■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50

【マターリ】世界ふしぎ発見!【sage】



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 20:55:45.51 ID:PTUHXdCs
玄奘三蔵の足跡を追って シルクロード大紀行!
 
西遊記」三蔵法師のモデル玄奘三蔵。
インドまで仏典を求めた旅の足跡を追って、西安、敦煌、そしてキルギスへ!
砂漠を抜けて最大の難所、天山山脈&遺跡発掘で新発見!
 
ミステリーハンター
尾花貴絵


501 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:37:14.56 ID:kVivUGl0
>>498
今知った(´・ω・`)


502 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:37:17.81 ID:pNCLjM1X
色即是空空即是色って現代の理論物理学でも言ってることだとかなんとか


503 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:37:31.79 ID:QpEd3/BJ
ここどこだ


504 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:37:33.61 ID:U16FOTHO
手に入れた経典は何メガバイト分?


505 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:37:39.82 ID:io+zcWlk
>>493
すごい経歴だ


506 :京師の庄助 ◆a8Wnpefpu6 : 2018/09/29(土) 21:37:40.39 ID:zpinLtS3
高昌国から太宗と接見してたのかw


507 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:37:48.95 ID:4cdwo0wG
>>464
日本の仏教はシナ仏教だから仏陀が言ってた事とはだいぶ変わってるだろうな
でも当時困った人を救いたいという心は仏陀と同じだっただろうとは思う


508 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:37:56.64 ID:9i7cUDba
>>500
蘇我入鹿って考えるとマジでぱないな


509 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:38:02.97 ID:UuOw4Lys
賄賂渡さないと関所で足止め食らったりとかしてたんだろなあ


510 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:38:03.01 ID:QpEd3/BJ
そういやこのナレの人鬼灯でもやってたな


511 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:38:07.85 ID:kVivUGl0
玄奘のアクセントが、さっきから違和感


512 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:38:13.77 ID:+xXOGV9u
>>504
大容量2Mロム!


513 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:38:21.64 ID:NtkY4yD6
>>484
空は無ではない。
縁起された状態、もの、という意味


514 :京師の庄助 ◆a8Wnpefpu6 : 2018/09/29(土) 21:38:22.75 ID:zpinLtS3
大唐西域記絡みの描写緩いなw


515 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:38:48.59 ID:PS1HyTyu
>>512
1メガショック!


516 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:38:51.55 ID:GlAIT3TF
この版画風のイラスト映像って簡単に作れる?


517 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:38:56.95 ID:v59GiIzV
中にあんこ詰まったお菓子みたいだな


518 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:38:59.08 ID:+xXOGV9u
ハンターかわいいな


519 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:39:04.14 ID:jZncyP6N
>>507
八百万の神々で部族ごとだった集落をひとつの信仰にまとめたいっていうツールだぞ


520 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:39:04.74 ID:EkzJtzpk
ライトアップしちゃうのかよ。(´・ω・`)


521 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:39:07.67 ID:4cdwo0wG
>>460
玄奘に憧れてた義浄が後に船でインドまで行ったじゃないか


522 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:39:13.97 ID:4hsIytmr
西遊記そのままだとホモものと思われそうだから
三蔵を女にして逆ハーレムにしたのか


523 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:39:28.36 ID:io+zcWlk
「私たちの知る」って知らんわ


524 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:39:40.20 ID:pNCLjM1X
どこの町からどこの町まで何里とか書いてあるが本当かねえ


525 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:39:52.74 ID:aJ6qXxeX
昔の建物を派手にライトアップしたら有り難みが薄いわ


526 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:39:52.85 ID:ZEPz3hBI
経蔵だったら平屋の方が豪華なんじゃね?


527 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:40:03.39 ID:phX0JHcm
ハンター可愛いね


528 :風の住人 : 2018/09/29(土) 21:40:03.44 ID:LpgE5H9X
>>502
原子核の周りを回っている電子は本当に小さい
原子も小さいけど
野球のマウンドに大豆があるとして
球場の周りを回ってる電子は芥子粒よりちいさい

原子と電子の間は何も無いのだから無と一緒


529 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:40:14.03 ID:9i7cUDba
まぁお釈迦様の国も滅ぼされたし


530 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:40:20.79 ID:/0PXgjFC
日曜の報道情報番組を真剣に取り組んでいたで出水麻衣ちゃん
平日デイリー90分番組に昇格
こつこつ難しい番組に取り組んできた出水麻衣ちゃんが勝ち取った
認められて嬉だろうね出水麻衣ちゃん
これであと20年は実力派アナとして活躍する道が保証された
ふしぎ発見で可愛い姿も見られるし嬉しい


