■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

実況 ◆ TBSテレビ 25452 江藤愛 食いすぎの愛©2ch.net



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり 転載ダメ©2ch.net : 2015/06/17(水) 08:29:35.98 ID:VcFzDppM
実況 ◆ TBSテレビ 25451 江藤愛野美奈子
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1434489175/


401 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:33:13.20 ID:CbKhaJt+
選挙卒業年齢も決めようよ
80までとか


402 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:33:14.22 ID:eOBme4oC
政治に不満のない奴は選挙に行かないからね
多数派に白紙委任してれば今と同様の恵まれた人生が送れるんだから
だから若年層に選挙権を与えても投票率にはほとんど影響はないはず


403 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:33:16.64 ID:GJlQacMX
各地域の選挙権格差よりはるかに問題だよなこれ


404 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:33:18.44 ID:TU+HeLoP
10代の投票率はは2,30代を上回るよ
使命感()に燃えてるからw


405 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:33:24.22 ID:feuWKm4P
聡子おばさまと昼下がりのラブホにしけ込みたい


406 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:33:26.10 ID:hcT/FXGB
その年齢がどのくらい居るのかのグラフと重ねないと
全く意味ないだろこれ


407 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:33:26.91 ID:9WYTh72X
>>388
俺もそう思うわ
判断力の低い人に選挙権を与えてたら国が滅びる


408 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:33:29.68 ID:VvnB/QFV
じゃ自分の親殺せよ、支給しなくなって自分が貰えるぞ


409 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:33:33.79 ID:ThUepOBW
民主党の馬鹿さ加減が知られてきちゃったから、自民党に流れざるを得ない


410 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:33:36.44 ID:ZJ+w5UR9
>>363
ばーか
普通選挙権は民主主義の不可欠の前提だぞ
税金を収めたから国から与えられるような性質の権利じゃない


411 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:33:36.50 ID:+mBae+lh
イイ事言った・・


412 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:33:37.94 ID:DF3iw23/
>>388
選挙権剥奪のうえに預金税が必要


413 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:33:38.42 ID:i9w5p1nH
年金だけじゃないだろ


414 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:33:40.29 ID:F4+Ux07C
だったら全部18歳で統一しないとおかしくないか?
少年法も変更して18歳から顔出しOKにしないとおかしい
酒・たばこも18歳(高校卒業後)から認めていい 


415 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:33:40.36 ID:JYSdRcfE
>>384
被害者だけマスゴミに顔晒され利社会はオカシイし
廃止だよね( ´・ω・`)


416 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:33:43.06 ID:/FI2qkbi
>>398
なんらかの不正するやつが絶対いるから難しいだろ


417 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:33:44.86 ID:785zfM+W
視聴者バカにし過ぎw


418 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:33:45.21 ID:X5y3ADm5
憲法改正の国民投票で
賛成票が増えるならいいけど


419 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:33:46.81 ID:E0fog88c
>>394
セキュリティ上無理


420 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:33:47.80 ID:SgH5w3N7
年金もらえないのは30歳以下もだろ


421 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:33:49.49 ID:MNZeahk0
若年世代VS老年世代の構図が浮き彫りに


422 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:33:52.26 ID:/Sv0K87d
シルバー民主主義の未来は国家滅亡しかないがなぁ


423 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:33:56.50 ID:CbKhaJt+
田崎が実は選挙行ってなかったら笑えるな


424 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:34:06.79 ID:TU+HeLoP
>>402
政治に不満があるから行かないんだよwwwwwwwwww


425 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:34:09.13 ID:flWnMjsQ
刑務所の中にいるやつって選挙投票どうしてんだろ
期日前投票郵送でやってんのかな


426 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:34:13.62 ID:2iaJYDTg
与那国島の自衛隊配備の住民投票で賛成多数だったんで左翼は18歳選挙権をNGと言い出したw
意外と若者はウヨが多いと今ごろ気がついたらしいw


427 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:34:14.05 ID:tZ1JxPro
めぐみ、うっさい


428 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:34:14.17 ID:tjFN02pA
芸能人立候補させたらたくさん票集まるかもね!


429 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:34:16.71 ID:2930jykU
恵邪魔すんなよ…


430 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:34:17.44 ID:+A/UWsug
投票率たけええwww


431 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:34:18.15 ID:u37JtWPm
>>363
納税は社会インフラの利用料みたいなもんだぞ。


432 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:34:25.53 ID:jXzYZr/7
年金貰えない時代くるの?
はじめて聞いた
年金事務所に聞いてみるか


433 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:34:26.80 ID:/alQbG5y
>>407
認知症で完全にボケてても一応投票に行くからなぁ。


434 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:34:27.65 ID:ky+S7Pn3
反移民で投票率が高いんだな


435 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:34:28.24 ID:X5y3ADm5
投票いかない奴にペナルティーつけろよ


436 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:34:29.43 ID:t8sLTt4L
少子化に歯止めがかからないわけだw


437 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:34:34.66 ID:AknpSEi4
>>410
頭が悪すぎる
それは数十年前の発想
今の政治学とか履修してないんだなおっさん
誰にでも選挙権が与えられる時代は終わったんだよ能無し


438 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:34:39.98 ID:5tVKCuiT
若い人が全部投票に行けば若い人の将来の年金財源確保のため今貰ってる人の年金を減額できるか?


