■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

坂上&指原のつぶれない店★2



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 18:59:07.21 ID:My5sb+4i
坂上&指原のつぶれない店★1
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1604813654/


2 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:04:35.94 ID:yD6YxFV1
ゆでたろうそもそも立ち食いじゃねえぞ


3 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:04:36.67 ID:uNnFarkK
高崎駅の立ち食いそばはゴミのようにまずい。


4 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:05:09.13 ID:OoOD2DAe
店舗数かよ


5 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:05:40.36 ID:9Pnm3TRh
右肩上がりになってなかったな
伸び悩んでた


6 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:05:41.93 ID:OZH1vACw
立ち食いなのか?


7 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:05:48.06 ID:FyMrET3x
小諸と富士どっちがいい??


8 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:05:56.14 ID:cAZxoE1X
山田うどんは?


9 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:05:57.35 ID:2XHjXNl6
蕎麦とは名ばかりのうどんなんでしょ?(´・ω・`)


10 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:05:57.61 ID:JIR/rWdi
10年で90億は凄い不味かったら奇跡だろ


11 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:05:59.90 ID:lwu73xG0
箱根そばは駄目ですか?(´・ω・`)


12 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:06:00.83 ID:7perMH/U
それはないわ


13 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:06:12.05 ID:TrBkDiq6
w


14 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:06:13.90 ID:fTLUZhlY
そんなうまいと思わないけど


15 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:06:14.69 ID:2d6DST/e
ゆで太郎って新宿駅地下にあった?


16 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:06:17.23 ID:Ugi7cXAO
タクシートラックの運ちゃん御用達だよね


17 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:06:17.37 ID:wG7u9fZZ
(´・ω・`)ゆで太郎の麺が1番好き
(´・ω・`)小諸そばの方が近いけどゆで太郎まで行くわ


18 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:06:18.07 ID:JBEYb793
指原が着てるワンピース可愛いどこのだろう


19 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:06:18.83 ID:Ax3+AaFJ
>>976
そこまで言うなら一度行かざるおえんな


20 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:06:21.37 ID:P0pJA0q1
ゆでたろうで立って食べたことが無い


21 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:06:22.84 ID:FsBFiNIk
ゆで太郎ってそば粉の割合公表してる?


22 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:06:24.04 ID:06Evt3sn
小田急ユーザーなら箱根そばだろうな


23 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:06:25.82 ID:P+rs4eNR
マジであれを美味いって思う奴はやべーぞ


24 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:06:26.75 ID:JK2fzHNH
でも中国産のそば粉でしょ?


25 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:06:27.18 ID:oj97V6pQ
名前が悪いな
伸びた麺が出てきそう


26 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:06:27.44 ID:SqZIBY2I
立ち食いうどんもあるっての
関西行ってみろ

なんばにもうめだにもある


27 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:06:28.48 ID:pijSrOUM
スタンドそばチェーンがロードサイドに進出し出してファミレス化したら終わりだよね(´・ω・`)


28 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:06:28.53 ID:WazvAxWf
渡部さんか


29 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:06:29.93 ID:e0ouoBLU
>>7
富士そばはカツ丼と煮干しラーメン食べるとこ


30 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:06:34.53 ID:b+Mf/KHR
ゆで太郎なんて知らね
初めて聞いた


31 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:06:35.69 ID:b9AC68xP
いちおつ 
小諸そば美味いって聞いたから行ったけど美味くなかったわ


32 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:06:36.28 ID:8uwMZxtW
富士そばは立地最高味最低


33 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:06:36.42 ID:V9a6zyaZ
ゆで太郎サイト繋がらないぞオマエらいい加減にしろ!!


34 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:06:37.88 ID:60lsQqYi
うまくなった理由

ヒトでつくるのをやめた


35 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:06:38.14 ID:OWP2JCjZ
>>2
立ち食いスペースある程度だよね


36 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:06:40.09 ID:tnGlFWBZ
信州屋くらいしか行ったことない


37 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:06:46.80 ID:ai0MqmBg
五反田だけでも3店舗あるからな


38 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:06:47.32 ID:GsE4Sz1i
町のうどんと同じ釜使ってる蕎麦屋と確かに同じクオリティ


39 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:06:47.86 ID:60lsQqYi
創価学会員 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


40 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:06:48.29 ID:NmBrICq3
>>7
小諸の方が美味いけど都心にしかないよな


41 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:06:48.33 ID:NLrIpK9q
新宿ションベン横丁の「かめや」は不忍池そばの高級鰻屋「亀屋」が経営してる。


42 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:06:49.62 ID:cg6SkIxY
自分の地域は蕎麦よりうどんだな
蕎麦屋は見かけない


43 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:06:49.64 ID:9RIyLvbr
小竹林
好きだったな


44 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:06:52.76 ID:e0ouoBLU
>>26
高田馬場にもあったんだけどな無くなったなぁ


45 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:06:55.01 ID:LRDB0OFV
https://i.imgur.com/yPbzoMO.jpg



このスレの画像一覧

46 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:06:55.68 ID:NifWmg8f
飯は座って食べたいから、立ち食いとか論外だわ


47 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:06:57.86 ID:1tm4oI89
チェーン店なのにあんまり印象に無いと思ったら板橋区にゆで太郎なかったわ…


48 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:00.23 ID:MRs9qgw/
>>28
奴は後輩に行かせてるから


49 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:05.82 ID:KnZf4bjS
このシャクレメガネの俺様だけが知ってる感がウザい


50 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:06.49 ID:5XcvRhH4
うざい


51 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:06.74 ID:IdgOULF2
立ち食いそばでうまいところ
東京の田町にある「かんぎ」をあげたい。
茅場町の近くにもあったかな。


52 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:10.01 ID:LgDRYi7R
>>30
田舎の人は知らないだろうな(´・ω・`)


53 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:10.11 ID:oj97V6pQ
画面がうるさい


54 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:10.11 ID:OmQVnwiv
名前変えた方がいいな

なんかゆで太郎昭和


55 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:11.42 ID:m9ODpHjS
ゆで太郎知らないかどうかでかっぺ炙り出しできていいなw


56 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:11.74 ID:3XMXrCYA
壁舐め


57 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:13.07 ID:SFhDUuqF
壁舐めろ


58 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:14.95 ID:e0ouoBLU
>>41
へぇぇぇぇぇ


59 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:16.04 ID:nIdcoUdg
とりあえずどこの立ち食いでもコロッケ蕎麦なら行ける


60 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:16.39 ID:yD6YxFV1
ゆで太郎はそば以外他のメニューもうまい
富士そばはそば以外が不味い


61 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:16.87 ID:oo02EYLd
立ち食いは、姫路駅で駅そば食べたぐらいだわ


62 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:18.07 ID:Z5Hchabu
なぜすえひろがりず


63 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:18.25 ID:iSnOs1Ys
すゑひろがりず飽きた


64 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:18.36 ID:PZ7omym7
宮城住んでたとき神田がほんとに美味かったけど
ゆで太郎はそれくらい美味いの?


65 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:19.06 ID:b9AC68xP
コンビ名からもうすべってるし(´・ω・`)


66 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:19.35 ID:aCSG58a+
カップラーメン多いけど蕎麦って緑のたぬき以外になにがある?


67 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:19.51 ID:DfRL1fRb
そばと相性良さそうなすゑひろがりず


68 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:21.17 ID:EmRruqyi
すゑひろがりずから漂うパチモン臭


69 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:21.39 ID:n/XMvv3w
鬼滅の刃人気だからってこういう格好してるのかこいつらは


70 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:22.82 ID:Aa6eC/7H
ウチんとこも先日この番組のこのコーナーに出たけど翌日に客大杉で萎えた


71 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:23.20 ID:q8ftbgc1
東雲あたりのを電車から見た事ある程度


72 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:23.26 ID:GsE4Sz1i
みんな金がなくて安いところに集まってるだけ


73 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:23.42 ID:SG3d8UXZ
いわもとQの方がうまい


74 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:24.11 ID:P+rs4eNR
ここを褒める様じゃもう馬場は信用出来なくなるぞ


75 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:26.26 ID:XslnDoRJ
駅前の一等地に無いんだよな


76 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:26.60 ID:FTl0kC9D
>>45
何これ


77 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:26.98 ID:6g+1wRZR
蕎麦の旨い不味いの基準はなんなの


78 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:27.46 ID:2XHjXNl6
チョコプラのパクりにしか見えないのがかわいそう


79 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:27.99 ID:ZI+R+wk8
もうコロナ対策ガン無視なんだな(* ̄∇ ̄)ノ


80 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:28.49 ID:UbwcVWeJ
俺は昔立川winsの近くにあって大王っていう
100円立ち食いソバによく言ってたけど
最近久しぶりに立川行ったら無くなってて悲しかった(´・ω・`)


81 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:30.26 ID:iqryDmvl
>>45
やベーくいたい
明日食うわ


82 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:30.95 ID:JK2fzHNH
>>26
そんな大そうなもんじゃねえよ


83 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:32.21 ID:LWoq4wI7
痛いファンがついてるすゑひろがりず


84 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:32.30 ID:LjQX+Mmu
立ち食いならそばの神田が一番好きだな


85 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:33.22 ID:hVvNiImm
立ち食いソバってすでに茹でてあって温めなおすだけのところが意外と多いな


86 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:33.28 ID:ai0MqmBg
ゆで太郎知らないって田舎者多いんだな


87 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:33.43 ID:4k4Mmx4X
>>29
富士そばのカツ丼は肉が臭くなくて良い


88 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:34.01 ID:NmBrICq3
山田うどんってうどんが美味くないよな


89 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:34.07 ID:vW2urk+z
五反田のホテル街って、どの辺?


90 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:35.26 ID:CWvEleVa
>>24
今は北海道産蕎麦粉の新蕎麦フェアー


91 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:36.79 ID:5XcvRhH4
>>41
あそこ混んでるよな


92 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:37.99 ID:hKmYWEAE
坂上くんは権威とかないと判断できないんやろうな


93 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:38.81 ID:ewHVLxQS
馬場はもうあかんwww


94 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:39.06 ID:P0pJA0q1
肌が弱い芸人か


95 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:42.22 ID:pijSrOUM
すゑひろがりずの「童達の初陣」ネタはワロタw


96 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:45.50 ID:FRI8BFCK
坂上歯が白すぎてキモい


97 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:49.84 ID:baHVEVfr
ゆで太郎ねえ
昔冷やしたぬき頼んだら嫌いなキュウリがのってたから全く食べずに返却したら従業員全員驚いてたなあ
いい思い出だわ


98 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:50.46 ID:no/fK9LY
馬場ちゃんは料理枠だからもうお笑いはやらないのよ(´・ω・`)


99 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:51.19 ID:Ugi7cXAO
>>41
かめやの向かいに鰻屋あるよね


100 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:52.68 ID:b9AC68xP
それも分からないのかよ(´・ω・`)


101 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:53.19 ID:I4mAn1kZ
まだ笑ったことない芸人


102 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:54.06 ID:LgDRYi7R
>>49
シャクレはまだわかるけど
いうほどメガネか?(´・ω・`)


103 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:54.77 ID:60lsQqYi
>>49
創価学会員は基本的に全員、こんな感じ


104 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:54.99 ID:cqVvtn5q
>>47
富士そばより多いのに今までお店の存在も知らないと思ったら板橋区にないのか
納得の板橋区民


105 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:07:56.40 ID:LRDB0OFV
>>76
箱根そばのコロッケそば


106 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:08:00.15 ID:OWP2JCjZ
俺がよく行っていた飯田橋ゆで太郎は潰れたわ


107 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:08:01.11 ID:ehLp1vZo
かめやの天たまそばも美味いな


108 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:08:01.70 ID:nNoZdePO
そばいちがおいしい


109 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:08:01.93 ID:lwu73xG0
>>66
どん兵衛…(´・ω・`)


110 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:08:03.46 ID:SqZIBY2I
>>7
しぶそばのほうがうまい


111 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:08:06.35 ID:mROkO81Q
>>26
いや個人店があるだけだろ


112 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:08:09.25 ID:+m30JNoq
富士そば ゆで太郎 箱根そば 小諸そば

ちゃんと蕎麦にコシがあるチェーンは?


113 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:08:10.42 ID:WzYjgQo9
ゆで太郎はツユが不味すぎて全然自分に合わないんだけど
ランキングでナンバー1になって驚愕してる。
舌に自信なくなるわ


114 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:08:11.32 ID:P0pJA0q1
そろりそろりのパクり


115 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:08:12.51 ID:e0ouoBLU
いまは10割の立ち食いそばもあるしなぁ・・・


116 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:08:12.80 ID:/oNWlppB
やっぱり関西はうどん文化なんだろうな
蕎麦好きだからおいしいなら関西にも出来て欲しいわ
おいしいなら


117 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:08:15.97 ID:owlmfrHj
本店か


118 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:08:16.15 ID:tnGlFWBZ
田舎は蕎麦屋多いからチェーン店あんま無いな


119 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:08:20.74 ID:ukGEsH29
滑ってる通り越して寒い


120 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:08:21.41 ID:b9AC68xP
いちいちめんどくせえな(´・ω・`)


121 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:08:21.74 ID:DMkf9Jre
ゆで太郎行ったことない人いるの?


122 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:08:23.53 ID:9csM8fWY
かめや、最高!


