■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

所さんのニッポンの出番!★1 [無断転載禁止]©2ch.net



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 16:38:39.07 ID:Xp0hHoAY
仰天お宝続出の美術館で日本工芸の真髄に出会う!
KAT-TUN中丸雄一さんがスタジオを飛び出し調査員として京都ロケに!


801 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:40:33.99 ID:+eve/+KW
大量生産は、低賃金の国にシフトしたんだから、ブランドとして復興も
視野に入れたほうがいいんじゃないかな?


802 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:40:37.15 ID:yzI4O/bQ
>>778
チャンコロやチョンは常識が通用しない低脳カスどもばかりだから、その発想は非常に危険ニダアルよ。


803 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:40:41.05 ID:LoWxGQUe
このジャニさっき竹の子のとき素手で触らなかった?


804 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:40:42.10 ID:fzoKbbSu
便利さと引き換えに人間としては退化していくって何とも言えない


805 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:40:42.59 ID:LBkwSbHF
虫コナーズ長いわw


806 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:40:53.95 ID:MMrKTxya
>>796
所さん世代のアメリカ文化へのあこがれって何なんだろうな 宗教じみてるわ


807 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:40:56.04 ID:5rye+yB5
こういう職人の仕事見ると厚切りジェイソンの「魚の目利きなんてYou Tubeで調べればいいじゃん」って発言本当に腹立たしい


808 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:41:08.67 ID:nGlxlWpA
彫金の人間国宝と歌舞伎の人間国宝が同列なのが納得いかない
歌舞伎って国宝に値するのか


809 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:41:10.18 ID:pfpXNtWA
チョンって日本と対等とか思い上がってるが勘違いすんなよ(笑)


810 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:41:15.55 ID:DRbK87Yb
>>761
時代が消したか権力者が消したかの違いはあるけどな


811 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:41:15.66 ID:BKbDSFSp
明治に日本に来た外人が彫金してあるたばこケースを買ってスペインの職人に見せたら
こんなものを作れる職人はスペインにはいないと言われたらしい


812 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:41:16.70 ID:UuBDnWeS
所ジョージは工芸品より工具だよなw


813 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:41:20.27 ID:FElT+XTZ
美術館のサイト繋がらねえ


814 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:41:31.03 ID:LBkwSbHF
織物やろ


815 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:41:31.14 ID:SE6EKalR
平成の現在にも俺たちが安物ばっかりありがたがってる陰で食えなくなってる職人達の超絶技巧が次々と失われていってるのかもしれないなぁ恐ろしい話だわ
3Dプリンターがあれば問題ないとか言ってる場合じゃないな


816 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:41:40.95 ID:ENG4MjBB
すげええええええええ


817 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:41:44.00 ID:BCyRg3Jv
すげー


818 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:41:45.25 ID:u4NsLSQ4
前のジャニタレの方がましだったな
笑ってるだけだったが


819 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:41:50.60 ID:f2ZU3nGI
刺繍?


820 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:41:51.51 ID:NX0lBQsQ
どういうことや


821 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:41:52.28 ID:f0wb1Tu5
これこそ暇なら出来るだろう


822 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:41:54.35 ID:I3ddSpks
↓妹にチンコ見せたらこう言われた


823 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:41:55.38 ID:VXqzDaWV
死臭


824 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:41:55.95 ID:2TqeCqsN
うそーんw


825 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:41:57.09 ID:4U0x/RqX
変態すぎ


826 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:41:59.89 ID:Z9KNtbAW
幕末や太平洋戦争で消えた技術とか結構あるんだろうな


827 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:42:00.31 ID:7LoZNxCi
これもまたアホみたいに手間かかるなw


828 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:42:04.37 ID:mCMYyeGI
気が遠くなるほど時間がかかりそう
ペルシャ絨毯並みに


829 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:42:06.21 ID:tpo+/38T
刺繍絵画は立体感が面白いので機会があったら是非実物を見て欲しい


830 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:42:07.79 ID:h7PL9xw4
すっげー


