■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

この差って何ですか?★厚切りジェイソンも絶叫!外国人が分からない日本の差SP★1 [無断転載禁止]©2ch.net



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 18:35:18.67 ID:314HIz+8
あなたは答えられる!?外国人がど〜しても分からない、日本の差
★街でみかけるお店の看板…「中華料理」と「中国料理」の差って何?ヒントは『エビチリは中華料理…水餃子は中国料理』!
★「結婚式のご祝儀袋は濃い筆ぺん」なのに「お葬式の香典袋には薄い筆ペン」を使う、この差って何?当たり前のことすぎて、疑問にも思わなかったそこのアナタ!外国人の皆さんにその理由をきちんと説明できますか?
★同じ「たたき」でも「アジのたたき」と「カツオのたたき」…見た目が全然違うけど、この差って何?日本人も知らない「カツオのたたき」に新事実
★日本は「ニホン」?「ニッポン」?…この差って何?国の読み方が2つある日本の謎…「日本髪」は「にほん髪」「日本郵政」は「にっぽん郵政」「日本橋」は東京は「にほん橋」で大阪は「にっぽん橋」!!一体なぜ?
★信号の赤は「アカ」なのに、緑は「アオ」という…この差って何?日本人には「緑」が見えてなかった説…は、あながち間違っていないってナゼ?
MC 加藤浩次&川田裕美
パネラー 土田晃之・上地雄輔★厚切りジェイソン・潮田玲子・はるな愛


2 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:00:49.42 ID:UxApE5b4
顔面レベル大幅アップ


3 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:00:53.27 ID:qw8UdIkN
加藤はいつも偉そう


4 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:01:03.20 ID:mFC628TW
あんこおばさん


5 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:01:10.83 ID:/gO/YHOX
愛想のない土田テレビ出るなよ


6 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:01:13.15 ID:aEAIdx7Z
加藤なんかに媚びんな


7 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:01:23.11 ID:tiu48ezc
稲川素子事務所のタレント


8 :しり ◆WkwbuzudGo : 2017/04/18(火) 19:01:29.70 ID:4UGCiz9Q
>>1
乙! んべっ!


9 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:01:31.14 ID:z9/S/PIc
川田売れっ子やなあ
フリーになった時はこうなると思わなかった


10 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:01:33.77 ID:Tp4dgeDX
30年でカタコトかよ


11 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:01:41.35 ID:tiu48ezc
これまた稲川素子事務所のタレント


12 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:01:42.11 ID:wa/gamHk
同音異義語の多さか


13 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:01:51.94 ID:blJa3L6V
やけどww


14 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:02:04.65 ID:exZefYRJ
英語だって同じ読みの単語あるだろ


15 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:02:09.00 ID:QOrBCYQU
9ヶ月とはおもえん話し方だな!


16 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:02:15.77 ID:Tp4dgeDX
匹ですべてOK


17 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:02:18.23 ID:h4bVDeGR
京都弁カワユス


18 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:02:21.06 ID:NZxx5JTG
ほんとめんどくせえなw


19 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:02:24.98 ID:ZKxrFT6a
茨城県民だけど橋と箸と端の差なんて分からないけど(´・ω・`)


20 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:02:27.78 ID:3GQGFzWT
日本人にはLとRの違いが分からない的な


21 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:02:39.94 ID:UxApE5b4
この差って何ですか?と林先生が驚く初耳学の差って何ですか?


22 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:02:40.66 ID:Fb5TzMXC
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd149250968915703.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd149250968917899.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd149250968911540.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd149250968935152.jpg



このスレの画像一覧

23 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:02:47.48 ID:r3K3doEw
>>9
糞ミヤネのいやらがせに付き合った甲斐があったな


24 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:02:53.31 ID:8fQK6yKQ
こういうのと平気でやる糞ビッチジャップ女がたくさんいることに絶望を覚えるわ


25 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:03:04.40 ID:+q7WqjY4
「たたき」が何かわからない


26 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:03:06.53 ID:tIkR9wfC
カツオは藁で焼くとき叩くから


27 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:03:21.39 ID:045KRSQE
なんだ

糞厚切りと

気持ち悪いオカマのおっさん出てるじゃん

他見よっと


28 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:03:46.64 ID:aEAIdx7Z
オカマきもちわり


29 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:03:51.47 ID:5Jj0F3lN
http://s.kota2.net/1492496972.jpg



このスレの画像一覧

30 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:04:01.21 ID:z60CgEI3
厚切りは、四季はどこにでもあるからってまたいいにきたの?


31 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:04:03.64 ID:tIkR9wfC
あと薬味を乗せて包丁で上から叩くからという説もある


32 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:04:18.64 ID:+q7WqjY4
焚き火ww


33 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:04:40.92 ID:aJsA+00e
カツオのたたきも叩くけど?


34 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:04:41.12 ID:wa/gamHk
外側だけ焼いた奴の違いか


35 :しり ◆WkwbuzudGo : 2017/04/18(火) 19:04:44.56 ID:4UGCiz9Q
炊くだろ。


36 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:04:50.36 ID:r3K3doEw
超イケメンJリーガー増嶋と結婚できて
セントフォースに入れて
TVにでれたのに

恐ろしいほど世間の人気がない潮田玲子さん


37 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:04:53.66 ID:cqdYCpm3
ぶんしゃか久しぶりに見た


38 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:05:02.86 ID:BzOmTrFz
焼いた藁で叩くんじゃないか?


39 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:05:03.01 ID:Tp4dgeDX
つまらんからテレ東見るか


40 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:05:08.50 ID:+q7WqjY4
ww


41 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:05:09.61 ID:Fq1eV8hq
潮田玲子って大嫌い


42 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:05:15.62 ID:1U/42FEK
かみじいると観る気失せるな


43 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:05:16.42 ID:iJfEYTKV
ガイジかよ


44 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:05:22.11 ID:blJa3L6V
上地の顔の仕上がりどうなってんだ


45 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:05:24.81 ID:aEAIdx7Z
こいつもうぜえなw


46 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:05:51.04 ID:tr2LvHvm
薬味のせたあと叩くんだよな


47 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:06:00.74 ID:wa/gamHk
厚切り急に叫んでキチガイみたい


48 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:06:07.42 ID:+q7WqjY4
おーほんとに焼くんだ


49 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:06:12.82 ID:NXO/ZeaU
ggrks


50 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:06:16.71 ID:Z5bKXbJV
>>46
バンバン(`・ω・´)


51 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:06:17.63 ID:blJa3L6V
今から叩くのか


52 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:06:21.59 ID:dggfcekh
(藁


53 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:06:30.20 ID:+q7WqjY4
手で叩くんかい


54 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:06:34.90 ID:NuAI510n
美味そう


55 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:06:36.05 ID:DJDfnQ6W
えええええええええええええ


56 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:06:39.45 ID:/vuv8VGq
おー叩いとる叩いとるw


57 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:06:41.35 ID:BzOmTrFz
叩いて欲しくないな


58 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:06:42.62 ID:G7LUB5d8
紳助父ちゃんが芸能界辞めるならオイラも辞めるって言ってから何年経ちましたか


59 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:06:44.22 ID:ISM/vGto
めっちゃ触るやん


60 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:06:45.45 ID:49wtIM+E
おっさんの手汗が味の決め手か


61 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:06:46.25 ID:aEAIdx7Z
こんなこと普通しねえけどね


62 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:06:48.76 ID:a1sU0D7z
ほほう


63 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:06:53.91 ID:lBGJgcjK
え?火をつけた藁でバンバン叩くからだよね?


64 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:06:54.45 ID:/Tf+Sypt
じゃあスーパーの売ってるやつたたきじゃないじゃん


65 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:06:57.00 ID:VYUyx5sg
なんか汚いから知りたくなかったんだが


66 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:06:57.72 ID:Z5bKXbJV
土佐だと 温かい状態で食べる(´・ω・`)

東京だと 氷水に入れる(´・ω・`)


67 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:07:01.41 ID:blJa3L6V
じゃあうちで食べてるのたたきじゃないじゃんwwww


68 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:07:02.02 ID:aEAIdx7Z
ベタベタ触んな


69 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:07:02.80 ID:aZnqnq8X
嘘やーん


70 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:07:02.81 ID:1U/42FEK
で、どっちのたたきが古いの?


71 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:07:04.40 ID:q9vVoeR3
家で食べる鰹のたたきは鰹のたたきじゃなかった


72 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:07:04.94 ID:tIkR9wfC
見たこと無いけど


73 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:07:05.43 ID:IxVvdKeV
まじで?じゃあスーパーで売ってるやつ誰も叩いてないじゃんw


74 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:07:08.89 ID:a1sU0D7z
手袋しようか


75 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:07:09.47 ID:U6BBPp6f
ぺちぺち


76 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:07:12.54 ID:DJDfnQ6W
何だろうな、何かウソっぽく感じる


77 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:07:14.04 ID:W5Vs8219
おっさんの手でかよ


78 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:07:16.14 ID:bxW7j223
潔癖カス発狂


79 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:07:17.75 ID:ohINhKx1
おっさんの手垢も染み込むじゃん


80 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:07:19.40 ID:gapOwaQh
カツオのたたきは薬味を食うための口実


81 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:07:19.46 ID:0R/Ix9hJ
鰹のタタキ食いたくなってきた


82 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:07:20.69 ID:tt9wzCpT
床に肉を叩きつけるんですね
わかります


83 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:07:21.07 ID:i1JqXOQL
鼻くそやチンカス、大腸菌などを刷り込んでいきます


84 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:07:24.99 ID:SRIPQnCq
スーパーのやつ生臭くて不味いからなぁ


85 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:07:25.69 ID:8cLSwacQ
きったねー


86 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:07:28.90 ID:QgS/xJf/
潔癖症は食えないなw


87 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:07:29.96 ID:eAXy4Sl0
いや市販品の叩きはどうなんだよ絶対違うだろ


88 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:07:32.95 ID:1U/42FEK
>>73
バイトのおばちゃんがたたいてるんだよ


89 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:07:34.87 ID:UHDMfKn4
うわぁ・・・もう注目しねぇ


90 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:07:35.75 ID:H/WWfMhs
汚ねぇな…


91 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:07:41.45 ID:aJsA+00e
ふん!
なら、ポン酢のポンとはなんだ!言ってみろ!?


92 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:07:42.62 ID:3W8fh1Gw
手垢つけんなよ


93 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:07:46.28 ID:RYNOQpE1
せめて手袋してくれよ、手には食中毒菌いる場合もあるんだぞ


94 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:07:51.56 ID:r3K3doEw
メガンテジョセフ?


95 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:07:56.05 ID:UxApE5b4
眉毛どうなってんの


96 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:08:00.56 ID:U6BBPp6f
>>64
「たたけ」って書いとかないとな。


97 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:08:00.71 ID:BzOmTrFz
スーパーで売ってるカツオのたたきは叩いてないじゃないか


98 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:08:02.86 ID:q9vVoeR3
日本語達者だな


99 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:08:09.37 ID:M2Lu+mFx
爪に黒いカスが溜まってたぞ


100 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:08:19.93 ID:IrLbfCsT
テレビ用に叩いてるだけ
普通は叩かず提供してる


101 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:08:20.89 ID:ifU/q1Ml
素手 たたき アウト


102 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:08:22.18 ID:0d+VH71i
つーかTBSで なるほどザワールドのBGMかよ


103 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:08:22.93 ID:+q7WqjY4
教師として働くには拙くないか


104 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:08:23.90 ID:bxW7j223
潔癖カスはさっさ死ね


105 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:08:24.62 ID:+h3znLJ1
NHKETV すイエんサー 「設計図を作ろう!“カッパまき(寿司)”の巻」
2017年4月18日(火) 19時25分〜19時50分

意外と難しい“カッパ巻き”。実はプロは、ごはんやキュウリをどこに置くか細かく計算している!そこで今回はプロのワザをうつしとった設計図を作る

白本彩奈 すイエんサーガールズ 佐久間乃愛,恩田乃愛,多田成美,横田真悠ほか  講師 東京すし和食調理専門学校講師…菊地和久


106 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:08:25.56 ID:aEAIdx7Z
全部仕込み


107 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:08:28.97 ID:NGik5FHx
調理方法としてキモじゃない部分が料理名になってるのがナゾだな


108 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:08:31.30 ID:1U/42FEK
今は青だよ


109 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:08:31.50 ID:Z5bKXbJV
土佐だと 刺身じゃなくて、 レアのローストビーフ…………ローストカツオ って感じなんだよ(´・ω・`)


110 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:08:36.51 ID:GCURLmaV
よく聞くねこれは


111 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:08:37.12 ID:cqdYCpm3
これはよく言われるやつ


112 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:08:38.71 ID:ISM/vGto
緑ですね


113 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:08:42.83 ID:hRgjMUkZ
それは平安時代までさかのぼる


114 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:08:44.87 ID:VYUyx5sg
これ江戸時代までは青って読んでたからなんだっけ


115 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:08:52.44 ID:zlI+7a2U
赤子も嬰児っていうしな


116 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:08:52.83 ID:U6BBPp6f
碧色


117 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:08:53.72 ID:VIJP3USi
クレージークライマー


118 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:08:54.17 ID:F6gLHVT1
>>91
ポンスのポン


119 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:08:56.52 ID:49wtIM+E
緑っぽい青やろ


120 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:08:56.84 ID:krUwIkqr
鉄道の信号は緑


121 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:08:58.33 ID:UxApE5b4
アメリカでもブルーシグナルじゃねえのか?