531 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:40:27.02 ID:PS1HyTyu
野々村正解じゃね?
店のマークであって印鑑こそはずれだろ


532 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:40:51.36 ID:6nzZj24I
古代インドのサンスクリット語はロシア語とかと似てる 豆な


533 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:40:59.57 ID:NtkY4yD6
数年ぶりにこの番組見てるけど、クイズっておまけだよねこれ


534 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:41:01.99 ID:/0PXgjFC
日曜の報道情報番組を真剣に取り組んでいたで出水麻衣ちゃん
平日デイリー90分番組に昇格
こつこつ難しい番組に取り組んできた出水麻衣ちゃんが勝ち取った
認められて嬉だろうね出水麻衣ちゃん
これであと20年は実力派アナとして活躍する道が保証された
ふしぎ発見で可愛い姿も見られるし嬉しい

硬いスーツじゃなくて可愛くてセクシーなノースリおっぱいは健在で頼みます


535 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:41:17.11 ID:EkzJtzpk
>>522
全員イケメン、美少年の腐女子向け西遊記のマンガ(とそれのアニメ)あったな。


536 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:41:17.75 ID:a/YlAqgC
あー
 あー
  あー


537 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:41:22.22 ID:9i7cUDba
>>528
え?さすがにギリシャ時代の議論のままはちょっと・・・


538 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:41:22.89 ID:PS1HyTyu
>>528
無理矢理当てはめてるだけだな
ウケがいいからみんなこれ言うだけ


539 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:41:23.54 ID:ZEPz3hBI
>>524 向こうの一里は2kmだっけ?


540 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:41:38.96 ID:vXJg0XFl
一週間終わった


541 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:41:40.58 ID:GlAIT3TF
>>533
行列のできる法律相談所もだな


542 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:41:57.86 ID:TM2iI4ZR
>>158
わかるよ!前曲を上回る名曲だったね


543 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:42:01.92 ID:aJ6qXxeX
ふしぎ発見て随分昔、水曜10時にやってた記憶があるんだけど気のせいかな


544 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:42:04.14 ID:EkzJtzpk
>>525
日本には中にエレベータをつけた昔の建物がある


545 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:42:07.37 ID:952Su7Y7
>>502
何も無いがあるという考え方、空、空間の捉え方が仏教の悟り


546 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:42:09.47 ID:4cdwo0wG
突厥ってトルコ人のルーツなんだろうか


547 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:42:13.33 ID:PTUHXdCs
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン


548 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:42:19.36 ID:NnUXbVth
>>522
いちおう夏目雅子は男か女かあやふやな設定のはず
悟空に対して恋愛感情はあるっぽいけど


549 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:42:27.58 ID:jZncyP6N
>>541
ぴったんこカンカン


550 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:42:40.71 ID:NtkY4yD6
>>543
いやずっと土9


551 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:43:01.84 ID:HyPaw3ql
>>521
高丘親王航海記
という本面白かった
平安時代に東南アジアまで行ったもと皇子


552 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:43:33.93 ID:pNCLjM1X
>>528
物質は突き詰めるとエネルギーっちゅう無形のものであるとか ビッグバンが起きたところは無から有が生じようとするエネルギーの場だったとかなんとか


553 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:43:40.19 ID:ZEPz3hBI
>>528 電子は素粒子の内では超巨大
ニュートリノと比べたら地球と太陽くらい違う
ニュートリノと電子の速度は何度観測しても同じ
アインシュタインが草葉の陰であっかんべーしてる


554 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:43:50.73 ID:aJ6qXxeX
>>550
そっか…違う番組の記憶だな


555 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:44:29.14 ID:NnUXbVth
精霊の守り人だー


556 :風の住人 : 2018/09/29(土) 21:44:36.00 ID:LpgE5H9X
>>553
電子の大きさってまだはっきり解ってないやん


557 :京師の庄助 ◆a8Wnpefpu6 : 2018/09/29(土) 21:44:40.27 ID:zpinLtS3
>>543
1年間だけかな<土曜22時
それ以降はずっと土曜21時


558 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:44:43.08 ID:io+zcWlk
おおー


559 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:44:43.62 ID:PTUHXdCs
おおー


560 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:44:53.72 ID:jZncyP6N
ギリシャの影響か


561 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:44:57.29 ID:9i7cUDba
>>553
なんだろ
うーん、これは酷い


562 :風の住人 : 2018/09/29(土) 21:45:18.61 ID:LpgE5H9X
>>555
十二国記みたいなやつだっけ?


