■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50

白夜行 [無断転載禁止]©2ch.net



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2016/01/13(水) 09:50:04.40 ID:MC9a76Jk
SKEのゆなな可愛い


625 :渡る世間は名無しばかり : 2016/01/13(水) 11:01:45.48 ID:TAfuPF6+
剛力てなんでどギツいピンクばっかり着るの?
オカマみたいだから?


626 :渡る世間は名無しばかり : 2016/01/13(水) 11:01:43.61 ID:MC9a76Jk
原作の雪穂はもっと乾いてる感じ
それを深く追求したのがこのドラマ


627 :渡る世間は名無しばかり : 2016/01/13(水) 11:02:18.85 ID:7sonEkJE
>>615
記事中で事務所に確認取ったら
事務所の弁護士に「大方正しい」と言われたとか


628 :渡る世間は名無しばかり : 2016/01/13(水) 11:03:13.63 ID:wcE1+gAo
>>536
原作は最後の独白以外二人の心情が一切語られないからね

ドラマはプロデューサーだかが「二人を化け物にしたくなかった」って考えで
原作から想像できる色んな方向性の中でも特に純愛路線の方向に針振り切って描いたみたいだね


629 :渡る世間は名無しばかり : 2016/01/13(水) 11:03:13.88 ID:lX0vhNQi
>>610
昔だからかね でも一年前義理の父親、看護師がみつけるの遅くて亡くなった
末期癌だったのに


630 :渡る世間は名無しばかり : 2016/01/13(水) 11:03:23.78 ID:x3IgwGVK
>>536
原作の雪穂の表の顔は誰からも好かれる女性
大人になってからは憧られるキャリアウーマン
裏の顔は描かれていない

 


631 :渡る世間は名無しばかり : 2016/01/13(水) 11:03:26.17 ID:FgycVdza
東野圭吾の本は一冊も読んだことないけどこのドラマはとても面白い。原作はこれ以上に面白いのかな?原作よりドラマの方が面白いのかな?


632 :渡る世間は名無しばかり : 2016/01/13(水) 11:03:33.92 ID:BfWSTwcU
長瀬の視聴率取れるといいなあ


633 :渡る世間は名無しばかり : 2016/01/13(水) 11:03:36.79 ID:iKLXBhfx
>>626
山田の亮司はともかく綾瀬の雪穂は違和感ありまくしだったな。
だから初見の時はそこが気になって仕方なかった


634 :渡る世間は名無しばかり : 2016/01/13(水) 11:03:54.17 ID:mRGKTexC
こんな時間に実況三昧、いい歳してそのざまか


635 :渡る世間は名無しばかり : 2016/01/13(水) 11:04:22.83 ID:Bfvb8g8t
おう
ありがとう!


636 :渡る世間は名無しばかり : 2016/01/13(水) 11:04:39.15 ID:YRQH7buO
結局お母さん殺すんかいw


637 :渡る世間は名無しばかり : 2016/01/13(水) 11:04:41.15 ID:fk3I6o6I
>>631
私はドラマの方が断然好き


638 :渡る世間は名無しばかり : 2016/01/13(水) 11:04:40.75 ID:djSAKVKZ
>>494
宝塚だよ、当時の写真。

http://blog-imgs-61-origin.fc2.com/g/i/n/ginmaku1982/20130618181020b91s.jpg



このスレの画像一覧

639 :渡る世間は名無しばかり : 2016/01/13(水) 11:05:24.71 ID:Yt7cFl6m
そいや試写会当たって堀北版みたな


640 :渡る世間は名無しばかり : 2016/01/13(水) 11:05:29.61 ID:iKLXBhfx
>>631
ドラマは原作とは別物。
原作は原作でおもしろいけど、ドラマみたいなものを期待すると肩すかしを食らう


641 :渡る世間は名無しばかり : 2016/01/13(水) 11:06:22.57 ID:oh0AIJd9
ジャニー、メリー、ジュリーて・・・・(´・ω・`)なんの話や?


