■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

報道特集 ★1 ハツネミクスと拓銀のあり方©2ch.net



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり 転載ダメ©2ch.net : 2016/02/20(土) 17:04:21.56 ID:h0DoLy+G
【キャスター】
金平茂紀(TBSテレビ報道局)
日下部正樹(TBSテレビ報道局)
小林悠(TBSテレビアナウンサー)
上村彩子(TBSテレビアナウンサー)

【制作プロデューサー】鈴木誠司
【番組プロデューサー】齋藤泉
【編集長】吉田豊


801 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:06:23.98 ID:LWppf3oR
朝から晩まで同じような作業してたら気が狂うな


802 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:06:24.82 ID:5bw4oL60
報道特集の内容もおまえらのレスもうんこだよね(´・ω・`)


803 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:06:26.80 ID:cBNzXmQm
うちは円高円安全然関係ないな
あの日本史上最悪の民主のときは逆に仕事増えたw


804 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:06:29.36 ID:QMt/gAGU
そもそも円安にしても日本の輸出量自体伸びてねえんだ


805 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:06:31.24 ID:TVc+wtNJ
>>732
若い日本人は引き籠ってる


806 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:06:33.38 ID:OJHu2Olo
渋い社長


807 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:06:37.40 ID:nwTA0XRC
>>731
絶対反応するとおもた


808 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:06:37.44 ID:vb07BZCo
中小がほとんどの大阪で民主が壊滅した理由が超円高政策


809 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:06:38.10 ID:virHls5z
『金利が安いから設備投資すっかな♪
設備なんかいらねーけどwwww』

こんなバカは居ないから


810 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:06:38.55 ID:B5hUch7/
トヨタは批判できないTBS


811 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:06:39.02 ID:OhN4tDdY
いや海外企業に売り込めよ


812 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:06:40.29 ID:iv/iGLR3
民主政権の時はホント海外に出ちゃったよな


813 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:06:41.46 ID:sIYUGVop
>>789
残念ながら俺もそれに同意


814 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:06:42.73 ID:DpXztfk6
わかりやすいなww


815 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:06:42.89 ID:KW3K54a5
大手企業が日本の景気悪化させてんだよな


816 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:06:44.49 ID:mBFqWqOW
>>767
それもう30年近く言ってるよな・・
社会主義化で解決するんよ


817 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:06:45.98 ID:66T1V2FL
>>792
金庫の暗証番号教えて


818 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:06:46.14 ID:7iCs79CS
小売店もイオンなんか出来たおかげでバタバタ倒れてる


819 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:06:48.02 ID:Z1Nr6iZZ
そりゃ大企業のサンヨーもシャープも淘汰されるんだ
中小零細が淘汰されないほうが狂ってるだろw


820 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:06:50.90 ID:i1CI+xX/
日本 年寄りが多すぎるでえええええええええええ


821 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:06:52.29 ID:NCAoX9ni
完全にデフレマインドですな このおっちゃん


822 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:06:54.60 ID:Klei0Xfz
無理言うなよ。
海外のほうが設備にカネかけてるし規模もデカイから安くつくれる。
よほどの特殊技術がない限り日本に工場置くメリットがない。


823 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:06:54.63 ID:YfTQov/l
>>776
無駄な町工場多いよな
てか大手はこんな所に下請けしてないで
自分とこで投資して工場持てばいいんだよ


824 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:06:55.08 ID:72GHzJwV
円安で国内に戻ったから良かったじゃん


825 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:06:57.42 ID:+852aABb
景気なんてよくなってないよな
毎晩接待で酒あびるほど飲めるようになってないし


826 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:07:00.97 ID:fL/VGvep
>>795
500〜600位だろうね


827 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:07:00.98 ID:38S6m3iX
アベノミクスで史上最低の家計支出にした
http://editor.fem.jp/blog/?p=742


828 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:07:06.84 ID:yTODBDvY
マイナス金利に反対した委員は全員金融業界がバックについてる操り人形だよ


829 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:07:08.33 ID:QMt/gAGU
>>803
それよりひどいのが今

なんにもないのにGDPマイナスだぞw


830 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:07:08.82 ID:5c6wOTMt
>>768
年寄りは若いやつは奥手で草食系だ何だいってるけど
逆に年寄りはバブルがトラウマで金の使い方に奥手になってるよな


831 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:07:13.03 ID:JuEPAAxH
こいつ左翼だな


832 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:07:15.36 ID:WwM3IvKe
息子娘ですら後を継ごうと思わないくらいにはどん詰まりなんだよな
ゆるやかに死ぬ


833 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:07:20.04 ID:/2h4z5z1
停波されちゃう


834 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:07:25.08 ID:PWyQzYCm
相変わらず独裁って言葉が大好きだなw


835 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:07:27.32 ID:DpXztfk6
メモリとかHDDとかまた値段下がってきたよね