123 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:08:24.12 ID:Z5Hchabu
御テンガ様を超えるネタを作れたら本物


124 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:08:24.77 ID:SqZIBY2I
>>82
そだな
かすうどんがメインだし


125 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:08:25.25 ID:YpEd7SXc
東京を離れたけど、東京に行ったときは必ず富士そばは行く。
富士そばの味は本当に富士そばにしかない味だから。
東京観光に迷ってる人がいたら絶対「富士そばに行きなさい。」と言う。


126 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:08:25.68 ID:LRDB0OFV
>>81
コロッケそば美味いよなw


127 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:08:25.77 ID:4eBirhNb
かしやまって立ち食いでよく食べてたんだけど店の親父さんが入院だかしてから昼までしかやらなくなって行けなくなった(´・ω・`)


128 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:08:27.60 ID:TrBkDiq6
まあ一度行ってみる事だな


129 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:08:28.49 ID:eQsZiDsO
五反田が本店なんかい


130 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:08:31.71 ID:no/fK9LY
>>97
上のきゅうりだけ取ってもダメなの?
臭いついちゃってる?


131 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:08:33.16 ID:JK2fzHNH
>>90
つまり普段は中国産


132 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:08:34.51 ID:KYpY8ukO
馬場見てると芸は身を助けるなあと思う
芸人としては全然おもしろくないもんな


133 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:08:34.63 ID:DfRL1fRb
>>26
180円の店か


134 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:08:37.17 ID:SFhDUuqF
自家製麺なんか


135 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:08:37.47 ID:pijSrOUM
>>112
しぶそば(´・ω・`)


136 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:08:40.39 ID:b9AC68xP
あんなのカットでいいのに(´・ω・`)


137 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:08:41.43 ID:fRSmxB+I
まじ!ここが一号店だったのか


138 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:08:43.09 ID:P0pJA0q1
立ち食いじゃないよな


139 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:08:45.19 ID:Z1z/g9ex
立ち食いでも何でもないやん


140 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:08:49.03 ID:S5V8dhTi
馬場ちゃんつまんねーな


141 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:08:49.95 ID:UXlc1zRl
手消毒しろ


142 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:08:51.08 ID:OWP2JCjZ
>>125
あんなに不味いのに?


143 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:08:51.74 ID:eexrlGQb
立ち食いちゃうやん


144 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:08:53.50 ID:LRDB0OFV
製麺してんの?
すげえな


145 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:08:54.52 ID:nNoZdePO
洗面室


146 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:08:55.25 ID:GsE4Sz1i
こいつ料理で食っていきたいなら厳しいこと言う方がいいと思うけどな


147 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:08:56.23 ID:t54+ZT4l
蕎麦屋はチェーン店になると座って食べるのに
「立ち食い」って呼ばれるね
立ち食いって駅にあるヤツくらいだよね


148 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:08:58.79 ID:5XcvRhH4
>>121
(・ω・)ノ


149 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:08:58.94 ID:hVvNiImm
大崎は都会になったのに五反田は変わらんな


150 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:08:59.16 ID:FTLNcYka
立ち食いじゃねえじゃんw


151 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:08:59.57 ID:My5sb+4i
香川に立ち食いそば屋て需要あるの?


152 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:09:00.16 ID:k/XMNp2Y
西五反田か。綺麗な店舗選んだなw


153 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:09:00.71 ID:EmRruqyi
>>124
え?かすうどんなんてほとんどの店で扱ってないぞ


154 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:09:00.72 ID:5E0YgkV9
ゆで太郎HP開けないよ。


155 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:09:04.42 ID:87NmfdSo
最近馬場は秋山より見るようになったな


156 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:09:06.06 ID:u14U/XgA
馬場は芸人としてはほんとつまらんな
終わってるわ


157 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:09:07.42 ID:b9AC68xP
機械にセットしてるだけじゃねえか(´・ω・`)


158 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:09:09.51 ID:ewHVLxQS
>>26
大阪人はうどん好きすぎる
そば頼んだら、うわ蕎麦きちゃったよみたいな顔される


159 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:09:10.37 ID:SqZIBY2I
>>111
チェーンじゃないとだめなら最初に言えやボケ


160 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:09:10.50 ID:sqpsfVUd
富士そばよりゆで太郎の方が好き


161 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:09:12.28 ID:kVd32jLz
ゆで太郎は別に不味くはないけど美味しくも無いわ


162 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:09:13.44 ID:no/fK9LY
地方だけどギ職場の近くにゆで太郎あるから明日行くか


163 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:09:14.88 ID:e0ouoBLU
>>121
オレないわ・・・立ち食いそば大好きだから北は稚内、南は沖縄まで食ってるが


164 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:09:18.07 ID:iaLSoxuS
>>66
コンビニのPB商品で各社出してなかったっけ(´・ω・`)


165 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:09:19.81 ID:hKmYWEAE
>>97
盛ってますね
そばだけに


166 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:09:22.19 ID:iqryDmvl
ミルクボーイより人気出ちゃったな


167 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:09:22.86 ID:xHpkkSqZ
看板の色が青て
ていうか、隣の市のゆで太郎は
速攻潰れてたけどな


168 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:09:24.04 ID:+m30JNoq
昨夜のドミノ・ピザの半額クーポン番号は?
半額でドミノ乞食したいので。


169 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:09:26.32 ID:eaQPmeMO
ロールは送ってくるのか?


170 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:09:29.69 ID:Z1z/g9ex
ジジイが偉そうに立ち食いと思ってくるととか言ってたけど
立ち食いですらないやん


171 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:09:30.39 ID:7Adx+eqt
ようは、丸亀と同じ手法ってことか


172 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:09:32.65 ID:tnGlFWBZ
>>121
田舎には無い!


173 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:09:34.29 ID:Qt94phGJ
つまんねー奴しかロケしてない


174 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:09:35.39 ID:06Evt3sn
立ち食いそばに本格とかあんまり求めてないんだよなあ 駅そばくらいチープな感じでいい


175 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:09:38.53 ID:V9a6zyaZ
飯時にヒロミみたいな汚いの出すなよ


176 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:09:39.34 ID:k/XMNp2Y
>>129
本社がある


177 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:09:40.47 ID:SHbcmZJG
さすがに機械打ちだな


178 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:09:41.10 ID:ehLp1vZo
立ち食いうどんならおにやんまだろ


179 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:09:41.87 ID:8V+hDdAL
ゆで太郎ってイメージ戦略が下手じゃない?
美味しいのかもしれないけど、美味しくないってイメージ持ってる人が多すぎる


180 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:09:42.05 ID:eexrlGQb
>>125
東京なのに富士そばとはこれいかに


181 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:09:42.38 ID:vW2urk+z
まさか、現金払いのみ?


182 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:09:42.86 ID:b9AC68xP
丸亀製麺もそうだな(´・ω・`)


183 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:09:42.93 ID:ky3hNPxK
有名なそば屋行ってもそば自体の美味いって感じが分からん
だし汁なら美味いまづいは判断出来るわ


184 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:09:44.20 ID:RK8xG/di
天ぷら目当てでてんやでソバ食ってしまう
ゆで太郎未経験だけどソバが美味しいなら行ってみよう


185 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:09:46.03 ID:no/fK9LY
そばDJゆで太郎


186 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:09:46.34 ID:ewHVLxQS
ほらな、麺細すぎるんだよここ


187 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:09:48.98 ID:Aa6eC/7H
丸亀システムか


188 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:09:50.11 ID:WlrByGis
アニキーーー


189 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:09:50.83 ID:m9ODpHjS
>>111
都そばも南海そばも名前はそばだけど頼んでる人は9割うどんだよ


190 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:09:52.29 ID:3tb+khZP
>>121
無いから興味津々で見てる


191 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:09:52.52 ID:JfOLcVQK
>>60
かつ丼も天ぷらも断然しっかり作ってて揚げたてが出てくるな


192 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:09:52.68 ID:gup2IE9Q
製麺してるのに不味いの?


193 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:09:53.09 ID:mjgHXfTC
>>26
阪急のくせに「阪急そば」って(´・ω・`)


194 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:09:54.27 ID:oj97V6pQ
製麺してない店もあるのか


195 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:09:56.92 ID:0Quls9OH
丸亀製麺みたいだな


196 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:09:58.31 ID:baHVEVfr
>>130
ついちゃってるw
俺は食べられる物が嫌いな物とくっついてたらそれ食べない人だわ


197 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:09:59.76 ID:UXlc1zRl
ロールは工場製じゃないの?


198 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:10:01.58 ID:GsE4Sz1i
これそば粉比率低い蕎麦でやって意味あんのかな


199 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:10:02.08 ID:pijSrOUM
自家製麺の大衆そば店なら神保町の嵯峨谷が最強(´・ω・`)


200 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:10:03.13 ID:d/a14gMe
ゆで太郎で1番美味いのはカツ丼だからな


201 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:10:05.93 ID:ZW1A/Mwc
四国民だとラーメンショップは知ってる(´・ω・`)


202 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:10:06.22 ID:PuoRc/P9
立ち食いの麺て半分以上が小麦粉だっけ


203 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:10:09.72 ID:gcZFfcG2
製麺所


204 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:10:13.20 ID:2DQNnTs6
チェーンじゃない立ち食いそば屋のほうがいいわ
どこも汚いんだけどな


205 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:10:13.89 ID:OD84HKoE
東京以外で立ち食いそばを食べた記憶をたどってたら、
札幌のひのでそばくらいしか思いつかなかった


206 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:10:15.90 ID:OWP2JCjZ
この社長元々ほっかほっか亭経営してたんだよな


207 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:10:16.79 ID:FTl0kC9D
>>105
そばにコロッケて合わなそう


208 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:10:18.51 ID:KYpY8ukO
すえひろがりずも売れたら標準語しか話さなくなるんだろうな


209 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:10:18.65 ID:Od3PJKbK
そうは言ってもまずいよゆで太郎


210 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:10:18.67 ID:IdgOULF2
新宿に800円くらいする立ち食い蕎麦屋で食ったことがある。
隣にある老舗系蕎麦屋が立ち食いスタイルで出してるところ。


211 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:10:19.32 ID:SqZIBY2I
>>193
新開地には高速そばもあるで


212 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:10:19.87 ID:VePBKQLU
>>168
「PR14」


213 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:10:22.72 ID:b9AC68xP
>>121
何か入りにくくて(´・ω・`)


214 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:10:25.41 ID:5XcvRhH4
嵯峨谷の鯖ご飯セットが好きだな


215 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:10:27.14 ID:GJPndcb7
カレーうどんはないのかな?


216 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:10:27.55 ID:CWvEleVa
>>169
粉を送って来る


217 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:10:27.92 ID:60lsQqYi
そばを打つのは機械だ


218 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:10:28.21 ID:XSJxdnD+
>>133
立ち食いじゃないけどラーメンも180円(´・ω・`)
https://i.imgur.com/vXDZH20.jpg



このスレの画像一覧

219 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:10:28.88 ID:JIR/rWdi
丸亀製麺方式か


220 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:10:29.76 ID:5E0YgkV9
ゆで太郎西五反田本店食べログ評価3.18


221 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:10:30.21 ID:/ktHBbrf
廃棄結構出ちゃうんじゃないの


222 :(^ー^*bリりかひめひめ ◆SLzxlG.QR2 : 2020/11/08(日) 19:10:30.28 ID:RiuzYvnI
ゆで太郎が上手いとか嵯峨谷がうまいとか色々あるけど
結局実は富士そばが一番うまいっていう


223 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:10:35.76 ID:06Evt3sn
>>178
たしかに五反田ならおにやんま行くわ


224 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:10:37.46 ID:LjQX+Mmu
店の人に説明させろよ


225 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:10:39.65 ID:WzYjgQo9
>>186
細い。蕎麦の風味ない。
ツユ不味い
ウーン・・・


226 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:10:39.89 ID:Ax3+AaFJ
行こうと思ったが立ち食い自体があまり好きじゃなかった
座ってゆっくり食べたいのよね


227 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:10:40.07 ID:33Axpvow
薬味そばが美味しいぞよな?


228 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:10:43.49 ID:P0pJA0q1
そういえば頼んでから出てくるまで立ち食いそば屋にしては時間がかかるしな


229 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:10:44.16 ID:fTLUZhlY
そんな言うほどうまくないけど


230 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:10:47.23 ID:LgDRYi7R
>>200
お、わかってる人発見(´・ω・`)


231 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:10:47.49 ID:kdoTUSeb
たしかに麺は富士そばや小諸そばより美味い


232 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:10:47.77 ID:2XHjXNl6
ちゃんと蕎麦と呼べる蕎麦なの?うどんじゃないの?


233 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:10:48.38 ID:OziFrnHD
鹿児島だからまったくわからんわ
そばと言ったらそば茶屋だわ


234 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:10:48.46 ID:OXqmakoI
>>121
贔屓にさせてもらってます


235 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:10:51.13 ID:OWP2JCjZ
>>205
宇都宮の下野そば美味いよ


236 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:10:53.15 ID:nIdcoUdg
>>80
コロナのせいか立川の飲食店どんどん減っとる…


237 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:10:53.89 ID:ZI+R+wk8
1号店なのに客いねーじゃねーか


238 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:10:55.69 ID:kT8iQp28
じゃあ、うちの近所のゆでたろうは店舗で作ってないんだな。ゲロまずだったからね。川越街道沿いの店


239 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:10:56.39 ID:mROkO81Q
>>159
いや当たり前だろボケ
立ち食いそばがチェーン店だらけで個人店なんか聞いてねえわ


240 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:10:56.42 ID:TrBkDiq6
>>161
まさにそれ


241 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:10:57.39 ID:PuoRc/P9
>>199
昼でも生ビール安いから頼んじゃう(´・ω・`)


242 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:10:58.40 ID:n/XMvv3w
うわー不味そう


243 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:10:58.78 ID:b9AC68xP
まじでさぁ何なの(´・ω・`)


244 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:10:58.87 ID:e0ouoBLU
>>223
日暮里にもある


245 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:10:59.27 ID:hVvNiImm
たっか


246 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:00.41 ID:UXlc1zRl
打ってないじゃないか切ってるだけ


247 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:00.95 ID:pijSrOUM
>>198
逆二八(´・ω・`)


248 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:01.73 ID:ewHVLxQS
>>212
無限ドミノマラソンできんの?


