■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

実況 ◆ TBSテレビ 25452 江藤愛 食いすぎの愛©2ch.net



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり 転載ダメ©2ch.net : 2015/06/17(水) 08:29:35.98 ID:VcFzDppM
実況 ◆ TBSテレビ 25451 江藤愛野美奈子
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1434489175/


201 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:27:27.75 ID:go6v6Yxz
>>24
ならないよ
報道されないから


202 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:27:29.93 ID:nABlkrHe
いや、成人年齢というのは合理的だぞ
変わらなくて当たり前じゃん


203 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:27:30.96 ID:JYSdRcfE
>>187
少年法は廃止がいいな( ´・ω・`)


204 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:27:32.12 ID:uBPsNKYg
>>174
tbs テレ朝は とくにな


205 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:27:32.96 ID:yVSUEjLS
明治初期に選挙費用とか通知する手間考えたら
身元はっきりしてる高額納税者限定にせざるを得ないだけじゃね?


206 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:27:33.59 ID:hTd3EfK8
層化高校とかはどういう教育するんだろうね


207 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:27:34.65 ID:prxqmQBg
メディアや学校教育に左右されないで自分の意志でどこに投票するか考えないとね


208 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:27:36.70 ID:3vCHYugk
>>145
社会に出てる人達で決めてきたのが今の日本なんだから大して変わらんよ


209 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:27:40.84 ID:FnbjBkAw
デーモン顔色悪いな病気かな


210 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:27:44.55 ID:q83RQ+Vq
また高額納税しないと選挙権付与しない制度復活させろよ
選挙の前に信者に住民票移動させる党があるんだから


211 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:27:44.56 ID:G8zUWv4H
>>130
15とやっても向こうからのアクションが無ければ掴まらないけど
12以下は無条件で逮捕らしいですからねぇ…


212 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:27:44.97 ID:LDfbYkcy
日教組が力つけそうな気がする


213 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:27:47.37 ID:aOHyz/fu
>>183
税金を払わない人からは選挙権を剥奪できないんだから、議論にもならない


214 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:27:48.22 ID:+ckrxqAq
戦前の日本は男だけで選挙してたってこと?


215 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:27:48.95 ID:GsQ5YVVd
まずは、少年法改正を。


216 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:27:50.27 ID:5e+pqi/o
>>81
政治のわかる20歳以上に投票させてこの状態なんですがね(笑)


217 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:27:54.45 ID:avxksTTs
>>24
左翼教師の誘導はあるだろうが今はネットでいくらでも情報取れるしな


218 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:27:58.09 ID:FrgHzkAX
聡子のピンマイクつける仕事をしたい


219 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:27:58.09 ID:/20eOJOZ
20歳以上でもすべてが判断できてるわけでもないだろ
聡子はこれだからw


220 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:28:01.72 ID:WhNyjucX
阿倍内閣70年ぶりの大改革やん


221 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:28:02.33 ID:Yf6fbAaU
それなら老人の選挙権を是正したら?


222 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:28:11.04 ID:CbKhaJt+
もう18を成人にしたらええわ


223 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:28:11.32 ID:k2S3qzFL
馬券購入って20歳からなんだ?
パチンコは18以上なのに


224 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:28:12.65 ID:awdCQjLS
アメリカで黒人に選挙権が認められたのは1965年
文盲テストの廃止で実質的に認められたのは1971年です


225 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:28:15.95 ID:TAfSyBFE
>>216
たしかに


226 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:28:19.79 ID:TU+HeLoP
>>151
投票してる俺(私)が国を造ってるぅううう
って感じかなw


227 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:28:22.16 ID:7+FJ/jsU
小川知子アナ


228 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:28:23.22 ID:E0fog88c
>>181
それ良いけどな、権利の侵害だけど


229 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:28:23.69 ID:REsUn6b4
閣下さん ?


230 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:28:24.75 ID:hZGDfA6j
>>171
自動車学校は高校三年の三月になるまで学校が禁止してますよ


231 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:28:24.87 ID:JYSdRcfE
学校周辺で選挙カーが走ってたら授業妨害で大迷惑だな


232 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:28:29.11 ID:uR5SQB4S
爺さん婆さんが多すぎるのよ


233 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:28:31.78 ID:VvnB/QFV
高校生は無償で高校行けて投票もできる
なんかおかしくない?