836 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:07:29.04 ID:9aDgEo1f
反対した議員って銀行・証券出身なんでしょ?
そりゃ手数料取られたらイヤな業界だもの。


837 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:07:30.20 ID:sW3y9xSt
>>775
定数削減は、とりあえず自分たちも身を削りますよというアピールにはなる。
公務員の給与削減は財政改革になる。それで予算が浮けば増税中止できて経済対策になる。


838 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:07:33.79 ID:/MQTl6Gv
半々なら問題ねーじゃん


839 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:07:39.43 ID:5bw4oL60
日銀の独立性も最近は死語だよね(´・ω・`)


840 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:07:39.87 ID:38S6m3iX
たしかに日銀の独立性、専門性が失われた

内閣法制局もそう


841 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:07:40.16 ID:tpoYUXBE
ナレーションも音楽も昭和史に残る犯罪特集番組並みに暗いw


842 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:07:41.08 ID:CgUNEFmG
それは民主の時も同じだろw


843 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:07:46.75 ID:YhU2528j
与党というのは政策を実現するためにやってんだからそりゃそうなるでしょw


844 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:07:50.61 ID:XIdHuvFl
こいつって、経済知識も何にもなくて金融緩和に最後まで反対したばかだろ


845 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:07:53.25 ID:tJlSkSGA
左翼ジャーリストか


846 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:07:53.92 ID:yV3AwVmc
円安で叩いたのに円高でも叩くんだなぁ。


847 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:07:54.70 ID:mE1gi9Rv
早見の利上げは完全に失敗だろ


848 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:07:56.89 ID:avA+ZPd3
ID: GjXHdpo+ みたいなサヨ見れるのが楽しいよ。


849 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:08:00.29 ID:G928g7JY
中小零細はせざるを得ない借金の金利が下がって嬉しい
大企業は低金利をバックに設備投資をする

↑これじゃあかんの?


850 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:08:01.21 ID:B5hUch7/
>>835
右往左往しながら狙ってる


851 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:08:05.78 ID:WfKA2Ckt
出た出た”独裁”w


852 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:08:06.28 ID:fL/VGvep
>>802
そう言う君はうんこに集るハエみたいだよね(´・ω・`)


853 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:08:13.31 ID:aWnjl5xh
フジハラが、昇格→フジワラへ変更した


854 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:08:18.77 ID:c+mvWAbI
政府じゃなく一般人がTBSの報道番組は放送法違反だって言ってるからそれで判断してもいいよねw


855 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:08:19.56 ID:4GaD7tbG
ジンバブエでハイパーインフレ起こした総裁を速水の代わりにすればよかったな


856 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:08:20.27 ID:vQ+iVuWY
>>790

だってw この手の現象はw 2000年のころから散々言われていたからんw
(シナに企業進出させる偏向報道が盛んにおこなわれていた)


857 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:08:21.63 ID:f+uZAZni
アカン時代の日銀の副総裁つれてきて何したいの?


858 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:08:23.56 ID:TXQ3WehL
バブル崩壊させた張本人じゃないの?その当時の日銀副総裁なんて


859 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:08:27.50 ID:+852aABb
ツイッターで報道特集って検索したら批判ツイートばっかでネトサポの怖さを実感したよ
あんなところまで全体主義がはびこってるなんて世も末だね


860 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:08:28.30 ID:sIYUGVop
>>829
そうなんだよな、2chでは自民を批判されると怒り狂う連中が多すぎるけど
しっかりとした検証というものは必要なんだけどな


861 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:08:28.84 ID:DPTxcG0V
そりゃ民主党政権の円高容認と 中韓との蜜月 マスコミの中韓協業の時代キャンペーンで
海外移転しても 世論に叩かれない むしろ当時は海外移転するとマスコミから褒められ株も上がったものな


862 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:08:34.31 ID:2o4uXAFh
政府の要求が経済学的に正しかったわけだが?


863 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:08:34.41 ID:BuD0Js0+
おまえ、あほなゼロ金利やっといてマイナスは批判するのかw


864 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:08:35.55 ID:YXGWIovH
だいたい、円安誘導と、正社員優遇の賃上げのアベノミクスのせいで
輸入品がやたら値上がりし、物価が上昇しただけで、基本的に賃金は上昇せず
むしろ非正規以下では賃金下がった
国民全体で買い控え名状態では、企業の商品は全然売れない
だから企業もわざわざマイナス金利だからと言って金借りてまで設備投資したり増産するメリットが無い
誰も商品買わないんだから


865 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:08:37.82 ID:XIdHuvFl
あのゼロ金利政策解除は失敗だっただろ


866 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:08:39.27 ID:38S6m3iX
内閣法制局長を更迭したアベ


867 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:08:39.45 ID:wH67logr
日銀は利上げしたいだけだからな
景気なんか俺達に関係ねーしって立場は変わらん


868 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:08:39.75 ID:sW3y9xSt
>>836
日銀に預けなければいいだけ。
客の預金をそのまんま日銀に預ければ利鞘が稼げた今までがおかしかった。


869 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:08:43.43 ID:DpXztfk6
>>850
6ヶ月前は3TB=12000円前後で
今は9000円だからな・・・

今しかない!!!!!!!