249 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:05.37 ID:tOXdKuma
いわもとQの方がうまいけど
店舗少ないんだよな…


250 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:05.69 ID:3tb+khZP
安すぎて怖い


251 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:06.89 ID:J93e3M3I
そばが変わる前の大船軒が美味かったな。
つゆも甘辛(賛否両論ある)で良い。
今は都内数店にある天かめが好み。


252 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:07.74 ID:ACbLacxP
そうめんみたいだな


253 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:07.85 ID:l2I1rMrx
あれ?

うにょ〜 ってところてんみたないに
絞りだして 下に茹で湯がある タイプじゃ無かった (´・ω・`) ???


254 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:09.12 ID:rECFycDj
そうめんじゃん


255 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:09.32 ID:Hhijmmfr
美味そうに見えないんだが


256 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:09.79 ID:60lsQqYi
真っ白なそば・・・( ^ω^)


257 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:10.40 ID:WazvAxWf
ゆで太郎って店内が油臭いイメージ


258 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:10.61 ID:OmQVnwiv
麺さ

細くね?

そうめん


259 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:10.67 ID:p/Ki6L1h
白い


260 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:11.29 ID:ai0MqmBg
おにやんまは並ぶからなあ


261 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:11.52 ID:11H282nS
最近こういう企業やお店をあげあげする番組増えてきたね


262 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:11.93 ID:I4mAn1kZ
駅ホームの立ち食いそばはボロボロ切れる麺を急いで食べるのがいい


263 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:12.56 ID:FRI8BFCK
座っとる


264 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:13.88 ID:Od3PJKbK
>>226
うちの方は田舎だから座るスタイルしかない


265 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:16.06 ID:nNoZdePO
うまそうには見えない


266 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:16.69 ID:33Axpvow
京急のそばは美味しい?


267 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:17.87 ID:DfRL1fRb
立ち食い言ってるのにすわっとるやないか


268 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:18.10 ID:SqZIBY2I
>>202
そう
ねずみ色のうどんだよ


269 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:20.09 ID:kbLH+ndd
立ち食いじゃないやん


270 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:20.74 ID:87NmfdSo
更科そばか


271 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:21.16 ID:5XcvRhH4
>>199
とり天つまみにいよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


272 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:21.50 ID:PPNWgIJ6
蕎麦は粉の種類なんだけどな。


273 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:22.67 ID:Ugi7cXAO
ゆで太郎は信越食品系とゆで太郎系の店舗で提供メニューが微妙に違う


274 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:24.30 ID:OZH1vACw
立ち食いしろよwwww


275 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:24.59 ID:wxUjBxEs
丸亀は店舗によって麺のブレが激しい
ここはどうなんだろ?


276 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:25.03 ID:n/XMvv3w
めんどくせえ


277 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:26.35 ID:ACbLacxP
馬場めんどくせえ


278 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:26.44 ID:MA3L+Umo
うわぁ


279 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:28.84 ID:pijSrOUM
>>241
それな(´・ω・`)


280 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:29.00 ID:d/a14gMe
好きに食わせろよw


281 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:29.82 ID:wG7u9fZZ
(´・ω・`)うぜぇw


282 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:30.41 ID:hKmYWEAE
ゆで太郎のサイト繋がらないな


283 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:32.37 ID:OWP2JCjZ
>>232
蕎麦の風味感じるよ
少なくともチェーンでは多い方


284 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:32.49 ID:oo02EYLd
>>207
フライドポテトは?
https://i.gzn.jp/img/2015/02/06/hankyu-potesoba/P2390658.jpg



このスレの画像一覧

285 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:32.97 ID:tnGlFWBZ
あーツマンネ


286 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:33.83 ID:FTLNcYka
うるせえよ


287 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:34.25 ID:Aa6eC/7H
富士そばは社長の道楽でしょ歌が本業じゃね


288 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:35.31 ID:+di3lz4J
他の店は茹でてあるのを暖めるだけ、はさすがに他のチェーン店は怒っていいだろw


289 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:36.94 ID:7zlWYKSo
こいつら正月は大忙しか


290 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:38.68 ID:ewHVLxQS
うわーこれ来たw


291 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:39.08 ID:M4HFj3Et
立ち食いそばでそんなアホいねえよ


292 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:39.24 ID:m9ODpHjS
>>239
お前は何をそんなに必死になってるの?w


293 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:40.01 ID:e0ouoBLU
めんどくせーなぁ好きに食わせろよ


294 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:40.44 ID:P0pJA0q1
うぜえw


295 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:42.14 ID:eaQPmeMO
そんな店でもないだろ


296 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:43.33 ID:IRzmlF/w
ディスタンスも糞もないな


297 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:43.60 ID:no/fK9LY
五月蝿しワロタ


298 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:43.73 ID:G5/4synL
食い方に茶々入れるのうぜえ


299 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:44.75 ID:7BTKyU0g
蕎麦だけ食っても不味いわ


300 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:45.70 ID:Z1z/g9ex
うぜえ
馬場って料理好きだけど味音痴だし


301 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:46.24 ID:LjQX+Mmu
そんなん楽しむ店じゃねえだろ


302 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:46.80 ID:RK8xG/di
マジ五月蝿し


303 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:48.11 ID:PuoRc/P9
>>260
日暮里のおにやんま空いてる


304 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:48.26 ID:lwu73xG0
自由に食わせろや!(´・ω・`)


305 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:48.94 ID:3AfhUola
ほんとそば好きなやつうぜーわ


306 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:50.33 ID:SHbcmZJG
そばは打ち立てより少し置いた方が上手い


307 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:50.79 ID:8oWw2V9D
ゆでたろうでそばの香りとか言ってるのアホちゃう


308 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:50.83 ID:OmQVnwiv
なんか

ひやむぎみたい


309 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:51.61 ID:gup2IE9Q
蕎麦の香りとか半分以上小麦粉の麺なのにw


310 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:52.20 ID:XSJxdnD+
塩で食えよ(´・ω・`)


311 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:52.42 ID:k/XMNp2Y
馬鹿じゃね?


312 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:52.46 ID:/C7WzFje
この白さ小麦粉多そうやね


313 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:52.48 ID:LRDB0OFV
アホだろコイツ


314 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:52.68 ID:dB8xKNNn
きっも


315 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:52.79 ID:3Y4mp1Fb
自称グルメの人達ってウンチク好きが多いのはなんでなのか


316 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:54.07 ID:UXlc1zRl
新蕎麦前の季節のロケだろ


317 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:54.19 ID:/ktHBbrf
>>214
嵯峨谷ておいしいけど都心しかないから


318 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:55.76 ID:S5V8dhTi
こういう奴マジでうるせえよな好きに食わせろと


319 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:55.95 ID:fTLUZhlY
立ち食いそばにそんなの求めんな


320 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:59.37 ID:Ax3+AaFJ
>>264
座ってるなw


321 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:59.64 ID:7BTKyU0g
死ね


322 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:59.70 ID:MCvFPepa
これまじで意味わからん
好きにさせろよ


323 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:11:59.78 ID:l2I1rMrx
>>268
はあ? ちゃんと 着色料で蕎麦っぽくしてるっちゅ〜ねん(´・ω・`) ?


324 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:00.09 ID:WlrByGis
蕎麦はいいんだろうけどこれをつけ麺でやるやつは信用出来ない


325 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:00.12 ID:ZI+R+wk8
それは老舗の蕎麦屋の食いか他やろ!


326 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:00.75 ID:ofs/5K4V
渡部か


327 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:00.96 ID:DfRL1fRb
気持ちはわかるが安い店でやる事じゃないわw


328 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:01.21 ID:ewHVLxQS
>>225
風味もたいして無いよな…


329 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:02.49 ID:FsBFiNIk
半分以上小麦粉なのに蕎麦の香りって


330 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:02.73 ID:oj97V6pQ
立ち食いそばで通ぶるなよ


331 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:02.95 ID:b9AC68xP
チェーン店でそれやられても(´・ω・`)


332 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:05.52 ID:8V+hDdAL
そんなの本格的な蕎麦屋でやれよ


333 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:06.03 ID:EmRruqyi
こんな店でやることじゃねーよ


334 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:06.81 ID:pijSrOUM
>>271
今度注文してみるわ(´・ω・`)


335 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:07.43 ID:7zlWYKSo
更科


336 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:07.51 ID:u9SRKDUa
なんやこいつ
髪型もなんかおかしいし


337 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:08.14 ID:eQsZiDsO
立ち食いそばに香りもクソもあるか


338 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:08.83 ID:PPNWgIJ6
ゆで太郎で香りはないわ


339 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:10.98 ID:IB0eTfY3
じゃあ街の評判な蕎麦屋といい勝負だが対決してくれ


340 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:12.07 ID:G5/4synL
小麦粉使うそばに風味もくそもねえだろ


341 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:12.34 ID:EdpJ02CA
ゆで太郎の蕎麦に香りとかねーだろ


342 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:14.07 ID:wxUjBxEs
そば粉何割?五割越えていたらエラい


343 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:14.43 ID:GsE4Sz1i
そういやそこそこ高い二八あった気がするな
それはマシかも

いや、この食べ方は昔の汁が濃すぎる時のスタンダードだぞ


344 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:14.63 ID:wG7u9fZZ
(´・ω・`)ゆで太郎の麺はそういうんぢゃ無いやろ


345 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:14.80 ID:nDtd2z9v
一回だけ入ったことあるけど、あれならコンビニのそばでいいわ


346 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:15.26 ID:hVvNiImm
こんな店で蕎麦の香り楽しんでどうすんの


347 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:16.91 ID:OZH1vACw
チェーンの安そばぐらい好きに食わせろww


348 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:17.72 ID:lwu73xG0
立ち食いのチェーン店でそんなことやってたら逆に馬鹿にされるわ(´・ω・`)


349 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:18.78 ID:kdoTUSeb
ゆで太郎の良いところは天かすが無料なのとサービス券あるのが良い


350 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:20.12 ID:YpEd7SXc
家でそば作って食べる人ならゆで太郎でも美味しいだろ。
自宅だとゆで太郎レベルのそばすら作るのも難しいわ。


351 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:20.54 ID:M1X5SHYU
別にこの食べ方はいいけど、それを他人に強制する奴はクソ、総じてクソ


352 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:21.31 ID:SqZIBY2I
>>133
ビックカメラの隣やね


353 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:21.78 ID:ehLp1vZo
>>223
新橋や大井町にもあるぞ


354 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:23.20 ID:n/XMvv3w
蕎麦は好きだけど蕎麦好きのこういう拘りを押し付けてくるの大嫌い


355 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:23.84 ID:6g+1wRZR
コレとせっかくグルメを不定期でやってたら視聴習慣つかないだろ 何やってんだTBS


356 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:24.87 ID:lUJdfDVj
ゆで太郎っていうほど美味いか?


357 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:26.23 ID:cAZxoE1X
ススルもつけ麺でやるよね


358 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:27.12 ID:DWh28E+/
これ、進めるやついるけど普通に美味くない


359 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:28.63 ID:Z5Hchabu
まぁおいしいソバは軽くしかつゆつけないな


360 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:30.28 ID:fRSmxB+I
馬場は渡部枠狙っているのか?


361 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:30.86 ID:2XN6ZlOn
何も新蕎麦の美味しい時季にゆで太郎やらなくても……


362 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:32.34 ID:lmw1eVSf
箸の持ち方直せや
その芸風で行くなら尚更


363 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:33.86 ID:nNoZdePO
器持っちゃってる


364 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:36.33 ID:e0ouoBLU
>>303
日暮里はどーしても他の立ち食いそばが強いからねぇ


365 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:37.50 ID:no/fK9LY
五月蝿しがネタじゃなく本音っぽくて草


366 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:37.65 ID:V7/T3H7S
好きに食べろ
むしろ大きな音立てて啜るな


367 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:38.67 ID:BCptDfDa
>>210
小田急の永坂更科かな?


368 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:40.24 ID:IB0eTfY3
松本駅の立ち食いそばうまいよ


369 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:40.82 ID:dB8xKNNn
小諸のほうが美味くね?


370 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:41.77 ID:hKz7yUdS
地元が蕎麦美味いからこういうところ無理だわ


371 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:43.11 ID:zWTPlZQX
舌鼓を落つ


372 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:46.31 ID:/15Duc+D
新しい着物こしらえたんか


373 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:46.70 ID:mROkO81Q
>>292
立ち食いそばはチェーン展開してるのに
立ち食いうどんが広まらないこと聞いてるだけだがどうした?


374 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:48.58 ID:cmFRo21e
小諸そばのことか


375 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:48.66 ID:d/a14gMe
蕎麦の香りとかそういう店じゃねーんだよ
サッと食ってサッと帰るのに


376 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:52.54 ID:OmQVnwiv
なんでそんな低い?


