■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 最新50

上田晋也のニッポンの過去問 [無断転載禁止]©2ch.net



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2016/12/01(木) 00:45:09.14 ID:yVFcGVkY
次回予告

【第73回】「ポートピアに続け、博覧会ブームはいかに盛り上がって、いかに沈んだか」(11/30放送)




163 :渡る世間は名無しばかり : 2016/12/01(木) 01:09:50.24 ID:cRshjEnR
80年代までは意義があったと思うけど、
今はたいして意味がないから、やらなくていいと思うよ


164 :渡る世間は名無しばかり : 2016/12/01(木) 01:09:53.13 ID:sY5I9p0t
都市博中止にしてよかったな。
青島さん正解だった。


165 :渡る世間は名無しばかり : 2016/12/01(木) 01:09:55.74 ID:Yq60IC1U
電通、博報堂に乃村工藝社なんかがボロ儲け


166 :渡る世間は名無しばかり : 2016/12/01(木) 01:10:02.20 ID:TaM5xzzP
地方→東京のシンクタンク、広告代理店なんかに調査依頼→大丈夫ですよ!
オラが街でやるのケースか


167 :渡る世間は名無しばかり : 2016/12/01(木) 01:10:20.91 ID:QwaTq2eO
y150も特集してくれよ


168 :渡る世間は名無しばかり : 2016/12/01(木) 01:10:28.32 ID:OVGckDWK
海外旅行には
目を向けなくなったな。
HIS大変だろうに。


169 :渡る世間は名無しばかり : 2016/12/01(木) 01:10:32.70 ID:dQ04D3Q3
横浜博覧会って5歳くらいのとき行った記憶があるなあ
乗り込み型ロボのプラモ買ってもらった


170 :渡る世間は名無しばかり : 2016/12/01(木) 01:10:35.58 ID:ZvrWbQXk
レゴランドは上手く行くのかな


171 :渡る世間は名無しばかり : 2016/12/01(木) 01:10:39.95 ID:3acgNB17
お勉強は家で出来る


172 :  : 2016/12/01(木) 01:10:41.30 ID:On5GmvQy
巻き込む


173 :渡る世間は名無しばかり : 2016/12/01(木) 01:10:48.68 ID:ppUm4a0h
>>162
夢工場ってバンドも居たよね


174 :渡る世間は名無しばかり : 2016/12/01(木) 01:10:59.57 ID:Jfk68zRm
大阪はVRやるんだろな、VRプランニング


175 :渡る世間は名無しばかり : 2016/12/01(木) 01:11:02.77 ID:cRshjEnR
夢工場といえば、心に冒険を〜


176 :渡る世間は名無しばかり : 2016/12/01(木) 01:11:03.01 ID:sY5I9p0t
今こそ鉄やらアニオタやらの
日本独自の文化を集約させる時だな。


177 :渡る世間は名無しばかり : 2016/12/01(木) 01:11:04.03 ID:rT5kbhIj
ガンダムパビリオンならお客来るんじゃね


178 :渡る世間は名無しばかり : 2016/12/01(木) 01:11:06.79 ID:MYn//PWt
>>143
当時、上手い当て字だと思ったw
>>137
なんだそのご飯とあわないおかずで3千円って?


179 :渡る世間は名無しばかり : 2016/12/01(木) 01:11:20.16 ID:onLM/Oee
地方博のコンテンツってソフト化されてないから何か損してると思う


180 :渡る世間は名無しばかり : 2016/12/01(木) 01:11:21.88 ID:3acgNB17
京都人と大阪人じゃ水と油


181 :  : 2016/12/01(木) 01:11:29.11 ID:On5GmvQy
政治的なw


182 :渡る世間は名無しばかり : 2016/12/01(木) 01:11:29.94 ID:V7zxWUW2
高齢化と健康をテーマに、って堺屋太一が主導してるからな


183 :渡る世間は名無しばかり : 2016/12/01(木) 01:11:30.09 ID:Jfk68zRm
>>173
アイドル夢工場っていうのも居た。フジとニッポン放送が華やかだった時代


184 :渡る世間は名無しばかり : 2016/12/01(木) 01:11:35.33 ID:TaM5xzzP
関西は流行りそうな感じするけどなぁ
過大な予算やらしなければ、USJなんかとセットにしたら


185 :渡る世間は名無しばかり : 2016/12/01(木) 01:11:35.46 ID:JQOaVRKA
>>164
都市博中止するためだけに一人でがんばったのに
都議にハブられて、今でも無能都知事だったとか言われてるのは哀しいな


186 :渡る世間は名無しばかり : 2016/12/01(木) 01:11:35.83 ID:XllfKfVb
「どうせお偉いさんがガハハ笑いながら寿司食うて決めてんねやろ」