642 :渡る世間は名無しばかり : 2016/01/13(水) 11:07:25.46 ID:Zsw/Fmzm
これってさ、少なくともドラマ版は雪穂がなんの感情も無く亮司を操ってたとは言えないよね?


643 :渡る世間は名無しばかり : 2016/01/13(水) 11:08:00.89 ID:x3IgwGVK
ドラマは、原作の読み手(Pと脚本家)の解釈で作ってるから
読み手の数だけ解釈がある


644 :渡る世間は名無しばかり : 2016/01/13(水) 11:08:16.79 ID:FgycVdza
ドラマの方が評判良いってそうそうないよね。あれだけ売れてる本なのに。だからずっと再放送待ってたんだよね。じゃあ見なくていいかもしれんな(^^;


645 :渡る世間は名無しばかり : 2016/01/13(水) 11:08:30.85 ID:3TK6xwMB
映画版の白夜行のが原作に近い


646 :渡る世間は名無しばかり : 2016/01/13(水) 11:09:18.30 ID:MC9a76Jk
>>633
原作の雪穂が唯一心の内を見せたのは同僚の女性に「太陽の下を〜」と車の中で語った時だけな気がする
綾瀬の雪穂は人間味があるけどそれを必死に殺してる感があって素晴らしい


647 :渡る世間は名無しばかり : 2016/01/13(水) 11:09:51.47 ID:djSAKVKZ
>>641
ジャニー喜多川は、アメリカのカリフォルニア州ロサンゼルス市生まれなんだね。

本名はジョン・ヒロム・キタガワ


648 :渡る世間は名無しばかり : 2016/01/13(水) 11:11:04.07 ID:djSAKVKZ
>>647
で、メリー喜多川は姉。


649 :渡る世間は名無しばかり : 2016/01/13(水) 11:11:09.11 ID:Zsw/Fmzm
>>634
正しい事なんて言われなくても分かってる


650 :渡る世間は名無しばかり : 2016/01/13(水) 11:14:12.70 ID:1HTbTtU0
確かリアルタイムではそれ程試聴率は高くなかったんだよな
再放送する度にどんどん評価が上がって神格化していった珍しいパターン


651 :渡る世間は名無しばかり : 2016/01/13(水) 11:16:32.69 ID:CNZ+U9nk
ドラマを未だに全部ちゃんと見たことなくて再放送を家族が絶賛してたから読んだけど多分ドラマのが面白いと思う。


652 :渡る世間は名無しばかり : 2016/01/13(水) 11:26:10.12 ID:YRQH7buO
これって結局最初から自首してれば良かったんじゃね


653 :渡る世間は名無しばかり : 2016/01/13(水) 11:28:33.90 ID:E/vaM5aX
>>652
子供の頃の自主ならなんとかなったよね


654 :渡る世間は名無しばかり : 2016/01/13(水) 11:29:36.04 ID:cCqiG1hl
亮が西田さんのトイレの換気せんのフタ外してたのが意味わからない…なぜ?


655 :渡る世間は名無しばかり : 2016/01/13(水) 11:37:39.45 ID:ty/HGf/O
>>653
本当にそう思う
それいっちゃだめなのかと思っていわなかったが
それならこんなことにならなかった


656 :渡る世間は名無しばかり : 2016/01/13(水) 11:41:48.20 ID:YRQH7buO
どちらにしても、テレビドラマの雪穂は勝手にキャラクター設定を変えて視聴者にウケようとして無理やり人間っぽくしてあるだけなんですよね。
白夜行の続編である幻夜や原作白夜行、映画版白夜行見ても雪穂は人間の心を無くした悪魔ですからね。当然、亮司と直接会うことは絶対に許されない。
その会ってはいけない2人の演出をドラマは怠たり会わせてしまった。雪穂は自分のやりたいことのためなら亮司でも何でも犠牲にする、幻夜の美冬(雪穂)を愛する雅也も同じ。

そんな雪穂と白夜行を描いても指示は得られないので視聴者に媚びた白夜行を作ってしまったわけですね。本当は怖いグリム童話ではありませんが、本当の白夜行を知ってもらいたいものです


