■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

実況 ◆ TBSテレビ 25452 江藤愛 食いすぎの愛©2ch.net



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり 転載ダメ©2ch.net : 2015/06/17(水) 08:29:35.98 ID:VcFzDppM
実況 ◆ TBSテレビ 25451 江藤愛野美奈子
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1434489175/


501 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:36:42.09 ID:qtnBMk7j
「憲法改正」は若者に説得しやすいから
それの準備だわ


502 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:36:42.59 ID:euzi5YbS
このフリップめくってる女子アナと対面座位してみたいな


503 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:36:45.26 ID:BVMckvOQ
>>494
元気なのはほっとけ3ばいいだろw


504 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:36:45.45 ID:GVmw1sej
>>485 城島リーダーに1票入れる!


505 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:36:48.40 ID:+mBae+lh
まぁ親の影響はあるだろうな・・


506 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:36:49.42 ID:ppNmx3FG
市民社会から大衆社会への過程で選挙権が教養のない人たちに広まって民主主義の形骸化の過程とか言われたけど、年齢引き下げて選挙権を拡大させることが結果的に良い政治に繋がるかと言えばそうじゃないよな


507 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:36:50.48 ID:/20eOJOZ
何でも反自民に絡めてくるなこの番組wwww


508 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:36:54.86 ID:flWnMjsQ
>>460
ネトウヨは若いニートや貧乏人って安田最初見下してたのに、実際は結構年齢も高くて収入もあるってわかったんじゃなかったっけ


509 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:36:56.72 ID:LPMt3NBE
民主党 赤松広隆 衆議院 (農林水産大臣) 「永住外国人への地方選挙権の付与は民団への公約である」


510 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:36:59.24 ID:K7fIX4O0
>.>295
芸人の時計ブームに乗り遅れて、ショパールの安物かなんかやろ
漫才師でもパテやランゲを着けとるのに

小川さんが喋ってる時に、恵は喋るなカスが


511 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:37:06.55 ID:0U52wrXP
>>419
公的機関勤務の人たちが、ばかばかメールの添付ファイル開けちゃうような
セキュリティ軽視の現状でネット投票なんか怖くて出来んよな。


512 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:37:07.25 ID:+w9/fpiz
>>498
若者じゃなくて、興味がないならじゃなかった?


513 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:37:09.41 ID:yr/+9znK
論点ずらしてザイニチ選挙権が必要とか言い出しそうで怖い…TBSだし


514 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:37:09.66 ID:VvnB/QFV
受験シーズンに解散する


515 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:37:10.50 ID:Udf/g+di
ドイツの選挙は、民意を問う為のもので
日本は単に政治家の存続のためだけにしかやってないから 投票率が低い ってだけ


516 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:37:11.37 ID:TAfSyBFE
>>498
麻生はそんなことまで言ってたのか!


517 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:37:11.76 ID:jRTQP9Nd
まあでも高校生の票は教師に逆らえないから投票先は決まってるわ


518 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:37:11.83 ID:EOUxfh5S
先に言っておくけど
レンポみたいな偽日本人は
次の選挙で落としてね


519 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:37:14.24 ID:BKsFYB+S
民主「最低賃金2000円にします」

18歳「うおぉおおおおミンス!ミンス!」


520 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:37:15.37 ID:CbKhaJt+
>>496
親が身近な指標ってことか


521 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:37:24.01 ID:PfKU5r8m
EUでは共産党はナチス同様に違法なところが多いんだけどなーw


522 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:37:24.25 ID:yFaovY8v
そう言えば高校の政経は地理との
選択教科だったな
その時点で駄目だよな


523 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:37:26.36 ID:+2hKxcMh
>>500
たしかに
でもそんなんであげる意味があるんか?


524 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:37:29.50 ID:hMncYRI0
>>432
今の30代やそれ以下って共産党が人殺し政党だったことすら知らないのな
とくに馬鹿理系


525 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:37:30.61 ID:EUGZ8g3V
若いやつが選挙行ってたら大阪都誕生だったな


526 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:37:31.89 ID:9WYTh72X
>>500
そーいうおまけを付けてはいけない
AKBと国政選挙を間違えるな


527 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:37:33.42 ID:JYSdRcfE
いまの若者、新聞なんか読むかよ
スマホで読むよ( ´・ω・`)


528 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:37:33.64 ID:txijinc5
もう、九条守れとか憲法変えるなって言ってる方が保守でいいだろ


529 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:37:33.85 ID:E0fog88c
>>501
戦争行きたくないから改憲に慎重だけどなw


530 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:37:35.34 ID:TLqXvF4D
年齢引き下げどうこうより投票に行かない無関心なやつ多すぎ


531 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:37:35.68 ID:smyzmDw5
高校生は禁止しろ


532 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:37:39.73 ID:aOHyz/fu
ドイツは日本よりもはるかに出生率が低い


533 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:37:40.30 ID:UtTgHgOk
新聞なんて読まないよ


534 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:37:40.43 ID:9EagV4/K
年齢を下げて学校で教育すればいいだけ


535 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:37:40.92 ID:y71A1+lX
コメンテーターにバカ代表がいないね


536 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:37:41.39 ID:Yf6fbAaU
>>517
じゃあ、教師が死ねって言えば死ぬの?(´・ω・`)


537 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:37:43.07 ID:eMdH9xN+
高校教師がこの政党に投票しろとか(露骨ではないにしろ)あるんじゃないか?


