■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50

アニメイズム「ベルセルク」 ♯1「竜殺しの大剣」★4 [無断転載禁止]©2ch.net



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2016/07/09(土) 02:13:10.29
アニメイズム「ベルセルク」 ♯1「竜殺しの大剣」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa7.2ch.net/readphp/read.php/livetbs/1467997978/


566 :渡る世間は名無しばかり : 2016/07/09(土) 03:46:38.09 ID:NSYT6TXq
>>505
お客様の目の前で死なせないもんな…


567 :渡る世間は名無しばかり : 2016/07/09(土) 03:47:05.41 ID:sSw/QNIz
糞....大逆転裁判やってたらネオチしてた.....面白かった?


568 :渡る世間は名無しばかり : 2016/07/09(土) 03:48:18.18 ID:rnRiIsyp
>>563
結局そこまで話題にならなかったのは
「まどかみたいなアニメ」で落ち着いちゃったんだよなぁ


569 :渡る世間は名無しばかり : 2016/07/09(土) 03:49:51.08 ID:3SNrmaV3
>>499
でも殺伐化したら8000枚も売れなかったわな
買ってるの誰も傷つかずキャッキャウフフしてればいいみたいなのがほとんどだろうし


570 :渡る世間は名無しばかり : 2016/07/09(土) 03:52:10.11 ID:NSYT6TXq
>>568
でも最終回前の数話は生存者からの勇者の意味の話が出た頃から実況は賛否両論でちょっと荒れてたw
ラストバトルサンゲ限界突破してから奇跡の生還で救われてるけど
全員死亡だったらどうなってたかww


571 :渡る世間は名無しばかり : 2016/07/09(土) 03:52:23.39 ID:cFGE8u6w
>>564
禿同。
曲がガッカリなんてものじゃない。
旧作と比べると別物というかラノベ原作のアニメみたい。


572 :渡る世間は名無しばかり : 2016/07/09(土) 03:54:45.86 ID:pKjSYO83
ガッツの顔が違っててやだ


573 :渡る世間は名無しばかり : 2016/07/09(土) 03:57:28.02 ID:z/Sg2o2V
OPわりと好きだわ


574 :渡る世間は名無しばかり : 2016/07/09(土) 03:59:05.98 ID:0Q+iIzTl
ベルセルク初めてみたけどマスコットみたいな全裸の妖精は要るか?


575 :渡る世間は名無しばかり : 2016/07/09(土) 04:01:40.01 ID:MvitowM6
>>201
ええシーンでかかってたでしょ


576 :渡る世間は名無しばかり : 2016/07/09(土) 04:08:46.60 ID:mHulOtsL
コーマン殺し!

 ( ゚ω゚) それは『ちんぽ』というにはあまりにも大きすぎた♂
 (  ∩ミ ブンブン 大きく、太く、重く、そして大雑把過ぎた...
  | ωつ,゙ それは正に…『肉棒』だった!
  し ⌒J


577 :ヘ(ヘ`皿´)ヘ < …ヴヴォアアアアアアアアアア!!!! : 2016/07/09(土) 04:09:38.69 ID:5AuRveSO
アナログ も                                    アナログSEXY
放送   う
終了から  1831日
ヘ(ヘ`皿´)ヘ < 早く寝なさい


578 :渡る世間は名無しばかり : 2016/07/09(土) 04:11:53.84 ID:QRFe7Nl0
>>574
アイツの故郷に行くのが大きな目的になってるからな


579 :渡る世間は名無しばかり : 2016/07/09(土) 04:18:31.65 ID:0Q+iIzTl
>>578
ならしょうがないか
ガッツの孤独な旅の方が面白そうだけど
新参に返してくれてありがとう


580 :渡る世間は名無しばかり : 2016/07/09(土) 04:50:24.96 ID:81184wo7
>>570
その方が終わり方としては良かったと思うけどなあ


581 :渡る世間は名無しばかり : 2016/07/09(土) 05:04:34.01 ID:VimGPaXG
全裸妖精は漫画だといい具合にギャグ要員になってくれるのよな


582 :渡る世間は名無しばかり : 2016/07/09(土) 05:10:17.32 ID:Zaqdsu2F
>>574
復讐の旅前半でのヒーラーでもあるからなぁ


583 :渡る世間は名無しばかり : 2016/07/09(土) 05:12:54.42 ID:fXQwpM8a
http://tv.yahoo.co.jp/program/18292982/
26:40〜27:10 TBS
[新] アニメイズム「ベルセルク」 ♯1「竜殺しの大剣」
▼鉄塊を、ブチ込め。旅路の果てに何が待つのか。答えはただ、“夜”の中にある。 目を凝らし、闇を見つめよーー!