187 :渡る世間は名無しばかり : 2016/12/01(木) 01:11:38.98 ID:QwaTq2eO
大阪行って万博行くより、
USJに行くよなあ。
まあUSJのついでに行くかもな


188 :  : 2016/12/01(木) 01:11:42.27 ID:On5GmvQy
バランス統治論w


189 :渡る世間は名無しばかり : 2016/12/01(木) 01:11:49.53 ID:3acgNB17
>>182
ひでえテーマだな


190 :渡る世間は名無しばかり : 2016/12/01(木) 01:11:49.55 ID:cRshjEnR
>>176
コミケと交通博物館で十分のきがす


191 :渡る世間は名無しばかり : 2016/12/01(木) 01:11:55.27 ID:ZvrWbQXk
岡本太郎的なものはあるのか?


192 :渡る世間は名無しばかり : 2016/12/01(木) 01:12:11.96 ID:OVGckDWK
大阪って
万博がピークだったなぁ
オリンピックも招致できなかったしww


193 :渡る世間は名無しばかり : 2016/12/01(木) 01:12:19.33 ID:V7zxWUW2
若者が集まるようなテーマじゃないと駄目だろ


194 :渡る世間は名無しばかり : 2016/12/01(木) 01:12:34.24 ID:sY5I9p0t
>>190
ああいいじゃんねぇ。


195 :渡る世間は名無しばかり : 2016/12/01(木) 01:12:40.54 ID:cRshjEnR
マラカンブ///


196 :渡る世間は名無しばかり : 2016/12/01(木) 01:12:53.04 ID:TcQwmmco
>>186
リスナー同志よ


197 :渡る世間は名無しばかり : 2016/12/01(木) 01:12:59.99 ID:ppUm4a0h
>>186
岡村さんw


198 :渡る世間は名無しばかり : 2016/12/01(木) 01:13:02.17 ID:QwaTq2eO
>>193
健康と長寿が大阪万博のテーマじゃなかったっけ


199 :渡る世間は名無しばかり : 2016/12/01(木) 01:13:07.53 ID:TaM5xzzP
バブル崩壊、経済停滞でトラウマ、自信喪失なのかもな


200 :渡る世間は名無しばかり : 2016/12/01(木) 01:13:09.75 ID:sY5I9p0t
つか来週のテーマのが面白そうだな


201 :渡る世間は名無しばかり : 2016/12/01(木) 01:13:50.41 ID:cRshjEnR

有田ジェネレーションズ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa7.2ch.net/readphp/read.php/livetbs/1480522033/


202 :渡る世間は名無しばかり : 2016/12/01(木) 01:13:55.70 ID:4PInd2YJ
>>200
きょうは希にみる詰まらん会だよ


203 :渡る世間は名無しばかり : 2016/12/01(木) 01:13:58.90 ID:JQOaVRKA
>>192
USJが当たってるから今は時期が良いだろう
つくば博もディズニーのついでの客が多かったし


204 :渡る世間は名無しばかり : 2016/12/01(木) 01:14:10.04 ID:Jfk68zRm
高齢社会の恐怖がテーマ


205 :渡る世間は名無しばかり : 2016/12/01(木) 01:14:40.81 ID:Ith2CsCL
>>175
夢工場といえばドキドキパニックだろ


206 :渡る世間は名無しばかり : 2016/12/01(木) 01:14:58.53 ID:JQOaVRKA
みんなもうインパクの事忘れてるなw
名前も出なかったw


207 :渡る世間は名無しばかり : 2016/12/01(木) 01:15:11.53 ID:sY5I9p0t
>>202
大体見るんだけど大体大味のテーマというかアバウトなテーマだと
アバウトに終わるんだよね。
先週みたいに一つの事件に絞って取り上げたほうが
わかりやすいと思うんだけどね。それだとネタがすぐに枯渇するのかね。


208 :渡る世間は名無しばかり : 2016/12/01(木) 01:16:14.17 ID:MYn//PWt
>>185
参議院で好き勝手言ってるのが相応だったのに、行政トップは無理だろ。
やるべきじゃなかった。


209 :渡る世間は名無しばかり : 2016/12/01(木) 01:16:23.74 ID:TaM5xzzP
訪日客なんかに売り込めば良いんだよなぁ
大阪なんかはアクセス良いんだし、博覧会は宣伝費で街中にカネを落としてもらうとか


210 :渡る世間は名無しばかり : 2016/12/01(木) 01:17:56.38 ID:sY5I9p0t
>>209
オリンピックの余勢を駆って外国人観光客を呼び込まないとアカンよね。


211 :渡る世間は名無しばかり : 2016/12/01(木) 01:20:35.53 ID:TaM5xzzP
>>210
儲けられる時にやらんとねw
五輪は東京、博覧会は大阪でいいと思う
そして海外に旅行商品とともに売り込むと


34 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50