122 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:08:59.58 ID:C0hpClvI
日本には昔は赤青白黒しかなかったとか


123 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:09:00.82 ID:0d+VH71i
昔日本には緑って文字も概念無かったんだよ

なんでも青って言ってたんだよ


124 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:09:02.47 ID:aEAIdx7Z
ミクさん


125 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:09:04.75 ID:/vuv8VGq
じゃお前等も高貴な血筋とかblue bloodとか言うなよ


126 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:09:06.67 ID:0R/Ix9hJ
ダメじゃん


127 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:09:07.49 ID:r3K3doEw
ロシアのナターシャ(リア)、エレ(ー)ナ率は異常

これだけで7,8割のイメージ


128 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:09:07.74 ID:Z5bKXbJV
シグナルグリーン(´・ω・`)

昔は緑だった。


129 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:09:09.35 ID:9SaF3jGq
年寄りが青って言うんだよな


130 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:09:10.15 ID:blJa3L6V
wwww


131 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:09:11.50 ID:vNyuwwaQ
緑も青て言ってた名残


132 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:09:11.62 ID:M0wgUBBn
>>91
ポンスでポルトガル語?


133 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:09:11.89 ID:tIkR9wfC
インドっぽくないな


134 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:09:12.78 ID:+q7WqjY4
信号見たことないww


135 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:09:16.94 ID:n7bYHMTa
碧なんだよ


136 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:09:18.42 ID:IJvvuHu8
昔の日本は緑は青の一部だったんだよ
その名残


137 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:09:18.66 ID:eX+WtuIT
創価の影響なのです


138 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:09:20.84 ID:4rq38mFm
さすがインド


139 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:09:21.92 ID:yW0sPUk+
高知住みだけどカツオ叩くとか聞いたことないけど


140 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:09:22.29 ID:jCTGXQiE
ワロタ


141 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:09:25.30 ID:wa/gamHk
昔は実際青い色だったんだろ
電工が変わって緑色になってしまった


142 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:09:31.56 ID:18cWIKem
緑でも青物野菜


143 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:09:35.88 ID:jLhb348X
なんでみんな日本語喋れるの


144 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:09:37.90 ID:M0wgUBBn
青りんご


145 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:09:40.66 ID:IxVvdKeV
緑のこと青って言ってるだけだからな


146 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:09:41.47 ID:tiu48ezc
昔は緑を青と言ったんだよ。緑の葉っぱでも青葉とね。


147 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:09:42.26 ID:GCURLmaV
緑が青々と


148 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:09:51.57 ID:/Tf+Sypt
それ言い出したらカーキも色違う


149 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:09:53.08 ID:aEAIdx7Z
言いやすいからだろ単純に


150 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:09:58.96 ID:blJa3L6V
おまえら激おこ


151 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:10:00.21 ID:U9isu7az
バカにすんなwww


152 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:10:03.49 ID:BzOmTrFz
青リンゴも緑だろ


153 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:10:05.17 ID:Z5bKXbJV
青い信号機もあった(´・ω・`)

碧眼ジャーキー


154 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:10:07.79 ID:UxApE5b4
昔は色の名前の示す範囲が広かった
4種類かな


155 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:10:10.02 ID:ISM/vGto
www


156 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:10:10.43 ID:AYli5q9h
チューリップの歌からだろ


157 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:10:12.85 ID:KeZFnfoM
うまいw


158 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:10:14.97 ID:oKf16sJG
愛した相手の名前はみどり(´・ω・`)


159 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:10:15.76 ID:r3K3doEw
緑内障発言ですね、わかります


160 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:10:16.40 ID:1GdRFE2J
それでみどりのおばさんって言うのか。


161 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:10:17.63 ID:+q7WqjY4
あるんだw


162 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:10:18.47 ID:W5Vs8219
ネタやん


163 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:10:18.52 ID:plM1hT1i
語呂が悪いからってだけだろう


164 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:10:19.21 ID:aEAIdx7Z
ネタかよw


165 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:10:19.41 ID:U6BBPp6f
年寄りは青も緑もごっちゃだったよな。


166 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:10:19.71 ID:C0hpClvI
まあ民族によって色覚特性があってもおかしくはない


167 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:10:19.79 ID:nXPoaSlA
あつぎりはネトウヨ嫌い


168 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:10:20.16 ID:8cLSwacQ
ケツが緑


169 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:10:20.56 ID:p8jz202z
青は灰色から黒までの色味の付いている色をほぼ全て指す言葉だから


170 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:10:24.85 ID:lBGJgcjK
植物的表現だろうね。


171 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:10:26.73 ID:aJsA+00e
虹の色を4色とか言ってる民族が日本人をバカにするなよ


172 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:10:26.76 ID:udJEYuHe
中国人に信号の説明する時めんどくさい。
「藍色」って説明すると「緑色」って帰ってくる


173 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:10:27.10 ID:U9isu7az
持ちネタだったwww


174 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:10:30.87 ID:B6xv59/E
ちょっと面白いネタだったw


175 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:10:31.58 ID:XwYb8XAF
日本でてけや


176 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:10:31.84 ID:TtBvX1QE
火曜ってほんとクソ番組しかねーな


177 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:10:32.14 ID:NGik5FHx
昔は緑も青のレンジだったから


178 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:10:33.74 ID:tiu48ezc
>>143
稲川素子事務所所属のタレントだから


179 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:10:36.05 ID:OOecTAIU
ヘイトスピーチか?


180 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:10:35.98 ID:Lkm02Trh
日本はそもそも白黒赤青しかなかった
青青とした緑とか知らなきゃわけのわからない表現もある


181 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:10:36.82 ID:vUft3roW
それを言うなら青リンゴを言えよw


182 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:10:43.57 ID:Z5bKXbJV




183 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:10:44.99 ID:blJa3L6V
でも青森って凄く綺麗な名前だよね


184 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:10:50.17 ID:UxApE5b4
白虎玄武朱雀青なんとか
で4種類しか色の表現がなかった


185 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:10:55.64 ID:ISM/vGto
おっぱい


186 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:10:56.12 ID:GMV2NRNP
今の青は明治以降だろ


187 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:10:57.94 ID:35XIpCQk
青山と緑山が同じということか!


188 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:11:02.04 ID:M0wgUBBn
ジェイソン、尻が青いな


189 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:11:06.15 ID:fNa6EocT
http://i.imgur.com/4u1o8xA.png


190 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:11:06.93 ID:wa/gamHk
厚切りは難しい
ネタで言っているのか本気で言っているのか
アスペ外人と分かるのに時間がかかった


191 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:11:13.96 ID:Z5bKXbJV
>>154
白い
黒い
青い
赤い
RGB-7


192 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:11:16.37 ID:Apdz66kx
緑ではないよなあ濃い水色でしょ?


193 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:11:18.42 ID:elcXbtte
ニッポンの出番か


194 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:11:27.42 ID:C0hpClvI
でも日本人には虹は7色に見える


195 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:11:41.79 ID:cyhrTTGg
目には青葉、やまほととぎす、初鰹

青葉って言うけど緑やしな


196 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:11:42.88 ID:ovcciIN1
JR窓口


197 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:11:44.48 ID:TtBvX1QE
中居メンバーきめぇ


198 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:11:45.90 ID:U6BBPp6f
青木ヶ原樹海


199 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:11:48.31 ID:fs+R9xGf
碧色


200 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:11:49.64 ID:r3K3doEw
↓知性0の生命


201 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:11:54.48 ID:d8A7GhtZ
昔は緑色も青も青色としか概念なかったからね


202 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:11:54.83 ID:wQ4Td8Iw
奈良時代から言ってるからな


203 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:11:55.25 ID:+q7WqjY4
>>194
生まれは中国ね


204 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:11:56.89 ID:KeZFnfoM
ぱくぱく


205 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:11:57.04 ID:NuAI510n
ドイツ人の名前でブルンネンバルトってのがあったから
青く見えてるのは日本人だけじゃないはずだ


206 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:11:58.75 ID:Z5bKXbJV
>>194
レインボーブリッジ 封鎖 出来ません(`・ω・´)


207 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:12:02.28 ID:r3K3doEw
>>178
これ


208 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:12:02.34 ID:3GQGFzWT
帰国子女みたいなことか


209 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:12:34.38 ID:GCURLmaV
>>176
BS見た方がええよ
ゴールデンはクソ番組ばっかだからね


210 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:12:45.67 ID:aJsA+00e
>>194
アメリカ人および英国人にはこう見える🌈


211 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:12:46.13 ID:lBGJgcjK
日本語の色の表現って好き。


212 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:12:56.64 ID:Lkm02Trh
今でも70歳以上くらいだと信号に限らず緑色を見せると「青」と言う


213 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:13:06.54 ID:IrLbfCsT
ミドリて言いにくいから
アオの発音は簡単だし


214 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:13:14.68 ID:lBGJgcjK
緑なのに黒板


215 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:13:15.60 ID:Z5bKXbJV
>>210
&
#
1
2
7
7
5
2
;  


216 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:13:17.42 ID:ovcciIN1
緑魔子


217 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:13:17.71 ID:8huTLgRO
色の後にいが付く色が昔から使われてた奴だよな


218 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:13:19.30 ID:+q7WqjY4
すくねー


219 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:13:19.77 ID:XwYb8XAF
ジャアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


220 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:13:22.00 ID:blJa3L6V
雜ww


221 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:13:32.56 ID:Apdz66kx
>>184


222 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:13:34.32 ID:aEAIdx7Z
ジャップは色盲


223 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:13:36.39 ID:/vuv8VGq
昔って何時の事?


224 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:13:36.51 ID:0d+VH71i
ええー じゃねーよ学校で習うだろ


225 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:13:37.92 ID:OIJ9EO+q
表現力が
貧困なんだな
日本語は(´・ω・`)


226 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:13:38.49 ID:2fZrDzwL
なじぇ恋は水色


227 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:13:39.69 ID:d8A7GhtZ
はい当たり


228 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:13:44.32 ID:53O/5RFn
日本劣りすぎw


229 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:13:49.40 ID:Z5bKXbJV
>>214
小豆色なのに ピンク(´・ω・`)


230 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:13:53.27 ID:blJa3L6V
うまし


231 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:13:54.41 ID:18cWIKem
今夜も僕は(´・ω・`)蒼井そら


232 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:13:56.49 ID:4rq38mFm
空色とか桃色とか適当だよね


233 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:13:58.62 ID:zka94ArH
厚切りジェイソン正解


234 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:14:02.24 ID:c6HKnZ6R
まるで日本人がバカみたいじゃん(´・ω・`)


235 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:14:02.92 ID:BzOmTrFz
怒るでしかし


236 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:14:06.97 ID:D7PJM7kx
ジャアアアアアアwwwww


237 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:14:08.30 ID:Si64uMG6
ジェイソン…


238 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:14:14.47 ID:M0wgUBBn
>>223
おじいちゃんのおじいちゃんのおじ…


239 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:14:16.97 ID:ISM/vGto
ボキャ貧


240 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:14:18.37 ID:2uo0UNcz
うまし!


