■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

報道特集 ★1 ハツネミクスと拓銀のあり方©2ch.net



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり 転載ダメ©2ch.net : 2016/02/20(土) 17:04:21.56 ID:h0DoLy+G
【キャスター】
金平茂紀(TBSテレビ報道局)
日下部正樹(TBSテレビ報道局)
小林悠(TBSテレビアナウンサー)
上村彩子(TBSテレビアナウンサー)

【制作プロデューサー】鈴木誠司
【番組プロデューサー】齋藤泉
【編集長】吉田豊


901 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:09:45.47 ID:WpGXOttQ
デフレは放置なん?


902 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:09:46.47 ID:mlPv5wud
>>826
あんな零細工場でもそんな年収あるなら生活はなんとかなるな


903 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:09:49.09 ID:aQ3GCq1m
日銀の暴走を止めるにはどうすればいいんだ?


904 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:09:49.68 ID:WfKA2Ckt
ゼロ金利解除して失敗だったじゃん。

日銀の経済予測が外れてたことが示されただけ。


905 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:09:52.74 ID:5UpXa3Ae
デフレ脱却ならインフレ向かった方がいいじゃん


906 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:09:53.85 ID:gRDETOaa
藤原は経済学を勉強しろ。


907 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:09:57.00 ID:XIdHuvFl
あのゼロ金利政策解除やってバブルが崩壊した戦犯だろ


908 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:09:58.42 ID:JuEPAAxH
TBSのことだから話の一部分を切り取ったんだろな


909 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:10:01.08 ID:6bBk2sMZ
難しいでしめちゃった


910 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:10:04.83 ID:9qRBs5kV
>>792
耐火金庫?


911 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:10:05.33 ID:uxoSxhp8
この人、自分を総裁にしなかったこと恨んでるだけじゃね?


912 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:10:07.52 ID:bxRU/42L
デフレも解消出来ないのにインフレを心配するバカwww


913 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:10:13.16 ID:virHls5z
ネトウヨは民主が白川を選んで日本を殺そうとした
と言っているけど白川を選んだのは福田だからな?w


914 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:10:14.70 ID:YXGWIovH
0金利政策をやめなかったのが今の日本経済の最大の失敗原因

金利をあげたりさげたりする事で世界の金融マーケットに与える影響カードがまったく使えなくなった
それが今回の ほぼゼロ金利からほぼマイナスゼロ金利に変わっただけの無様な政策


915 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:10:15.13 ID:MY9X4wHi
どうでもいいから預金金利上げてくれよ
3%くらいでええんよ


916 :憂国の記者(野党は共闘!) : 2016/02/20(土) 18:10:15.20 ID:GjXHdpo+
安倍の日銀私物化というのがよくわかるね


917 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:10:16.09 ID:t5aagGJz
>>870
東大法だろ
日本トップ


918 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:10:20.28 ID:TXQ3WehL
>>859
民主党政権取った選挙前のネトウヨ連呼で民主党に反対するやつの言論を
2ちゃんですら封殺しようとしたあの工作を見た後じゃねぇ


919 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:10:20.92 ID:mBFqWqOW
>>890
実質的には商品の質や量が落ちてきてる。


920 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:10:21.32 ID:aWnjl5xh
鼻の中央が真っ平=在。日。


921 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:10:23.65 ID:eIX86zQh
こういう政府を突っ込めるジャーナリストも若い後継者いるのかな?


922 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:10:25.68 ID:+852aABb
>>910
ニトリで買ったやつだから信頼できると思う


923 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:10:27.45 ID:o3Aqbuy2
よく恥ずかしくもなくテレビに出れるな


924 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:10:28.68 ID:38S6m3iX
日銀、内閣法制局、マスコミ、原子力規制委員会などの独立性、専門性は重要


925 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:10:29.02 ID:ej+trrAl
過去を持ち出して今の政権批判って


926 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:10:29.25 ID:NsycCi/4
中央銀行は当然政府と連携して政策を同じにするべきだ
そもそも癒着という表現がおかしいんだ


927 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:10:29.72 ID:PWyQzYCm
結局どないやねん。バランスとか中途半端な言葉で濁しただけやん


928 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:10:30.54 ID:5KPGWUVd
マスゴミは円安の時ほとんど問題視してなかったよな
そのせいでシャープやパナの先端産業が終った


929 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:10:46.64 ID:mlPv5wud
>>906
>>911
ジャーナリストで副総裁になれたのは運がいいな
誰が人選したんだろ?