【≪あらすじ≫】
ミッドランド辺境の安酒場にて、「黒衣の剣士」ガッツは言い掛かりをつけてきた盗賊たちを撃退。居合わせたエルフのパックと少年イシドロは、ガッツの手際と大剣に興味を抱き、彼を追う。
一方、村を出たガッツは通り掛かりの荷馬車に誘われる。そこには僧侶と娘のコレット、そしてパックが乗り合わせていた。ひとときの安らぎと思いきや、ガッツを狙う闇が迫る……。

【声の出演】
(ガッツ)岩永洋昭 (パック)水原薫 (ファルネーゼ)日笠陽子 (セルピコ)興津和幸 (イシドロ)下野紘 (アザン)安元洋貴 (キャスカ)行成とあ (ルカ)沢城みゆき (ニーナ)高森奈津美 (ジェローム)平川大輔 (エリカ)竹達彩奈
(リッケルト)寿美菜子 (ゴドー)稲垣隆史 (シラット)中村悠一 (ターパサ)石井康嗣 (モズグス)小山力也 (グリフィス)櫻井孝宏 (髑髏の騎士)大塚明夫(ナレーション)石塚運昇


584 :渡る世間は名無しばかり : 2016/07/09(土) 05:13:10.08 ID:fXQwpM8a
【原作・総監修】 三浦建太郎(スタジオ我画・白泉社「ヤングアニマル」連載)
【監督】 板垣伸 【シリーズ構成】 深見真 【メインキャラクターデザイン】 阿部恒 【音響監督】 岩浪美和
【オープニングテーマ】 9mm Parabellum Bullet「インフェルノ」 【エンディングテーマ】 やなぎなぎ「瞑目の彼方」
【劇中歌】 平沢進「灰よ」 【音楽】 鷺巣詩郎
【番組HP】http://www.mbs.jp/berserk/
【Twitter】@berserk_anime https://twitter.com/berserk_anime ハッシュタグ「#berserk」
【制作】LIDENFILMS 【アニメーション制作】GEMBA/ミルパンセ 【製作】ベルセルク製作委員会
【おことわり】番組の内容と放送時間は、変更になる場合があります。
【アニメオフィシャルサイト】http://berserk-anime.com/

http://tv.c.yimg.jp/tv/ipg_minds/80x105/5735af0190db4f4db06c1b1268b2e7ff.jpg
http://tv.c.yimg.jp/tv/ipg_minds/195x260/07ef60cbc14041a88aeeaec7c8d773c3.jpg



このスレの画像一覧

585 :渡る世間は名無しばかり : 2016/07/09(土) 05:13:31.63 ID:fXQwpM8a
>>1
アニメイズム「ベルセルク」 ♯1「竜殺しの大剣」★1 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa7.2ch.net/readphp/read.php/livetbs/1467955679/
アニメイズム「ベルセルク」 ♯1「竜殺しの大剣」★2 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa7.2ch.net/readphp/read.php/livetbs/1467997964/
アニメイズム「ベルセルク」 ♯1「竜殺しの大剣」★3 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa7.2ch.net/readphp/read.php/livetbs/1467997978/
アニメイズム「ベルセルク」 ♯1「竜殺しの大剣」★4 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa7.2ch.net/readphp/read.php/livetbs/1467997990/


