38.18 ID:kVd32jLz
>>493
人が多い東京除けばそば処に店舗少ないのはそういう事だろうな
あれぶっちゃけ家で茹でるやすい棒蕎麦レベルだもの(´・ω・`)


543 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:39.03 ID:oo02EYLd
>>476
水につけて食べる有名店があるが食べたいと思わない


544 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:43.17 ID:+m30JNoq
パンダのパンパンと15才の女子高生


545 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:44.02 ID:IdgOULF2
>>163
沖縄にも立ち食い蕎麦屋あるの?
数日前に那覇の飲食店の店主と沖縄に立ち食い蕎麦屋ってないっすね~って話をしたわ


546 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:44.76 ID:ewHVLxQS
立ち食いで10割食いたいなら
嵯峨谷ってのが渋谷新宿にある
マツコにも出てただろ


547 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:48.78 ID:gup2IE9Q
>>476
本物の蕎麦の味知らんのだろう


548 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:49.36 ID:e0ouoBLU
>>501
俺も立ち食いそばは必ずと言っていいほどコロッケ蕎麦頼む


549 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:49.58 ID:Z1z/g9ex
>>500
関西人かよ


550 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:50.37 ID:7zlWYKSo
立ち食いそばと言ってもどこの店舗もテーブルと椅子に座って食べるぞ
ゆで太郎で立ち食いしてるの見たことない


551 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:53.20 ID:SqZIBY2I
>>493
富山で見たことあるぞ
というか富山でしか見たことがない


552 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:54.46 ID:ziLYyg4U
二八蕎麦か十割で盛り蕎麦380円なら行ってあげてもいいかな。


553 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:55.77 ID:b9AC68xP
>511
創価多いなぁ(´・ω・`)


554 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:56.58 ID:5XcvRhH4
ゆで太郎近くにねーわ
渋谷か池袋が1番近いらしい


555 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:58.70 ID:4CSTSwLx
十割そば会あるからなぁそっち行っちゃうわ


556 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:59.48 ID:GsE4Sz1i
>>523
しかもそれが神田薮
くっそ不味い


557 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:01.94 ID:LgDRYi7R
>>478
>>519
仲良くしなよ
今まで他の実況で仲良く話したことある相手かもしれんぞ(´・ω・`)


558 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:04.01 ID:2DQNnTs6
昔はネギ入れ放題の立ち食いそば屋あったよな


559 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:08.03 ID:xeBKS15y
昼の特セットが数年前は500円だったのに徐々に値上げしてるのが腹立つ


560 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:08.07 ID:OD84HKoE
>>476
なぜか
カレーでスプーンがなくて「本格的な店なんだー」と思ったという
コピペを思い出した


561 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:09.77 ID:Qt94phGJ
>>537
あるよ


562 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:14.28 ID:CPBK2UU3
>>521
一時営業時間短縮したけど
また戻ったんじゃないかなあ、俺も最近は
夜中行ってないからわからんけど


563 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:16.74 ID:Ax3+AaFJ
>>502
五反田いいところだよね
裏山


564 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:17.67 ID:IB0eTfY3
ゆで太郎はサイドメニューが旨い
天ぷらはサクサクだよ


565 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:18.32 ID:KYpY8ukO
>>491
そば自体好きじゃないけど、店の見る感じこっちの地域は黒いそばが好まれてるな


566 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:19.01 ID:5XcvRhH4
>>547
新そば食いたいな


567 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:19.53 ID:b9AC68xP
象印の次女と三女かわいい(´・ω・`)


568 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:20.24 ID:35pqqbFr
そじ坊行け


569 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:24.26 ID:wxUjBxEs
こういう店は蕎麦屋じゃできないことを楽しむんであって、
コロッケそばはそうだし、天玉そばにさらに竹輪天入れてボリューム上げてみたりとか
蕎麦自体の出来は拘らんでいい、食えたらそれでいい


570 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:28.48 ID:lwu73xG0
蕎麦だけだよね、そのまま食ってみとか言うの・・・
ラーメンもパスタもそんなこと言わない(´・ω・`)


571 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:28.54 ID:LgDRYi7R
>>539
家から出たことないのか(´・ω・`)


572 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:28.79 ID:OWP2JCjZ
>>550
飯田橋はたまに立ってる人いたよ
昼間混むから


573 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:32.15 ID:nIdcoUdg
>>501
普通だろ
むしろ立ち食いの代名詞的なイメージすらある


574 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:32.48 ID:2XN6ZlOn
>>507
色つきうどんなんて常識なのに
蕎麦っ食いの常識は世間ではなかなか通じないのよね


575 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:33.58 ID:8qMvmsJr
つまみ食いだ


576 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:33.89 ID:m9ODpHjS
お前らいわもとQの話もしろ


577 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:34.13 ID:JIR/rWdi
蕎麦湯は出してくれんのかな


578 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:34.34 ID:PPNWgIJ6
>>552
10割でも粉がまずいとまずい


579 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:34.38 ID:M1X5SHYU
>>535
もう紛らわしいから逆二八そばと呼ぼう


580 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:34.62 ID:3J/8EtO7
>>538
その頃はそばきりじゃなかったんじゃね?


581 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:38.34 ID:l2I1rMrx
>>536
昼以降に行くと 蕎麦屋じゃなくなる店じゃ(´・ω・`) ?


582 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:39.45 ID:FsBFiNIk
潔癖症おじさんが↓


583 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:40.25 ID:b9AC68xP
食べて頷いてたね(´・ω・`)


584 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:45.04 ID:3dfKwmz1
>>446
公式サイトからじゃないからかな?
さっき楽天デリバリーで買おうとしたらクーポンコード入れられなかったから公式から注文した


585 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:46.25 ID:oQ5j/R9a
これダメだろ


586 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:48.18 ID:ewHVLxQS
>>535
いや昭和の頃から
駅のそばとかは逆の28って普通に言ってたわ


587 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:48.54 ID:nXJmjYfl
うんちく語らせても実際に食べ比べや何時もと違う調理法、材料の分量、等級を下げた食材などで食べさせても違いが解らない。


588 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:48.83 ID:MA3L+Umo
手でマスク触っていいんか?


589 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:50.13 ID:SqZIBY2I
>>516
美味しんぼだっけ?


590 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:51.53 ID:33Axpvow
>>577
あるよ


591 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:53.49 ID:EVyz00Cf
行ったことないけど吉野家のそばより美味しいの?


592 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:57.05 ID:ehLp1vZo
仙台駅の中の一階にある立ち食いそば屋のからあげ蕎麦は美味かったなあ


593 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:57.18 ID:UbwcVWeJ
>>236
調べてみたら深大寺そばだった
300回以上は言ってたのに名前も忘れるとは(´・ω・`)


594 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:59.06 ID:Hhijmmfr
召し上がるってw


595 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:59.94 ID:e0ouoBLU
しぶそば本店が渋谷から無くなったのが地味に遺体


596 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:18:00.19 ID:PPNWgIJ6
手打ちなら40秒だが


597 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:18:01.72 ID:eQsZiDsO
1分40秒って豚骨ラーメンのバリカタかよ


598 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:18:03.45 ID:u9SRKDUa
これ山本必要か


599 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:18:03.60 ID:+m30JNoq
思い出した!
虎ノ門ヒルズ向かいにあった立ち食い肉つけ蕎麦屋
あすこいつも行列だったがある日突然夜逃げ、、


600 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:18:05.42 ID:Qt94phGJ
召し上がるって


142 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50