831 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:42:07.99 ID:T5Suf3eb
スカジャンかよ


832 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:42:08.19 ID:X4zhhbPY
すげえなおい


833 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:42:09.18 ID:kwivo8Fk
変態だなwwww


834 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:42:09.85 ID:srdVjzX9
>>808
全くそのとおり、しかも歌舞伎なんて現代風に創作したりしてるし


835 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:42:10.81 ID:qEyidAHO
変態って言葉がよく似合うな


836 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:42:14.04 ID:MMrKTxya
実家の寝室に刺繍の虎の絵あるよ 竹林でトラがこっち見てるやつ


837 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:42:16.84 ID:qORx8XwA
>>807
そんな事言ってたのかwww
最近寿司学校を紹介する番組見て理にかなってると思ったw


838 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:42:18.14 ID:v4PzS1Lz
三年坂美術館行ったことある人いるか?俺以外に


839 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:42:20.51 ID:VNRbCBWV
おばちゃんのセーターに付いてそうなヒョウ柄w


840 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:42:21.22 ID:4iNYYuOZ
>787
食べるパンを陶器にするアートがある。


841 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:42:21.96 ID:UUsMz2a2
刺繍ならふーんて感じ


842 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:42:23.80 ID:f2ZU3nGI
お針子さんが


843 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:42:26.81 ID:uGllhRhb
毛の流れが表現されてるww


844 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:42:27.39 ID:OIOY6cj7
明治宮殿だっけ?


845 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:42:28.63 ID:RfHvxU5y
なーんやクロスステッチやんけ
俺も出来るわ


846 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:42:31.21 ID:l3KiFxuz
うそだろ…


847 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:42:33.62 ID:ENG4MjBB
>>815
板金工さん達…


848 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:42:34.64 ID:rKH2IfV1
波の…


849 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:42:38.60 ID:dCM7Yh8Z
あの頃でよくこれだけの色出せたな


850 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:42:39.77 ID:mYnk631p
>>732
文化って灯台元暗し的なところがあって産んだ国民は凄さや良さって確認しないんだよな
だから支那文化は日本が継承した


851 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:42:41.72 ID:yhY4v0ou
これはポッケに猫の刺繍したお母さんとかできそう


852 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:42:46.91 ID:YIdQXiwm
元絵みたいのがあってなんだろうけど


853 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:42:48.47 ID:FElT+XTZ
手工芸の最高期か


854 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:42:48.51 ID:ERtPKntC
うちにも刺繍の虎あるぞ


855 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:42:54.85 ID:VXqzDaWV
http://lier.jp/wp-content/uploads/2014/07/c08fca2c9801c5bbf85876221e79c9d2.jpg



このスレの画像一覧

856 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:42:57.62 ID:j4JBzrqW
触りたい


857 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:42:58.85 ID:ALpoLdIk
>>807
ゴリ押しクソ知ったか外タレか
あいつにはパックンの100分の1の知性もないよ


858 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:43:01.09 ID:ldcibt3h
やだなぁ オレはすぐ金額を考えてしまう


859 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:43:05.46 ID:2TqeCqsN
高校の頃から伝統科みたいな技術受け継ぐ科あったらいいのに


860 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:43:06.29 ID:2vdG3WzY
なんでこれは残ってるの


861 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:43:06.61 ID:wBfFHlEH
>>796
刀や焼き物も集めてるよ


862 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:43:09.96 ID:f0wb1Tu5
>>855
超絶技巧


863 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:43:23.57 ID:uGllhRhb
ナイス鎖国


864 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:43:30.46 ID:IZHKVoMp
額のガラスは紫外線通さないとかの工夫がしてあるのかな


865 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:43:35.41 ID:Ec9J9SrH
>>844
明治宮殿が焼け落ちた時一体どれだけの芸術品が失われたのか想像もつかない


866 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:43:37.47 ID:GYSo6D1K
いつでも笑ってるように見える顔おっさんだな