377 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:52.88 ID:+V9XUfvS
馬場の無理してる感が好きじゃない


378 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:55.74 ID:b9AC68xP
小諸はどうなの(´・ω・`)


379 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:56.26 ID:n/XMvv3w
それでも少ねえ


380 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:56.71 ID:33Axpvow
>>124
大阪で、食べたかすうどんが、思ったより、美味しくなかった!


381 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:56.72 ID:DWh28E+/
28ですらないのか


382 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:58.39 ID:3tb+khZP
5割かー


383 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:58.54 ID:nXJmjYfl
こいつも渡部みたいに裏でヤラかしてそう。


384 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:58.67 ID:M4HFj3Et
そうでもないじゃねえか


385 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:12:59.40 ID:oj97V6pQ
大して多くなかった


386 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:02.25 ID:kBpUK7It
下に落とした鼓で
したつづみ


387 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:02.33 ID:FsBFiNIk
うどんじゃんw


388 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:03.23 ID:FTl0kC9D
>>284
不味そう


389 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:03.69 ID:m9ODpHjS
>>373
必死やんw


390 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:03.96 ID:Hj7qUjJM
青物横丁のおにやんまはよく行った


391 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:04.46 ID:gup2IE9Q
たいして変わんねーよw


392 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:04.77 ID:5XcvRhH4
>>367
もうすぐあそこも閉館だな


393 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:04.92 ID:WKRD1HXO
55%www


394 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:05.12 ID:ewHVLxQS
>>202
それは28蕎麦って小麦粉80%は昔からあるし好み


395 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:05.57 ID:QM1061XZ
100%じゃないのかよ


396 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:07.34 ID:iaLSoxuS
床に落として下鼓とか(´・ω・`)


397 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:09.26 ID:3dfKwmz1
全然高くねえ


398 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:09.51 ID:/C7WzFje
ほぼ半分小麦粉やん


399 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:09.74 ID:+di3lz4J
量おおくね?
ゆで太郎でこれだけ食べようとしたら得盛の倍くらいだろ


400 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:10.19 ID:SqZIBY2I
55%で自慢するなよ・・・


401 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:11.08 ID:LgDRYi7R
サナリとかゆで太郎食べたことあるんか?(´・ω・`)


402 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:11.12 ID:cXEmxj7n
>>329


403 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:12.84 ID:P0pJA0q1
そうだ麺が細いよな


404 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:13.27 ID:OmQVnwiv
細すぎないか?


405 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:15.01 ID:iqryDmvl
ここか忘れたけど労働問題抱えていなかったかな


406 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:15.77 ID:8V+hDdAL
ゆで太郎ってロゴが悪いと思う
字体変えたほうがいいよ


407 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:19.61 ID:XSJxdnD+
50で蕎麦そのまま食えとかw


408 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:20.30 ID:8oWw2V9D
そんなに風味楽しみたいなら塩で食え


409 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:20.74 ID:PPNWgIJ6
しかも4番粉5番粉


410 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:22.51 ID:mROkO81Q
>>389
必死とはw君のが書き込みしてるよ


411 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:22.95 ID:oQ5j/R9a
そうめんじゃねーか


412 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:23.45 ID:JK2fzHNH
なか卯はたしか二八だったような


413 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:24.92 ID:GsE4Sz1i
蕎麦は80ないと変わらんよ


414 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:25.65 ID:OziFrnHD
55%で自慢できる世界なのかよ…


415 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:31.58 ID:hVvNiImm
そば粉8割で200円で出せよ


416 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:32.09 ID:wWvjNE20
55割かよ


417 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:33.52 ID:Hhijmmfr
>>386
美味い!


418 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:33.82 ID:/osDm5/5
箸すらちゃんと持てないやつが食を語るなよ


419 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:33.88 ID:lmw1eVSf
せめて6割超えろよ


420 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:34.19 ID:P0pJA0q1
そうめんみたいだし


421 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:34.76 ID:My5sb+4i
香川に立ち食いそばあるの?


422 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:34.82 ID:LRDB0OFV
そばって喉越し悪いんだぞ


423 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:34.84 ID:kVd32jLz
もっと期待してしまった


424 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:36.23 ID:Z1z/g9ex
業務スーパーとかの安物は20〜30程度


425 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:37.31 ID:bu0vmfWC
蕎麦粉多くても別に旨くならんしな


426 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:38.23 ID:gup2IE9Q
もはやうどん食った方が良くね?


427 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:39.82 ID:BD6xg4au
ゆで太郎美味しそう


428 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:40.52 ID:xeBKS15y
クーポンがお得過ぎてコロナ前はめっちゃ行ってた


429 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:42.96 ID:fRSmxB+I
>>303
うどん屋だろ?あれも五反田が本店か


430 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:43.22 ID:ci8TDZGx
じゃあクソマズ蕎麦屋は何%なんだ


431 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:44.28 ID:PZ7omym7
やすい乾麺のそばは1割以下


432 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:45.08 ID:PPNWgIJ6
55なら行かね


433 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:45.93 ID:kBpUK7It
同じ重量で細いと表面積増えるからな


434 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:46.60 ID:CPBK2UU3
>>364
一由と六文と激戦区だよなあ
とくに一由の田舎そばは東京で勝てるとこないやろ


435 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:46.83 ID:SqZIBY2I
>>394
小麦粉が2じゃないの?


436 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:47.19 ID:z2r3C8Ix
つゆつけなきゃ話にならない


437 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:48.01 ID:ZSp/8hbb
家族庵なあてそば100だがクソまずい


438 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:49.07 ID:kVd32jLz
>>240
立ち食いそばの中では美味しいよねって感じなだけで、店に匹敵するとか言われると首を傾げるんだよね
立ち食い蕎麦上位で増田屋未満


439 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:49.26 ID:mjgHXfTC
おれ関西人だけど、うどんよりそばのほうが好きだわ
単に飛び散らないからだけど(´・ω・`)


440 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:49.28 ID:OmQVnwiv
湯通ししやすいからだろ?


441 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:50.37 ID:LgDRYi7R
>>406
https://i.imgur.com/VVncEsm.jpg



このスレの画像一覧

442 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:51.16 ID:IdgOULF2
>>367
そこだね
普通の蕎麦屋で出してるのを立ち食いでサッと食えるのはありがたい


443 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:51.19 ID:EVyz00Cf
55で賞賛されることに驚いてきました


444 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:52.13 ID:nIdcoUdg
ここの麺は細いし蕎麦特有の粒々ないよな


445 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:53.61 ID:KYpY8ukO
色薄くて全然美味しくなさそう


446 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:53.95 ID:+m30JNoq
>>212
出前館のドミノ・ピザ開いても何もやってないんだが!


447 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:54.61 ID:Rfe221TK
立ち食いそばでうんちくたれる奴と食いたくない


448 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:55.25 ID:/C7WzFje
>>412
そば粉20%の?


449 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:58.85 ID:MRs9qgw/
富士そばはどれくらいなん?


450 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:58.98 ID:ehLp1vZo
>>364
日暮里なら一由そばの一択だろ


451 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:59.09 ID:OWP2JCjZ
>>395
十割り蕎麦はぼそぼそするから蕎麦粉しっかりしてないと食えたもんじゃない


452 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:13:59.29 ID:5fSIwY73
せめて8割


453 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:14:02.05 ID:WKRD1HXO
せめて二八やろ


454 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:14:03.04 ID:P0pJA0q1
そうなんだ


455 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:14:04.17 ID:YpEd7SXc
嘘つけw
値上げで短くしたくせにw


456 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:14:05.37 ID:iAGKZbgv
ゆで太郎はカツ丼食いに行く


457 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:14:07.29 ID:eQsZiDsO
原料が高騰化したから減らすためだろ


458 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:14:07.49 ID:EmRruqyi
こんな所で理屈捏ねてるのウザイわー


459 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:14:08.69 ID:33Axpvow
長いんだよ
食べにくいよ、ゆで太郎


460 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:14:09.38 ID:DWh28E+/
>>394
逆だぞw
28は8割が蕎麦


461 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:14:10.60 ID:k/XMNp2Y
>>399
個体差あるけどこんなもんだよ。
昼時は忙しいのか少なめw


462 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:14:10.80 ID:aCSG58a+
これなら焼きそば食べるわ


463 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:14:10.88 ID:7P2+v+iX
そばはつゆが美味いだけ
うなぎはタレが美味いだけ


464 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:14:11.57 ID:zOc25xO1
嵯峨谷旨いよ


465 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:14:15.66 ID:eaQPmeMO
>>426
うどんは2強で今更入り込めないだろうな


466 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:14:18.05 ID:3J/8EtO7
ヒロミいらねえ


467 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:14:19.72 ID:8wQ/X4dU
立って食えよ


468 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:14:21.32 ID:+m30JNoq
9:1蕎麦かな?


469 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:14:23.64 ID:0Gc9STac
ネギ入れ放題の小諸のかええわ


470 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:14:24.06 ID:bR1BAHzG
立ち食い蕎麦屋は全国展開しにくいのかな


471 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:14:24.46 ID:M4HFj3Et
は?


472 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:14:25.79 ID:Qt94phGJ
>>416
100%超えてる


473 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:14:25.90 ID:kdoTUSeb
オレは10年以上前から行ってるけど


474 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:14:26.01 ID:Hj7qUjJM
>>111
新橋のつるまるは立ち食いだったよ


475 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:14:27.71 ID:OmQVnwiv
つまらん


476 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:14:29.02 ID:aX4sKdg/
通ぶって、蕎麦を汁につけずに食べて味を楽しむと言うやつの話は信じない。
名店で何回かやったけど、正直汁につけて食べた方か圧倒的に美味しい。


477 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:14:29.29 ID:WlrByGis
蕎麦たべるなら武蔵野うどんのほうが当たりが多い地域に住んでいる


478 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:14:30.04 ID:m9ODpHjS
>>410
あっそう良かったね^_^


479 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:14:30.72 ID:FsBFiNIk
お前らスーパーに売ってる蕎麦もほとんど小麦粉だからな

成分表で最初に小麦粉が来てる商品は小麦粉が5割以上


480 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:14:30.98 ID:kVd32jLz
>>439
カレーそばをお食べ(´・ω・`)


481 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:14:32.05 ID:d/a14gMe
お前芸人じゃないじゃん


482 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:14:32.07 ID:3tb+khZP
>>394
二八蕎麦って8が蕎麦粉でしょ


483 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:14:33.22 ID:P0pJA0q1
お笑いはダメだな


484 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:14:34.40 ID:60lsQqYi
立ち食いそば屋で、座って食うなよ!!!!!


485 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:14:37.10 ID:wWvjNE20
コイツダメだな


486 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:14:38.32 ID:b9AC68xP
おい芸人じゃないのか(´・ω・`)


487 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:14:38.58 ID:RK8xG/di
お笑い詳しく無いだろw


488 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:14:41.18 ID:Dxr1D8j8
江戸っ子はツユや薬味をつけないとか、啜って香りを感じるとか変な理屈こねているなと思ったけど
東京の有名店の蕎麦を食べてみて理由が分かった
東京の蕎麦は美味しくないから確かに必死に感じないと蕎麦の香りも味もしない


489 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:14:41.97 ID:Rrjh3nLu
都民にはこれで十分な舌


490 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:14:42.08 ID:5E0YgkV9
おまいら麺類食べるとき途中で噛みちぎる?我は絶対にしない。見た目が汚いから。


491 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:14:42.68 ID:33Axpvow
>>445
更科とか嫌いだろ?


492 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:14:43.67 ID:ZEgkrcyy
億マン住みの俺とは縁のない店だな


493 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:14:44.65 ID:7perMH/U
店舗数

北海道4
宮城3福島1
茨城4群馬12埼玉11千葉24東京43神奈川9
長野2静岡2
福岡1


494 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:14:45.08 ID:5XcvRhH4
>>334
まだ食ったことなかったのかYO…Σ(・□・;)
鯖ご飯もおすすめな


495 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:14:47.85 ID:3dfKwmz1
たった55%なのにツユ付けずに香りを楽しめとか
嫌味か辱しめか


496 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:14:48.97 ID:AsDpQ9Wu
ゆで太郎に就職しろよ


497 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:14:52.56 ID:FRI8BFCK
でも美味そうだな


498 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:14:55.16 ID:Aa6eC/7H
指原は肥えてた頃より痩せてまんこ臭くない感じだな


499 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:14:56.98 ID:mjgHXfTC
地下鉄の乗換通路にある「大手町そば」って結構うまかったわ(´・ω・`)


500 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:14:58.30 ID:lwu73xG0
>>463
ポン酢最強説(´・ω・`)


501 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:15:01.16 ID:8qMvmsJr
コロッケそばが好きなんだけど変ですかね?