234 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:28:34.24 ID:EXU3O/WF
>>209
あんまり言いたくないけど いつまでこんなカッコしてるんだよ
いい歳して・・・って思ってる 頭に紙までのせて


235 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:28:34.82 ID:dWpj3Zpt
前振りなげーな、ここからやっと本題


236 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:28:37.09 ID:eMdH9xN+
>>124
いや、大阪都構想の件は、逆に投票への関心を高めたのではないのかな?
どうせ俺の一票で変わるはずがないと投票へ行かなかった人が、あれだけの僅差を見せられて投票に行けばよかったと後悔したって話も聞くし。


237 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:28:38.44 ID:RO3eZzBs
地方から出てきてる学生は住民票移さないから結局選挙行かないな


238 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:28:40.96 ID:briJQYSp
日教組弱くなった


239 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:28:41.06 ID:aOHyz/fu
>>214
世界中がそんな感じだよ
アメリカなんか、黒人には参政権がなかったし


240 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:28:42.55 ID:kzhyPC5i
納税義務言ったら赤ちゃんまで入るぞ


241 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:28:42.61 ID:VHeqO2ku
今日水曜か。Nスタの3コマニュースにシルビアが出てくるのだけが楽しみだ(´・ω・`)


242 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:28:44.18 ID:eVJ+ivE/
犬の肛門ヅラのゴミメグミよりクソデブの方がマシ


243 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:28:45.03 ID:GsQ5YVVd
この国はまだこんな事やってたんだ。


244 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:28:45.09 ID:1SoZXwe8
売国メディアは徴兵制を言い出すぞ
現代戦で徴兵とかありえないのに


245 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:28:45.33 ID:O+aUNAXN
何が凄いって、この問題に関して、護憲派の左翼が、
少年法の適用年齢18歳引き下げに反対してることだなw

憲法の規定上、選挙権年齢=成人なのに。


246 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:28:46.16 ID:hMncYRI0
>>175
隠し子を認知する前はDNA鑑定しろとか往生際が悪かった悪魔だし
「ママー、梨剥いてぇ〜」とか甘える悪魔

しかもTBSで部長やってる姉のコネでこの仕事もらってる悪魔


247 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:28:46.97 ID:6JzbXp0c
判断力云々なら国民全員にテスト受けさせて一定以上の成績取った奴に選挙権与えりゃいいw


248 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:28:48.71 ID:En0rYFEr
少年法も早く変えろよ


249 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:28:49.13 ID:PfKU5r8m
来年の参院選から選挙に参加する若年層は、

長野聖火五輪支那暴徒、尖閣諸島激突、捏造韓流、原発爆破事故停電

フジデモ未報道、朝日新聞植村吉田捏造慰安婦報道謝罪を実体感しているからw

マスゴミの偏向報道とネット掲示板、FB、ツィート情報のどちらを信じるか楽しみだよw


250 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:28:49.59 ID:E2zW4CTn
70年も変わってないものでも憲法になると「時代に合わない」「時代に
そぐわない」とは言わないんだよね。


251 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:28:52.45 ID:kzI8y13Z
若者はUSAマンセーのネトウヨばかりなの


252 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:28:54.68 ID:/FI2qkbi
>>219
ガキみたいな大人いっぱいいるよな
大抵なんか犯罪するけど


253 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:28:55.31 ID:J9fcXKC8
酒や煙草は成人からじゃなく20歳以上からと書かれてあるから成人年齢が引き下がっても変わらない

まあ18歳から投票出来てもそいつらは投票率20%以下になるだろうよ


254 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:28:57.73 ID:+gYJNSNK
国民投票と関係あるか?


255 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:28:58.38 ID:go6v6Yxz
>>188
総数はともかく率はどれだけ長い目で見ても下がると思うんだが


256 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:28:58.73 ID:M7r/FI7u
恵わぁ なにが〜言いたいの〜??? 「ちょっと」なんとかとかぁ? 軽すぎだろボケ!


257 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:28:59.03 ID:bsnxuvoI
成人年齢なんか撤廃すればよろしい


258 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:29:00.48 ID:WSyTESJJ
>>217
公選法違反→逮捕→左翼教師懲戒免職

っていう、裏に秘められた作戦か?


259 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:29:00.73 ID:flWnMjsQ
当選させる投票より、こいつは落としたいってやつに投票するマイナス票がほしい


260 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:29:04.57 ID:BVMckvOQ
>>233
今は無償じゃないでしょ


261 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:29:10.15 ID:Jnf9y5dm
ろくな候補者いないから同じことだ


262 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:29:12.70 ID:5efMXNcb
>>174
だよなぁ
選挙前に特定の政党を推したり批判したりやられたらたまらんわ


263 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:29:12.88 ID:dwZbaftG
納税義務はあるのに選挙権がない

この林・・・ 怪しいな


264 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:29:15.94 ID:CbKhaJt+
まあ何かを変えるには
若い投票権多いほうが


265 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:29:18.80 ID:GsQ5YVVd
少年法を改正。


266 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:29:19.45 ID:A1CzUsU7
>>134
へーそうなの?