563 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:45:23.21 ID:NtkY4yD6
そういえば日立ってテレビ生産終了らしいね
佐藤浩市失業やん


564 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:45:25.16 ID:gS+ph+ng
ウルムチまでは行ったことあるけど、そこから先はハードル高いな。


565 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:45:27.19 ID:9i7cUDba
電子がでかいって・・・・
あのねぇ・・・・


566 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:45:33.42 ID:9f9NiEt/
この石がどこの物か分かると交易地も分かりそう


567 :京師の庄助 ◆a8Wnpefpu6 : 2018/09/29(土) 21:45:35.91 ID:zpinLtS3
どことなく日本ぽくも見えるけど中東の寺院っぽくも見える?


568 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:45:50.23 ID:6nzZj24I
尾花高夫はよっぽど美人と結婚したのかな


569 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:45:58.31 ID:jZncyP6N
>>566
夢がひろがりんぐ


570 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:46:03.93 ID:4cdwo0wG
>>551
澁澤龍彦の小説だっけか


571 :京師の庄助 ◆a8Wnpefpu6 : 2018/09/29(土) 21:46:08.73 ID:zpinLtS3
>>563
佐藤浩市は日立のビジネス関係メインに切り替えたからまだセーフ


572 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:46:17.92 ID:9f9NiEt/



573 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:46:21.02 ID:9i7cUDba
知らないなら知らないでええやん・・・


574 :京師の庄助 ◆a8Wnpefpu6 : 2018/09/29(土) 21:46:41.17 ID:zpinLtS3
キルギスにも「同」という漢字が記されてるな


575 :風の住人 : 2018/09/29(土) 21:46:42.12 ID:LpgE5H9X
貨幣?


576 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:46:49.92 ID:aJ6qXxeX
>>557
そうなの?なんかスタジオが薄暗くて狭いセットだった記憶


577 :京師の庄助 ◆a8Wnpefpu6 : 2018/09/29(土) 21:46:54.87 ID:zpinLtS3
貨幣かね?


578 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:46:58.26 ID:HyPaw3ql
>>570
そう遺作だったかな?


579 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:47:02.68 ID:6nzZj24I
鍵とか


580 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:47:05.13 ID:9f9NiEt/
入館証


581 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:47:19.31 ID:phX0JHcm
もしかしてエクスカリバー?


582 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:47:21.48 ID:v59GiIzV
勘合みたいなことか


583 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:47:33.51 ID:Kppmm8zk
>>579
そだね


584 :風の住人 : 2018/09/29(土) 21:47:33.98 ID:LpgE5H9X
鍵?


585 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:47:35.94 ID:xP4k+MsT
澁澤龍彦、懐かしいわ渋沢家のひとなんでしょ


586 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:47:38.19 ID:pNCLjM1X
徹子こわい


587 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:47:40.27 ID:6HRzY2KE
割符


588 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:47:40.63 ID:3Rob3WkU
役人用貨幣かと思ったが違うか


589 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:47:43.64 ID:Yon/UU5z
割符みたいなのかな


590 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:47:50.07 ID:Z/bpOpKS
勘合だろ


591 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:47:51.46 ID:vXJg0XFl
ボケてないぞ


592 :京師の庄助 ◆a8Wnpefpu6 : 2018/09/29(土) 21:48:00.71 ID:zpinLtS3
鍵と貨幣とで意見が分かれてるな


593 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:48:03.83 ID:+xXOGV9u
身分しょうか 置いてあるのと合わせるんだな


594 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:48:13.65 ID:phX0JHcm
私も割符


595 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:48:22.05 ID:vXJg0XFl
免許ではないな
対になってない


596 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:48:24.77 ID:4cdwo0wG
南無妙法蓮華経しか言わないナイツ


597 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:48:28.30 ID:EkzJtzpk
>>548
魔物の妖術にかかって夜な夜な寝床を抜け出して夜の街にお酒を飲みに操られたことあったけど、
魔物のたくらみで飲酒で坊さんの戒律を破ってしまうんじゃなくて、娼館で女性と遊ばせなかったのは
性別不詳にしたかったのと、子供も見る人気のドラマだったからかな?


598 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:48:32.94 ID:xP4k+MsT
首にかけてるものね


599 :京師の庄助 ◆a8Wnpefpu6 : 2018/09/29(土) 21:48:41.89 ID:zpinLtS3
あーレスの中に割符が出てきたけど
貨幣というよりかはそっちに近い感じなのかな


600 :渡る世間は名無しばかり : 2018/09/29(土) 21:48:56.93 ID:HyPaw3ql
>>585
サドの翻訳して裁判に


97 KB
続きを読む

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50