502 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:15:01.21 ID:cGgdoqEA
五反田の本店は歩いて5分だからよく行くわ


503 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:15:01.57 ID:JK2fzHNH
>>448
マジレスも腹立つが逆だバカ


504 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:15:02.48 ID:kBpUK7It
>>394
www


505 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:15:06.92 ID:cmFRo21e
なんだかんだ言って宣伝番組


506 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:15:08.90 ID:OWP2JCjZ
>>476
つゆが美味いんだしそれが合ってる


507 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:15:09.16 ID:ewHVLxQS
>>435
>>460
そうなんだけど立ち食い創成期から逆のニ八が定番になった


508 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:15:14.19 ID:no/fK9LY
>>196
確かにワサビ抜き頼んだのにうっかりワサビ入れられてたら
寿司自体が臭いし辛くなっちゃってて食えないわ(´・ω・`)


509 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:15:22.26 ID:35pqqbFr
ゆで太郎サイトアクセス不可


510 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:15:22.89 ID:gup2IE9Q
>>493
関東以外も店舗あるのか


511 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:15:23.62 ID:60lsQqYi
>>486
創価学会員だ


512 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:15:29.29 ID:hVvNiImm
>>488
カッペさん…w


513 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:15:29.87 ID:BCptDfDa
>>442
ちょっとわかりにくい場所なのがね。慣れた人じゃないと迷う


514 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:15:30.44 ID:0Quls9OH
ゆで太郎のHP落ちてて草


515 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:15:34.03 ID:wWvjNE20
>>501
カボチャコロッケならセーフ


516 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:15:34.40 ID:g4guJL8b
>>476
作ってる側も通ぶってそんなことしてるやつのこと鼻で笑ってるで


517 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:15:36.61 ID:PPNWgIJ6
二八蕎麦といってるところも六四だったり7三だったりするよ。


518 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:15:38.79 ID:NUl4zOxP
近所にあるし食べに行くか


519 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:15:44.73 ID:mROkO81Q
>>478
その返しでなぜ絡んで来たのか理解できない。゚(゚^∀^゚)゚。


520 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:15:45.68 ID:SqZIBY2I
>>116
関西でおいしいそばは、そじ坊のか行かないと食えないよねー


521 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:15:48.77 ID:PuoRc/P9
>>434
最近行ってないけどまだ24時間営業?


522 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:15:49.54 ID:5E0YgkV9
ホントにうまい蕎麦食べたいなら水戸に行くべし。常陸秋そばめっちゃうまい。


523 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:15:51.49 ID:XSJxdnD+
>>476
美味しんぼの蕎麦の回思い出した(´・ω・`)


524 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:15:55.42 ID:7perMH/U
>>493
調べられたのはこれだけ。
あとはFC店があるかも


525 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:15:55.52 ID:Z1z/g9ex
>>493
200以上あるのではなかったっけ


526 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:15:58.82 ID:3J/8EtO7
>>476
それは、つゆがまずいエリアの話だよ


527 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:01.40 ID:Dxr1D8j8
>>495
55%だからでしょ
そうしないと香りを感じられない


528 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:02.05 ID:4Cs64gyf
55%で凄いとかバカじゃねーの?

TBSは視聴者は無知なバカだと思ってるんだな


529 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:03.92 ID:GsE4Sz1i
>>394


530 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:05.18 ID:Qt94phGJ
>>476
そばの香りがーいってる奴はそばの実でもかじっておけよ


531 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:05.36 ID:D1rwcu88
二八蕎麦の意味がわかっていない人が多く見受けられる


532 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:07.92 ID:Aa6eC/7H
なしこかわええ


533 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:11.36 ID:bR1BAHzG
富士そば、小諸そばの方がよく見るな。ビジネス街にあまり展開してないのかな


534 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:11.58 ID:peKXcYOd
>>414
そば粉割合50%以上は立ち食いに限らずチェーンでは少数派
コンビニや立ち食いはほぼ20%のものを使うところしかない


535 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:14.89 ID:kBpUK7It
>>507
それは二八そばとは呼ばん


536 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:20.77 ID:nIdcoUdg
浅草橋にあった立ち食いが結構好きだったが無くなってたなぁ


537 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:21.11 ID:QAnCpK2Y
仙台にはゆで太郎ないんだよな
代わりに神田はあるけど


538 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:21.49 ID:OWP2JCjZ
>>116
蕎麦の発祥は大阪と言われてるんだけどな


539 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:33.43 ID:b+Mf/KHR
>>52
東京の人ですけどね


540 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:33.47 ID:7perMH/U
>>525
HP落ちてるから拾いきれてないかも


541 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:37.55 ID:bu0vmfWC
ゆで太郎って蕎麦屋なのに年末年始休みなところだっけ?


542 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:38.18 ID:kVd32jLz
>>493
人が多い東京除けばそば処に店舗少ないのはそういう事だろうな
あれぶっちゃけ家で茹でるやすい棒蕎麦レベルだもの(´・ω・`)


543 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:39.03 ID:oo02EYLd
>>476
水につけて食べる有名店があるが食べたいと思わない


544 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:43.17 ID:+m30JNoq
パンダのパンパンと15才の女子高生


545 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:44.02 ID:IdgOULF2
>>163
沖縄にも立ち食い蕎麦屋あるの?
数日前に那覇の飲食店の店主と沖縄に立ち食い蕎麦屋ってないっすね~って話をしたわ


546 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:44.76 ID:ewHVLxQS
立ち食いで10割食いたいなら
嵯峨谷ってのが渋谷新宿にある
マツコにも出てただろ


547 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:48.78 ID:gup2IE9Q
>>476
本物の蕎麦の味知らんのだろう


548 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:49.36 ID:e0ouoBLU
>>501
俺も立ち食いそばは必ずと言っていいほどコロッケ蕎麦頼む


549 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:49.58 ID:Z1z/g9ex
>>500
関西人かよ


550 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:50.37 ID:7zlWYKSo
立ち食いそばと言ってもどこの店舗もテーブルと椅子に座って食べるぞ
ゆで太郎で立ち食いしてるの見たことない


551 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:53.20 ID:SqZIBY2I
>>493
富山で見たことあるぞ
というか富山でしか見たことがない


552 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:54.46 ID:ziLYyg4U
二八蕎麦か十割で盛り蕎麦380円なら行ってあげてもいいかな。


553 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:55.77 ID:b9AC68xP
>511
創価多いなぁ(´・ω・`)


554 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:56.58 ID:5XcvRhH4
ゆで太郎近くにねーわ
渋谷か池袋が1番近いらしい


555 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:58.70 ID:4CSTSwLx
十割そば会あるからなぁそっち行っちゃうわ


556 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:16:59.48 ID:GsE4Sz1i
>>523
しかもそれが神田薮
くっそ不味い


557 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:01.94 ID:LgDRYi7R
>>478
>>519
仲良くしなよ
今まで他の実況で仲良く話したことある相手かもしれんぞ(´・ω・`)


558 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:04.01 ID:2DQNnTs6
昔はネギ入れ放題の立ち食いそば屋あったよな


559 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:08.03 ID:xeBKS15y
昼の特セットが数年前は500円だったのに徐々に値上げしてるのが腹立つ


560 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:08.07 ID:OD84HKoE
>>476
なぜか
カレーでスプーンがなくて「本格的な店なんだー」と思ったという
コピペを思い出した


561 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:09.77 ID:Qt94phGJ
>>537
あるよ


562 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:14.28 ID:CPBK2UU3
>>521
一時営業時間短縮したけど
また戻ったんじゃないかなあ、俺も最近は
夜中行ってないからわからんけど


563 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:16.74 ID:Ax3+AaFJ
>>502
五反田いいところだよね
裏山


564 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:17.67 ID:IB0eTfY3
ゆで太郎はサイドメニューが旨い
天ぷらはサクサクだよ


565 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:18.32 ID:KYpY8ukO
>>491
そば自体好きじゃないけど、店の見る感じこっちの地域は黒いそばが好まれてるな


566 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:19.01 ID:5XcvRhH4
>>547
新そば食いたいな


567 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:19.53 ID:b9AC68xP
象印の次女と三女かわいい(´・ω・`)


568 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:20.24 ID:35pqqbFr
そじ坊行け


569 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:24.26 ID:wxUjBxEs
こういう店は蕎麦屋じゃできないことを楽しむんであって、
コロッケそばはそうだし、天玉そばにさらに竹輪天入れてボリューム上げてみたりとか
蕎麦自体の出来は拘らんでいい、食えたらそれでいい


570 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:28.48 ID:lwu73xG0
蕎麦だけだよね、そのまま食ってみとか言うの・・・
ラーメンもパスタもそんなこと言わない(´・ω・`)


571 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:28.54 ID:LgDRYi7R
>>539
家から出たことないのか(´・ω・`)


572 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:28.79 ID:OWP2JCjZ
>>550
飯田橋はたまに立ってる人いたよ
昼間混むから


573 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:32.15 ID:nIdcoUdg
>>501
普通だろ
むしろ立ち食いの代名詞的なイメージすらある


574 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:32.48 ID:2XN6ZlOn
>>507
色つきうどんなんて常識なのに
蕎麦っ食いの常識は世間ではなかなか通じないのよね


575 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:33.58 ID:8qMvmsJr
つまみ食いだ


576 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:33.89 ID:m9ODpHjS
お前らいわもとQの話もしろ


577 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:34.13 ID:JIR/rWdi
蕎麦湯は出してくれんのかな


578 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:34.34 ID:PPNWgIJ6
>>552
10割でも粉がまずいとまずい


579 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:34.38 ID:M1X5SHYU
>>535
もう紛らわしいから逆二八そばと呼ぼう


580 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:34.62 ID:3J/8EtO7
>>538
その頃はそばきりじゃなかったんじゃね?


581 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:38.34 ID:l2I1rMrx
>>536
昼以降に行くと 蕎麦屋じゃなくなる店じゃ(´・ω・`) ?


582 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:39.45 ID:FsBFiNIk
潔癖症おじさんが↓


583 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:40.25 ID:b9AC68xP
食べて頷いてたね(´・ω・`)


584 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:45.04 ID:3dfKwmz1
>>446
公式サイトからじゃないからかな?
さっき楽天デリバリーで買おうとしたらクーポンコード入れられなかったから公式から注文した


585 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:46.25 ID:oQ5j/R9a
これダメだろ


586 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:48.18 ID:ewHVLxQS
>>535
いや昭和の頃から
駅のそばとかは逆の28って普通に言ってたわ


587 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:48.54 ID:nXJmjYfl
うんちく語らせても実際に食べ比べや何時もと違う調理法、材料の分量、等級を下げた食材などで食べさせても違いが解らない。


588 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:48.83 ID:MA3L+Umo
手でマスク触っていいんか?


589 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:50.13 ID:SqZIBY2I
>>516
美味しんぼだっけ?


590 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:51.53 ID:33Axpvow
>>577
あるよ


591 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:53.49 ID:EVyz00Cf
行ったことないけど吉野家のそばより美味しいの?


592 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:57.05 ID:ehLp1vZo
仙台駅の中の一階にある立ち食いそば屋のからあげ蕎麦は美味かったなあ


593 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:57.18 ID:UbwcVWeJ
>>236
調べてみたら深大寺そばだった
300回以上は言ってたのに名前も忘れるとは(´・ω・`)


594 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:59.06 ID:Hhijmmfr
召し上がるってw


595 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:17:59.94 ID:e0ouoBLU
しぶそば本店が渋谷から無くなったのが地味に遺体


596 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:18:00.19 ID:PPNWgIJ6
手打ちなら40秒だが


597 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:18:01.72 ID:eQsZiDsO
1分40秒って豚骨ラーメンのバリカタかよ


598 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:18:03.45 ID:u9SRKDUa
これ山本必要か


599 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:18:03.60 ID:+m30JNoq
思い出した!
虎ノ門ヒルズ向かいにあった立ち食い肉つけ蕎麦屋
あすこいつも行列だったがある日突然夜逃げ、、


600 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:18:05.42 ID:Qt94phGJ
召し上がるって


601 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:18:05.54 ID:bu0vmfWC
>>570
つけ麺はする人もいる


602 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:18:07.91 ID:QAmA4+rd
ゆでたろう美味いか?粉っぽかったからもう言ってないけど


603 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:18:08.51 ID:v8o/DxR6
汚ね〜な


604 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:18:09.14 ID:3D/G2mNV
壁舐め男がそんなん言うなや


605 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:18:10.63 ID:OWP2JCjZ
>>580
色々言われてるよね


606 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:18:14.44 ID:bRylKjT6
釜爺


607 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:18:16.98 ID:kT8iQp28
5秒とかなんて守ってないだろ


608 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:18:17.46 ID:m9ODpHjS
>>557
だからどうした
昨日の友も今日は敵なのが実況の刹那的精神だろ


609 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:18:18.18 ID:b9AC68xP
ゆで太郎で職人と呼ばれてます(´・ω・`)


610 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:18:19.43 ID:NUl4zOxP
神田小川町にお店あるよ


611 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:18:21.53 ID:5XcvRhH4
>>572
飯田橋なら交差点の角の立ち食いだろ
ゆで太郎なんて存在薄い


612 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:18:23.08 ID:no/fK9LY
千と千尋の神隠し


613 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:18:23.64 ID:kdoTUSeb
毎日行ってるけどそこまでやってるの見たこと無いぞ


614 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:18:28.71 ID:kVd32jLz
>>476
だな
つゆと蕎麦のあわせた香りを楽しめよって思う、つゆはおまけか?おーーん?


615 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:18:29.63 ID:UXlc1zRl
釜前か


616 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:18:30.49 ID:WazvAxWf
>>576
天ぷら揚げたてがよい


617 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:18:35.77 ID:PuoRc/P9
>>394
え?(´・ω・`)


618 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:18:38.75 ID:2XN6ZlOn
>>535
それはお前が蕎麦に興味ないから


619 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:18:40.51 ID:lGX2XdBk
ここゆで太郎の何店って言ってた?