930 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:10:49.12 ID:i1CI+xX/
わしは 、さっそく預金全額ビットコインに替えたでえええええええええ 安心や


931 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:10:49.42 ID:gZNjXjGP
>>830
墓場まで金持ってこうとしているかのような貯蓄ぶりだからな・・・
未だに日本の55歳以上の貯蓄平均額は世界的にも飛び抜けているという


932 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:10:50.71 ID:9qRBs5kV
>>917
大蔵だろ


933 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:10:51.54 ID:cBNzXmQm
HDD、メモリー値段下がって喜んでる人ってPC何十台も自主制作してんのかよ


934 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:10:54.24 ID:NCAoX9ni
>>697
かなりマシな方だよ 国の借金1000兆円なんてウソは投資家やセカイは信じてないからwww 
騙されてるのは日本の愚民大衆のみw 

だから支那は日本にAIIBに入ってもらいたいんだよ
急激に信頼度が高まるからね 


935 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:10:54.69 ID:72GHzJwV
日銀総裁はバーナンキに任せるべきだな


936 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:10:55.87 ID:gme9ge8H
  
政府と中央銀行が独立しなければいけないなんて言うのは、
通貨マフィアの編み出した勝手な理屈。
過去に何処の国も自国の通貨の管理をしながら、
政治を行って来た。
FRBと言うのは金融マフィアの集まりで、国家を乗っ取られたと
ウイルソンが後悔しているような事だぞ。


937 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:10:57.77 ID:t5aagGJz
>>792
何買った?


938 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:11:01.13 ID:Klei0Xfz
給料上がらないのにインフレになるわけ無いわ。
もし価だけが上がったら、それインフレとは言わないから。


939 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:11:01.49 ID:BuD0Js0+
>>829
あほが四半期の速報だけ見てんだねw


940 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:11:03.37 ID:TXQ3WehL
>>917
東大は東大でも法ばかりじゃないよ
日銀の総合職は


941 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:11:03.85 ID:wH67logr
>>901
単に利上げしたいだけなんだよ
本当にそれしか目標がない
考えることをやめた廃人集団
それが日銀プロパー


942 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:11:04.31 ID:4J2ZVao7
>>856
だって実際景気良くないって感じてる人のほうが断然多いじゃん
これだとむしろ景気は良くなってます!って報道したほうが偏向報道じゃねえの?


943 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:11:08.31 ID:8l4tJMD/
>>913
今ネトウヨは白川のほうが良かったって言ってるぞwww


944 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:11:10.10 ID:NsycCi/4
中小企業なんてだいたい本業は不動産経営だよ
ああいう家でも駐車場とかもってる


945 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:11:11.96 ID:PZxFGeNd
かみそんアナは新人なの?


946 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:11:11.92 ID:cy4751I7
TBSの報道なんか誰も信用しとらんよ!信用するのは支那チョン人だけだよ!


947 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:11:13.42 ID:sW3y9xSt
>>900
敢えて言うなら低金利で住宅買う奴が増えれば中小企業も仕事が増えるってのはある


948 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:11:14.85 ID:XIdHuvFl
>>929
橋下の日銀への政治介入


949 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:11:15.43 ID:JuEPAAxH
>>926
だよね
キムが政府批判したいだけ


950 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:11:22.25 ID:f+uZAZni
結果を全く出してない時代の副総裁が批判したからなんなんだ。
お前らの時代に立て直せなかったのに、あの頃は良かった程で語ってんじゃねぇよ。
バブル世代の残りカスが。


951 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:11:22.80 ID:QMt/gAGU
>>939
おまえがアホだろ

通年で見ろボケw


952 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:11:23.83 ID:9qRBs5kV
>>922
お値段相当、薄いぞ


953 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:11:26.48 ID:mE1gi9Rv
>>903
あれ財政ファイナンスだから暴走ってわけでもない


954 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:11:28.10 ID:7q9/EjGh
円高誘導の一人だろ
政府の意向通り動くのはニューディール以来
今の中国にしても金融政策の常識


955 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:11:28.69 ID:WxebpvMX
デフレの時にインフレの話をする呆け老人連れてくるなよ(笑)


956 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:11:28.70 ID:C6m1uLb5
バブル崩壊させたのは正しい判断だったと思うが
中国見てみろ、積み上がるばかりでどうにもならねえだろ


957 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:11:29.22 ID:+852aABb
>>933
エロ動画保存するのに台数は関係ない


958 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:11:36.42 ID:MY9X4wHi
シースルーおっぱい


959 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:11:38.76 ID:6OgXwZQk
自民党批判してる奴なんて貧乏人だけでしょ


960 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:11:39.03 ID:fL/VGvep
電波停止の件
国会で検証して止めてしまえばいいのに


961 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:11:39.31 ID:NsycCi/4
>>936
ほんとそれ、金融と政治を分離素る必要ない


962 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:11:40.71 ID:3F+mBH6m
失われた20年のきっかけを作った当時の日銀のゼロ金利解除判断が
政府の圧力に屈しなかったみたいな美談として語られてるのはおかしいだろ

日銀関連の特集やるときに出てくる関係者いつもある方向の人間しか出てこないよな
財政緊縮や成長戦略や構造改革好きなのばっか


963 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:11:46.60 ID:NCAoX9ni
反対派は白川日銀時代の残党だろwwwwwwww


964 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:11:48.35 ID:yV3AwVmc
スタジオのこいつらが後継者になればよい


965 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:11:49.21 ID:9aDgEo1f
>>928
円高ね。民主政権の藤井財務相が「円高で景気回復」ってぶち上げてたよ。


966 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:11:49.42 ID:mBFqWqOW
>>915
しょうがねえお前のだけあげてやるからマイナンバー書き込め


967 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:11:50.84 ID:cYQzDLKr
>>912
憲法9条をノーベル平和賞に!
と言ってる輩か


968 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:11:51.86 ID:vQ+iVuWY
現状では世界中が景気がわるいんだからw 大騒ぎして社会不安を煽る方がおかしいんだよw

自然の流れなんだから1国だけではどうにもならない自然現象ととらえるしかないw


969 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:11:52.34 ID:/eFUixj9
金融政策とは関係ない町工場


970 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:11:55.39 ID:0cuCkOd1
それマイナス金利関係あるの?