657 :渡る世間は名無しばかり : 2016/01/13(水) 12:09:44.93 ID:YRQH7buO
>>652
なんでもっと早く助けてあげられなかったのかと、見てる側も悔いてしまうから
亮司が父を刺す前、どうして社会が二人を救えなかったのかと


658 :渡る世間は名無しばかり : 2016/01/13(水) 12:14:45.97 ID:hJpe4D4L
  
http://sakiavdouga.addjets.com/archives/531.html

美乳エ口wwwwwwwwwwwwwwww


659 :渡る世間は名無しばかり : 2016/01/13(水) 12:24:26.93 ID:zGXETL+Y
白夜行やってるのかよ

頼むから地方でも白夜行やってくれ
白夜行大好きなんだよ

このドラマは
山田孝之、綾瀬はるかで泣けて
武田鉄矢が出てくる度に「こわっ」思わせるんだよ
武田鉄矢が出る度に、ドラマに恐怖感が生まれる

こっちでもやってくれんかのう


660 :渡る世間は名無しばかり : 2016/01/13(水) 12:29:12.45 ID:YRQH7buO
原作の白夜行はリョージと雪穂の接触はまったく書かれてなく読者に想像させるようにしてる
白夜行に興味持ったら幻夜も続編的なもんだから読んでみたら


661 :渡る世間は名無しばかり : 2016/01/13(水) 12:46:06.34 ID:mRGKTexC
今日の回のラストが一番泣けるわ


662 :渡る世間は名無しばかり : 2016/01/13(水) 12:51:51.33 ID:lX0vhNQi
>>659
武田鉄矢は悪くないのに不思議と同じだ 演技が良いね


663 :渡る世間は名無しばかり : 2016/01/13(水) 13:06:50.72 ID:wHoX8xOH
>>417
まじで?何でそんなこと


664 :渡る世間は名無しばかり : 2016/01/13(水) 13:18:21.12 ID:wHoX8xOH
今録画見終わったが
このあともう少し続かなかったっけ?
どんなシーンだったか思い出せん


665 :渡る世間は名無しばかり : 2016/01/13(水) 14:37:42.95 ID:M3dDZV7l



666 :渡る世間は名無しばかり : 2016/01/13(水) 15:39:51.31 ID:ZiKJj0to
>>469
松浦ね


667 :渡る世間は名無しばかり : 2016/01/13(水) 17:04:46.57 ID:VWEbcmHi
>>654
たぶん、予行演習
トイレは換気扇が回ってると、いくら青酸ガスを発生させても換気扇から外に排出されるので効果はない。だから換気扇を止める必要がある、って会話が原作ではある。
鉄矢の家のトイレの換気扇を止める方法を考えてたんじゃないか


668 :渡る世間は名無しばかり : 2016/01/13(水) 17:06:12.95 ID:hsYquBDJ
的場浩二を捕まえろよ。


669 :渡る世間は名無しばかり : 2016/01/13(水) 17:08:18.23 ID:VWEbcmHi
>>662
雪穂にとって邪魔な存在の女は、レイプで排除するのが2人の常套手段


670 :渡る世間は名無しばかり : 2016/01/13(水) 19:38:55.56 ID:KKjanTew
今回、柏原崇はレイプと断言してたね
一回目の女子高生は脱がして辱めただけかと思ってた
二回目の友達は一回目の側で見てたんだから
その時も雪穂いたな、とか気づかないものか…


671 :渡る世間は名無しばかり : 2016/01/13(水) 19:52:45.25 ID:ssIrJoh/
ゆきほぉぉ・・・


672 :渡る世間は名無しばかり : 2016/01/13(水) 20:32:46.85 ID:qjYn1HqB
PS4 500GB 1200Aホワイト ほぼ未使用 FallOut4 ドラクエ セット


PS4


673 :渡る世間は名無しばかり : 2016/01/13(水) 20:34:55.47 ID:hsYquBDJ
雪穂の子供時代の子かわいいな。


88 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50