241 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:14:22.05 ID:zhfOhQUZ
ほー初めて知った


242 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:14:23.69 ID:UxApE5b4
確かに
って言われても
確かにかどうか伝わらんぞwww


243 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:14:23.97 ID:/+BgGkH0
いい加減すぎるだろ


244 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:14:24.21 ID:U6BBPp6f
結構ガバガバだな


245 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:14:26.81 ID:K2PTyRMc
信号と関係ねえだろ


246 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:14:27.41 ID:n7bYHMTa
古代から色弱に配慮


247 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:14:27.77 ID:1U/42FEK
信号ができた時代と関係ない件


248 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:14:28.33 ID:c6HKnZ6R
信号できた時には緑有ったろ(´・ω・`)


249 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:14:37.69 ID:Z5bKXbJV

が付くのが 古代の色(´・ω・`)


250 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:14:39.20 ID:53O/5RFn
赤系青系ってことか


251 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:14:40.04 ID:/vuv8VGq
昔って神話の話かいw


252 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:14:41.00 ID:XwYb8XAF
これはジャップ(笑)


253 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:14:41.15 ID:aEAIdx7Z
だいぶ前からあんじゃん


254 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:14:41.64 ID:09XSBjys
信号ってそんな太古からあったのかwww


255 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:14:45.72 ID:3RfOewr/
チョンが偉そうに一言↓


256 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:14:46.60 ID:U9isu7az
で、信号は?


257 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:14:52.97 ID:plM1hT1i
なお信号機が普及した時は・・・


258 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:14:54.79 ID:KspthEqF
サザエさんにあったな
カツオが馬のあおをミドリよって呼んで先生に注意されるのな


259 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:15:05.66 ID:+q7WqjY4
えー


260 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:15:08.35 ID:8V3JqZob
面白い!


261 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:15:08.72 ID:/+BgGkH0
えええええ


262 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:15:09.68 ID:EuB0rk1f
玄武
白虎
朱雀
青龍


263 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:15:15.24 ID:oKf16sJG
>>238
急に伯父!


264 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:15:15.24 ID:Z5bKXbJV
萌黄色


265 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:15:16.15 ID:c6HKnZ6R
随分昔じゃん(´・ω・`)


266 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:15:18.92 ID:3W8fh1Gw
最近なんだ


267 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:15:20.76 ID:Yh44KioF
面白いやん


268 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:15:21.12 ID:d8A7GhtZ
藍色


269 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:15:23.28 ID:blJa3L6V
五月みどりが生まれた頃か


270 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:15:25.64 ID:1U/42FEK
1800年には信号がないだろ馬鹿か


271 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:15:25.68 ID:QOrBCYQU
え…こんな遅いのかよ


272 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:15:29.88 ID:ssTmGrS5
嘘っぽいな


273 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:15:34.54 ID:aJsA+00e
青の表現だけで藍、紺鉄、薄浅葱みたいに二十四種類あるからな


274 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:15:34.62 ID:vUft3roW
信号は単純に三原色由来だと思うが


275 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:15:36.40 ID:a61bVlti
土人ジャップw


276 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:15:41.59 ID:DxINGd76
緑茶という言葉はいつ出来たんだろう?


277 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:15:44.06 ID:s08/FlHf
だったら信号は緑じゃない?
江戸時代以降でしょ。


278 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:15:45.30 ID:ztxFjfVK
山の色はどうしてたんだ
ないわけないとおもうんだが


279 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:15:46.04 ID:wa/gamHk
金色と青色のどっちに見えるの画像か


280 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:15:48.83 ID:KaxQqz+L
ち・・ちchしちちょうせrんには朝鮮には緑はあったんかあかっかあああああああああ


281 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:15:48.71 ID:aEAIdx7Z
緑なんて一番染めやすそうだがな


282 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:15:49.92 ID:1U/42FEK
池沼が作ってる番組だな


283 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:16:03.55 ID:XwYb8XAF
ジャップ(笑)


284 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:16:03.78 ID:gxutIKyU
日本遅れすぎワロタ


285 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:16:03.98 ID:NuAI510n
もう大分減ってしまったけど
ここまで来たら色を表す言葉はむしろ無数にあっただろ


286 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:16:06.25 ID:blJa3L6V
みどりんご


287 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:16:06.58 ID:uYdVEF+c
信号機は最近だろ


288 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:16:07.20 ID:ISM/vGto
3へぇ


289 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:16:07.76 ID:ajhM4ebA
緑ンゴ


290 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:16:07.97 ID:HfqeRhOV
信号誕生前に青って言葉あるじゃない
信号を青と呼ぶ理由になってない


291 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:16:19.91 ID:1CrNPzTd
今からでも言い直せばいいじゃん


292 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:16:20.30 ID:zka94ArH
漢字は輸入したのに色の概念は輸入されなかったのかよ。


293 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:16:20.82 ID:C0hpClvI
でも昔は萌黄とか蘇芳とか色の表現が豊かだったような希ガス


294 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:16:23.51 ID:/+BgGkH0
そういや昭和の頃はジジイとか青、青言ってたわ


295 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:16:23.52 ID:4w1qrCCe
>>181
すげぇ


296 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:16:24.54 ID:oKf16sJG
みどりんごにしようぜ。なんかかわいいし(´・ω・`)


297 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:16:24.58 ID:WroNRmzT
俺の母ちゃん、みどり(´・ω・`)


298 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:16:30.12 ID:Si64uMG6
いまいちピンとこねえ


299 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:16:30.40 ID:OIJ9EO+q
日本人って
頭悪いんだな(´・ω・`)


300 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:16:30.42 ID:0Q032ENG
昭和5年でも緑が浸透してなかったってこと?


301 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:16:32.79 ID:n7bYHMTa
でも青色の信号あった気がする


302 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:16:34.76 ID:IxVvdKeV
でも青い服着てても緑のおばさんだったよね


303 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:16:34.99 ID:/vuv8VGq
平安時代の貴族の服装って資料に萌葱色ってあるんだけど


304 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:16:35.74 ID:kSGt9rM4
何か納得できんぞ


305 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:16:38.35 ID:P/FrVKVe
たしかに青リンゴいうね(´・ω・`)

たしかに青信号いうね(´・ω・`)
違和感ないわ


306 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:16:39.59 ID:GCURLmaV
肌色は
差別用語。


307 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:16:41.47 ID:iLeXeQv7
>>270


308 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:16:41.67 ID:mry4KbHt
youtubeで韓国人が「日本人には緑がわからない」って日本人バカにしてたね


309 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:16:41.96 ID:l7kzTeKB
ミドリンゴwwwww


310 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:16:44.05 ID:plM1hT1i
馴染みが無かったから皆が青と呼んで定着したって事か?


311 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:16:44.92 ID:njHRLbgY
チョンにしか見えない


312 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:16:45.45 ID:GPTxzyQt
害国人どもがファビョッててウケる


313 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:16:46.35 ID:tIkR9wfC
チョン?


314 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:16:54.48 ID:jxa+BGYc
おまえらも緑なのに青臭いて言われるもんね
〆 ⌒ヽ
(´・ω・`)


315 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:16:55.86 ID:C0hpClvI
それ和製英語じゃなくて商標だろ


316 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:16:56.62 ID:lBGJgcjK
うそくさい。ウグイス色とか藍色とか色を表す言葉は豊富なんだぞ日本は。


317 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:16:57.40 ID:fNa6EocT
それは和製英語じゃなくて商品名だ


318 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:17:00.10 ID:0DBBk5lZ
オチキスとって(´・ω・`)


319 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:17:00.97 ID:1CrNPzTd
ガソリンスタンド


320 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:17:01.08 ID:oKf16sJG
この日本人発音いいな(´・ω・`)


321 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:17:03.80 ID:0d+VH71i
ミシンもな ソーイングマシーン


322 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:17:05.95 ID:UxApE5b4
>>221
晒されてんの?


323 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:17:06.47 ID:Z5bKXbJV
日本人?


324 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:17:07.97 ID:P/FrVKVe
レイプしたら投獄されることに驚いたろ


325 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:17:08.17 ID:UfMr3ofx
緑ンゴ
にしようwww


326 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:17:08.44 ID:UlR38Omd
なんだこのドヤ顔森太郎は


327 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:17:09.16 ID:QOrBCYQU
アウトレットとか全然別や


328 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:17:11.14 ID:Apdz66kx
この日系人を一目見て外国人とは思わんだろに
どうやって外国人だと判断したのか?
仕込みか?


329 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:17:13.73 ID:uX/TQjHJ
モバイルとかな


330 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:17:14.18 ID:IVwFytqE
ホッチキスじゃなくてジョイントだろ?


331 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:17:14.22 ID:qLvER+b2
『諸説有り』だろ
「みどりのくろかみ」という表現とか「もえぎいろ」とか、色々あるはず


332 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:17:15.59 ID:opC8JgKg
>>311

思った。どう見てもチョン


333 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:17:17.51 ID:4rq38mFm
バール取って


334 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:17:18.82 ID:U9isu7az
ステイプルァー


335 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:17:18.99 ID:NuAI510n
言わんとしてることは分からなくもないが流石に適当すぎるだろ


336 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:17:20.44 ID:krUwIkqr
アウトレットパークってコンセントを売ってる店になるのか


337 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:17:22.94 ID:p8jz202z
>>277
緑の表現が生まれたてもそういう新しい色は都市部で広まっただけで染物の少ない田舎ではまだ緑色という表現法が一般に浸透しきっていなかったんじゃないの


338 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:17:28.90 ID:VYUyx5sg
アジア系アメリカ人だな


339 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:17:32.17 ID:d8A7GhtZ
>>184
石室な


340 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:17:33.16 ID:iJLLLWdt
誤解?もうそれを日本語だと思えばいいだけだろ
カタカナだから英語として正しくあるべきというのが傲慢だ


341 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:17:34.68 ID:eX+WtuIT
そんなこと言わねーよ


342 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:17:38.72 ID:09XSBjys
このチョコボのテーマっぽい曲よく聞くけどなんて曲名?


343 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:17:39.28 ID:18cWIKem
Yシャツの正体は(´・ω・`)ホワイトシャツ


344 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:17:40.55 ID:ISM/vGto
今だに知らねーよ


345 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:17:40.73 ID:nXPoaSlA
日本人のオナニー文化は酷いな


346 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:17:41.67 ID:Si64uMG6
頭の回転早そう


347 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:17:42.71 ID:i5ZXR98Y
緑の髪って言えば黒髪なんだけど今ので説明できるの?


348 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:17:43.04 ID:o+JC4cm/
めっちゃ韓国顔だな


349 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:17:43.19 ID:Lkm02Trh
>>300
昭和一桁の人に緑色を見せるとかなり多くの人が今でも「青」って言う


350 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:17:43.74 ID:exZefYRJ
ホッチキスって会社が作ったんだから
ホッチキスでも通じないんかな?


351 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:17:45.40 ID:tIkR9wfC
発音が自然だからハーフかな


352 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:17:45.48 ID:IVwFytqE
偉い人が座ればだいたい上座だから先に座らせりゃ良い


353 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:17:48.77 ID:plM1hT1i
直接言葉にしては言わないよな


354 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:17:49.85 ID:zlI+7a2U
こんなんむつかしいわ


355 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:17:53.80 ID:d8A7GhtZ
>>325
ゆうこりんみたいww


356 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:17:54.58 ID:4Rjoa/zG
TBSだからユージンはコリアン系かな


357 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:17:58.58 ID:wa/gamHk
それは外来語を覚えろとしか言えない
英語だけじゃないんだよ


358 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:17:59.20 ID:3GQGFzWT
奥で景色が見渡せる席か


359 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:17:59.69 ID:VIJP3USi
>>300
それある


360 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:17:59.73 ID:opC8JgKg
チョンだから上座も下座も分からないニダーメリカン


361 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:18:00.94 ID:vUft3roW
入り口の近さ遠さ


362 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:18:01.28 ID:x9JpGkWF
上座はわかりにくいところある


363 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:18:03.88 ID:9YQD9wmr
教習所の検査で緑って言ったらババアに青でしょといわれキレそうになった思い出(´・ω・`)


364 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:18:05.49 ID:KaxQqz+L
ヨーロッパのテーブルにも中国の卓にも上座下座あるわけだが


365 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:18:09.47 ID:bl5k3r1M
入口から近いと転がされるから、
奥に座らんばんよ


366 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:18:14.89 ID:DxINGd76
信号機なんて出来てから何年か経っても認知されてなかったからなあ
ゴーストップ事件なるものが起きるくらい


367 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:18:17.24 ID:n7bYHMTa
どこかはわかるけど意味は知らん(´・ω・`)


368 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:18:17.54 ID:xsiSskfs
この番組おもしろいね


369 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:18:18.45 ID:/JVRLRHp
掛け軸がある方


370 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:18:19.87 ID:iJLLLWdt
床の間んとこ


371 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:18:22.44 ID:1U/42FEK
左上


372 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:18:23.33 ID:UxApE5b4
わざわざ上座と言った上で案内するか?