620 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:18:41.91 ID:+m30JNoq
>>584
そっか。SUNKUS
ところでクーポン番号は?


621 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:18:44.53 ID:uiyLJrnE
あぁ〜い!


622 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:18:45.03 ID:SG3d8UXZ
そば吉野家も意外と旨い
あんまり店舗無いけど


623 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:18:47.17 ID:l2I1rMrx
浅草橋には
文殊 なんだけど 他の店とは雰囲気が違いすぎる文殊がある(´・ω・`)


624 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:18:47.95 ID:nG/xR/5T
ほとんどうどんだろ?


625 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:18:49.23 ID:P0pJA0q1
ん?


626 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:18:49.77 ID:qlYb/ufo
ほんとかよ太郎


627 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:18:50.41 ID:b9AC68xP
そこはどうでもいい(´・ω・`)


628 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:18:50.69 ID:LgDRYi7R
>>608
そうか
そう言われてみればそうだな
俺が悪かったわ(´・ω・`)


629 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:18:54.49 ID:PPNWgIJ6
>>593
深大寺に深大寺蕎麦はない


630 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:18:54.91 ID:ySIBMV4w
普通の立ち食い蕎麦屋と変わらね


631 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:18:54.91 ID:+m30JNoq
>>619
天王洲アイル


632 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:18:55.14 ID:e0ouoBLU
ラーメンの湯切りはパフォーマンスだからな


633 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:18:55.32 ID:GsE4Sz1i
小麦粉5割近く入ってればキレないから安心しろ


634 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:18:55.54 ID:d/a14gMe
>>619
五反田だったよ


635 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:18:55.65 ID:8wQ/X4dU
成る程


636 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:18:55.70 ID:cGgdoqEA
もつ太郎は一瞬で閉まったな


637 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:18:57.13 ID:wWvjNE20
>>537
仙台には美味しいそば屋さんがたくさんあるね
(´・ω・`)行った事ないけど


638 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:18:57.61 ID:2XtOxmq/
>>476
塩で食べてくださいwwwww


639 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:18:59.30 ID:60lsQqYi
>>488,512
江戸は政治と軍事の中心。食文化や経済の中心は幕府の場所ではなく、明治まで近畿圏であった。


640 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:18:59.96 ID:/C7WzFje
小麦粉45%も入れてるんだから
切れねえよw


641 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:01.16 ID:mjgHXfTC
立ち食いそば90円の時代が懐かしいわ(´・ω・`)


642 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:01.18 ID:My5sb+4i
床湯切り嫌いだわ


643 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:06.50 ID:ukGEsH29
単純にそれは麺が外注だから


644 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:08.86 ID:vWqzdVVS
ざる蕎麦最強


645 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:10.09 ID:hVvNiImm
>>619
五反野


646 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:11.59 ID:ubFDJszl
>>507
28そばは一般的には8割が蕎麦の方を指す
28を逆の意味で使ってるやつ見たことないわ


647 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:12.72 ID:Ax3+AaFJ
>>593
深大寺そば俺も好き


648 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:13.60 ID:4k4Mmx4X
ラーメン屋が無能みたいなw


649 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:13.61 ID:SqZIBY2I
ゆで太郎持ち上げまくってるけど、そんなにうまいか?


650 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:15.73 ID:YKiAxkEM
ゆで太郎って本当にこんな繊細な扱いしてたか?


651 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:17.01 ID:FQ5bW9Pd
馬場って田舎そばは嫌いそうだな


652 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:19.32 ID:oj97V6pQ
結局パートのおばさんがテキトーに水切ってんだろ


653 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:19.39 ID:ZSp/8hbb
箱根のあまつゆだいすき


654 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:20.28 ID:xeBKS15y
朝限定のカレー丼に無料クーポンのかき揚げがベスト
おすすめ


655 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:21.56 ID:WIoT55mQ
手首やる奴


656 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:22.31 ID:kVd32jLz
釜じいw
店舗ごとこのような存在がいるわけじゃないしね


657 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:22.98 ID:WazvAxWf
>>619
西五反田本店


658 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:23.24 ID:2XHjXNl6
>>283
ありがとう、なんとか蕎麦みたいだ行ってみるよ
と思ったけど西は三重が最西端なんだな(´・ω・`)


659 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:24.97 ID:ai0MqmBg
>>599
みなとやな
まあ美味かったわ


660 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:25.46 ID:OWP2JCjZ
>>611
もう無くなったよw
あそこの立ち食いは混むから
俺はえぞ松の並びの蕎麦屋行ってた


661 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:28.19 ID:no/fK9LY
>>406
確かにロゴが三流感で行く気にならなかった


662 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:28.23 ID:+m30JNoq
え?蕎麦粉率は??


663 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:29.73 ID:b9AC68xP
かけ食ったことない(´・ω・`)


664 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:29.84 ID:t54+ZT4l
>>501
変なら置いてないよ


665 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:30.76 ID:peKXcYOd
>>116
関西ではうどん屋がそばも取り扱ってるので、
蕎麦専門屋となると二八そばを使う高い店しかないね


666 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:31.09 ID:4Cs64gyf
>>196
>>130
きゅうりの臭いなんて付かないだろ。
ゆで太郎ごときを食う底辺が、通気取りしてるだけ。

その証拠に、厨房はきゅうり掴んだ手や橋でそのまま作業してんだから。


667 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:31.24 ID:bRylKjT6
>>570
うどんとかつけ麺は何もつけずに小麦の味を〜みたいな人いるよ


668 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:32.15 ID:7zlWYKSo
>>572
埼玉 茨城 群馬の店によく行くけど立ち食いする場所無い


669 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:32.29 ID:WzYjgQo9
ツユがまずいーーーーーーー!!!


670 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:32.43 ID:lGX2XdBk
>>634
>>645
ありがと!


671 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:32.51 ID:aX4sKdg/
これ、最強の湯切り達人がいる店といない店で、でき上がりの質がばらつくという事だよな?


672 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:32.91 ID:lwu73xG0
日本三大○○太郎(´・ω・`)
ゆで太郎
すし太郎


673 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:34.36 ID:kBpUK7It
そんなそば通が
ゆで太郎で食わんだろ


674 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:35.06 ID:P0pJA0q1
職人技風に見せるためのパフォーマンス


675 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:39.50 ID:m9ODpHjS
>>507
それっぽい嘘を付くな


676 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:41.68 ID:D1rwcu88
という思い込み。しかしまあ全て思い込みなのだけども。


677 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:43.54 ID:l2I1rMrx
>>638
その店、 一気に店舗数増やしててかど

一気に撤退していった、あれなんだったんだろ(´・ω・`)


678 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:43.84 ID:1tm4oI89
技術的な事をチェーン店でアピールするの…
水切りマシーンがあるのかと思ったわ


679 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:43.85 ID:nNoZdePO
ごまける?


680 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:48.12 ID:+m30JNoq
>>659
お前サラリーマン?


681 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:48.53 ID:QAnCpK2Y
>>561
あったんだな


682 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:48.71 ID:2XtOxmq/
立ち食いそば屋げきおこ


683 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:48.71 ID:IdgOULF2
>>599
一回だけ行ったわ
行列がなければ飲食店とは気づかないとこね


684 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:49.71 ID:I4mAn1kZ
ごまける?


685 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:50.33 ID:CSNdKfxG
釜爺イケメンだな


686 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:51.05 ID:b9AC68xP
なるほどね(´・ω・`)


687 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:51.29 ID:XSJxdnD+
10割蕎麦で美味しい店見たことがない(´・ω・`)


688 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:52.04 ID:wG7u9fZZ
(´・ω・`)あくまで小諸とかと比べてマシってレベルやけどね


689 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:52.43 ID:fTLUZhlY
いまの立ち食いそばはそんなじゃねえよ


690 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:52.68 ID:3tb+khZP
蕎麦は絶対冷たいのしか食べないわ


691 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:53.69 ID:3J/8EtO7
>>665
は?


692 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:54.61 ID:n/XMvv3w
蕎麦なら「久兵衛」がいいよ


693 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:54.97 ID:9Pnm3TRh
ごまき?


694 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:55.16 ID:5fSIwY73
ごまける?


695 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:55.83 ID:Ax3+AaFJ
>>611
肉そばだっけ
混んでるよね


696 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:56.15 ID:JIR/rWdi
>>590
ありがとうそれでざる蕎麦340円は安い


697 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:56.47 ID:PPNWgIJ6
>>672
木村太郎


698 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:56.57 ID:m9ODpHjS
>>672
麻生太郎


699 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:19:59.64 ID:MRs9qgw/
でも絶対コイツら食いに行かねーだろな


700 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:20:00.97 ID:oj97V6pQ
つゆが黒い


701 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:20:04.50 ID:TrBkDiq6
良純食べた事無いな


702 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:20:05.81 ID:e0ouoBLU
>>599
え?あそこ無くなったのw


703 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:20:09.98 ID:b9AC68xP
伸びるから早く食えよ(´・ω・`)


704 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:20:11.06 ID:EmRruqyi
関東ローカルなチェーン店を全国ネットで宣伝されてもなー


705 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:20:11.38 ID:2XN6ZlOn
>>593
安くて良かったのにねぇ


706 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:20:13.88 ID:5XcvRhH4
>>660
マジかよ…
最近あの辺行ってないからしらんかったわ…


707 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:20:14.75 ID:kVd32jLz
>>641
どんだけ昔なのそれ
子供の頃は立ち食い蕎麦屋なんて意識して見たことないけど


708 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:20:16.12 ID:ukGEsH29
何も入ってないかけそば流行りなのか?


709 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:20:18.99 ID:cGgdoqEA
ちゃんとクーポンくれるんだなwwww


710 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:20:20.38 ID:LS1WvQSD
蕎麦マニアのDEENの人に聞いてみたい


711 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:20:20.94 ID:GsE4Sz1i
なんか微妙に高くね?
富士そばのかけ290円とかじゃなかったかな


712 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:20:23.26 ID:6g+1wRZR
目隠しして食ったら違いなんてわからんよ


713 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:20:23.91 ID:LgDRYi7R
>>672
ゲゲゲの鬼太郎(´・ω・`)


714 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:20:24.17 ID:FyMrET3x
この前小諸で冷たい蕎麦頼んだらかなりうまかった


715 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:20:25.04 ID:S5V8dhTi
そもそもざる出してないだろ殆どの立ち食いそば屋


716 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:20:25.37 ID:SqZIBY2I
>>629
あそこなんでそばが名物なんだろな


717 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:20:25.41 ID:EVyz00Cf
そばって結局はつゆの美味しさだしなぁ


718 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:20:25.95 ID:kbLH+ndd
立ち食いそばなのに座って食ってることまず説明しろよ


719 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:20:26.52 ID:mjgHXfTC
そば粉の割合がどうのこうの言う奴に限って、どん兵衛天そばとの区別すらつかないんだろうな(´・ω・`)


720 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:20:27.87 ID:+m30JNoq
いま富士そば食いに行ったら「うわこいつテレビみてきたよw」ってなるかな?


721 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:20:30.63 ID:jkLXdSWD
ゆで太郎は当たりハズレの日が極端だ


722 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:20:31.11 ID:OZH1vACw
相変わらずつゆがどす黒いのな


723 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:20:31.18 ID:60lsQqYi
ダシが黒いのは関東風


724 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:20:31.98 ID:3J/8EtO7
そばは冷たい方がおいしいと思う
うどんはどっちでもいける


725 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:20:32.40 ID:iAGKZbgv
九州出身だから関西風がいい


726 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:20:32.80 ID:9Pnm3TRh
>>690
そう思ってた頃がありました


727 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:20:32.80 ID:8wQ/X4dU
すえひろがりず来年生き残れるんかな


728 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:20:36.18 ID:2iG98dBW
黒い


729 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:20:37.49 ID:ZI+R+wk8
どん兵衛の方が旨いやろ(* ̄∇ ̄)ノ


730 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:20:38.80 ID:eaQPmeMO
>>687
どちらかというと28の方が好き


731 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:20:41.04 ID:06Evt3sn
ゆで太郎のクーポンはまじで有能


732 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:20:42.60 ID:NXptumWE
>>673
そば痛は頭おかしいから


733 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:20:42.72 ID:3JpzKmx1
ゆで太郎って美味しいの?
家のそばに出来るらしいんだけど(´・ω・`)


734 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:20:42.80 ID:EXfSxzwA
きた
ゆで太郎のつけつゆは業務用だからくそまずい


735 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:20:43.32 ID:CPBK2UU3
本当の蕎麦屋で食べるなら
一口目は塩だけで食べた方がおいしくない?
塩と日本酒


736 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:20:43.36 ID:n/XMvv3w
>>718
座りたいじゃん


737 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:20:43.41 ID:lwu73xG0
継ぎ足しじゃねーだろうな(´・ω・`)


738 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:20:45.91 ID:e0ouoBLU
>>704
>>493


739 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:20:47.82 ID:DN77BS4T
ソバはいい、だがツユがな


740 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:20:53.16 ID:s4bWhx0v
嘘臭い


741 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:20:53.18 ID:kVd32jLz
>>672
すたみな太郎(´・ω・`)


742 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:20:53.39 ID:JK2fzHNH
>>672
広島太郎


743 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:20:53.65 ID:0Quls9OH
90分?


