■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50

新幹線変形ロボ シンカリオン 第56話『豆!!鬼のセイリュウ』 ▽2



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 05:58:32.50 ID:X0lfluj9
新幹線変形ロボ シンカリオン 第56話『豆!!鬼のセイリュウ』 ▽1
http://himawari.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1549044697/

2019年2月2日 (土) あさ 7時00分〜

第56話『豆!!鬼のセイリュウ』

地底世界に『ブラックシンカリオン』をもたらした「イザ」。その正体は、8年前の事故で行方不明になっていたシンカリオンの開発責任者、八代イサブロウだった。
イザと話をするため、セイリュウの先導で再び地底世界へ乗り込む作戦を立てるハヤトたち。
作戦はセイリュウ、ハヤト、レイという空を飛べるシンカリオンの運転士で実行されることになったが、三人が一緒に作戦行動をするのは今回が初めてで……?


544 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 07:48:32.79 ID:4oGwTUFK
>>536
戦隊もジュウレンジャーにキョウリュウジャーだからな
アバレはどうだったか


545 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 07:48:33.25 ID:CN94iv54
>>539
なんだそれはw


546 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 07:49:07.80 ID:R0Ifubmc
>>545
家は焼け 畑はコルホーズ


547 :A実況組@DVD : 2019/02/02(土) 07:49:14.55 ID:oBXI1mky
>>538
まあね
ウルトラマンレオの防衛チームMACが全滅したり、メカゴジラの逆襲でセットのビルに木材混ぜてコスト下げたり・・・
色々苦労してんのよ


548 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 07:49:24.69 ID:W70rzlQV
そもそもゴレンジャーやジャッカー、バトルフィーバーくらいは東映スパイもの系譜なんだが知らない人結構いるんだな


549 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 07:49:37.85 ID:nZLwD8ud
>>535
座席を減らした車両を導入すると、ダイヤが乱れた時に困るよ?


550 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 07:49:57.49 ID:CN94iv54
>>541
恐ろしい世の中だな
>>546
どこかギャグさが出ているw


551 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 07:49:58.99 ID:4oGwTUFK
>>545
庵野さんが関わった同人映画
A実況みたいなベテランオタクなら名前は知ってるくらい有名


552 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 07:50:01.14 ID:R0Ifubmc
>>547
A実もトイレットペーパー買いに並んだりしたんだよね


553 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 07:50:34.31 ID:42x2u97U
>>535
ちょっと見た目が変わっただけでE5ってありそう


554 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 07:50:55.84 ID:42x2u97U
>>551
フラッシュ倉庫世代なら一度は聞き覚えがあるかもしれない


555 :A実況組@DVD : 2019/02/02(土) 07:50:58.13 ID:oBXI1mky
>>545
ガイナックスの前身であるDAICONフィルムってトコが作った自主制作映画w
太陽戦隊サンバルカンや大戦隊ゴーグルファイブを意識した特撮パロものw
ようつべで見れるかな?


556 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 07:51:08.55 ID:vnkAorHR
>>547
基地のセットが維持できないからホームドラマのセットに切り替えたんだっけ?


557 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 07:51:12.21 ID:4oGwTUFK
>>552
盾を持って東大前に並んだりもしたらしいよ


558 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 07:51:17.31 ID:oZ9ZuK//
>>535
・荷物置き場(座席減)
 →武装用ペイロード増加
・無料Wi-Fi
 →リンク合体多様化
・車内販売廃止
 →シャショット廃業


559 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 07:51:26.89 ID:nZLwD8ud
>>550
サンバルカンの替え歌が有名


560 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 07:51:29.09 ID:CN94iv54
>>551
へー
>>555
暇ある時見てみたい


561 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 07:51:49.64 ID:9pkFKhQr
>>532
クリスマスプレゼントのリクエストがプリペイドカードだったよ


562 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 07:51:51.72 ID:MBWfOy0I
>>540
ゴウザウラーのプラモ買ったよな?


563 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 07:51:52.71 ID:4oGwTUFK
>>556
そう、そしてコストのかからない円盤生物に


564 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 07:51:54.70 ID:42x2u97U
>>557
美人局にあいそう


565 :A実況組@DVD : 2019/02/02(土) 07:52:22.60 ID:oBXI1mky
>>556
だね


566 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 07:52:30.29 ID:CN94iv54
>>559
サンバルカン? どうやらロボアニメのようだな


567 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 07:52:53.59 ID:6JUqRjlc
>>534
まあね
母親のほうが戦隊とか見てなかった人だったってのもあるかもだが
数年で子どもは飽きちゃうからあんまりお金は出したくないんだろうなってのは分からなくもない


568 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 07:52:55.34 ID:4oGwTUFK
>>562
ゴウザウラー歌ってた人と遊んだ事あるぞw


569 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 07:53:13.00 ID:nZLwD8ud
>>564

美人局って何か知ってる?