373 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:18:25.38 ID:QOrBCYQU
上座って部屋の一番奥で出口側じゃないほうだっけ


374 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:18:27.04 ID:ISM/vGto
c


375 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:18:27.83 ID:64QTOl6c
A


376 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:18:28.47 ID:18cWIKem
床柱(´・ω・`)上


377 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:18:28.62 ID:4Rjoa/zG
非正規が多いからこういう文化は確実に廃れると思う


378 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:18:28.77 ID:ovcciIN1
床の間A


379 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:18:29.12 ID:hRgjMUkZ
秘書検定には必須だわ


380 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:18:29.41 ID:p8jz202z
床の間に一番近いのが上座。その対角線が下座


381 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:18:29.63 ID:WroNRmzT
A


382 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:18:30.09 ID:3RfOewr/
左手前


383 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:18:30.84 ID:C0hpClvI
A


384 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:18:30.96 ID:5nUy/JGH
A?


385 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:18:32.08 ID:otvFWnVA



386 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:18:32.80 ID:KeZFnfoM
a


387 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:18:33.90 ID:49wtIM+E
Aに決まってるやん


388 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:18:34.17 ID:M0wgUBBn
和室なら床の間側
A


389 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:18:35.04 ID:Y8wdMqU7
Aよね?(´・ω・`)


390 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:18:35.22 ID:+q7WqjY4
AとCどっちかわかんねー


391 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:18:36.34 ID:njHRLbgY
A


392 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:18:36.52 ID:ajhM4ebA
ABCDの順


393 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:18:37.14 ID:1CrNPzTd
床の間に近いほう


394 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:18:38.02 ID:yH0UXt19
CDABだろ


395 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:18:38.31 ID:vNyuwwaQ
Aが上座


396 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:18:39.10 ID:62DPI6o9
Aじゃないの?


397 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:18:39.54 ID:kFV6pDWW
a


398 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:18:40.19 ID:aEAIdx7Z
床の間のある部屋が今時まずない


399 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:18:40.87 ID:18kFFRPX
a


400 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:18:41.30 ID:WgCM/Q3x
A?


401 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:18:41.41 ID:53O/5RFn
>>311>>334
アホウヨ漫才おつ


402 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:18:41.63 ID:M2Lu+mFx
A


403 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:18:42.38 ID:QOrBCYQU
A?


404 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:18:43.22 ID:BzOmTrFz
Aやろ


405 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:18:44.05 ID:xsiSskfs
C


406 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:18:45.02 ID:iLeXeQv7



407 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:18:46.79 ID:q9vVoeR3



408 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:18:47.15 ID:opC8JgKg
>>328
ニダメリカ人ニダー


409 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:18:47.44 ID:zka94ArH



410 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:18:48.95 ID:iJLLLWdt
賊が侵入してきて、一番刀で切られにくい場所が上座


411 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:18:58.98 ID:09XSBjys
Aっぽいけど引っ掛けくせー


412 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:18:59.54 ID:cyhrTTGg
>>349
信号は青緑色だからよけい言うやろね


413 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:19:01.74 ID:W5Vs8219
Aやろ


414 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:19:02.18 ID:GXXqoD1/
A


415 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:19:02.23 ID:KaxQqz+L
やっぱTBSが外人が見た日本番組作るとテレ東とは真逆の視点でぶっこんでくるなw


416 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:19:02.78 ID:0d+VH71i
Aだよ 入り口から一番遠く


417 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:19:03.19 ID:HfqeRhOV
>>337
田舎で信号機が普及してたの??


418 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:19:03.20 ID:C0hpClvI
問題はCとBがどっちが上かだ


419 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:19:04.23 ID:4Rjoa/zG
Cだろ
床の間みたいし


420 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:19:04.27 ID:UlR38Omd
入り口から遠いのが上座


421 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:19:05.06 ID:1U/42FEK
ACBD


422 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:19:05.71 ID:BfcfsbjW
普通にCだろ


423 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:19:05.72 ID:/JVRLRHp
そーいえば
タクシーなんかの座る順番あるんだよなぁ・・・


424 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:19:05.91 ID:WgCM/Q3x
間に合わねえよw


425 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:19:09.08 ID:gVFk79q2
チョンとかおまえら言うてるけど割とええ男やぞ さっきの 体格もいいし


426 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:19:09.68 ID:Z5bKXbJV
>>369
昔は 左が偉かったが・・・・


427 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:19:12.13 ID:kSGt9rM4
>>328
みんな仕込みやで


428 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:19:12.61 ID:Py20t56v
出入口から遠いところが上崎


429 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:19:13.45 ID:UxApE5b4
入り口から遠くて
床の間に近い


430 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:19:14.27 ID:d8A7GhtZ
Bだったら大穴


431 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:19:14.85 ID:4kOJiaQ5
俺が座った場所が全て上座になり聖地になるんだぞ


432 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:19:21.74 ID:mry4KbHt
京都出身の友達と飲みに言ったら「いきなり上座座るとか東京の人はヤンチャやなぁ〜〜フツーは京都が上座やろ?」とか言われた思い出


433 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:19:23.80 ID:M0wgUBBn
ACBD


434 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:19:24.05 ID:XzRNLNv0



435 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:19:27.20 ID:ISM/vGto
シオえろい


436 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:19:27.28 ID:GXXqoD1/
逆にD


437 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:19:29.63 ID:TtBvX1QE
コスプレおじさん耳になんか付いてる


438 :しり ◆WkwbuzudGo : 2017/04/18(火) 19:19:35.23 ID:4UGCiz9Q
性の倒錯者TV出すな。


439 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:19:40.59 ID:/+BgGkH0
Cどす


440 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:19:40.61 ID:otvFWnVA
バトミントンの人と同意見
床の間見たいだろ


441 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:19:41.89 ID:d0Yoh6TV
潮田ってあんなかおだったっけ?(´・ω・`)


442 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:19:44.29 ID:gBMl6J7F
パソコンもなのか
コンピューターって古い言い方かと思ったけど思いっきり英語だった


443 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:19:46.21 ID:tiu48ezc
潮田はバカだな


444 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:19:46.58 ID:P/FrVKVe
aだな。
壁際は通路になるからcは違う


445 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:19:48.61 ID:x9JpGkWF
>>431
聖獣かな?


446 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:19:48.98 ID:plM1hT1i
波平は何時も物がある方に座ってるな


447 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:19:49.31 ID:aEAIdx7Z
マナーの指導者とか
だいたいインチキ


448 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:19:52.09 ID:WroNRmzT
A出なかったら脱ぐ


449 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:19:53.81 ID:4Rjoa/zG
絶対Cの方が良い席じゃん
床の間は誰のために飾ってるんだよw


450 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:19:56.65 ID:ltcNRXOk
ADはともかくBCの違いを説明しろとしたら出来ないなあ


451 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:20:03.75 ID:/JVRLRHp
殿様が居た時代を思い出せば分かるのでは


452 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:20:07.88 ID:Z5bKXbJV
講談社って 反日出版社じゃないの(´・ω・`)?


453 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:20:08.74 ID:cyhrTTGg
Aは主人でCは上客かな


454 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:20:13.97 ID:XNEg6GzK
潮田って日本人じゃないのか?


455 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:20:20.90 ID:C0hpClvI
>>432
そもそも東京へ行くのを上京と言うのが解せない。下向だろと


456 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:20:23.69 ID:oKf16sJG
ナレくどいな


457 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:20:25.41 ID:0d+VH71i
あー引っ掛けか


458 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:20:34.18 ID:vNyuwwaQ
エレベーターはボタン操作のところが下座でその対角線のところが上座だっけか


459 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:20:40.91 ID:iJLLLWdt
何が、えーっだよ


460 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:20:41.80 ID:hRgjMUkZ
ゆ、床の間


461 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:20:42.40 ID:BzOmTrFz
そろそうやろ


462 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:20:42.83 ID:49wtIM+E
常識だろう・・・


463 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:20:43.02 ID:p8jz202z
タクシーでも入口から遠い運転手の後ろが上座になる
降車するときは最後に下りるから清算してください


464 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:20:45.58 ID:+q7WqjY4
床の間そのものに座ってたのか


465 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:20:51.87 ID:d8A7GhtZ
>>454
日本人


466 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:20:52.65 ID:aEAIdx7Z
当たり前だろそんなもん


467 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:20:55.68 ID:Fq1eV8hq
潮田大嫌い!


468 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:21:01.83 ID:Apdz66kx
将軍様が座っている後ろにも何かいろいろ飾ってあるもんな


469 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:21:03.37 ID:otvFWnVA
じゃあ床の間に座れやwwwwww


470 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:21:04.48 ID:dIagkQLZ
驚く方が怪しい


471 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:21:09.71 ID:Z5bKXbJV
床の間に 椅子を置いて 座れば良いんだな(´・ω・`)


472 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:21:13.70 ID:0d+VH71i
C


473 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:21:14.34 ID:kFV6pDWW
c


474 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:21:14.64 ID:qLvER+b2
普通の飲み会なら、注文する電話から一番遠い席w


475 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:21:14.90 ID:oKf16sJG
じゃあ兜どかして床の間座れや(´・ω・`)


476 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:21:18.33 ID:aJsA+00e
>>432>>455
京都人こえー


477 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:21:18.74 ID:d8A7GhtZ
なんの引っ掻けもない


478 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:21:18.82 ID:xsiSskfs
そうか
洋室で絵画が飾ってあるならCだけどね
勉強になる


479 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:21:19.25 ID:C0hpClvI
2番目の方が難しい


480 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:21:19.33 ID:r5VEhqvb
今は下手に段差を作ると捻挫するしな


481 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:21:20.38 ID:4Rjoa/zG
床の間に座らせるなら分かるが、
座らせないならCの方が理に適ってる


482 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:21:20.45 ID:+q7WqjY4
>>469
嫌がらせでありそう


483 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:21:20.70 ID:4kOJiaQ5
床の間飾ってるのに
上座から見えないのは理不尽


484 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:21:20.94 ID:09XSBjys
そのままかよ
もう床の間に座らせろ


485 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:21:21.69 ID:U1IxpFG6
女の子はソファー席に


486 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:21:26.60 ID:SP44NrMt
こういうの面倒よな


487 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:21:28.06 ID:UxApE5b4
入り口に近い方に床の間がある変な部屋がもしあったらどうする


488 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:21:30.48 ID:otvFWnVA
ええええええ


489 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:21:34.31 ID:WgCM/Q3x
whyジャパニーズピーポーw


490 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:21:34.79 ID:CjMk9xbZ
床の間は偉い人を飾り付けるための背景ってことだな


491 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:21:37.07 ID:Lkm02Trh
結構ガチで知らんのかあ


492 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:21:39.56 ID:aiXA0qmS
めんどくせえな


493 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:21:40.34 ID:+q7WqjY4
めんどくせー


494 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:21:40.49 ID:KaxQqz+L
これは日本どうこうじゃなくてさっきの朝鮮人が無知だっただけだからな


495 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:21:41.47 ID:W5Vs8219
落ち着かん言うてたやん


496 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:21:43.10 ID:kFV6pDWW
間違えたああ


497 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:21:45.52 ID:x9JpGkWF
見えないのであった


498 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:21:45.63 ID:Q3yy4zYj
BCはムズいわなー


499 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:21:49.63 ID:/+BgGkH0
あああああ
もう和室に入らないよ…


500 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:21:51.34 ID:NGik5FHx
>>340
「外来語」って要は日本語だものねえ
こういう議論てバカバカしいよね


501 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:21:52.05 ID:uX/TQjHJ
めんどくせえ


502 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:21:52.51 ID:p8jz202z
上座に対面する場所が上位になるわけないじゃん


503 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:21:53.24 ID:otvFWnVA
床の間のカードつえー


504 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:21:53.55 ID:1U/42FEK
引っかかったわ


505 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:21:57.33 ID:d0Yoh6TV
入り口近くはなんかあったら直ぐ逃げられるな(・∀・)
無論上座の連中は置いていくぜ


506 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:21:59.82 ID:/JVRLRHp
タクシーの座る場所の方がわからない人多いと思うよ


507 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:22:01.31 ID:KeZFnfoM
ドラマ見てればわかる


508 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:22:02.12 ID:xsiSskfs
きたきたw


509 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:22:02.59 ID:RZNUEWPA
どうでもいい


510 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:22:04.39 ID:oKf16sJG
床の間に座らせる事にするわ


511 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:22:06.02 ID:0d+VH71i
これ、床の間が窓で景色が良かったりすると変わるんだよな


512 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:22:14.89 ID:GXXqoD1/
まあ、おまえらには関係ないけどな


513 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:22:17.73 ID:ovcciIN1
A


514 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:22:18.09 ID:xsiSskfs



515 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:22:20.09 ID:C0hpClvI
C


516 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:22:20.76 ID:aJsA+00e
俺の友達も「1番エライのは最初にナプキンを取った者だッ!ナプキンを取る権利を得た者がエライのだッ!」って言ってたよ


517 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:22:20.95 ID:Apdz66kx
>>463
運ちゃんの隣が最下座だよな
事故ったら最も危ない場所だから


518 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:22:21.41 ID:p8jz202z
ACBD


519 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:22:22.25 ID:aEAIdx7Z
普通はこっちだろ


520 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:22:22.75 ID:4kOJiaQ5
Bの右にも席がある
6人テーブルだったらどうするんだ?
Bの右よりCの方が直線距離で床の間に近いぞ


521 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:22:22.81 ID:Q3yy4zYj
Aじゃねーの?