538 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:37:43.76 ID:prxqmQBg
国益や国民の利益を蔑ろにしていたら投票率下がるに決まってる。
おまけに国益を優先すれば民族主義などと叩かれるのに。
もうどうしようもない。


539 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:37:44.49 ID:DAv6/5pn
>>506
寿命が延びて投票可能年齢が上に上がってるんだから、下にも下げないとバランスとれないだろ。


540 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:37:47.17 ID:3vCHYugk
聡子オッパイ見えそうドキドキしてくるからもう見せてよ


541 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:37:48.44 ID:iFY9Iojk
閣下は10万○歳という設定は捨てたの?


542 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:37:49.80 ID:VI4mmVZV
学校とか駅に不在者投票の場所を設置するしかないか
結局当日の気分で決めちゃうんだろうし、日常行動の中で投票誘導しないと


543 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:37:50.21 ID:AknpSEi4
>>482
もういいって
お前みたいな馬鹿見てるとやっぱり国民皆参政権はやらない方がいいってよくわかる


544 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:37:54.03 ID:fZHoK/sI
なんかすごいな、 50越えたおっさんが、ずーっとエラ隠しの顔面ペインティングで出てるんだから


545 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:37:54.37 ID:M7r/FI7u
はぁ?


546 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:37:55.21 ID:u37JtWPm
>>507
TBSの職員ほとんど選挙権持ってなかったりしてな。


547 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:37:56.80 ID:euzi5YbS
>>489
貰えない前提で決めつけるのはよくないよな
政府がそうおもっちゃう


548 :渡る世間は名無しばかり 転載ダメ©2ch.net : 2015/06/17(水) 12:37:59.74 ID:z10o0qJ2
ほんとかよそんなに興味持つかしら


549 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:38:05.88 ID:kBe/PGJQ
戦前・戦中世代(高度経済成長、戦後世代は学生運動)
  ↓
団塊(戦後世代“失われた20年”の中心にいた世代)
  ↓
バブル世代(戦後世代が経済活動から引退、プロ市民としては現役)


550 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:38:06.56 ID:CbKhaJt+
しかし選挙は金かかりすぎてる感
ここをまず改めてみては


551 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:38:07.38 ID:AFazZBT5
友達同士で投票に行く→なぜか投票券の無いヤツがいる(・∀・)ニヤニヤ


552 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:38:08.61 ID:tTLrQ3uR
>>500
源泉徴収辞めれば上がる。
あれは戦時中の戦費調達のためのものだし、
あれがあるから税金への意識が低い。
全員、確定申告させれば税金の意識が高くなる。


553 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:38:10.05 ID:GVmw1sej
>>530 行っても意味ないと思っちゃうんだよ
独身時代の自分がそうだった


554 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:38:12.31 ID:8oe7fUtT
ファっ?
だったら今現在、20歳の子供と親でそんな会話があるのかーーーー


555 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:38:12.73 ID:NsItSKjz
まあ投票率もっと下がるだけなんですけどね


556 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:38:13.27 ID:X5y3ADm5
>>529
共産党に投票しそうで怖い


557 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:38:14.45 ID:+xb2JwcE
>>500
誰だったか、投票権にクジつけて賞金出したらなんて言ってたっけね。


558 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:38:16.69 ID:9/WgbGq1
>>510
IDが石塚ww


559 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:38:19.93 ID:WhNyjucX
>>523>>526
実際、そうやって税控除してる先進国はあります


560 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:38:20.67 ID:17VFY0Fm
林大介
菅源太郎
青木大和


561 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:38:22.25 ID:kKdTMWED
>>537
あったとして高校生が言うこと聞くわけがないw


562 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:38:22.51 ID:1ylFCN3r
うちの親は共産党に投票するくらいなら選挙にいくなって言ってた


563 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:38:22.84 ID:5E++zBFH
学会員票が増えそうだな。


564 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:38:24.26 ID:785zfM+W
そうかそうかも
ウザイよ。

高校〜大学あたりも


565 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:38:27.38 ID:kzI8y13Z
せ〜んきょせんきょ明るいせんきょ〜♪


