■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

最強文化系コロシアム 天下一文道会★3 [転載禁止]©2ch.net



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:28:08.40 ID:PDcPIEni
オセロといえば、AKBのぱるること島崎遥香
http://livedoor.blogimg.jp/future48/imgs/1/2/128b8036.jpg

※前スレ
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1434537311/
最強文化系コロシアム 天下一文道会★2
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1434543347/


453 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:32:14.82 ID:EUMdHYhn
「パスです・・」
竜王そうとうプライド傷ついたんじゃないのこれ・・


454 :おたお : 2015/06/17(水) 21:32:15.36 ID:oHwXCXti
特定の分野専門にやらないと
トップになれないんだな
ジョーダンもな


455 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:32:15.39 ID:Mfi1sbjR
>>238
どう言う展開になるかシュミレーションする能力。


456 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:32:15.90 ID:L/iQ3GmQ
このまま行けば私の反目負け
この者は間違う事はないだろう


457 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:32:17.44 ID:rPWS4QXg
>>435
竜王かな


458 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:32:17.86 ID:FA//659Z
伊藤ダンスすげぇ


459 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:32:18.24 ID:8wRiHZw2
将棋棋士が本気でオセロ勉強したら数か月で世界チャンピオンだよ。
オセロ日本一になったことがある俺がいうんだから間違いない。


460 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:32:19.78 ID:t0DbMxx2
ただの弱い者イジメする番組ですね。
つまらない。


461 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:32:19.93 ID:228KHkqy
オセロ>>>>>>>>>>>>>>>>>将棋wwwwwwwwwww


462 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:32:21.27 ID:+x1mM4Gj
ももクロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


463 :渡る世間は名無しばかり 転載ダメ©2ch.net : 2015/06/17(水) 21:32:22.00 ID:K+D2D/zo
オセロもソフト作って電王戦みたいなのしよ?


464 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:32:23.59 ID:8zJqIg1/
そりゃキングが負けるわけにはいかないだろ
オセロキングからオセロ取ったらキングじゃんw


465 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:32:24.85 ID:h5uaZmlY
竜王よくみると可愛い顔してね?


466 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:32:25.27 ID:zNKzIzE+
レイクのCMから柏木が消えた


467 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:32:25.75 ID:/PgX26tz
今度は将棋対決しろよ


468 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:32:26.73 ID:jgzcg3Zv
>>435
竜王


469 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:32:26.77 ID:j/kfxQJj
棋士がオセロで負けたからってどうってことない


470 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:32:27.40 ID:CG6/0sPH
金バエかと思った


471 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:32:27.74 ID:u8Huq69e
>>416
いくらなんでもめちゃくちゃすぎるぜ


472 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:32:28.36 ID:y8faJnxE
将棋より囲碁のが強いよ


473 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:32:29.11 ID:PZc5+GXw
囲碁の本因坊に任したほがよかったかも


474 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:32:31.05 ID:0Xc7oVsb
囲碁名人と対戦しろや


475 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:32:31.33 ID:/AzjEExV
楽ちんじゃないぞ


476 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:32:31.45 ID:mnrr3I65
岡村さん、逃走中出るのね


477 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:32:32.71 ID:Dq83Jtz6
将棋デブは所詮、相撲と一緒で日本だけの狭い世界やしな


478 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:32:34.08 ID:B+vXKmZz
>>423
チェスと将棋は似てるから
羽生も得意だったはず


479 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:32:35.70 ID:uIfAin2h
相手の打つ場所減らすように罠を仕掛けていくんだろなー
竜王でもその罠に気付かなかったか


480 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:32:36.30 ID:Y80fArRW
半年ぐらい前にチェス始めた新人棋士がこの間全国大会優勝した


481 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:32:36.42 ID:djR6Fn6v
このあと将棋でも勝負して泣かせてやれよ


482 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:32:37.24 ID:v2EogvPR
甘いよおまえらよく見ろ竜王はまだ変身してない


483 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:32:41.26 ID:uIfAin2h
羽生さんなら勝てそうな気がしてくるから凄い


484 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:32:41.57 ID:yx3DUtU7
オセロってハマると逆転無理やからね


485 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:32:41.83 ID:nfgNiThu
柏木消えたね


486 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:32:44.04 ID:cDnskRNs
論破が趣味な匂いがする


487 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:32:44.38 ID:vPWNnyHf
akbのブスは外の出すなよ
一般人の目に触れないところで活動させとけ


488 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:32:48.30 ID:NImHB33t
>>361
定跡一つ知らずに将棋指すようなもの


489 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:32:50.35 ID:b2VxABXe
>>422
まあ、ロトは俺なんだけどね(´・ω・`)