522 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:22:23.28 ID:WgCM/Q3x
さっきの逆張りで
絵が見える席でC


523 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:22:23.40 ID:4Rjoa/zG
Cだろ
Cじゃなかったら絶対こんな部屋はいらない


524 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:22:23.44 ID:64QTOl6c
A


525 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:22:23.46 ID:opC8JgKg
姦国親善大使のはるな愛出てるね。こいつらのせいで何人の邦人女性らが・・・


526 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:22:24.09 ID:ISM/vGto
A


527 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:22:27.82 ID:d8A7GhtZ
これCだよ


528 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:22:28.32 ID:iJLLLWdt
ABCD


529 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:22:28.95 ID:UxApE5b4
入り口から遠くて
一人掛け


530 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:22:30.86 ID:cyhrTTGg
これはAやろ


531 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:22:33.13 ID:oKf16sJG
絵画どかしてそこに立っとけや(´・ω・`)


532 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:22:34.14 ID:plM1hT1i
これもAじゃないのか


533 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:22:35.48 ID:otvFWnVA
Aしかないやん


534 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:22:35.53 ID:G8lVKtc4
12
354
の順


535 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:22:36.34 ID:lBGJgcjK
デスクだな


536 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:22:36.73 ID:r5VEhqvb
>>495
配膳の人が床の間の方を横切ってくることはないからだろう


537 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:22:37.27 ID:RZNUEWPA
デスク!!w


538 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:22:38.76 ID:BzOmTrFz
Cやろ。間違いない


539 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:22:39.27 ID:62DPI6o9
やっぱりAかな


540 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:22:40.51 ID:4rq38mFm
CDAB


541 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:22:41.48 ID:1CrNPzTd
Cだな
勘で分かる


542 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:22:42.43 ID:q9vVoeR3
こういうのもだんだん無くなっていくんだろうな
楽でいいけどなんだか淋しい


543 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:22:45.21 ID:aiXA0qmS
もう床の間に座ってもらえよw


544 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:22:47.88 ID:HjjP//mL
C


545 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:22:47.94 ID:tIkR9wfC
つまんね
どうでもいいや


546 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:22:47.91 ID:zka94ArH
逆にデスク


547 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:22:49.76 ID:K74lxNq/
権力を誇示するため?アホか。韓国人じゃあるまいし。


548 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:22:52.75 ID:QXBtDRKb
一人掛けのほうだよ


549 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:22:57.33 ID:M0wgUBBn
@Aシール貼っておいてください


550 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:23:01.32 ID:xsiSskfs
これが普通にビジネスである、大切なところ
床の間のある和室でお客さん接待とかほどんどない


551 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:23:07.38 ID:iJLLLWdt
>>542
レストランでは景色がよく見える場所が上座


552 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:23:09.00 ID:WroNRmzT
Aだろうけど、これこそひっかけくせー


553 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:23:18.00 ID:NbV6q/oY



554 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:23:18.49 ID:Z5bKXbJV
>>543
家主が座るんだよ(´・ω・`)


555 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:23:19.03 ID:GXXqoD1/
床という選択肢


556 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:23:19.56 ID:p8jz202z
絵画が両面にずらっとこれでもかと飾られてたらどこが上座になるの


557 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:23:21.16 ID:Q3yy4zYj
3人掛けの真ん中って選択肢ないしなー


558 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:23:23.46 ID:ROnIt8fA
>>455
天皇は今どこに住まわれてると理解してるんだ。


559 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:23:28.84 ID:d0Yoh6TV
もうめんどくせえな。みんな好きなとこ座れよ(´・ω・`)
はしっこの席は譲らん


560 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:23:29.07 ID:n/8F9iyb
ヒステリックなマナー講師いなくなったな


561 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:23:31.85 ID:4Rjoa/zG
上客には絵画見せろやwCじゃなかったらおかしい


562 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:23:33.31 ID:1CrNPzTd
やっぱ一人がけより三人がけの方が上等だろ〜
絵画は引っ掛けでどうでもいい


563 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:23:34.03 ID:4kOJiaQ5
>>517
やっぱり運転手は自分に当たらないように避けようとするからな


564 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:23:36.31 ID:kFV6pDWW
aかなって思うけどこの問題の出し方だとcだよなあ


565 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:23:37.27 ID:udJEYuHe
昔は中国から漢字を輸入して文化を輸入してたんだよな
あの頃の先進国だった中国人は今は見るに耐えない


566 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:23:41.36 ID:otvFWnVA
>>547
日本の文化なんて中国か朝鮮のパクリやからね


567 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:23:43.67 ID:IJvvuHu8
つうか 1人掛け、2人掛けのソファの位置が逆
こういったセッティングをした奴がもの知らず

.


568 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:23:45.87 ID:RcYJdh2W
>>316
他の固有名詞から名前を借りてんじゃん


569 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:23:49.60 ID:QlmYS/pa
再婚って


570 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:23:58.90 ID:plM1hT1i
入口から遠いけどデスクからは近いからCなのか?


571 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:23:59.94 ID:gRD1apZs
>>560
ただただ不快だったからな


572 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:24:01.55 ID:4Rjoa/zG
>>566
朝鮮のパクリなんかあるかよ!


573 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:24:14.00 ID:oKf16sJG
>>556
絵画外してフリスビーにする


574 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:24:16.42 ID:C0hpClvI
>>558
いまは東国に行幸されているだけ


575 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:24:18.56 ID:IrLbfCsT
1人掛け、2人掛けの場所が反対でも上座は固定なんだろか


576 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:24:20.30 ID:cyhrTTGg
Cとか言ってる奴は引きこもり


577 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:24:23.53 ID:WroNRmzT
もう無礼講で


578 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:24:26.61 ID:IxVvdKeV
客人を三人がけに座らせると思うけど上下はよくわからんな


579 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:24:29.32 ID:WgCM/Q3x
>>572
受け入れなきゃ、現実を。


580 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:24:32.14 ID:O8iwf+tl
これはC
一人掛けは無い


581 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:24:34.09 ID:gzvqMXBO
入口に近いと落ち着かないはともかく
実用性のないマナーはさっさと廃れて欲しいわ


582 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:24:41.04 ID:HItTeD9W
Cでーす


583 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:24:41.50 ID:xsiSskfs
>>542
和室の、床の間が上座というのはわかりにくい
外国人からすると末席に案内されたかと勘違いするかもだから
なくなっていく可能性あるかもね


584 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:24:41.69 ID:wa/gamHk
そうだマツコは怒り新党で上座知らなかった
打ち上げでのプロデューサーの座ることで文句言ってた
実況民に指摘されてた違うだろと


585 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:24:46.45 ID:/+BgGkH0
外国も席次あるよな〜
メンドイのう


586 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:24:48.12 ID:0d+VH71i
Cだな


587 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:24:53.24 ID:r5VEhqvb
>>551
洋式のものに対して無理矢理にでも適用するあたり、なんだかなぁって感じだけどな


588 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:24:54.44 ID:aiXA0qmS
Aでしょ


589 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:24:55.20 ID:KaxQqz+L
TBSって外人の口や視点を借りて日本を貶める番組ばっかり
そういうとこは朝日とも一線を画してんだよなぁ


590 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:25:05.90 ID:Z5bKXbJV
>>455
東京が 都なんだよ
京都は 京都府 って前の府で都じゃないんだよ(´・ω・`)


591 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:25:06.30 ID:fyCzBj4V
へいちゃんが相棒で座るのAだよね


592 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:25:08.45 ID:+q7WqjY4
1人専用の方が強そうじゃん


593 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:25:10.67 ID:4Rjoa/zG
>>579
朝鮮語ってあれどこから来たんだw
ひらがなカタカナは漢字を崩してる


594 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:25:14.19 ID:oKf16sJG
CからDにかけて寝転がる


595 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:25:15.15 ID:lBGJgcjK
そう。椅子置いたやつがアフォ


596 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:25:19.15 ID:ltcNRXOk
潮田って只の筋肉バカだろw


597 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:25:21.73 ID:0d+VH71i
上座はソファ


598 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:25:22.27 ID:IM80xj2F
えええええええええええええ


599 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:25:23.40 ID:iJLLLWdt
>>587
というか、彼女をそこの座らせるのだ


600 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:25:28.31 ID:d8A7GhtZ
>>585
そうなんだ


601 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:25:30.39 ID:Y8wdMqU7
>>576


602 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:25:37.10 ID:aiXA0qmS
もう意味分からんわ


603 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:25:38.50 ID:ISM/vGto
デブのため


604 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:25:41.89 ID:C99XlRQy
これ置き方がばかだろって話


605 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:25:42.88 ID:U9isu7az
ほえー


606 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:25:43.30 ID:otvFWnVA
1人掛けのほうが偉いだろ


607 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:25:43.99 ID:7xsu9SFy
>>558
京都出身だけど、正直、東京って田舎モンの集まりだと思ってる
だって京都が一番長い歴史があって偉いのは日本の常識だろ


608 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:25:45.47 ID:YqC1RpFU
はぁ?


609 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:25:47.71 ID:Q3yy4zYj
へー…長椅子が個人専用を上回るのか…


610 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:25:48.49 ID:IM80xj2F
これはビジネスマナーだからわかりやすい


611 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:25:57.15 ID:hRgjMUkZ
ホストは一人がけか


612 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:25:59.25 ID:4Rjoa/zG
>>576
外出ろやwww


613 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:26:00.19 ID:4kOJiaQ5
>>547>>566
偉い人が偉そうな席に座るのは古今東西同じ


614 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:26:00.80 ID:WgCM/Q3x
え〜うそ〜
長椅子のほうが落ち着かんわぁ。
引きこもりなのかね、俺。


615 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:26:00.89 ID:o11Vn9pT
入社してすぐの頃にこんなん教わった気がするけど応接の機会ないからちゃんと覚えてないなあ
エレベータの上座下座とかもうわけわからんよね


616 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:26:03.70 ID:KkG8RPTV
デブ用ワロタ


617 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:26:06.18 ID:BzOmTrFz
長椅子が理由とは…


618 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:26:08.68 ID:kFV6pDWW
1人掛けが好きなんだけど


619 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:26:10.31 ID:aiXA0qmS
1人掛けの方が寛げるだろ


620 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:26:11.79 ID:p8jz202z
三人掛けにデブが三人座らされるようなぎゅうぎゅう詰めの場合でも三人掛けの方がリラックスできる上座なのか


621 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:26:11.91 ID:plM1hT1i
一人用の方が良いもんかと思ってたわ


622 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:26:15.69 ID:d0Yoh6TV
偉いおっさんが三人の場合長椅子でおっさん三人がギュウギュウに(´・ω・`)


623 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:26:16.22 ID:ROnIt8fA
>>565
中国じゃなくて唐国や隋国な


624 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:26:16.33 ID:iJLLLWdt
嘘くさい


625 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:26:19.68 ID:0d+VH71i
えええ ソファが上座って基本だろ


626 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:26:20.19 ID:zka94ArH
欧米ではどうなんだ?