570 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 07:53:23.58 ID:CN94iv54
>>565
無理やりかw
>>562
気になる 画像うp


571 :A実況組@DVD : 2019/02/02(土) 07:53:35.35 ID:oBXI1mky
>>552
1980年生まれだからチゲえw


572 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 07:53:48.53 ID:nZLwD8ud
>>566
3人で戦う戦隊もの


573 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 07:54:28.05 ID:4oGwTUFK
>>570
だって前の週に正式なウルトラ兄弟と認められて大団円みたいな流れの翌週やぞw


574 :A実況組@DVD : 2019/02/02(土) 07:54:29.89 ID:oBXI1mky
>>566
太陽戦隊サンバルカンはれっきとしたスーパー戦隊シリーズだぞw


575 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 07:54:40.10 ID:42x2u97U
>>569
お金も地位も名誉も取られることかな!


576 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 07:54:40.81 ID:MBWfOy0I
>>568
へ、同じ業界の人ってこと…?


577 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 07:54:48.27 ID:+NdDtPjJ
>>571
B.C.?


578 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 07:55:27.44 ID:4oGwTUFK
サンバルカンは戦隊的に初の変形合体ロボだった
サンバルカンロボは持ってて壊れるまで遊んだな


579 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 07:55:44.10 ID:u1fzOONZ
び、びじんきょく…


580 :A実況組@DVD : 2019/02/02(土) 07:55:45.00 ID:oBXI1mky
>>573
今思えばあれで終わりで良かったやんなあw
円盤生物編はいらんかったんやw


581 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 07:56:04.67 ID:CN94iv54
>>572
3人で十分なのか!?まぁ仮面ライダーは1人だからきっと・・・
>>573
wwwwwwww
>>574
そうなんか まだその世代のやつ見てないかもだ


582 :A実況組@DVD : 2019/02/02(土) 07:56:08.77 ID:oBXI1mky
>>577
なんで紀元前なんだよw


583 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 07:56:19.06 ID:oZ9ZuK//
>>574
リアタイで見てないけど串田アキラの名曲でなら知っている


584 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 07:56:20.26 ID:4oGwTUFK
>>576
チャットで知り合ったw

ツーショットとかそんなんじゃないぞw


585 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 07:56:32.91 ID:42x2u97U
ひとりよりー


586 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 07:57:05.31 ID:R0Ifubmc
>>579
美少年局とかもあるといいよね


587 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 07:57:21.09 ID:CN94iv54
>>578
あれ?どこかで聞いたことあるような攻撃技 クロス?


588 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 07:57:41.02 ID:4oGwTUFK
>>583
ジュウオウジャーの歌のライオンに違和感覚えるのが
オールド世代の見極め


589 :A実況組@DVD : 2019/02/02(土) 07:57:56.31 ID:oBXI1mky
>>583
串田さんは1980年代の特撮ソングやアニソン語るには外せん人だな


590 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 07:58:34.47 ID:nZLwD8ud
>>587
アニ関でグランクラスとグランクロスは関係あるのか? って聞かれたわww


591 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 07:58:35.76 ID:MBWfOy0I
>>570
昨年末に発売されたよ
https://bandai-hobby.net/item/2922/


592 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 07:58:58.18 ID:kOj8wPD1
>>570
https://bandai-hobby.net/item/2922/


593 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 07:59:00.66 ID:4oGwTUFK
>>590
それ自分w


594 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 07:59:08.88 ID:vnkAorHR
>>580
防衛チーム基地飲み込まれて全滅、ヒロイン、主人公の弟分、子役の女の子の方と大量に殺しておいて
Bパートではみんなケロっとしてんだもんなぁ…


595 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 08:00:35.75 ID:4oGwTUFK
サンバルカンの特筆すべき点は戦隊で唯一前番組の
地続きの続編ということだな


596 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 08:00:43.97 ID:CN94iv54
>>591>>592
ゾ、ゾイドオオオオオオオオオオオオオオ!?!?!?!?
でも合体するとカッコ良い


597 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 08:01:07.83 ID:vnkAorHR
サタプラにバンドリの香澄とミクの雪像がwww


598 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 08:01:17.56 ID:sBcpFOIG
>>527
革労協はどこにいますか?