586 :渡る世間は名無しばかり : 2016/07/09(土) 05:13:58.13 ID:fXQwpM8a
>>1
【マターリ】91Days Day1 殺人の夜【新】→ベルセルク 第1話【新】 ★1
http://hayabusa7.2ch.net/readphp/read.php/livetbs/1467996017/
【マターリ】91Days Day1 殺人の夜【新】→ベルセルク 第1話【新】 ★2
http://hayabusa7.2ch.net/readphp/read.php/livetbs/1468000164/
二次元実況@ふたボード
http://board.futakuro.com/jk2/res/2972497.htm


587 :渡る世間は名無しばかり : 2016/07/09(土) 05:15:40.70 ID:pHUApJxu
曲も弱そうヤサ男のボーカルつまんね


588 :渡る世間は名無しばかり : 2016/07/09(土) 05:25:46.67 ID:ANI3vo+W



589 :渡る世間は名無しばかり : 2016/07/09(土) 05:47:06.97 ID:/hDgQ9tY
コレットも20年前のアニメの方が普通に可愛いよなぁ
http://iup.2ch-library.com/i/i1673661-1468010698.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1673662-1468010698.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1673663-1468010698.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1673664-1468010698.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1673665-1468010698.jpg



このスレの画像一覧

590 :渡る世間は名無しばかり : 2016/07/09(土) 07:05:06.70 ID:kjAxQRJf
2話まで見た
騎士団のマントとか一色のみで影もないの違和感あって気持ち悪い
「すまん、馬」あったのよかった
「ありがとうございますパック様」なかったのは残念
聖鉄〜直前の、ガッツ倒れて栗パックがザックリ丸で戦ってるとこ大好きなんだけど
カットされてて残念 ギャグもっと本気で入れてほしいよ
ファルネーゼの鞭打ちシーン、ファルがちっともエロい顔してなかった!
なんでだ!?なんでそこ一瞬でもエロい顔にしなかった!?アホか!?
女の私でも悔しい気持ちになったわ…


591 :渡る世間は名無しばかり : 2016/07/09(土) 07:57:23.33 ID:aMtvB8UX
チラシの裏


592 :渡る世間は名無しばかり : 2016/07/09(土) 08:14:36.05 ID:MnT7vEG4
原作も終わってないのにどこまでやるつもりなのか。また中途半端で終わるならもうやるなよと


593 :ヘ(ヘ`皿´)ヘ < …ヴヴォアアアアアアアアアア!!!! : 2016/07/09(土) 08:36:52.59 ID:5AuRveSO
アナログ も                                    アナログSEXY
放送   う
終了から  1831日
ヘ(ヘ`皿´)ヘ < 原作のほうは原作者が死ぬまで続く気配らしいが…


594 :渡る世間は名無しばかり : 2016/07/09(土) 09:08:17.82 ID:ASsZV/1o
うーん、もっと作画頑張ってくれ…


595 :渡る世間は名無しばかり : 2016/07/09(土) 09:11:45.79 ID:VimGPaXG
3Dだとやっぱりモッサリ感が出るな
今の技術だとコレが限界なのかね


596 :渡る世間は名無しばかり : 2016/07/09(土) 09:21:16.23 ID:CXJBXbYa
>>595
最高峰はFF15の映画


597 :渡る世間は名無しばかり : 2016/07/09(土) 09:52:39.06 ID:DbP/SJul
録画見終わった想像以上に作画が酷すぎたこれがCGってやつか!


598 :渡る世間は名無しばかり : 2016/07/09(土) 09:54:08.61 ID:Zaqdsu2F
>>592
その気持わからんでもないが
それ言ったら、原作物のほとんど全部ダメに成っちゃうだろ


599 :渡る世間は名無しばかり : 2016/07/09(土) 10:01:09.48 ID:83E+DN2i
作ってんのがパチカス屋だからな
アニメの出来がどうでも台で稼ぐんだろ
前の映画もアニメシーン使った台出てたやん


600 :渡る世間は名無しばかり : 2016/07/09(土) 11:43:44.99 ID:u37ZoStF
OPは酷いし、キャラの表情もないし、ゴッドハンドの声優もなんかヘタというか子供っぽくて
楽しめなかった。
しょぼかった。
この変なCGに慣れれば観ていけるのだろうか