627 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:26:21.95 ID:YqC1RpFU
うわー、アホみたい


628 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:26:22.44 ID:fNa6EocT
そもそも長椅子を入り口から遠くにおけって話か


629 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:26:23.27 ID:+q7WqjY4
おいBとCごまかすなよ


630 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:26:23.43 ID:W5Vs8219
面倒くさいわ


631 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:26:23.72 ID:1U/42FEK
絵画が引っ掛け


632 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:26:24.86 ID:RZNUEWPA
めんどくせええええ


633 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:26:25.82 ID:TUIpi+lb
かばんは下に置かないとダメだね


634 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:26:27.37 ID:NZxx5JTG
長椅子に3人座ってくれ状態だったらAに変わるの?


635 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:26:30.38 ID:TtBvX1QE
そんな状況がねーよ
くそどうでもいい


636 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:26:31.81 ID:4sE2LvdY
バッグを椅子に置くなボケ


637 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:26:34.44 ID:W0wYJFCb
>>607
絵に書いた京都人


638 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:26:36.24 ID:plM1hT1i
やはり底辺にはこの辺分からんわ


639 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:26:42.79 ID:4xFGb9sC
これは営業なら誰でも知ってるが、部屋の手前に長ソファ、奥に1人がけが2つあると非常に困る

長ソファに座るけど


640 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:26:50.29 ID:C0hpClvI
>>590
東京は東都と言っていたように、東の都。では中心はどこかといえば、みやこ(京)の都。 


641 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:26:51.70 ID:1CrNPzTd
飲食店でも女性は長椅子に座らせるぜ


642 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:26:52.46 ID:LKIFrfgm
洋室の上座が決まってるのは日本だけなの?アメリカには上座という言葉がないにしろそういう決まりはないの?


643 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:26:54.24 ID:xsiSskfs
>>622
偉いおっさんが三人なら別の部屋に呼ぶ(´・ω・`)


644 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:26:56.12 ID:IM80xj2F
そうだね


645 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:26:57.27 ID:lBGJgcjK
長椅子が上座は飲食店だけじゃないの


646 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:27:03.02 ID:d8A7GhtZ
かすれ当たり前


647 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:27:04.45 ID:+q7WqjY4
そうなの?


648 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:27:09.40 ID:oKf16sJG
>>607
どこの生まれ?私、恥ずかしながら御所の裏手ですねん(´・ω・`)


649 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:27:09.47 ID:iJLLLWdt
そう言われれば、日本はそういう儀礼が多いなあ


650 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:27:12.44 ID:oMQ/eAKe
タクシーがめんどいわ


651 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:27:12.49 ID:W5Vs8219
涙で霞んでるんや


652 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:27:14.49 ID:QlmYS/pa
涙で滲んでる


653 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:27:15.09 ID:Z5bKXbJV
>>623
漢字  漢の国の文字
中国文字って無いな(´・ω・`)


654 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:27:16.33 ID:RZNUEWPA
薄墨やでー
おくやみやからやでー


655 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:27:18.85 ID:ISM/vGto
初耳


656 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:27:19.07 ID:fyCzBj4V
えっ、そうなん?


657 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:27:19.55 ID:4Rjoa/zG
消えかかってんだろ


658 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:27:19.93 ID:n8qNLzGW
アホアホニッポー、くっだらねー、
学校の校則やいじめを
作りたがるニッポーの伝統ってよ、
アホに気づけないニッポーってやっぱサルそのものだな
こんなことやってるから
いつまでも世界のド田舎国家、中身は、
本質は土人国家そのもの、
自殺といじめを内部に包含する
ど古い社会をおためごかしでいかにも
現代風で、おもてなしかよw。


659 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:27:20.58 ID:5nUy/JGH
これは知らないわ


660 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:27:20.92 ID:eX+WtuIT
薄めで


661 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:27:24.01 ID:gRD1apZs
薄墨ってどこの風習なの


662 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:27:27.89 ID:r5VEhqvb
>>633
メシ屋に行くと、隣に座って欲しくないアピールの女がバッグを椅子に置いてるんだよな


663 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:27:29.10 ID:QFJxBCTD
初耳


664 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:27:30.43 ID:Y8wdMqU7
祝儀袋に関しては日本人でもあやふな人が多い(´・ω・`)


665 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:27:31.20 ID:d0rTE6Tf
香典なんてめったに書かないだろ


666 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:27:32.13 ID:UxApE5b4
1人掛けの方が両肘置けるのに


667 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:27:34.79 ID:Q3yy4zYj
理由なんぞないわ。
そういうものとして認識しとけや。


668 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:27:34.80 ID:uEdEBLi2
涙で滲んだだっけ


669 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:27:37.80 ID:xsiSskfs
墨をする気力がわきませんっていうやつだよね


670 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:27:40.17 ID:+q7WqjY4
時うめー


671 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:27:43.13 ID:blJa3L6V
それは理由言わなくても察せね?


672 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:27:43.25 ID:yiht3Vv6



673 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:27:44.19 ID:aEAIdx7Z
これも馬鹿げたマナーだよ


674 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:27:44.45 ID:WroNRmzT
>>647
なに人だよ(´・ω・`)


675 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:27:45.19 ID:d8A7GhtZ
刹那的涙じゃん


676 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:27:45.93 ID:Z+fkn66t
これ、日本式の洋室マナーだから
実際英王室のマナーやフランス宮廷だと
違ってくるんでしょう


677 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:27:46.59 ID:QlmYS/pa
うま


678 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:27:47.22 ID:iJLLLWdt
>>656
そんで、香典はピン札じゃいけないんだぞ


679 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:27:47.33 ID:q9vVoeR3
知ってるけどつい普通のやつで書いてしまう


680 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:27:47.81 ID:a2npp5qi
雰囲気的にだろ


681 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:27:49.85 ID:KkG8RPTV
幽霊が半透明だからだな


682 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:27:50.39 ID:uX/TQjHJ
字うめえ


683 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:27:52.39 ID:BzOmTrFz
薄い筆ペンの存在を知らなかった…


684 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:27:53.29 ID:lBGJgcjK
悲しみで文字が滲みましただろ?


685 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:27:59.44 ID:+q7WqjY4
>>674
日本人だよハゲ!


686 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:28:01.15 ID:gzvqMXBO
涙で掠れたように見せるとか言われても
知らない奴が見たら墨ケチられたと思うわ


687 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:28:01.22 ID:vNyuwwaQ
涙で滲んだのを表現するために


688 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:28:01.37 ID:r5VEhqvb
>>599
一石二鳥やな


689 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:28:01.62 ID:d7dbqvz7
涙で薄まりましたって意味だって聞いた


690 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:28:02.19 ID:cqdYCpm3
うめぇ


691 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:28:02.41 ID:CjMk9xbZ
普通に知らないのだけど・・・


692 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:28:03.88 ID:p8jz202z
前もって準備していたと思われないためじゃないの


693 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:28:04.97 ID:yzCp6Ed7
普通に黒いペンで書いてるが


694 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:28:05.03 ID:QFJxBCTD
筆ペン業者の陰謀だろ


695 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:28:07.32 ID:xbwafUCQ
哀しい涙が墨壷にこぼれてスミが薄くなるんや。


696 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:28:07.84 ID:ROnIt8fA
>>607
日本国の歴史の長さは同じだろ。
京都には過去に天皇が住まわれてただけ。
現在は違う。


697 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:28:08.99 ID:njHRLbgY
めんどくせー民族だな


698 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:28:09.02 ID:OIJ9EO+q
「考えたことなかった〜」
って潮田バカなのか?(´・ω・`)


699 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:28:10.27 ID:IrLbfCsT
加藤は字が上手いなー


700 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:28:13.16 ID:WgCM/Q3x
気にしたこともなかったわ。
今までさんざん、無礼をはたらいてきたんだろうな、俺。


701 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:28:13.92 ID:aiXA0qmS
はあ?なんだそれ


702 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:28:16.17 ID:XNEg6GzK
涙が滲んでるんだろ


703 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:28:16.82 ID:NZxx5JTG
こういうマナーは消えていく


704 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:28:17.19 ID:7D7h4r4a
もうマナーはいいよ
めんどくさ


705 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:28:18.91 ID:+q7WqjY4
めんどくせー


706 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:28:23.20 ID:cyhrTTGg
>>648
京都駅の南側らしいで


707 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:28:23.37 ID:QOrBCYQU
凄まじく面倒


708 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:28:25.50 ID:d8A7GhtZ
>>673
確かにな〜


709 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:28:26.09 ID:5QJyMsf9
そりゃ悲しさで墨が涙で薄くなったって事だろ


710 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:28:27.21 ID:4kOJiaQ5
こんな事知ってる外人が凄いわw


711 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:28:27.37 ID:UHDMfKn4
あほくさ


712 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:28:30.77 ID:BzOmTrFz
涙てwww


713 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:28:30.69 ID:aEAIdx7Z
そんなこと実際にあるわけねえ
アホか


714 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:28:32.03 ID:otvFWnVA
くだらん


715 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:28:33.08 ID:yzCp6Ed7
勝手に決めんなマナー厨
こっちはずっと黒いペンで書いてんだハゲ


716 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:28:33.42 ID:ISM/vGto
は?


717 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:28:38.04 ID:7xsu9SFy
>>637
いやいやいやいやwwww
カン違いしてるよ、君wwww
京都が一番長い歴史で偉いのは日本人の常識だからね?
東京ってのは田舎モンが集まってできたカッペ町だろ
下品なビンボー人ばかりじゃん
京都来たことある?
上品で綺麗で金持ちばかりだよ?


718 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:28:39.67 ID:nXPoaSlA
くだらんな


719 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:28:42.09 ID:vwGVCLzD
ほんとしょーもない文化


720 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:28:42.74 ID:njHRLbgY
楽しみ?なにそれ


721 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:28:43.24 ID:iJLLLWdt
じゃあ、字が汚いほうがいいのか!?
動揺してる風


722 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:28:44.43 ID:Z5bKXbJV
>>640
日本の中心は 栃木県佐野市らしい(´・ω・`)


723 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:28:45.63 ID:KaxQqz+L
>>607
東京出身でずっと都内住まいで京都も修学旅行で行ったけど過去の歴史だけの都市だった
今は部落民の土地ってイメージだな、犯罪と解同利権とで塗れてるイメージ


724 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:28:47.38 ID:oL4kIoUz
字が美味いな


725 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:28:47.73 ID:1CrNPzTd
めっちゃ字上手い


726 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:28:47.83 ID:wa/gamHk
土田いたのかよw
きっとずっといつもみたいに盛り上がらないこと言っててカットされたんだな


727 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:28:49.95 ID:UxApE5b4
紙に垂れてんのかよww
すずりに垂れるんじゃないのかよww


728 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:28:50.66 ID:3GQGFzWT
イモ欽トリオのティアドロップ探偵団


729 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:28:51.37 ID:9e5yQ8nN
理由になってない


730 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:28:51.49 ID:r5VEhqvb
プリンターで印刷して持ってくわ


731 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:28:52.43 ID:4sE2LvdY
>>680
おまえすげー どうやって変換できたんだよ?