744 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:20:54.98 ID:+m30JNoq
>>683
コンクリ打ちっぱなしんとこな


745 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:20:55.05 ID:UbwcVWeJ
>>647
汁が圧倒的に濃くて美味いよね
あれが掛けそばで100円とか信じられんクオリティ(´・ω・`)


746 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:20:56.55 ID:NrSkziNZ
黒すぎw


747 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:20:57.44 ID:SFhDUuqF
美味そう(´・ω・`)


748 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:20:58.37 ID:EZMSzvsC
これは店舗でだいぶ味変わるな


749 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:20:58.40 ID:gup2IE9Q
蕎麦の汁あんまり好きじゃない
うどんの出汁の方が良い


750 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:20:59.98 ID:zOc25xO1
嵯峨谷けっこう閉店してた
知らなかったorz


751 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:00.18 ID:ySIBMV4w
嘘くさい


752 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:00.29 ID:ewHVLxQS
>>646
駅の立ち食いは逆の28ってよく言ってたんだよ
まあスラングみたいなもんだから別にいいけどさ


753 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:00.99 ID:oj97V6pQ
※一部店舗を除く


754 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:01.29 ID:zWTPlZQX
えっ、まじで!


755 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:03.14 ID:b9AC68xP
ブラックだな(´・ω・`)


756 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:04.01 ID:AfWwkvV7
俺は山田うどんしか行かない


757 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:04.30 ID:4Cs64gyf
>>699
富士そばの方がマシなレベルだからね


758 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:04.82 ID:vWqzdVVS
働いてる人大変だな


759 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:06.27 ID:ANBW95bO
シマダヤの流水麺を好んで食べちゃってるw
おれは麺にあまりこだわりが無いんだな・・・


760 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:06.56 ID:BD6xg4au
関西風薄くて嫌い
関東の味に慣れてるからかもだけど


761 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:07.28 ID:iAGKZbgv
上京してつゆが真っ黒で驚いた


762 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:07.91 ID:qlYb/ufo
チェーン店ならそじ坊が好き(´・ω・`)


763 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:08.22 ID:2iG98dBW
ケツ出し磯村


764 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:09.74 ID:I4mAn1kZ
一部店舗除くってどこだよ


765 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:10.31 ID:P0pJA0q1
ゆでたろうにそこまで求めてないしな


766 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:10.71 ID:4j+a3N+l
つゆはセントラルでいいんでない?


767 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:14.22 ID:My5sb+4i
ウナギ屋みならえや


768 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:14.37 ID:wxUjBxEs
>>671
まあそうなるね、うまい店員の店を探すのは蕎麦好きとしては楽しいが、普通ではないわな多分


769 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:15.96 ID:AmAQnHdl
フードロスやんけ


770 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:16.15 ID:LgDRYi7R
>>733
イスの座り心地いいよ
あとトイレがいいね
器もいいよ(´・ω・`)


771 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:18.58 ID:k/XMNp2Y
12末までのクーポン何枚も持ってる.


772 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:22.83 ID:rofNFBWh
「ゆで太郎」てうどん屋みたいだなw


773 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:24.45 ID:5XcvRhH4
蕎麦にラー油入れるとうまいん?


774 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:24.50 ID:YpEd7SXc
この手のそば屋はトイレがすぐ近くにあるのが辛い。
昔、都心の極狭の富士そばで食事してたら、サラリーマンのオヤジがトイレに入っていった。
で、しばらくしたらプ〜〜〜〜〜ンとウ○コのニオイが漂ってきた。
昼で混雑していてほぼ満席だったけど、みんなウ○コのニオイに気づいていながら知らない顔して食べてた。
ラッキーならウ○コのニオイを嗅ぎならそばを食べるっていう貴重な体験が出来るかも。


775 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:25.97 ID:7zlWYKSo
>>718
立ち食いするテーブルが無い
普通の飲食店と同じ


776 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:26.44 ID:n/XMvv3w
>>733
普通


777 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:26.87 ID:Ji7tM3nt
ゆで太郎の麺は暖かいつゆだと直ぐに柔らかくなるから駄目
冷たいので食べないと正直不味い


778 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:31.30 ID:TrBkDiq6
>>700
苦手です


779 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:32.99 ID:eQsZiDsO
フードロスを減らす流れの時代に逆行してるな


780 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:33.25 ID:ZW1A/Mwc
時間切れになったら
小分けして売ってほしいな(´・ω・`)


781 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:34.05 ID:cGgdoqEA
節といえばロバートのコント


782 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:34.43 ID:UXlc1zRl
沸騰させるな


783 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:36.58 ID:VOS8NUYK
>>734
あーやっぱりそうなのか
ずっと麺のことしかアピってないからもしかしたらと思ってた


784 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:36.73 ID:uiyLJrnE
そうだぶしってなによ


785 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:39.59 ID:87vpTG1u
さっきから観てると馬場は相当めんどくさい奴
客が食いたいように食うべき


786 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:40.09 ID:xcSq0WRl
さっきから「一部店舗を除く」が気になる!!!


787 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:42.31 ID:IB0eTfY3
宗田節使うのは凝ってる


788 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:42.98 ID:vtZVxeoS
ゆで太郎って演歌流れてるとこか


789 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:44.64 ID:SqZIBY2I
>>704
行きたくてもいけないのにね


790 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:44.80 ID:Ax3+AaFJ
>>660
無くなったのか!


791 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:45.63 ID:m9ODpHjS
>>752
お前の周りだけだろw


792 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:46.23 ID:5fSIwY73
上京してそばつゆと鼻くそが黒くて驚いた


793 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:46.41 ID:M1X5SHYU
>>687
十割は美味いとかじゃなくて、好みの問題もあるからなぁ


794 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:47.89 ID:nNoZdePO
イケメン


795 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:48.02 ID:9Pnm3TRh
塩尻駅の立ち食いそば屋はついつい食っちゃうわ


796 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:48.54 ID:ziLYyg4U
>>578
福井県大野勝山の蕎麦粉を使用して実現すべき。


797 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:49.43 ID:3tb+khZP
>>735
わかる最初の1〜2本はそのままか塩で食べてその風味によって蕎麦つゆのつける量判断する


798 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:49.95 ID:FpKU1c6Y
つゆって90分以上経ったら味おちるのか
知らなかった


799 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:50.13 ID:3J/8EtO7
つゆ、まっくろ系じゃないんだな


800 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:51.66 ID:b9AC68xP
語ってるね(´・ω・`)


801 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:53.48 ID:2XN6ZlOn
>>687
常陸秋そば使っている店に行くといい


802 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:55.27 ID:qySzoxCQ
その点富士そばは…
この前そば食ったら醤油の味しかしなかった


803 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:55.70 ID:/oNWlppB
昆布入れて鰹節だけだと舌を刺すような味になる


804 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:56.89 ID:e0ouoBLU
>>750
嵯峨谷は店員のクオリティが他の立ち食いそばより低いからなぁ・・・


805 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:57.33 ID:EZMSzvsC
関西から東京出てきたけどそばは黒いつゆの方が好きになったわ


806 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:57.44 ID:4k4Mmx4X
深みがなさそう・・・


807 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:57.49 ID:2XtOxmq/
馬場はお笑い芸人の肩書捨てちまえよ


808 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:58.59 ID:SHbcmZJG
おつゆって寝かせないの?


809 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:21:59.45 ID:hVvNiImm
千葉で醤油?


810 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:22:01.82 ID:JK2fzHNH
つゆは寝かせないとダメ


811 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:22:06.97 ID:SqZIBY2I
>>788
それ富士そば


812 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:22:07.31 ID:4Cs64gyf
>>756
うどん頼むの?w


813 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:22:07.85 ID:Vb59hGYC
海原雄山激怒


814 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:22:09.54 ID:gnwmpZA6
美味しんぼで怒られるやつ(´・ω・`)


815 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:22:12.81 ID:s4bWhx0v
わざとらしい


816 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:22:13.10 ID:kBpUK7It
>>618
は?
なんだお前


817 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:22:13.23 ID:d/a14gMe
そこまで求めてないけど一応こだわりはあるんだな


818 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:22:13.25 ID:KmYJqhxr
黒いそばつゆって辛くないの?
見た目すごく不味そう


819 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:22:13.76 ID:owlmfrHj
ヤ○サ?


820 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:22:14.26 ID:EXfSxzwA
かけつゆは富士そばのほうがうまい
だから生き延びてる


821 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:22:14.88 ID:m9ODpHjS
>>735
いよっ!美味しんぼ!


822 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:22:18.40 ID:mjgHXfTC
>>734
その程度でくそまずいと感じる舌の方が残念だと気付けw


823 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:22:19.78 ID:3JpzKmx1
>>770
味をたのむ(´・ω・`)


824 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:22:23.70 ID:tnGlFWBZ
>>777
かけ蕎麦ってそんもんだろ


825 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:22:26.74 ID:cGgdoqEA
カレーライスだろ


826 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:22:27.64 ID:fTLUZhlY
ゆで太郎って駅前より郊外ばかりだろ


827 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:22:28.09 ID:ZW1A/Mwc
>>772
なか卯みたいな感じかな@四国


828 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:22:29.25 ID:b+Mf/KHR
>>571
皆が皆こんなの食ってると思うなよ(・∀・)


829 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:22:29.94 ID:d/a14gMe
カツ丼食えよ!美味いそ


830 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:22:31.96 ID:e5rphD5u
ゆで太郎美味しい?
ざるのほうがいい?


831 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:22:33.07 ID:UXlc1zRl
ガリガリくん


832 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:22:34.75 ID:m9ODpHjS
>>816
あ?やんのか?


833 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:22:35.34 ID:DWh28E+/
>>752
だったら逆の28と書けやw


834 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:22:36.50 ID:2iG98dBW
わかめそばしか食いたくない


835 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:22:37.02 ID:aGYhD83V
ガリガリ君


836 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:22:37.15 ID:SqZIBY2I
京都の人はにしんそば食べないで


837 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:22:37.63 ID:nqKi2eXo
ゆで太郎でこんなキレイな店舗は行ったことないわ
どこもかしこもなーんか汚らしいんだよな


838 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:22:37.70 ID:n/XMvv3w
すえひろがりずとロバート馬場がいるのにファンがきて混乱しないってすごいな


839 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:22:38.12 ID:vtZVxeoS
カレーやろ


840 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:22:39.66 ID:iAGKZbgv
森加計の次は桜


841 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:22:40.86 ID:Dxr1D8j8
蕎麦だけは田舎じゃないと駄目だね
蕎麦通どころか味覚障害でも感じられるくらい圧倒的な差がある


842 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:22:41.24 ID:8uwMZxtW
こだわってる割にマズいのは何故なんだ


843 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:22:41.35 ID:5XcvRhH4
>>804
日本人皆無だよね…


844 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:22:41.48 ID:+m30JNoq
ところでお汁は?
お出汁は鰹節にsoda節、昆布はどちらから?


845 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:22:42.46 ID:oj97V6pQ
ガリガリ君中学生以下無料!?


846 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:22:43.39 ID:b9AC68xP
声出てないな(´・ω・`)


847 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:22:45.74 ID:IB0eTfY3
やはり天ぷらだろ当たった


848 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:22:48.50 ID:fRSmxB+I
ニシン蕎麦とか京都人かよw


849 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:22:50.65 ID:NLrIpK9q
>>788
社長に演歌作詞の趣味があるんだよね。


850 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:22:50.81 ID:60lsQqYi
どん兵衛も、関東販売用と関西販売用とでダシの色が・・・


851 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:22:52.35 ID:7P2+v+iX
なんかゆで太郎の宣伝してるかのような番組だな
そんなわけないか


852 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:22:52.96 ID:ZSp/8hbb
コロッケだろう


853 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:22:55.13 ID:P0pJA0q1
ゆでたろうは美味しいと思うよ


854 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:22:58.53 ID:PuoRc/P9
よもだそばのインドカレー食べたい


855 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:00.32 ID:SHbcmZJG
>>810
だよね
寝かせないって信じられん


856 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:00.59 ID:RK8xG/di
それうどん屋じゃね


857 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:03.37 ID:33Axpvow
薬味そばが美味いんだよ


858 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:03.78 ID:Z1z/g9ex
>>752
みっともねーなお前


859 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:04.75 ID:k/XMNp2Y
いや、明日から少し混むのは困るわ


860 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:07.00 ID:e5rphD5u
>>826
何故か青山一丁目にある


861 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:07.63 ID:4Cs64gyf
>>808
ない。
香りが飛ぶ

友人が蕎麦屋やってるけど、毎朝仕込む、


862 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:08.48 ID:LgDRYi7R
>>823
味はグッとくるね
食べた瞬間カーっとなって
食べ終わった後にフーっとなるよ(´・ω・`)


863 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:09.38 ID:PZ7omym7
揚げたていいじゃん


864 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:10.06 ID:b9AC68xP
これは良いね(´・ω・`)


865 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:12.18 ID:fTLUZhlY
いやいやゆで太郎の天ぷらなんて大したことないぞ


866 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:13.12 ID:nNoZdePO
えーそんなことなかったが


867 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:13.31 ID:kBpUK7It
>>832
どこでw


868 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:13.97 ID:gup2IE9Q
立ち食いのくせしてすぐ食えないじゃん


869 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:14.31 ID:OZH1vACw
店員泣かせの店やな


870 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:14.90 ID:Ffl1T84J
DEENの池森秀一と(株)おびなたが共同開発で作り上げた究極の八割そばがついに完成しました!
https://ikemorisoba.com/


871 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:15.66 ID:0Quls9OH
こだわりすげーな


872 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:17.69 ID:SqZIBY2I
>>770
ワラタ


873 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:18.06 ID:2DQNnTs6
これはいいな


874 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:18.39 ID:E4g/djbc
まじかよ
丸亀が駄目みたいじゃん


875 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:18.89 ID:GsE4Sz1i
立ち食いは柔らかくなってる天ぷらでいいけどな


876 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:21.23 ID:wG7u9fZZ
(´・ω・`)昼時に行くとたまに茹でて時間経ってる奴出されるのは不味い


877 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:21.98 ID:xeBKS15y
川崎の店は天ぷら作り置きだから萎える


878 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:23.12 ID:6ShgeGqf
モリカケ


879 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:25.25 ID:S5V8dhTi
ガリガリ君50円


880 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:25.38 ID:8wQ/X4dU
にしん蕎麦は無性に食いたくなることある


881 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:28.90 ID:WlrByGis
立ち食い蕎麦って安っぽいのを楽しむもんだろ?
無償に食いたくなるあの感じ


882 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:29.64 ID:60lsQqYi
注文して一分で出せ!急いでるんだ!