971 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:11:57.03 ID:3GNhIwZE
廃業を喜ぶキンピラ


972 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:11:57.66 ID:8l4tJMD/
>>922
お値段以下やぞ


973 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:11:57.83 ID:fL/VGvep
笑うな不謹慎


974 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:11:58.69 ID:DJOOGSZ1
>>926
癒着と連携はぜんぜん違う


975 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:12:02.03 ID:ej+trrAl
日本が嫌いなら放送免許返上して廃業すれば良いのに!


976 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:12:02.19 ID:r4IZBKLq
>>742
日銀はかつてのインフレ期の行った金融政策が正しかったと証明したい欲求に常に晒されていた
小泉時代の低金利政策を第一次安倍政権が始まって金利上げに舵を切った福井総裁の意図も
古くからの金融政策を行うために無理した結果
大きな行政機関、企業組織は自らの無謬を証明しようとして現実に合わない判断を行うことがある


977 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:12:05.32 ID:DPTxcG0V
日銀の金融政策への
政府からの 意見表明や批判は『圧力』で 『日銀の独立性侵害』で
報道からの 意見表明や批判は『圧力』でも『日銀の独立性侵害』では無いと? 


978 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:12:11.06 ID:CZNUwR6B
どうも番組の趣旨がよくわからないんだが・・・

結局、何が言いたいの?


979 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:12:11.94 ID:9PPKIXqJ
出た作り話


980 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:12:12.05 ID:x00Rypfn
放送しろよ


981 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:12:13.18 ID:cy4751I7
まぁ過激派を一般市民と呼ぶくらいだからTBSは!


982 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:12:13.84 ID:LFflHof9
ド素人なんだから黙ってみてればいいんだよ(´・ω・`)
ダメなら選挙で落とすと。


983 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:12:16.46 ID:AwBgeCrD
さんざん技術盗んで他国に流してた奴が良く言うよ


984 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:12:19.36 ID:q4jpH+hd
後継者不足だからマイナス金利がだめなの?前後に関係がみいだせないんだけど俺みたいなバカにも分かるように教えてくれないのかな…


985 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:12:23.97 ID:NCAoX9ni
TBSが今の日銀を批判してるってことは日本にとって良い日銀ってことでOK! 


986 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:12:25.79 ID:BuD0Js0+
>>917
さっきのおっちゃんは東京外国語大学


987 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:12:26.43 ID:mE1gi9Rv
> >>928
> 円高ね。民主政権の藤井財務相が「円高で景気回復」ってぶち上げてたよ。
藤井と与謝野は消費税増税で景気回復も言ってたw


988 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:12:28.00 ID:avA+ZPd3
放送出来なかった=ウソ言い放題


989 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:12:31.56 ID:I6MkpUoi
不安を煽るTBS


990 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:12:32.95 ID:PWyQzYCm
いや、その聞いてる場面を流せよw
なんで、それだけお前の記憶頼みねん


991 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:12:33.13 ID:+852aABb
このテレビ番組は町工場をバカにしてて気分悪いな
うちの親父がブチ切れてるよ
親父も町工場で働いてっから


992 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:12:34.10 ID:xrk1ycjn
日銀の歴史はインフレとの闘いだったんだろ
今の現役世代はインフレって何?ってやつらも大勢いる


993 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:12:35.09 ID:YcwWAxDp
マイナス金利は、銀行系が痛いだけ


994 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:12:35.49 ID:RGrBQ5kc
>>978
安倍が悪い


995 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:12:36.10 ID:yTODBDvY
円安の時は、円安で困ってる輸入業者をし取材して「困った困った」と言わせて日本政府が悪い!と結論付け、
円高の時は、円高で困ってる輸出業者をし取材して「困った困った」と言わせて日本政府が悪い!と結論付ける


996 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:12:36.45 ID:Klei0Xfz
>>959
ところが支持率は上がってんだよなぁ
もう駄目だろ日本


997 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:12:38.31 ID:uxoSxhp8
民主党時代のままだったらもっと倒産してたことには触れない


998 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:12:41.92 ID:9ZbSdqRc
円高デフレの時はどうしてたの?


999 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:12:48.01 ID:gr5CohoE
毎週毎週政権批判する材料探しまくって報道する簡単なお仕事です


1000 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:12:53.88 ID:x5Jx4gDa
>>859
賛成してるやつはわざわざ発言しないから


158 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50