732 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:28:56.48 ID:iJfEYTKV
くだらねぇ…


733 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:28:57.03 ID:a2npp5qi
くだらねぇww


734 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:28:57.15 ID:yzCp6Ed7
馬鹿じゃねえの糞ジャップ


735 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:28:58.72 ID:Q3yy4zYj
お札だけでいーじゃん。めんどくせー


736 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:28:59.11 ID:1U/42FEK
葬式に備えて薄墨のペンを用意してました


737 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:28:59.91 ID:WgCM/Q3x
そんなにせかせか書かれたほうがむかつくんだけどw


738 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:01.91 ID:IxVvdKeV
逆に濃いほうが慌ててることになるのでは


739 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:02.62 ID:4Rjoa/zG
加藤浩次が上手過ぎるw


740 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:03.19 ID:EKjxQsfd
何言ってんだこいつ…って真顔になった


741 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:04.91 ID:dgxTVEEC
知ってたけど今時薄墨は使い分けねーよ


742 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:05.10 ID:C99XlRQy
あほすぎるな


743 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:09.05 ID:7D7h4r4a
むかつくやつが死んだら黒い墨で描けばいいんだなwwww


744 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:09.19 ID:+q7WqjY4
顔でもう笑う


745 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:12.99 ID:cyhrTTGg
葬式にピン札入れるのが儀礼


746 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:13.20 ID:wfcaY3uO
うまいこというw


747 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:13.42 ID:ROnIt8fA
>>653
中国人も滅んだ漢国の字を借用してるだけ。


748 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:14.86 ID:n8qNLzGW
些細でばっかみたいなことに
しつこくこだわるサルどもが
21世紀にもなっても
まだまだいるんだよなー、
なっさけねーニッポ、
なんかのカルト番組かよ。


749 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:15.58 ID:7iCYwrj0
メーカーの戦略だろ
これで売上伸びるんだ


750 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:15.72 ID:xsiSskfs
>>721
かもね
お札もきたない方がいいし


751 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:18.17 ID:C0hpClvI
これは どっちでもいい


752 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:18.83 ID:d8A7GhtZ
>>696
馬鹿はほっとけ


753 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:19.48 ID:RcYJdh2W
あんなにきれいに字かけねぇわ


754 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:20.12 ID:2UVtYRXO
葬式だって来る日がわかってることもあるんじゃないの


755 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:20.74 ID:RZNUEWPA
なんらけろ


756 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:20.74 ID:kFV6pDWW
日本人はなんというか相手を慮るというか風流というか趣きがあるというか演技派というかめんどくせーな


757 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:21.44 ID:o11Vn9pT
ピン札とくしゃくしゃの札と同じ理屈ね


758 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:22.95 ID:5nUy/JGH
>>683 俺も


759 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:24.62 ID:1CrNPzTd
ニッポンが正しい


760 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:25.55 ID:plM1hT1i
にっぽんこく


761 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:26.62 ID:xbwafUCQ
ひのもと


762 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:26.78 ID:aEAIdx7Z
マナー講師だけが主張する
クソみたいな風習


763 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:28.86 ID:5QJyMsf9
にっぽんが正式


764 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:29.93 ID:49wtIM+E
にっぽんは薩摩なまり


765 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:30.64 ID:p8jz202z
ニッポンは中国語読み


766 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:31.03 ID:4Rjoa/zG
にっぽんだよ
ニホンはカタカナが出来てから


767 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:31.29 ID:iJLLLWdt
日本橋のローマ字ふりがなが納得いかない


768 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:32.75 ID:d0rTE6Tf
そもそも筆ペンなんて使わないよな


769 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:32.76 ID:dIagkQLZ
待ってましたぁと言わんばかりに真っ黒なやつで


770 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:33.04 ID:Z+fkn66t
>>566
中国は正しいが朝鮮独自の文化が入ってきた事はない。通り道でしかない。


771 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:35.02 ID:blJa3L6V
うるせえw


772 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:35.59 ID:d7dbqvz7
反対側は薄いのついてる筆ペンあるよね


773 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:39.69 ID:M2Lu+mFx
そんなの気にせず普通にペンで書いてるわ


774 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:40.05 ID:RZNUEWPA
こいつ反日レイシストだから嫌い


775 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:43.52 ID:WgCM/Q3x
ほらほら。
ジェイソンタイムですよw


776 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:44.63 ID:KkG8RPTV
あの……


777 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:45.08 ID:gzvqMXBO
公式がニッポンらしいけどだったら非公式はいらないよな


778 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:45.38 ID:4kOJiaQ5
>>607
だったら邪馬台国にでも住んでろハゲ


779 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:46.02 ID:hE515aqF
まあでも薄墨って略式だわな


780 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:46.89 ID:WroNRmzT
>>728
ギリギリわかる曲だな
3曲めになると誰も知らない


781 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:48.41 ID:wfcaY3uO
>>743
くっきりとした楷書でなw


782 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:50.70 ID:UlR38Omd
ジェイソンと加藤浩次の組み合わせ、なかなかいいなw


783 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:51.07 ID:ISM/vGto
w


784 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:53.94 ID:r5VEhqvb
>>736
シヤチハタはスタンプと薄墨のインク売ってるよな


785 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:53.99 ID:d8A7GhtZ
正式名はにっぽんだよな


786 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:54.22 ID:a2npp5qi
ジャポン


787 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:55.05 ID:SCHGyw2r
おまえら勝手にジャパンとか言ってるくせに


788 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:56.23 ID:0d+VH71i
http://i.imgur.com/OzqomZt.jpg



このスレの画像一覧

789 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:58.02 ID:wvIkD6cR
うるせーな!検索しろアメリカ人


790 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:29:58.24 ID:uU3ctrxf
ジャパンとジャップって何が違うの?


791 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:30:01.25 ID:oKf16sJG
>>706
そこ京都なん?(´・ω・`)


792 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:30:02.56 ID:vNyuwwaQ
中に入れる金も折り目付けないといけないよ葬式用は
ピン札だと死ぬの待ってましたと言わんばかりだ


793 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:30:02.73 ID:dGTkC3p5
これ確かにわからんね


794 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:30:02.93 ID:aEAIdx7Z
ほんとジャップはわけわからんね


795 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:30:03.34 ID:kSGt9rM4
うるせー


796 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:30:03.77 ID:4Rjoa/zG
ジェイソン、こいつ憎めない奴


797 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:30:03.88 ID:iJLLLWdt
NIPPON表記はお前らのせいじゃないの


798 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:30:07.42 ID:4sE2LvdY
>>736
>>736
>>736


799 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:30:07.49 ID:CnbCnSUH
墨の濃さでどうこうって公家の世界だ
優雅だな


800 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:30:09.12 ID:ROnIt8fA
本来はニッポンが正しいだろ。
ニチホンなんだから。


801 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:30:09.29 ID:BzOmTrFz
加藤氏ね


802 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:30:09.81 ID:TtBvX1QE
パックンうるせーよ


803 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:30:13.78 ID:W5Vs8219
久しぶりに見た


804 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:30:17.07 ID:8huTLgRO
お前らなんかに合わせる必要ねえ黙ってろ


805 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:30:17.64 ID:ZBfRZVfo
ローマ字はナイハンになるから


806 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:30:20.22 ID:oL4kIoUz
日本橋も
にほんばしとにっぽんばしの読み方あるんだっけ?


807 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:30:25.62 ID:elcXbtte
>>772
うちにある筆ペンそれだ


808 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:30:26.29 ID:QFJxBCTD
ジェイソンも加藤は苦手らしい


809 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:30:26.55 ID:xsiSskfs
だよね、おもしろいw


810 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:30:27.09 ID:cyhrTTGg
ニッポン社会党 ニホン共産党っていつも言ってたな。あれが不思議やったw


811 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:30:27.73 ID:0o3o9bkL
確かにこれは日本人でも困るよなw


812 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:30:27.93 ID:1A8QtPwk
オメーラの国のザとジとおんなじだよ


813 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:30:30.99 ID:gRD1apZs
日本大学?


814 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:30:34.33 ID:p8jz202z
国立音楽大学


815 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:30:34.92 ID:kFV6pDWW
ひのもとだろ


816 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:30:35.65 ID:WgCM/Q3x
確かにニッポン大学と呼んだことはないなw


817 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:30:36.77 ID:ph+Uu+Ec
日本て結構適当だよねw国名からして2つあるのなんて日本しかない


818 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:30:37.93 ID:UlR38Omd
>>774
反日じゃなくて非効率な底辺層が嫌いなだけだよ


819 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:30:40.76 ID:2UVtYRXO
なんで英語だとジャパンなの


820 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:30:42.27 ID:4sE2LvdY
>>741
そう、現実にはほぼゼロw


821 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:30:42.96 ID:iNSMVYfe
これ確かにな


822 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:30:42.98 ID:d8A7GhtZ
>>787
英語の逆輸入の音語だろ


823 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:30:43.76 ID:0d+VH71i
>>806
東京と大阪か


824 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:30:44.67 ID:aEAIdx7Z
日体大としか言わねえよ


825 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:30:44.82 ID:a2npp5qi
にほん体育だと思ってた


826 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:30:45.21 ID:xsiSskfs
国名なのにこんなに呼び方が違うのって確かに不思議だ


827 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:30:45.52 ID:dftc3xy+



828 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:30:45.74 ID:Y8wdMqU7
ハポンとかヤポンとか言われるのはなんでや(´・ω・`)


829 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:30:46.31 ID:r5VEhqvb
>>806
どっちかが大阪だったような


830 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:30:47.60 ID:4kOJiaQ5
H2AとかにはNIPPONって書いてあった気がする


831 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:30:48.49 ID:C0hpClvI
それより日本国と日本國のどっちが正式なのか


832 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:30:50.35 ID:o11Vn9pT
>>772
そうなんだ!筆ペンなんて祝儀と不祝儀くらいにしか使わないからずっとそういうのあったらいいのにと思ってた


833 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:30:51.09 ID:OIJ9EO+q
日本テレビ
にっぽんてれび

マメな


834 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:30:52.55 ID:QFJxBCTD
外国人を炙り出すため


835 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:30:53.85 ID:aBhDpahH
厚切り消えろ、ついでにナベプロ芸人も全員消えろ!!


836 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:30:54.20 ID:udJEYuHe
>>653
中国の文字は簡体字だろうな
あれは中華人民共和国が作った


837 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:30:56.59 ID:SCHGyw2r
両方なんだよボケ


838 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:30:59.16 ID:1U/42FEK
なるほどな


839 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:30:59.31 ID:gzvqMXBO
>>736
wwww


840 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:31:00.11 ID:dMtFqhUG
ひのもと な


841 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:31:01.85 ID:0o3o9bkL
後ろに続く言葉が、
音読みか訓読みかで変わる??


842 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:31:04.26 ID:AYli5q9h
かんこくとチョンみたいなもんか


843 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:31:08.29 ID:peAg9qz5
日本人はなんとなくわかってなんとなく使い分けてるけど、外国人はわかんねーわな


844 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:31:13.69 ID:WgCM/Q3x
え?
にほんたいいくだいがくじゃないの?
にっぽんたいいくだいがくなのか。


845 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:31:16.68 ID:d0Yoh6TV
>>643
その手があったか(´・ω・`)


846 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:31:21.64 ID:s089vI5h
もともと にちほん


847 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:31:22.14 ID:7xsu9SFy
>>723
東京は大空襲で負けてんじゃんwwww
京都は2000年前の痕跡さえ残ってるけども?
それは京都って町自体が日本の中で一番洗練されて偉いから
はい、京都人の俺様がカッペ相手に完全論破wwwww


848 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:31:23.05 ID:ROnIt8fA
>>815
そうだな、日の本。


849 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:31:23.77 ID:tlSkMhtU
帝国時代の後か前じゃないのか


850 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:31:26.03 ID:wfcaY3uO
籠池さんも知りたがっています


851 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:31:26.16 ID:BzOmTrFz
どっちでもええやん


852 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:31:29.95 ID:5QJyMsf9
やまと


853 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:31:31.68 ID:4kOJiaQ5
>>787
俺達もUKの事イギリスとか行ってるし


854 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:31:38.30 ID:b9o3ftqK
すみません。日体卒業しましたが
にほんたいいくだいがくだと思っていました。


855 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:31:39.74 ID:5QJyMsf9
ひのもと


856 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:31:40.00 ID:Z5bKXbJV
>>747
日本で開発 された 和製漢字
文化、文明、民族、思想、法律、経済、資本、階級、警察、分配、
宗教、哲学、理性、感性、意識、主観、客観、科学、物理、化学、
分子、原子、質量、固体、時間、空間、理論、文学、
電話、美術、喜劇、悲劇、社会主義、共産主義。


857 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:31:40.99 ID:+q7WqjY4
字きれい


858 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:31:42.59 ID:p8jz202z
ひのもと


859 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:31:47.12 ID:/fUjYRk9
>>693
お前恥ずかしいぞ
父の葬儀やったとき、普通の筆で書いたやつ2〜3人くらいいたな


860 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:31:49.16 ID:d0rTE6Tf
ニホンだと二本になってしまうからでしょ


861 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:31:49.59 ID:qAh5cZBs
大和


862 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:31:52.97 ID:4Rjoa/zG
やっぱヤマトと呼んでたんだ


863 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:31:53.24 ID:dftc3xy+
やまたいこくでいいじゃん


864 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:31:53.94 ID:KaxQqz+L
外人が一番分からないのは日本人と朝鮮人の差らしいな


865 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:31:54.29 ID:1U/42FEK
通はやまと派


866 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:31:54.53 ID:1A8QtPwk
刀もニホン刀とポン刀の区別があるよ


867 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:31:55.79 ID:AuKnhlQZ
ジパング


868 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:31:58.07 ID:iJLLLWdt
>>853
オランダの本当の呼び方がわからない


869 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:31:59.30 ID:fyCzBj4V
公式と固有名詞じゃなかったっけ?