439 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:34:40.24 ID:avxksTTs
>>354
今の若者は自分の事で精一杯
反体制なんか考える暇あったらアルバイトしてるだろw


440 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:34:41.22 ID:54Mo7PnD
恵うぜぇ


441 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:34:41.41 ID:5e+pqi/o
というか自分の事しか考えてない高齢者と自分のこれからの事を考えてる若者とじゃかなり意見分かれるよな

意見分かれたとしても若者が高齢者に数で勝ることがないのがなぁ


442 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:34:48.28 ID:yuhFeSWM
アー


443 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:34:49.76 ID:3qkpE6T0
>>428
よし!AKBから出馬させるか!


444 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:34:50.41 ID:VHeqO2ku
10代のというか全体的に高いね


445 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:34:54.21 ID:0U52wrXP
>>269
親も教師も、日教組寄りかネトウヨか、両極しかいないからね。
ニュートラルに子供に考える姿勢を育てさせられる人は少ないよ。


446 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:34:59.53 ID:CbKhaJt+
まだ10代のほうがある意味純粋だから
感心は高まるんじゃないの


447 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:35:00.18 ID:+w9/fpiz
>>424
選挙行かな人の政治批判ほど聞く気がしないものはないな


448 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:35:01.55 ID:5X0dTdxg
家族でメシ喰いに行くついでに投票いくんでしょ。


449 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:35:02.63 ID:i9w5p1nH
不在者投票行けよ


450 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:35:03.49 ID:VTOPfbNd
>>404
それはない
関心の無い奴は全く関心が無いよ


451 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:35:04.10 ID:efTHfRH9
日本は家庭で政治の話なんかしないし 大人がそもそもガキ


452 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:35:04.57 ID:go6v6Yxz
>>424
あるなら行けって言う言葉の意味が理解できないよね


453 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:35:04.81 ID:bGUEhOvb
創価だと家族揃ってほほえましいなw


454 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:35:13.86 ID:atlJtARK
>>425
制限受けるでしょ 選挙権停止になったりしそうだけど
拘置所の人は投票できるだろうけど


455 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:35:14.91 ID:ottKWjYo
下げても投票率低いでしょ

大阪の住民投票でも結局低かったし


456 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:35:15.50 ID:hNTWMDyX
>>425
病院は行政が期日前投票に来よるから一緒じゃね?


457 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:35:15.97 ID:Z+OWM2fe
投票行って外食すんの?


458 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:35:16.27 ID:tjFN02pA
>>443
ジャニーズからも頼む!


459 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:35:16.95 ID:x7Sy/O/m
70になったらみんな安楽施設にぶちこめばOK


460 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:35:20.47 ID:BVMckvOQ
>>445
親世代のネトウヨなんかいるのかな


461 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:35:20.71 ID:hZGDfA6j
親は子供に「○○に投票しなさい」って洗脳するから
子持ち有利になるな


462 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:35:21.14 ID:C+NpXP+Y
若い世代の投票率があがったとしても
全体の数で年寄りたちに負けてるんで この前の都構想の住民投票みたいのと同じ結果になるだけ


463 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:35:21.33 ID:flWnMjsQ
国によっては平日にやって、投票のためならぬけられるってとこもあるんじゃなかったっけ


464 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:35:22.43 ID:JgVdZK/j
 



おまえら2ちゃんねるも日本人には民主主義は無理と思うだろ?w


 


465 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:35:22.79 ID:VvnB/QFV
ナチスが生まれないように教育してもネオナチ出てきてるからな


466 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:35:25.62 ID:+xb2JwcE
若年層のほうが人数少ないのに、だから選挙行かなきゃ!にならないのは勝手だが
それじゃ政治が年寄り向きになるのも当然だね。


467 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:35:29.81 ID:E0fog88c
>>435
お前もマスコミも投票する権利ってものを理解してないな


468 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:35:30.66 ID:JYSdRcfE
>>441
高齢者の選挙権を剥奪すればいいのに( ´・ω・`)


469 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:35:32.43 ID:f2X0nVxZ
選挙活動が異常じゃん日本


470 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:35:38.07 ID:rRCsDP/N
18〜20で国籍チェンジ