870 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:08:46.60 ID:3GNhIwZE
なんで日銀関係者って文系ばかりなの


871 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:08:53.74 ID:NCAoX9ni
>>840
日銀の独立性に関して誤解してる人多いけど

”手段の独立性”であって大きな方向性の独立性 つまり”目標の独立性”は無いんだよ

あと日銀は政府の一機関な 


872 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:08:55.35 ID:9ZbSdqRc
くっそ胡散臭いなこいつ


873 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:08:57.24 ID:5KPGWUVd
>やっぱり

誘導質問だな


874 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:08:57.24 ID:JuEPAAxH
そんなの関係ないって言える立場なんだけど?


875 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:09:01.16 ID:o3Aqbuy2
いやこいつ無能だろ
こんな奴に聞いてどうすんの


876 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:09:05.20 ID:cy4751I7
大丈夫!日本はアメリカの51番目の州になるから!これで沖縄の基地問題も解決!


877 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:09:06.06 ID:in/KNVbr
ちょっとでもインフレ率上がればすぐゼロ金利解除するから
なかなかデフレが解消されなかったんじゃねーか


878 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:09:06.13 ID:yRN4dd/g
>>835
マジか!
2T6000円代、再来か!!!


879 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:09:06.60 ID:cBNzXmQm
>>829
安部になって減ったり増えたりで仕事量は変わらんわ
自動車関連はプラスで小売業がマイナスだな
自分が持ってた株が上がったから今の方が良い


880 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:09:08.02 ID:9aDgEo1f
バブル崩壊の戦犯の一人である、金融引き締めを行った三重野日銀総裁を、
当時マスコミは「平成の鬼平」と持ち上げてました。


881 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:09:11.54 ID:NlxM90jT
経済統制なんかしたらまさに中国だよね


882 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:09:13.75 ID:CZlQpbcQ
ゼロ金利政策解除は明らかに失策


883 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:09:13.95 ID:q57s5pBZ
アホの三重野が利上げしまくってバブルどころか経済ぶっ壊したからなあ


884 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:09:14.70 ID:mlPv5wud
>>775
>>837
公務員の人件費が年間30兆円
今年の昇給だけで2500億円とかやばすぎ
地方議員と国会議員を半分にしても3000億円しか浮かないもんな


885 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:09:15.05 ID:lpxKze5S
ニヤニヤしながら誘導質問するのだ!


886 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:09:15.95 ID:toOeqa+Z
>>819
そして斜めうえの国みたいな中小企業のない国に日本もなるんだよなw


887 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:09:17.94 ID:TVc+wtNJ
年寄が働くのは
お前ら寄生虫が働かないから


888 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:09:23.09 ID:NCAoX9ni
>>870
財務官僚もそうだよ 世も末 


889 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:09:28.37 ID:3GNhIwZE
インフレになってませんが


890 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:09:30.94 ID:uFNHK7HA
インフレにならんぞ
なんでだ


891 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:09:33.29 ID:mBFqWqOW
>>869
まてまて。もうちょっとだけまて!


892 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:09:33.48 ID:t5aagGJz
>>789
日銀ではこれ以上手はないしな


893 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:09:35.12 ID:Njb6b8KG
政府のやり方に文句あるなら停波すっぞ
大企業勤務か公務員以外の国民は氏んでね


894 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:09:35.91 ID:CgUNEFmG
アメリカのFRBのことも言えよ


895 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:09:35.92 ID:KxSx3IXy
最悪の日銀時代を引っ張り出して・・


896 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:09:36.28 ID:v0RGiRiP
>>859
どんな批判化も吟味せんでそんなバカなこと言ってりゃせ和ないわ


897 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:09:36.32 ID:38S6m3iX
>>860
ネトサポだよ
会員証もあるようだ

ネットに貼られていた


898 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:09:36.62 ID:NsycCi/4
反日マスコミってさあ、なんでうまくまわってるものを
引きはがして対立をあおるのかね、官僚と政治
日銀と政府は野球でいえば投手とキャッチャーみたいなものだ
対立を煽るのは理解できない


899 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:09:40.15 ID:gZNjXjGP
>>816
バブル崩壊後の銀行トップは基本的に無能だから・・・
国債買って動かないことが正しいとされた世代


900 :渡る世間は名無しばかり : 2016/02/20(土) 18:09:43.80 ID:5c6wOTMt
>>849
中小企業は借り手をコロコロ変えられないから
銀行に舐められて金利は下がらないんじゃね?
今の決算書やら何やら出したくないって話は
要するに他に移る手間を掛けたくないって意味でもあるかと


158 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50