599 :A実況組@DVD : 2019/02/02(土) 08:01:59.86 ID:oBXI1mky
>>594
あのAパートのトラウマっぷりはもうね・・・
犠牲者の張り出されてる紙がリアリティあり過ぎ


600 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 08:02:18.50 ID:R0Ifubmc
>>597
昔のねんどろいどみたいな雪像はさすがに無理なんだろうなあ


601 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 08:02:21.36 ID:CN94iv54
>>590
クラス チェア
クロス プリキュアが使うような浄化攻撃


602 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 08:02:34.08 ID:4oGwTUFK
>>599
リアルの戦後を体験した人の言葉は違いますな


603 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 08:02:53.28 ID:nZLwD8ud
>>597
わいが行った年は、朝青龍みたいな澤穂希の像があったわ
あと、雪ミクの補修に手が掛かってた


604 :A実況組@DVD : 2019/02/02(土) 08:03:14.48 ID:oBXI1mky
>>595
シリーズを跨いで登場する敵役
・バルタン星人
・異次元人ヤプール
・デスラー総統
・ヘドリアン女王
・ブンビーさん


605 :A実況組@DVD : 2019/02/02(土) 08:03:55.95 ID:oBXI1mky
>>602
ねえよw


606 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc : 2019/02/02(土) 08:03:58.62 ID:xx/8CxEe
>>563
なんな布と風船の怪獣なんか
ほんとはマッチ一本で殺せたよなぁwww
   ⊂〜个〜⊃
    (`・ω・´)    <ヽ个/>
  _ (つ 旦つ.____(・ω・`) 兄さん・・・。
 / \       (::゚::)_\と  )
<\※ \______|i\__ヽ.ノ
 ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ
   \`ー──-.|\.|___|__◎_|_i‐>
     ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
          \|____|


607 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 08:05:13.87 ID:vnkAorHR
>>599
瓦礫の中の人形が喋りだすのが怖くて怖くて…((((;゚Д゚))))


608 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 08:05:19.82 ID:CN94iv54
>>604
特撮SPとかテレ朝とかでやらないのかな
地上波全国放送でウルトラマンとか見たいぜ
>>606
おいやめろw


609 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 08:06:57.62 ID:CN94iv54
>>607
仮面ライダーにも無かったか?人形が喋りだす回


610 :A実況組@DVD : 2019/02/02(土) 08:08:05.14 ID:oBXI1mky
>>607
「アーア、ワタシネムクナッテキチャッタ・・・」


611 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 08:08:27.03 ID:nZLwD8ud
>>608
プリキュアオールスターズがあるなら、戦隊のオールスターズがあってもいいのにね


612 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 08:09:36.48 ID:CN94iv54
>>611
それ プリキュアばっか特別扱いしても仕方ない

それにしてもニチアサのアニメはもうプリキュアしか無い現実・・・ メーテレは何故やめてしまったのか


613 :A実況組@DVD : 2019/02/02(土) 08:09:44.57 ID:oBXI1mky
>>608
全国でやったのは13年前のウルトラマンメビウスが最後かな・・・
40周年記念作品で全国放送だったが各地で放送時間帯バラバラで


614 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 08:11:13.48 ID:CN94iv54
>>613
各地放送じゃなぁ・・・意味ないなぁ


615 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 08:11:22.21 ID:4oGwTUFK
>>613
メビウスも厳密にはローカルセールス枠だからね


616 :A実況組@DVD : 2019/02/02(土) 08:13:37.58 ID:oBXI1mky
>>615
うちの地元なんて金曜午後3時半・・・
誰が見れるんだw
って話だったw


617 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 08:14:25.89 ID:CN94iv54
>>616
あれって関東だと同時放送だったのでは?


618 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 08:14:34.43 ID:nYhFKYxX
>>481
えっ未だに関水金属って呼んでる


619 :A実況組@DVD : 2019/02/02(土) 08:15:13.07 ID:oBXI1mky
>>617
TBSはね
うちはSBS(静岡放送)だからw


620 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 08:15:17.43 ID:SeVxc+zn
脱線してるなwww
ウルトラマンシリーズはテレ東系列になったから仕方ない
TBS MBS辺りが制作していた頃はネット局多かった(シンカリオンの時間帯?でウルトラマン何だったか忘れた?実写版セーラームーンとか)