883 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:30.27 ID:FTLNcYka
それはいいな


884 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:30.89 ID:+m30JNoq
麺がべちゃべちゃじゃなかったら一度は行きたいな


885 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:31.27 ID:iAGKZbgv
一部テンポだろ


886 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:32.25 ID:QM1061XZ
直ぐ出てこねーやん、立ち食いソバの意味


887 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:32.52 ID:nNoZdePO
それ店によるだろ


888 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:32.53 ID:vtZVxeoS
一部店舗除く多いなオイオイ


889 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:32.68 ID:MRs9qgw/
時間かからね?


890 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:33.98 ID:3J/8EtO7
せっかくの揚げたてなのにつゆに浸す愚行


891 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:34.05 ID:ziLYyg4U
>>578
後、出汁は利尻昆布や本枯節ね。


892 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:35.29 ID:FDHTYsa+
ゆで太郎といわもとQはどっこいだな マズくもなく普通


893 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:37.43 ID:I4mAn1kZ
こういう宣伝して自らハードル上げて大丈夫なのゆで太郎


894 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:40.26 ID:SG3d8UXZ
天ぷらは圧倒的にいわもとQが旨い


895 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:40.68 ID:e5rphD5u
>>750
十割そば食べられるところ?


896 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:41.60 ID:87vpTG1u
馬場も所詮渡部と同じただの飯食い
ウザいから死ね


897 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:41.97 ID:gnwmpZA6
>>852
喬太郎乙


898 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:42.06 ID:TrBkDiq6
画面右下が全てだわ


899 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:42.25 ID:no/fK9LY
>>476
小学生の頃、学校の授業で職人呼んでそば打ち体験やったんだけど
蕎麦は早く打つのが美味い秘訣らしくて
小学生だから手際悪くやってたら「お前らの蕎麦はマズイ!!俺の打った蕎麦は水に付けて食っても美味いから食ってみろ!」
って強制的に水で食わせられたけど
普通にマズかったw


900 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:42.25 ID:SHbcmZJG
>>818
色が濃いだけ
しっかり出汁取ってれば辛くない


901 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:44.74 ID:BmWi3G+F
時間がかかるね


902 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:44.76 ID:VKfGlP3V
やっす


903 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:44.80 ID:qlYb/ufo
天ぷらそばの天ぷらは揚げたてじゃなくていいかな(´・ω・`)


904 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:45.93 ID:d/a14gMe
揚げたては嬉しいね


905 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:46.18 ID:RK8xG/di
立食いだとかき揚げかコロッケなんだよなぁ


906 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:46.22 ID:D1rwcu88
>>832
わたしのために争わないで(´・ω・`)


907 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:46.60 ID:+m30JNoq
はい鬼滅


908 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:46.71 ID:ZI+R+wk8
混雑時にこんな事やってられるのかよ!(゜ロ゜)


909 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:46.86 ID:+Vw+k/k3
この汁使い切りとか、信越食品株式会社、ゆで太郎システムどっちのシステム?

俺がついこないだ行ったゆで太郎システムのFCは相変わらずクソまずかったんだが


910 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:46.88 ID:ewHVLxQS
>>804
嵯峨谷もたいして流行らなかったからな
結局10割でも8割でも好み


911 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:50.59 ID:e0ouoBLU
ざつw


912 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:51.06 ID:EVyz00Cf
近くにあったら行ってみたい


913 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:52.15 ID:2iG98dBW
オクラの天ぷらとかいらん


914 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:54.70 ID:OXqmakoI
>>687
西巣鴨のもりしょう


915 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:56.87 ID:2XN6ZlOn
>>752
蕎麦に興味ない人ばかりだから仕方ない


916 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:57.15 ID:1tm4oI89
小野ヤスシ


917 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:57.59 ID:Czoge58z
立ち食い蕎麦のメリットが


918 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:58.51 ID:LgDRYi7R
>>828
貴族でしたか
確かに良いとこの子とかなら知らなくてもおかしくないよな
すまん(´・ω・`)


919 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:59.19 ID:nDtd2z9v
いやいや普通に揚げたの並べてあったよ


920 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:23:59.73 ID:cGgdoqEA
狭いからか


921 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:02.13 ID:My5sb+4i
サラリーマンにきつくね?
昼は


922 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:03.31 ID:3JpzKmx1
>>862
ウーンてならなければ良しかな(´・ω・`)


923 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:03.96 ID:n/XMvv3w
>>899
子供相手にそんなことするのか


924 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:06.46 ID:3J/8EtO7
天ぷら専門店がフライヤーつかうのかよw


925 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:09.55 ID:ANBW95bO
立ち食いソバの天ぷらってバットに並んでるヤツが全部しんなりしてても
温かいかけそばにどっぷり沈めてふやかして食べる物だからいいんだ!
という感覚で食べてるんだけどな・・・・


926 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:11.20 ID:ehLp1vZo
塩尻もだけど黒磯駅の駅蕎麦は絶品だったな


927 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:11.58 ID:n/XMvv3w
ねねちゃん!


928 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:12.90 ID:eiI0fEmQ
ねねちゃん


929 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:13.31 ID:kdoTUSeb
コレは嘘!どの店舗でも作り置きしてるぞ


930 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:13.36 ID:PPNWgIJ6
自分の手打ちが一番うまい


931 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:13.60 ID:cGgdoqEA
ねねちゃん


932 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:14.14 ID:2iG98dBW
女?


933 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:16.04 ID:TiIwlS07
わかっ


934 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:16.43 ID:4k4Mmx4X
盛り合わせ安いな。
丼にしてくれw


935 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:17.56 ID:nQmOOlq/
家から5分のところにあるけど、ゆで太郎は数年前にいったきりいってなかったけど久しぶりにいってみようかな


936 :うほ : 2020/11/08(日) 19:24:18.41 ID:Eb2F1Wku
ゆでたろうのとり天はクソまずかった


937 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:19.15 ID:iAGKZbgv
一部店舗がやってるだけだろ


938 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:19.82 ID:d/a14gMe
ネムさん?


939 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:20.35 ID:DGCeIX+7
醤油はヤマサなのか?ヒゲタなのか?


940 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:22.23 ID:SqZIBY2I
なんか見れば見るほど、店舗ごとの格差がありそうなことしてるな


941 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:22.24 ID:zWTPlZQX
ねね様(´・ω・`)


942 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:22.42 ID:kVd32jLz
>>733
不味くはないけどどうしても金がないとかでなく、どうしても蕎麦が食べたいのなら普通の店で食べた方がいいかもしれないレベル
紹介されてた様にあれは蕎麦風の麺


943 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:22.91 ID:60lsQqYi
注文してでてくるのが10分後・・・・座って食べる。


これって、立ち食いそば屋ですか?


944 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:23.33 ID:ewHVLxQS
>>791
それは田舎だからだろw


945 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:23.85 ID:+m30JNoq
>>909
何がどういうふうに不味いの?
蕎麦がべちゃべちゃ?つゆ?


946 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:26.07 ID:inhAgYUv
馬場食い物に詳しくなるの良いんだけど
顔がうまい食い物の面じゃないのがな、不健康そう(´・ω・`)


947 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:28.42 ID:hVvNiImm
22歳店長って新卒ですぐ店長になったのか


948 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:30.10 ID:aNLeRaZH
かっけええええ


949 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:31.28 ID:GsE4Sz1i
チェーン店は画一的な方が価値あると思うよ


950 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:31.39 ID:6g+1wRZR
立ち食いはスピードが命なのに


951 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:31.65 ID:14BtWCXT
富士そばも駅の立ち食いも棚に置いてるからな
やっぱ天ぷらうまいなと思ってた


952 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:32.02 ID:wWvjNE20
22の小僧で出来るレベル


953 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:33.18 ID:ITWQrvRX
もうすぐ家から徒歩数分の所に開店するから楽しみだわ


954 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:33.40 ID:vWqzdVVS
もう立ち食いそばと言っていいのか?


955 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:33.56 ID:OziFrnHD
ねねちゃんすごいのかねねちゃん


956 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:34.06 ID:Ji7tM3nt
ゆで太郎は店によってバラつきがある
店によってうどんが選べる


957 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:35.03 ID:DN77BS4T
クレしんの


958 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:36.37 ID:wxUjBxEs
注文受けてから上げるって、早く出すってニーズには応えられてないんかな


959 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:39.41 ID:QM1061XZ
いや、全然技術いらねーよ、おれもやってるわwwwwwww


960 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:39.78 ID:uHXYYtfP
22歳で店長て、ブラックやないか!


961 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:39.83 ID:7BTKyU0g
>>924
専門店じゃなくて立ち食い蕎麦屋のことだろ馬鹿かよ


962 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:41.13 ID:FpKU1c6Y
22歳店長に使われたくないよなー


963 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:41.29 ID:e0ouoBLU
海老を真っすぐてたしかに難しいんだよな
俺も居酒屋でやっった事あるけど


964 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:41.98 ID:3J/8EtO7
>>925
だよなぁ


965 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:44.84 ID:fTLUZhlY
>>868
待たせるよね


966 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:45.76 ID:n/XMvv3w
へー


967 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:45.91 ID:2iG98dBW
ウサギのぬいぐるみ殴ってそうな名前


968 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:46.61 ID:kdoTUSeb
コロッケなんかレンチンしてるからw


969 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:46.92 ID:aGYhD83V
真っ直ぐにするのそんなに技術いらねえ


970 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:48.03 ID:ZSp/8hbb
おなべ


971 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:53.77 ID:d/a14gMe
美味そうだなあ


972 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:57.88 ID:peKXcYOd
立ち食いって駅とかにあってただ時間なくて腹に詰めたい人用だけど
ここは立ち食いの席もある蕎麦屋だな
逆に急ぐ人向けじゃないのね


973 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:58.06 ID:cGgdoqEA
さっきのジジイ店員をこき使ってるのか


974 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:59.56 ID:+m30JNoq
ぉん


975 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:24:59.95 ID:/oNWlppB
そこまでこだわるなら油拘れよ
色汚かったぞ


976 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:25:02.41 ID:SFhDUuqF
若いのに大変ね


977 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:25:04.20 ID:D1rwcu88
instaアカ発見


978 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:25:05.93 ID:vtZVxeoS
労働時間凄まじそうやな


979 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:25:06.87 ID:+5u0WelE
天ぷらうどん食いたい


980 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:25:08.32 ID:b9AC68xP
衣でかくしてる(´・ω・`)


981 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:25:10.13 ID:gup2IE9Q
>>925
それ


982 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:25:10.90 ID:+m30JNoq
ぬるぽ逃げ性交


983 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:25:11.80 ID:s4bWhx0v
へー凄いですね


984 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:25:12.18 ID:3dfKwmz1
>>620
PR14


985 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:25:12.92 ID:P0pJA0q1
これはテレビ用w


986 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:25:13.68 ID:I+dl2GDh
こんなん常識やんか


987 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:25:13.86 ID:eQsZiDsO
撮影用だろうが


988 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:25:14.25 ID:2XtOxmq/
てんやのバイトもやってたな


989 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:25:14.29 ID:3J/8EtO7
>>961
見てないのかよ
天ぷら専門店って言ったんだよ


990 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:25:14.50 ID:uiyLJrnE
んまそう


991 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:25:20.16 ID:YbPwd8dA
天ぷらなら丸亀のほうがうまい


992 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:25:20.32 ID:YVDdBBB0
エビはちゃんと筋切りして伸ばせば丸まんないよ


993 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:25:20.84 ID:n/XMvv3w
こんな店で頑張ってなんか得するの?


994 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:25:20.91 ID:FjnOUu9W
今北。さっきの若い役者って昨日何食べたのセルベールだかジョルジュだかってやつか


995 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:25:21.07 ID:ZW1A/Mwc
従業員向けのコンテストもあったりして(´・ω・`)


996 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:25:21.54 ID:e0ouoBLU
>>975
ごま油


997 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:25:22.33 ID:GsE4Sz1i
頑張ってるけど求めてないよ


998 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:25:23.38 ID:RpAlys84
>>977
やめろや


999 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:25:26.99 ID:Hhijmmfr
>>967
くれしんw


1000 :渡る世間は名無しばかり : 2020/11/08(日) 19:25:28.68 ID:aGYhD83V
>>972
郊外にあったりする


1001 :1001 : Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26分 21秒


1002 :1002 : Over 1000 Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php


142 KB
スレッド一覧に戻る 全部 次100 最新50