471 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:35:40.05 ID:X5y3ADm5
>>443
ほとんどのメンバーに被選挙権がないだろwwwww


472 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:35:40.69 ID:xeN3mmMm
ドイツは10歳である程度人生決まっちゃうからな


473 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:35:40.93 ID:F4+Ux07C
>>425
囚人は選挙権が無い


474 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:35:42.56 ID:y71A1+lX
ドイツは比例代表で小党が多いから、身近な事柄が選挙の争点になりやすいんだよ。


475 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:35:42.73 ID:UtqN76JM
日本じゃ日教組が居るせいで不可能だな


476 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:35:45.12 ID:AFazZBT5
恵の“意識”は、限りなく低いなw…


477 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:35:45.75 ID:DAv6/5pn
10代20代は自分のことで精一杯のハズで政治に関心ある方がおかしい。


478 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:35:48.18 ID:1ylFCN3r
>>458
俺は手越に投票する!


479 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:35:48.21 ID:GsQ5YVVd
少年法を廃止で。


480 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:35:52.56 ID:GJlQacMX
つか何か理由つけて選挙権を奪える状態が不健全そのものでしかないわ
特に今の信用のない政権じゃな


481 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:35:52.73 ID:yVSUEjLS
>>423
実は選挙権ないとか有りうるから油断できないな
新日のプロレスラーがそんなこと言ってたことあるな


482 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:35:53.94 ID:ZJ+w5UR9
>>437
おう、じゃあ今の政治学とやらを教えてもらおうか


483 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:35:54.65 ID:Xw0aRrUg
橋下も老害にやられたんだっけ?
18歳からだったら勝ってたな


484 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:35:56.00 ID:VHeqO2ku
番長が学ラン着て投票してたらちょっと笑う


485 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:36:02.50 ID:W8TERPyZ
>>458
ジャニーズだったら今すでに25歳以上ばっかだろ


486 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:36:03.05 ID:M7r/FI7u
>>420
              _,,,,,、,,  
             /^    `ヽ
               |゙ニ     .|
            il,爺=''゙0、,..l このままじゃ 生き地獄です
            l,,{" ノ / ./   最低保障年金制度を・・・頼む!!お願いします・・・。 
.            |-`  ノ゙、.,ヽ,、
             `ー-'ミ .,,,,/ `ヽ、
                УU,,、 、 ..ヽ
                |/ `'、   ヽ     
                i     l  ..!   
                |     ゙i   | 


487 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:36:06.98 ID:GsQ5YVVd
少年法を廃止で。


488 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:36:08.49 ID:Yf6fbAaU
選挙制度が根本的に違うドイツと比べてどうすんの?w

http://www.asyura2. com/0505/senkyo14/msg/949.html


489 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:36:08.58 ID:dEjua7Fm
「年金もらえない」と言い切ってしまうのは問題だろ!!!
可能性はあるけど100パーセントではないわけだから


490 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:36:10.10 ID:hMncYRI0
「民主党に投票すればテストの点に上乗せしてやる」ということを暗にほのめかす教師が続出


491 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:36:11.14 ID:J9fcXKC8
んな授業する暇あったら受験勉強するよ


492 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:36:12.31 ID:PfKU5r8m
>>302

うんw 赤旗やカクサン部の宣伝工作がすさまじいいよw

自分達が朝鮮人と共謀してオウム以上の破壊活動を日本中を行なった事を隠して

若年層に働きけけて勢力拡大しているからねw


493 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:36:13.64 ID:rNDXE6oF
愚民には必要なし


494 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:36:15.25 ID:9qdmk1WK
>>400
こういうのを見ると、姥捨山制を復活すべきだな。
80以上のジジババは、元気だろうが死に損ないだろうが絶命させるべき


495 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:36:15.64 ID:5e+pqi/o
>>462
そうなんだよな
いつまでたっても村社会から抜け出せない


496 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:36:17.92 ID:+2hKxcMh
>>446
ドイツの例で親の同居が投票率高い原因ってことは
日本だと親の意見で投票しそうだな

創価学会とか共産党とかだとそのまま子供の投票行動になりそう


497 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:36:19.88 ID:cqlh20yv
なんか今日随分gdgdです


498 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:36:24.23 ID:EKO+QSOn
日本には若者は投票日に寝ててくれればいいと公言した自民党大物政治家がいるんだもんw


499 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:36:33.29 ID:m4HRbCQ4
選挙権は直接税収める奴だけに
与えられるべきだ


500 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:36:36.88 ID:WhNyjucX
国政選挙の投票券を年末調整や確定申告時に提出すれば、3千円程度税額控除するようにすれば、
投票率なんて簡単に10%くらい上がる気がするけど。


151 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50