601 :渡る世間は名無しばかり : 2016/07/09(土) 11:54:44.72 ID:Ll0RV0gT
黄金時代編は日テレTVシリーズや映画化もされたから
蝕後からか


602 :渡る世間は名無しばかり : 2016/07/09(土) 11:56:28.46 ID:Ll0RV0gT
>>589正直20年前のベルセルクから深夜アニメ見るキッカケになった


603 :渡る世間は名無しばかり : 2016/07/09(土) 12:12:03.89 ID:Ll0RV0gT
うわ!アバンはジョジョみたいに原作画に忠実にしたかと思ってたら
OP後糞CGやないかwww


604 :渡る世間は名無しばかり : 2016/07/09(土) 12:15:23.13 ID:Ll0RV0gT
>>199
たまに最近フジテレビでやってた
なんとかの天秤とか言う3DCGアニメみたいだよな‥
 
不気味の谷効果が原作の書き込みの魅力無くして悪い方に作用してる


605 :渡る世間は名無しばかり : 2016/07/09(土) 12:17:33.76 ID:Ll0RV0gT
>>377
PS4ベルセルク無双のが圧倒的に超CGだろうな…
 
てかPS2ベルセルクでもこのアニメよりまともなCGだ


606 :渡る世間は名無しばかり : 2016/07/09(土) 12:22:12.31 ID:Ll0RV0gT
まあ今のTBSアニメ枠だとジョジョシリーズみたいな原作画を忠実再現化スタッフ雇える予算が無いんだろな…
 
俺ツイみたいな超崩壊作画作品生まれ無いだろ


607 :渡る世間は名無しばかり : 2016/07/09(土) 12:31:02.81 ID:ksYzNeQ/
ぶっちゃけ評価の高い一作目も作画崩壊はしてるんだよなあ
それでも評価が高いのはオリジナルが尺調整用で少ないのとカットしちゃいけない演出の違いが分かってるとことアニメ制作センスが良いからだわ


608 :渡る世間は名無しばかり : 2016/07/09(土) 13:43:00.61 ID:gQWX83uX
>>508
話題作りの一環だろ、意味ない混乱させただけ迷惑とかいってるのは正直理解できない
まぁつまらんけどな、売れたけど


609 :渡る世間は名無しばかり : 2016/07/09(土) 14:22:13.16 ID:LLADRNHO
難易度の高いであろう三浦の絵を再現しようとしてるのは評価できる
だがファルのtkbがないのはこれ如何に


610 :渡る世間は名無しばかり : 2016/07/09(土) 14:55:01.38 ID:GiZXE7hN
ベルセルクのラストを考えてみた
(細かいキャラ名は失念)

ガッツは地上全ての妖怪・妖怪・化け物たちの力を集結させる。
(ガッツが化け物を呼び寄せてしまうのはこの伏線)そのキーとなるのがベベリット。
ドクロの騎士、ゾット、パックが力を貸す。

グリフィスたちとの決戦はいわば心中。
巨大なエネルギーは闇となって宇宙へ放出され、彗星となる。

こうして地上からは妖怪・妖精・化け物が消え去り、
人類が文明を築く時代へ。


611 :渡る世間は名無しばかり : 2016/07/09(土) 14:56:31.78 ID:GiZXE7hN
キャスカは生き残り、ガッツの子供を生む。

時代は下って、産業革命のころ
ガッツの子孫はたくましく生きている。

しかし滅びたかに思えた、妖怪・妖精たちはわずかに生き延びていた…


612 :渡る世間は名無しばかり : 2016/07/09(土) 16:24:57.95 ID:ANI3vo+W



613 :渡る世間は名無しばかり : 2016/07/09(土) 16:27:29.54 ID:YhuI/Vdj
トンキン関係ないんだが
チョンが大阪陣の大発見を占有するつもりだったが
そうはうまくいきませんでした
せかいから馬鹿にされるトンキンwww


614 :渡る世間は名無しばかり : 2016/07/09(土) 17:41:22.24 ID:3cOG0dbP
CGがどうのって言われてるけど俺はCGにして正解だったと思う


119 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50