たしかバルパンサーは小林亜星の息子


621 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 08:17:45.15 ID:CN94iv54
>>619
SBS放送か どうしてローカル枠になったんだろうかねえ
>>620
実写セーラームーン 見覚えある
取り敢えずセーラームーンで抜こうかな


622 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 08:20:01.03 ID:4oGwTUFK
>>621
そりゃあ残念ながらお金が無かったから
ネクサス不人気で打ち切りも痛かった


623 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 08:20:38.02 ID:4oGwTUFK
小池里奈がグラビアで業界復帰したそうな


624 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 08:20:55.91 ID:CN94iv54
>>622
予算関係か それは痛いなあ


625 :A実況組@DVD : 2019/02/02(土) 08:22:04.99 ID:oBXI1mky
>>622
で、マックスで昭和怪獣の復活をやってメビウスへの前哨戦となった訳で


626 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 08:23:16.90 ID:CN94iv54
>>625
金無くなったと言うか途中で尽きてしまった感じ?


627 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 08:26:17.91 ID:4oGwTUFK
>>626
元々ガイアで無茶し過ぎてパチンコ屋へ身売りの遠因になったw


628 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 08:27:25.99 ID:CN94iv54
>>627
無茶はアカンなー
何がきっかけで無茶してしまったのやら


629 :A実況組@DVD : 2019/02/02(土) 08:27:50.32 ID:oBXI1mky
まあマックスは昭和怪獣だけじゃなく初代ウルトラマンのキャスト起用したのもデカいよね


630 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 08:29:03.16 ID:4oGwTUFK
>>628
円谷はそう言う体質だから
ウルトラマンが39話という半端に終わったのは金が尽きたからだしw(スケジュールも尽きた)

東映がバンク多用するのと対照的


631 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 08:30:26.68 ID:CN94iv54
>>630
なるほどねえ 問題は円谷か


632 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 08:32:22.33 ID:CN94iv54
そろそろキャプを集める時間だなMXスカパーBSのエロキャプを拾ってくるかな(これ凄い時間かかるけどやめられねえw)


633 :A実況組@DVD : 2019/02/02(土) 08:33:48.79 ID:oBXI1mky
>>630
マックスは最初っから3クールだったよね?


634 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 08:34:55.91 ID:4oGwTUFK
ただウルトラマンもガイアもムッチャ出来がいいから後世へ残すという意味では偉大
1話ざっくりいくら掛かるという話でガイアが3000万
メビウスが1500から1300万みたいな話もあるし
この2作品はコストの差がそのまま映像の差になってると思う


635 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 08:35:03.69 ID:CN94iv54
http://pd.kzho.net/1549056934432.jpg
http://pd.kzho.net/1549056937036.jpg
http://pd.kzho.net/1549057548807.jpg
http://folderman-x.net/s/190202064632.jpg
A実況組さん 今日の眼鏡(ゾイドワイルドで拾ってきた)



このスレの画像一覧

636 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 08:35:47.07 ID:4oGwTUFK
>>633
マックスはネクサス打ち切りで始まったからね


637 :A実況組@DVD : 2019/02/02(土) 08:37:39.30 ID:oBXI1mky
>>634
ガイアTBSチャンネルで鬼みたいにリピートしてたなぁw
いや好きだったけどねw

メビウスの後の大怪獣バトルってめっさ低予算だよねw
アレはウルトラマンじゃなくてゴモラが主役の異色作だけど
着ぐるみほぼ使い回しでセットも市街地とかほとんどなくてw


638 :A実況組@DVD : 2019/02/02(土) 08:38:54.92 ID:oBXI1mky
>>635
これはよいものだ


639 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 08:39:38.75 ID:CN94iv54
>>637
今のウルトラマン アニメ化でロボ化してて微妙な所
>>638
俺は見てて興奮しちまった だってカワイイもん


640 :A実況組@DVD : 2019/02/02(土) 08:40:42.19 ID:oBXI1mky
>>639
ウルトラマンも一度休んだらよろしいがな


641 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 08:40:45.27 ID:4oGwTUFK
>>639
日本人はスパイダーマンの版権借りてドラマ作ったら巨大ロボに乗せるくらいロボット好き


642 :A実況組@DVD : 2019/02/02(土) 08:41:57.04 ID:oBXI1mky
>>641
同じ時期にやってた大鉄人17すげえ好き


643 :渡る世間は名無しばかり : 2019/02/02(土) 08:42:02.35 ID:CN94iv54
>>640
うん、休みも仕事のうち
>>641
良いんだけど でも特撮は特撮じゃないとね・・・ 良さが


178 KB
続きを読む

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50