267 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:29:20.51 ID:LPMt3NBE
少年法改正は別に議論すべきだろ。12歳以上は成人と同じ扱いでいい


268 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:29:24.20 ID:hTd3EfK8
>>231
学校とか病院の前とかはやっちゃいけないんじゃなかったっけ?


269 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:29:25.07 ID:ZTWL7cUh
投票年齢引き下げた国は何年かはやっぱり行かないが、そのとき小学生くらいだったのが18になる頃には投票行く18歳が増えて投票率も戻った
さてはて日本の教育は、親は、18歳に向けてまともな大人を育てられるんだろうか


270 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:29:26.49 ID:K7fIX4O0
>>134
ほんまかいな、気色の悪い薄らハゲやで

スーツのセンス、時計のセンス、最悪のカスやわ


271 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:29:27.43 ID:TU+HeLoP
欧米化したからバカが増えたってのが確定的になりました


272 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:29:36.91 ID:WhNyjucX
民主党が何でも反対の守旧派になっちゃったからな。


273 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:29:37.52 ID:u37JtWPm
納税は選挙権と関係ないだろ田崎。


274 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:29:38.44 ID:kzhyPC5i
結婚可能年齢を12歳からにしてください(´・ω・`)


275 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:29:39.31 ID:RnoLbPbc
自民党に不利だから一票の格差は直らないんだな


276 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:29:46.06 ID:eOBme4oC
これで憲法改正もやりやすくなるだろうね
大阪とか改革を支持するのは若い世代だったしね


277 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:29:47.29 ID:EOUxfh5S
維新みたいなエセ保守に票が行かなければいいんだが小泉モナー
レンホーみたいな偽日本人にも


278 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:29:48.10 ID:EXU3O/WF
>>230
うち 普通に誕生日来たらOKだった
でも 俺1月生まれだったから かなりショボンになったけど
結局大学行ってから取ったけど


279 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:29:48.40 ID:kBe/PGJQ
学生運動やってる高校生とか昔しいたんだよね〜w


280 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:29:51.41 ID:/20eOJOZ
そしてマスコミの意識もコロリと変わったわけかw


281 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:29:52.95 ID:CbKhaJt+
>>246
俗物だなwww


282 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:30:01.61 ID:VvnB/QFV
反自民は今年金受給者でしょ


283 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:30:01.90 ID:Udf/g+di
誰に入れたらいいか分からないなら○○さんに入れて とか
公明支持者が言いそうだし、アホなガキは何も考えずに応じそうだからイヤ


284 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:30:01.88 ID:0U52wrXP
>>210
それだとお前も投票できなくなるけど、いいのか?


285 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:30:02.66 ID:GsQ5YVVd
早く少年法を。


286 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:30:03.95 ID:hMncYRI0
>>186
いちおう高校は高教組っていう別のセクトになってる


287 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:30:05.26 ID:fIicqESc
ネットのおかげで日教組を鵜呑みにするやつが少なくなったからかな


288 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:30:05.97 ID:TU+HeLoP
ほーら変な方向に誘導してるw


289 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:30:08.34 ID:I0LsaiTs
>>279
今でもいるだろ


290 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:30:09.03 ID:SI4XJHhA
自民が保守とか冗談はやめてくれよ。


291 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:30:10.02 ID:9WYTh72X
勝ち馬に乗って俺tueeeeeeしたい若者が増えたんだなw


292 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:30:12.67 ID:E0fog88c
>>233
おかしくないだろ
教育受ける機会が増えることは良い事だし、投票したら何か問題あるのか?


293 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:30:12.83 ID:i9w5p1nH
小川知子さん好きです


294 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:30:16.86 ID:qtnBMk7j
若い方が騙し易いからだ

憲法改正まっしぐらの安倍政権


295 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:30:21.52 ID:/20eOJOZ
>>270
毎日必死に見せる腕時計は自慢の一品なんだぞwwww


296 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:30:25.04 ID:46BrX0ae
今コイツ親指で人を指したな


297 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:30:25.87 ID:ZTWL7cUh
保守が改革な雰囲気作ってきたからなw


298 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:30:27.70 ID:M7r/FI7u
恵 田崎先生にタメグチやめれ!! ボケ・・・!


299 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:30:29.69 ID:hZGDfA6j
小泉「自民党をぶっ壊す!」

若者が小泉を支持

結局ぶっ壊しませんでした

若者は投票に行くことをやめた


300 :渡る世間は名無しばかり : 2015/06/17(水) 12:30:30.21 ID:2qouzSrw
東京新聞とかは沖縄の住民投票でサヨクが敗北したら18歳投票権を否定しだしたんだよな


151 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50