867 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:43:38.10 ID:sfKmyciB
今もこんな細い刺繍糸あるのかな、あれば母ちゃんがつくれたかも


868 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:43:42.80 ID:dtsYtLgA
>>863
お気づきになられましたか


869 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:43:48.45 ID:yzI4O/bQ
>>809
その通り。あいつら韓違いばっか。生まれつき頭おかしいから無理もないが、迷惑極まりない。
日本や欧米に巣食うチョンやチャンコロは強制送還するべき。


870 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:43:50.76 ID:tpo+/38T
>>834
今の職人だって新しい物作ってるよ。伝統を受け継ぐのも大事だけど
同時に古いものをそのまま伝えるだけじゃどっかで消えるからそれでいいんだよ


871 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:43:52.82 ID:UUsMz2a2
>>854
俺なんか張り子の虎だぞ


872 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:43:54.47 ID:YIdQXiwm
>>854
通信講座的なのであったな


873 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:44:00.92 ID:2J5MUU5A
館長も刺繍絵画には触らないのかな?
刺繍絵画ってだけで触りたくなるのは俺だけ?


874 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:44:06.62 ID:7LoZNxCi
>>807
まあ、アメリカ人に伝統的な技術とかは理解できそうにないな


875 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:44:08.64 ID:yhY4v0ou
凄え…


876 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:44:12.15 ID:MWsINpWK
このたけのこやばいんだよなぁw


877 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:44:15.73 ID:ENG4MjBB
株主への配当も大事なんだろうけど、
大企業にはこういうこともやってほしい…(´・ω・`)


878 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:44:17.42 ID:ALpoLdIk
収拾はいっぱいしてるけど、あの建物は小さいからね
行く人は過度に期待しないほうがいいよ


879 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:44:19.08 ID:MMrKTxya
春香クリスティーズ


880 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:44:21.14 ID:SE6EKalR
>>855
かわいすぎてとてもこれ着て歩けないわ


881 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:44:30.00 ID:BCyRg3Jv
館長買え買え


882 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:44:33.40 ID:ozyDZHKq
>>815
密やかに絶滅しかかってるのが和裁士だそうだ(´・ω・`)


883 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:44:37.61 ID:2TqeCqsN
いくらすることやら


884 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:44:43.57 ID:yzI4O/bQ
>>863
>>868

今からでも鎖国すべき。
特にチョン国やチャン国とは。


885 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:44:43.96 ID:5rye+yB5
海外のオークションでさっきの人間国宝のVTR流せば余計価値上がるだろうな


886 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:44:44.38 ID:wBfFHlEH
いくらするんだ


887 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:44:44.90 ID:MMrKTxya
フォルムが若干ショボいな


888 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:44:45.44 ID:UUsMz2a2
アイヌっぽいな


889 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:44:46.22 ID:dtsYtLgA
手塚治虫の昆虫図鑑も国宝にしたげてー


890 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:44:48.99 ID:fzoKbbSu
今でも天皇陛下への献上品とかの依頼とかをやったら工芸も盛り返すんじゃね
競い合わさなきゃだめだは


891 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:44:50.48 ID:/UHrNT0E
>>880
ガルフィーは?


892 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:44:51.90 ID:JvxKvCEg
宮内庁のやつすげえw


893 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:44:52.77 ID:y+L5hP0L
ハウマッチ


894 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:44:54.13 ID:dCM7Yh8Z
照明も乏しい時代にスゴすぎ


895 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:44:54.95 ID:O09AZBq5
宮内庁ってなにがしたいん


896 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:44:59.76 ID:f0wb1Tu5
買うだけなら電話でいいだろ


897 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:44:59.75 ID:POeA41SI
5万円


898 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:45:00.80 ID:2TqeCqsN
買えるかな


899 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:45:01.62 ID:dG6HICAf
>>863
オナ禁みたいなもんか


900 :渡る世間は名無しばかり : 2016/05/10(火) 19:45:03.28 ID:ALpoLdIk
>>873
象牙以上にこわくて触れんよ


125 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50