566 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:38:29.20 ID:VTOPfbNd
>>524
おまえが馬鹿だろうよ
2ch脳の馬鹿


567 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:38:33.81 ID:hMncYRI0
>>513
もちろんチョーセン学校の生徒たちが涙で抗議する映像をたっぷり流しますよ、TBSですから


568 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:38:36.59 ID:/20eOJOZ
>>537
すりこみは確実にやる
おかしな教師に当たるとマジでうんこ状態w


569 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:38:40.86 ID:9WYTh72X
>>559
そりゃもう先進国じゃない。 後進国だw


570 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:38:41.05 ID:BVMckvOQ
>>552
税務署員が死ぬw


571 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:38:41.41 ID:ZJ+w5UR9
>>506
結局間接民主制なんだから大して問題ない


572 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:38:41.95 ID:TU+HeLoP
>>447
政治家もそういう考え方だから投票率は伸びない
>>450
10代は周りの空気と暇で作られています
20代の投票率を細かく見たら10代に近いほど投票率が高いのがわかるよ


573 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:38:42.54 ID:eVJ+ivE/
消えろ芸無しメグミ


574 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:38:42.81 ID:smyzmDw5
高校生以外の18才以上にしろ


575 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:38:43.43 ID:+gYJNSNK
>>518
来年の参院選ではぶっちぎりだと思うぞ
あいつの支持層は女性だろ


576 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:38:43.80 ID:go6v6Yxz
>>543
そういう弱者のことを考えられない危険思想の持ち主にも与えないほうがいいなあ


577 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:38:43.99 ID:Mn0dBjDf
政治の話はけんかになりかねん


578 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:38:44.72 ID:JYSdRcfE
>>551
それって、、、、、MERSに感染する人種とか( ´・ω・`)


579 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:38:45.36 ID:M7r/FI7u
恵 左丸出しだなぁ すっこんでろよ〜ぅ・・・。


580 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:38:53.12 ID:G8zUWv4H
朝鮮学校大杉


581 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:38:53.93 ID:yr/+9znK
>>551
その人達は、もうすぐ大韓民国国民としての名誉を回復するんやで…。


582 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:38:55.26 ID:hZGDfA6j
ビッグダディは1人で10人分
投票権持ってるようなもんだな


583 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:38:58.70 ID:J9fcXKC8
>>500
投票率は上がるけど金目当てなので政策も見ずに適当な人に投票する人が増える


584 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:39:02.10 ID:/20eOJOZ
>>546
鋭い指摘だなおいwww


585 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:39:11.36 ID:Yf6fbAaU
>>561
むしろ反動で対立政党に投じそうだよなw


586 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:39:13.94 ID:avxksTTs
>>496
そうなるよ


587 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:39:17.00 ID:GJlQacMX
>>537
んな露骨な誘導したらその政党に入れなくなるだけや


588 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:39:17.75 ID:CbKhaJt+
政教分離を実現してからやれ!!!


589 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:39:21.32 ID:kslFFKdJ
無関心じゃなくて入れる所無いから最初からいかない


590 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:39:29.79 ID:CKMP3V/F
始まる前から終わってるドラマだな


591 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:39:32.89 ID:SI4XJHhA
政党支持率は若年層は自民低かったんだけど最近は上がってきてんのか。


592 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:39:33.32 ID:GVmw1sej
ヨシネキョウコって誰?急に主人公張ってるみたいだけど
親有名人?


593 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:39:34.52 ID:EKO+QSOn
>>512
興味を持てと言うべきじゃね、嘘でもw


594 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:39:35.96 ID:ZTWL7cUh
そういや二十歳になったとたんそれまでおくびにも見せてなかったのに「社民党なんて前の社会党からおかしかった」
「公明党も共産党もどうかしてる」って母親がやたら言い出してたw


595 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:39:36.54 ID:+2hKxcMh
>>532
ドイツは外国人比率が9%
外国由来ドイツ国籍が11%

2100年頃には19世紀段階のゲルマン民族は30%切るらしいな


596 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:39:42.23 ID:DAv6/5pn
>>583
今投票してる人が適当じゃないかのような言い方はおかしい。


597 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:39:43.05 ID:hMncYRI0
>>546
在日って本国の選挙権あるらしいけどな、北も南も


598 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:39:44.32 ID:dEjua7Fm
濃縮って早い話が容量カット=値上げってゆうことだろ
結局使う側からすれば一回に使う量は以前と同じだけ使うわけだから


599 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:39:45.18 ID:TLqXvF4D
>>553
若い内に投票に行って選挙がどんなものか感じておかないと興味がなくなるよな


600 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:39:53.03 ID:TU+HeLoP
>>452
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


151 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50