870 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:32:00.71 ID:wa/gamHk
書道やるなら入る大学の二つの内の一つか


871 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:32:04.42 ID:5QJyMsf9
>>852
すげええええ


872 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:32:08.37 ID:yH0UXt19
>>817
タイ


873 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:32:09.70 ID:aiXA0qmS
大和とか日ノ本の方がなんか良いよね


874 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:32:11.30 ID:DxINGd76
日の本の言葉喋れよお


875 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:32:11.32 ID:r5VEhqvb
なんかブックオフのシールみたいなの貼ってあったな


876 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:32:12.94 ID:WroNRmzT
じゃ やまとしょき じゃん


877 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:32:14.08 ID:wfcaY3uO
日本(にほん)航空→日航(にっこう)


878 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:32:14.51 ID:Z5bKXbJV
ヤマトタケルノミコト


879 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:32:14.82 ID:cyhrTTGg
めんどくさいな。ひらがなで書いとけよww


880 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:32:15.49 ID:ROnIt8fA
ヤマトは当て字だヤマトとは読めない。


881 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:32:16.86 ID:oKf16sJG
ひのもと?


882 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:32:17.56 ID:iAN8Dxz3
やまとってかっこいいよね
やまとに戻そうよ


883 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:32:18.34 ID:C0hpClvI
暴走族かよ


884 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:32:19.57 ID:oOr02Dfu
加藤久しぶり見たわ
めちゃイケ以外ゴールデン殆ど出てないんじゃね?


885 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:32:19.75 ID:iwW2iSkF
じゃあやまと書記じゃん


886 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:32:20.03 ID:a2npp5qi
国の名前くらい全世界共通にしてほしい


887 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:32:20.94 ID:d8A7GhtZ
なんで大和じゃない?


888 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:32:21.63 ID:+4A6lwO3
ひのもと


889 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:32:22.71 ID:wyFyi+ld
准教授と教授の違いはなにさ


890 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:32:24.14 ID:IcQiYybl
↓朝鮮人が


891 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:32:26.78 ID:DxINGd76
>>868
ネーデルラント


892 :しり ◆WkwbuzudGo : 2017/04/18(火) 19:32:29.77 ID:4UGCiz9Q
日本国と大日本帝国の呼称の違いだろ。


893 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:32:33.53 ID:KkG8RPTV
かわいい


894 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:32:34.70 ID:RZNUEWPA
>>818
こいつの場合はダメリカ常識押しつけで日本文化ないがしろの面が
多分にあるから却下


895 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:32:34.88 ID:lBGJgcjK
えーやまとが良かった


896 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:32:35.78 ID:dftc3xy+
>>859
そんなの気にしてるやついない


897 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:32:38.76 ID:UlR38Omd
>>819
ジパング
ジパングは中国での「日本」を耳コピして訛った言葉


898 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:32:40.64 ID:IM80xj2F
ほー


899 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:32:40.95 ID:kFV6pDWW
日出ずる国やからな


900 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:32:44.23 ID:p8jz202z
ダー、ニエット


901 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:32:44.73 ID:blJa3L6V
にゃっと


902 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:32:44.90 ID:+q7WqjY4
繰り返すなw


903 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:32:45.41 ID:cyhrTTGg
>>847
京都のウトロ地区ですねわかりますw


904 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:32:46.92 ID:WgCM/Q3x
ニェットプァンw

かっけえwww


905 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:32:47.44 ID:gRD1apZs
ロシア語かな?


906 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:32:48.23 ID:tp1SHTrE
ばんざーい


907 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:32:48.29 ID:udJEYuHe
今のベトナム語に近い発音だな


908 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:32:49.53 ID:4Rjoa/zG
ニッポンが最初だよな


909 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:32:49.87 ID:lqltoKlE
ロシア語みたいだな


910 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:32:50.88 ID:IhCaJdKu
シナが名付け親かよ…


911 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:32:51.47 ID:dgxTVEEC
のちのジャパンである


912 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:32:51.49 ID:QlmYS/pa
にえっとぷぁん


913 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:32:54.59 ID:ROnIt8fA
ジッポンだろ。


914 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:32:55.19 ID:qLvER+b2
久しぶりに見た気がする「ホワイ・ジャパニーズ・ピープル?!」
(表記が英語じゃないのはスペルに自信がないからです)


915 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:32:55.84 ID:1U/42FEK
にっぽんは中国由来かよ


916 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:32:56.84 ID:OIJ9EO+q
ニエットリンちゃん(´・ω・`)


917 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:32:56.86 ID:dGTkC3p5
ロシア語…?


918 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:32:58.18 ID:Z5bKXbJV
ニェット プァン


919 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:32:58.97 ID:DqVOx4Ac
>>817
オランダは国じゃないから違うか?


920 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:32:59.79 ID:wfcaY3uO
>>868
ニダーランド


921 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:32:59.85 ID:x9JpGkWF
ニエットプァン!


922 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:32:59.87 ID:aJsA+00e
ジパングって読み方はどこから来たんだよ?


923 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:33:03.45 ID:BzOmTrFz
シナの影響かよ!


924 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:33:07.88 ID:UlR38Omd
>>894
そりゃアメリカ人ですからな


925 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:33:09.05 ID:iJLLLWdt
ほらな、外国人のせいだろ


926 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:33:11.29 ID:kFV6pDWW
ダーダーニェット


927 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:33:14.23 ID:zA2IsgLb
国名のルーツが外国ってなんだかなあ


928 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:33:15.29 ID:2UVtYRXO
>>897
ジパングってなんじゃらほい


929 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:33:17.02 ID:xsiSskfs
大阪ではにっぽんばしだしね、日本橋駅


930 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:33:19.44 ID:d0rTE6Tf
日本語って聞き間違いでできるよな


931 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:33:19.72 ID:dftc3xy+
俺はニエットプアン人だったのか


932 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:33:20.72 ID:WroNRmzT
>>895
神奈川に住んでると大和には嫌なイメージしかない(´・ω・`)


933 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:33:22.44 ID:K5K0iBqq
ニェットプァンって呼ばせとけよ


934 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:33:22.93 ID:+q7WqjY4
>>922
日本国の中国読みジーペングオから


935 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:33:25.39 ID:W5Vs8219
大喜利やん


936 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:33:25.91 ID:WgCM/Q3x
爆笑www


937 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:33:26.13 ID:C0hpClvI
うめええええ


938 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:33:26.96 ID:3ErE0A1J
ちなみに、
日本は 中国の東だから、
日+本 = 東になるんやで


939 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:33:28.86 ID:+4A6lwO3
時代劇でひのもとと呼んでるのは嘘なんだな


940 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:33:29.29 ID:p8jz202z
それをマルコポーロが西洋に持ち帰ってハポンと呼んで


941 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:33:29.35 ID:9grs2aKV
昔は濁点半濁点と促音を表記せずに「にほん」も「にっぽん」も「にぼん」も「にほん」と書いたんだよね
「十」を「じふ」と書いて「じゅう」と読むか「じぷ」と読むかの違いと同じ


942 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:33:30.75 ID:314HIz+8
諸説あります


943 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:33:30.89 ID:1CrNPzTd
ヽ(´ー`)ノバンザーイ
ヽ(´ー`)ノバンザーイ


944 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:33:31.46 ID:5QJyMsf9
嘘っぽいな


945 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:33:31.62 ID:IcQiYybl
今はリーベン


946 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:33:31.96 ID:Y8wdMqU7
大喜利か(´・ω・`)


947 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:33:32.11 ID:d8A7GhtZ
嘘くせえ


948 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:33:32.31 ID:udJEYuHe
フランス・・・ジャポン
ドイツ・・・ヤーパン
イタリア・・・ジャッポーネ
スペイン・・・ハポン
ロシア・・・イポーニヤ
タイ・・・イープン
ベトナム・・・ニャトバーン


949 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:33:32.92 ID:aiXA0qmS
にゃっぽぁん


950 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:33:33.39 ID:Z5bKXbJV
>>922
ニエットパァン→じぇっぱあん


951 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:33:33.41 ID:dAoHC7kN
小さい「っ」の文字が無くてニッポンをニホンと書いてたんやなかった?


952 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:33:37.04 ID:cyhrTTGg
ニエットってロシア語やん


953 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:33:38.92 ID:wfcaY3uO
ニポンでいいよもう


954 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:33:39.28 ID:yzCp6Ed7
ワロwwww


955 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:33:40.18 ID:k/491jG2
すぐ真似する


956 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:33:40.73 ID:4Rjoa/zG
唐人、サンキューやで


957 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:33:41.98 ID:rM0wezHJ
そんな笑うとこか?


958 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:33:43.64 ID:ROnIt8fA
>>928
ジツポンだからだ。


959 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:33:46.05 ID:opC8JgKg
こじつけだな。


960 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:33:46.44 ID:DqVOx4Ac
都市伝説かな?


961 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:33:48.36 ID:l+F1dgOe
>>947
それ


962 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:33:49.98 ID:DTPoIjbP
じゃぁああぷ


963 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:33:53.44 ID:OOrZ59WV
なんで笑いが起きるのかな


964 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:33:54.14 ID:QmuP1TK6
日本語の表記って漢字当てはめただけだからな


965 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:33:55.95 ID:b9o3ftqK
>>938
勉強になった


966 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:33:59.12 ID:VK8kfbDF
日本は何でも中国人の真似たな


967 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:33:59.13 ID:vNyuwwaQ
英語のほうも支那経由


968 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:34:01.08 ID:gzvqMXBO
ヤマト→ニッポン→ジャパン

主体性なさすぎだろw


969 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:34:02.75 ID:1U/42FEK
ニワカはにほん


970 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:34:02.86 ID:Z5bKXbJV
日の本(´・ω・`)


971 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:34:05.10 ID:umhhBb6W
ニエット リンちゃん


972 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:34:05.71 ID:SerXMLY/
日本hじゃなくて倭国でいいじゃん


973 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:34:08.05 ID:r5VEhqvb
メリケン国だって聞こえ方の問題だしな


974 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:34:08.94 ID:7QDoF4it
諸説あります


975 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:34:09.37 ID:otvFWnVA
ニホム


976 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:34:13.61 ID:2UVtYRXO
>>958
全然違うやんw


977 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:34:13.95 ID:K5K0iBqq
でも本当は韓国読みなんだよね


978 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:34:15.82 ID:09XSBjys
諸説ありますパターンじゃねーの?


979 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:34:15.92 ID:0d+VH71i
>>868
コーニンクライク・デル・ネーデルランデン

俗称 ホランド ネーデルランド


980 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:34:16.19 ID:KkG8RPTV
>>948
ヤーパンの天井のヤーパンか


981 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:34:16.44 ID:qAh5cZBs
ニホム


982 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:34:19.79 ID:l+F1dgOe
ひのもととは言わんのか


983 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:34:20.77 ID:plM1hT1i
中国から入ってきたもんだし分からんな


984 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:34:26.11 ID:+q7WqjY4
江戸っ子w


985 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:34:26.57 ID:IJvvuHu8
>>927
中国  中華人民共和国  だって

中華 も 人民 も 共和 も 日本人が作った熟語なんだけどな


986 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:34:29.41 ID:WgCM/Q3x
またトンキンwwwww


987 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:34:33.66 ID:opC8JgKg
ウリ達の本当の国名は大便民国ニダー


988 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:34:34.49 ID:yzCp6Ed7
>>859
うるせえカスコラァ
こっちはずっとそうやってやってんだ
舐めんな


989 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:34:34.97 ID:iJLLLWdt
花のお江戸文化


990 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:34:38.47 ID:oKf16sJG
>>965
嘘じゃないの?


991 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:34:40.22 ID:0gYSSND4
上地ユースケ出てるから見るのやめるわ


992 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:34:40.57 ID:BzOmTrFz
トンキンのせい


993 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:34:40.63 ID:KkG8RPTV
トンキンwww


994 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:34:41.10 ID:dftc3xy+
ぽの音がほにはならんだろw


995 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:34:41.60 ID:IM80xj2F
www


996 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:34:42.44 ID:1fEz4QWn
ジャパンも日本(ジープン)からだしな


997 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:34:42.92 ID:+wsrIxed
その前にヒノモトって言ってたろ


998 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:34:43.38 ID:NBXxvLN/
クリスチャンをキリシタンて呼ぶようなもんか


999 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:34:45.90 ID:aiXA0qmS
ほんとかよw


1000 :渡る世間は名無しばかり : 2017/04/18(火) 19:34:47.68 ID:d8A7GhtZ
略すんじゃねーよ


1001 :1001 : Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 59分 29秒


1002 :1002 : Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php


120 KB
スレッド一覧に戻る 全部 次100 最新50