490 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:32:50.94 ID:J2afqrXS
少なく取るとか当たり前のことを自信満々に言ってるやつwww
最初から多くとっても勝てることを知らないニワカwww


491 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:32:51.41 ID:X6uFkc8j
糸谷が竜王なんて知らんかった
なんかショックだわ


492 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:32:53.13 ID:K1cEJ8al
FF7を出せよ


493 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:32:53.31 ID:hglVRPih
>>408
ダメ ベテラン記者だからってサインねだるのもダメだぞ


494 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:32:54.49 ID:WNoznw4W
>>361
絶対何かハメ技あるよねw

それ知ってるかどうかで大違い


495 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:32:54.63 ID:GhgFRIZk
オセロの黒ってもう洗脳とけたの?


496 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:32:56.41 ID:Wm3/jVs+
これが将棋でやってみ
同じくノーハンデ戦になるだろうけど竜王が勝てるから

プロ野球選手がサッカーで勝負してるようなもんだからそりゃ勝てんよ
桶は桶屋


497 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:32:56.90 ID:WoiWkWF6
>>386

え!?だよな?違う番組かよ!!


498 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:32:57.08 ID:4AfZlCfz
これ全てキングが後打ちじゃん。後から打つほうが勝つようになってるんじゃないの?


499 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:32:57.77 ID:8wRiHZw2
>>463
オセロソフトには誰も勝てないよw


500 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:32:59.05 ID:9N3Zk95/
>>445
おいおいコレはマジで言ってるんだけど


501 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:33:01.08 ID:najKbPIH
こっから糸谷に勝って欲しいわ


502 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:33:01.71 ID:AfKjZ7a3
>>459
嘘乙


503 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:33:02.86 ID:M0/V41QT
>>452
じゃあチェンジで


504 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:33:04.22 ID:DvI7UTTq
>>471
昔、電波少年の企画で松村邦洋が羽生相手にそれで負けてる


505 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:33:04.29 ID:nk9nsd7P
>>416
持ち駒に歩3枚ください


506 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:33:04.75 ID:RMG4REME
まだだ、まだ将棋には羽生がいる・・
ついでに藤井もいる・・


507 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:33:06.43 ID:CTziYQmu
>>443
ユースケさんなにやってるんですか


508 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:33:07.46 ID:OZ23eLcQ
将棋で対戦したら歩が成らずにヤラれそうだな


509 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:33:07.93 ID:5OEgDjij
将棋も所詮ガラパゴス
囲碁でシナチョンに勝ってみなさい


510 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:33:08.02 ID:bg3TewGg
次は麻雀界からタイトルホルダー呼んでキングとやらせてくれよ


511 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:33:08.35 ID:MLqAmfJx
将棋師もすごいけど将棋考えた奴もよく考えついたよな


512 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:33:08.79 ID:1KkhKyIz
詐欺師DaiGoとかまだテレビ出てるのw


513 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:33:10.11 ID:3LpVOJ0m
竜王vsキング
飛車角金銀歩ぜんぶ落ちでも竜王勝てる?


514 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:33:10.45 ID:7gSyv1N5
>>447
イチコロだろうな。オセロみたいなあんな単純なゲームとはレベルが違うし


515 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:33:11.35 ID:3/c0FK4A
オセロと似てる囲碁とかと勝負しろよ


516 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:33:11.38 ID:14kX6fWy
>>463
すぐにコンピューターが勝ちそうだな


517 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:33:16.51 ID:Mfi1sbjR
しかしオセロって登録商標なんだな。


518 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:33:16.56 ID:h9RomnYt
とりあえず終盤まで自分の石の数を出来るだけ少なめにしながら角、辺を狙うのが勝ちパターン


519 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:33:17.25 ID:2/jIpb30
竜王よえーなwww
ハーゴンクラス連れてこいよ


520 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:33:18.57 ID:ljx28oZq
オセロの競技人口は30億人だからな〜

30億人の頂点にはかなわんわw


521 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:33:20.56 ID:mzKXlXAT
>>383
本職の将棋勝負じゃないから問題なし


522 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:33:21.37 ID:8yzYrLxM
こいつはドラクエ2の竜王だろ?


523 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:33:21.40 ID:MjWpHcDM
>>463
絶対コンピューター勝つから無意味


524 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:33:22.54 ID:1SGM5t0+
>>463
100戦やって100戦引き分けの勝負なんて見たいか?


525 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:33:23.25 ID:SXJ8wCEK
竜王のパスですって言ったときの表情見てられなかったわ
なんかすげえ切ない顔してた
そうとう悔しいだろうな


526 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:33:24.55 ID:DVt9qwik
羽生さんなら勝てそうww


527 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:33:24.58 ID:5v/q/OD2
>>442
鬼将会なめてんのか?


528 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:33:24.84 ID:K0uT8DIG
素人に勝つだけで讃えられる美味しい商売やなw


529 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:33:25.67 ID:quGlW5le
オセロなんか歴史のない底の浅いゲームだと思ってたから
棋士には勝てんと思ってたけど世界チャンピオンは凄いな


530 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:33:27.96 ID:QGLig0aB
さすがに竜王も序盤の定石ぐらい読んでいるだろ
何で全部考えたみたいになってんの


531 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:33:30.66 ID:4fc7ytyL
>>129
オセロ:コンピュータ>>人間
チェス:コンピュータ>>人間
将棋:コンピュータ≧人間
囲碁:人間>>>>コンピュータ


532 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:33:30.83 ID:oHwXCXti
格闘技だと複数でトップて
いるけどな
k1の奴とか


533 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:33:31.44 ID:gWzms233
羽生 6勝 vs  4勝 糸谷


534 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:33:32.87 ID:Lw/d1eIC
これ、もしオセロキングが将棋やったら…

ないか


535 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:33:33.54 ID:q7K+tXxx
羽生呼べよ羽生


536 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:33:33.77 ID:ub0vnkpT
さっき来たけどひとりはどんなハンデで打ってたの?


537 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:33:34.08 ID:c5pONp36
所詮竜王
シドーには勝てない


538 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:33:36.30 ID:8yQPW6jW
駄菓子バーで一般人としてインタビューを受ける糸谷竜王(当時六段)
ニコニコ動画/sm22482386


539 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:33:38.28 ID:3A4HA+os
オセロはコンピュータには全く勝てないんだよね


540 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:33:40.79 ID:+vfObQMs
>>500
キングが少し勉強されたら6枚落ちでも竜王負けそう


541 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:33:41.05 ID:sJmmods0
羽生は囲碁も初段クラスだぞ


542 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:33:42.98 ID:3kmHNMMz
パス
パス
ドカンか


543 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:33:43.92 ID:2ie5q6Bq
こんな役立たず早く引っ込めてカスパロフ出せや


544 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:33:44.85 ID:nyGRyIIX
そんな勝てるわけねえじゃん
将棋の名人が碁の名人に勝てるかっての


545 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:33:45.76 ID:u8Huq69e
>>463
オセロは最適解出てるから無理


546 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:33:45.87 ID:3mmcQPQu
森下九段を呼んできて欲しいな


547 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:33:46.71 ID:05oThIHJ
>>385
将棋対決なら勝負にならない


548 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:33:47.80 ID:bcLPz/4b
駒がどこに動いたかじゃなくて
どこの駒が何色かだと勝手が違うのかな


549 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:33:47.96 ID:MMOrCCba
糸谷哲郎七段
「皆さんアローハ。私はあいさつに入ると、長くて分かりにくいと言われるので手短にしたいと思います。

昨日、領事館にうかがわせていただきました。そこで一つ啓示的な話をいただきました。母の実家が鎌倉でして、鎌倉とハワイはある共通点という話をいただきました。
話を縮めますと、日本とハワイは精霊信仰、シャーマニズムという点において共通しています。父方が宮島が実家でして、宗教と縁があるのですが、一神教とシャーマニズムの違いとして、観客に語りかけるか、
神に交信するかという話をいただきました。私は中高をカトリック系の学校にいましたが、ミサなどにおいて神父は聴衆に話しかけますが、ハワイや鎌倉に行こうというのは神そのものに話しかける。一種の交信儀式を行うわけです。
これは将棋と近しいのではないかと。将棋は哲学では神、世界、真理、存在とある程度同一視される、というと怒られるかもしれませんが。一つの世界そのものが神の代わりである。
ニーチェは『神は死んだ』と申しましたが、そういった意味での存在、真理、ただ一つのくつがえしがたいものを神などと隠喩する風習があります。そういう点で将棋はある程度真理を目指す、神の存在ですね。
神のメタファーになると思いますが、どこか真理を目指しながら、しかし、神にたどり着かない。ただ、対局者同士は神を目指すという行為ですね。シャーマンも神にたどり着くと言う行為自体はなしえないわけです。
交信することにおきまして、ただ、それを目指す。というわけで、真理=神に近づけますように将棋を指していきたいと思います」


550 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:33:48.01 ID:W652QurL
後手有利はほとんど結論でてるのに、なんで竜王側がハンデ戦なんだ。


551 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:33:50.90 ID:pQRzKffd
ふ、年収ならお前の100倍だけとね。


552 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 21:33:52.36 ID:Dq83Jtz6
将棋デブよええな


115 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50