■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

この差って何ですか?SP★1 [転載禁止]©2ch.net



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 18:55:28.88 ID:w3hhkdXd
★普通のニンニクと無臭ニンニク、この差って何?・・・この差は無臭ニンニクが○○
★同じ薬で「1日3回服用」と「1日2回服用」、この差って何?・・・この差は○○があるかどうか
★値段が高い牛乳と安い牛乳、この差って何?・・・この差は牛乳に入っている○○の差
★Mサイズの卵とLサイズの卵、この差って何?・・・この差は○○の大きさ
★普通のニンニクと無臭ニンニク、この差って何?・・・この差は無臭ニンニクが○○
★同じ薬で「1日3回服用」と「1日2回服用」、この差って何?・・・この差は○○があるかどうか
★値段が高い牛乳と安い牛乳、この差って何?・・・この差は牛乳に入っている○○の差
★Mサイズの卵とLサイズの卵、この差って何?・・・この差は○○の大きさ
新企画!気がつかないうちに驚きの差が出来ていた!!★平成元年と平成27年の差★ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)



501 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:23:08.50 ID:MpoT7864
二双卵好きだから農家直売の3L買ってる


502 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:23:15.07 ID:BVLY2H2c
白いニワトリと茶色のニワトリの差だろ


503 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:23:16.42 ID:CJNmPIq5
ツウはうずらの卵で目玉焼き


504 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:23:14.92 ID:jxbzMuOR
>>475
んなもんあるかい(´・ω・`)


505 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:23:17.30 ID:wbaacNql
発想がセコい


506 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:23:24.59 ID:9YkVEGCu
黄身の色が変わるのは餌によるもの


507 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:23:26.46 ID:e0lc1Xh8
蜜柑も
卵も
小さい方が美味しいよ


508 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:23:29.11 ID:pqgjde66
ネコ〜危険〜


509 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:23:32.01 ID:503apNeg
卵のサイズが違っても黄身の大きさは同じというのは嘘!?
http://m atome.naver.jp/odai/2141343272276590201


510 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:23:31.34 ID:kkTJujoE
黄身だけに〜♪


511 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:23:31.43 ID:J1ZlxItt
だいたいSもLLもあまり買わんよな、たいていMかLだ


512 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:23:33.26 ID:+rOtwzSy
同じ大きさ!!って言ってたけど明らかにLLサイズの黄身の方がデカかった。

倍近く違う!!って言ってたけど1.5倍しか違わなかった。


513 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:23:34.87 ID:yoii4qhW
>>486
養鶏家が餌の色で変わるだけだって言ってたな


514 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:23:35.43 ID:C3awT4+9
>>454
包丁を使うときはネゴの手だよ〜


515 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:23:39.50 ID:3QKFHRAb
さっきの絶対に黄身の大きさ違っただろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


516 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:23:42.05 ID:j9ivQjdW
農協が言うには、栄養価も変わらんて
http://www.ja-hiroshimashi-egg.net/cgi-bin/qa.php?genre_cd=12&qa_cd=09


517 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:23:43.99 ID:6gBBGmNk
赤い方って勝手にブランド扱いにして高値で売ってるだけ


518 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:23:45.40 ID:ZpTXwr7J
>>459
食べても構わないっていうより、むしろ栄養素が高いとかなんとか


519 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:23:46.19 ID:iXRZGdxX
>>465
あの塩コショウのあじと油とお焦げが美味しい


520 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:23:48.32 ID:Uh2z+B8p
赤い卵の方が高価なイメージがするな
栄養価も高そう


521 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:23:51.47 ID:HmwHYTzc
>>497
今更か


522 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:23:55.48 ID:BVLY2H2c
>>511
買わんというか売ってないな


523 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:24:00.13 ID:gRD2ISRy
>>491
卵ってそのまま飲むと不味いよね


524 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:24:03.73 ID:M/IuXePy
>>497 卵の殻の色は赤のほうがいいイメージだけど
着色料の入ったエサ食ってると→殻が赤くなる

だけだからな(´・ω・`)


525 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:24:06.76 ID:oJsX9jwn
じゃあダチョウの卵と鶏の卵は黄身は同じ大きさってことか。


526 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:24:08.99 ID:+0GRf3eS
>>464
まだ卵の高ステロールが健康によくないって思ってる馬鹿いるんだ
最近の学説では卵のコレステロールは気にしなくていいんだよ


527 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:24:09.28 ID:BaxzbooR
さっきも書いたけど、赤かろうが白かろうが、栄養価は大して変わんないんだよね 確か


528 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:24:11.53 ID:5X6lOhx8
>>513
黄身が白いやつも作ってたな


529 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:24:11.80 ID:nWT3iqBT
赤と白は同じだよ

100パーセント


530 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:24:17.25 ID:mwRyQ6zE
>>149
The 世界ワンダーX
IMALUが今はなき、からくり(さんま)の遺伝子バーターとして出てたな
半年で打ちきりだったけど

からくり打ちきりとはなんだったのか?っっっw

そんで、この番組


TBSは大人しくタレント名鑑やってくれよ


531 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:24:18.41 ID:/bpHGzhS
なぜ、黄身の重さを測らないのか?


532 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:24:18.65 ID:suFNnXgo
>>499
なんかへその緒チックになってる奴?


533 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:24:22.31 ID:jjy3JucU
巻貝みたいなの食うときに腸の部分を外して食う?あれそのまま食ってもぜんぜん美味いから
つい貝から取り出して丸ごと食っちゃうんだけど


534 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:24:28.26 ID:fhPhwsTs
ロリコンはS 熟女好きはLL でおk


535 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:24:31.99 ID:EbvHM/J+
赤いゆで卵って見たこと無いな


536 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:24:39.93 ID:j9ivQjdW
赤い卵を見て、東八郎を思い出すやつはおじさんかおばさん


537 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:24:47.12 ID:6gBBGmNk
>>522
売ってる売ってる


538 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:24:48.96 ID:HmwHYTzc
>>524
またスゴい情報が来たw


539 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:24:52.65 ID:BVLY2H2c
確か餌に赤とか緑とかの色素入れて食わせると
黄身が赤とか緑色になるんだよな


540 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:24:53.08 ID:UIPkQcSS
えー・・・・


541 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:24:56.89 ID:PX3dZ/VR
 ∧∧
(   )
⊂   ヽ
 (_)__)
  し し

   川

   ο


542 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:24:57.92 ID:CJNmPIq5
>>530
初めて聞いた番組名だわw


543 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:24:58.10 ID:rSHAF3o1
>>485
(´・∀・`)ヘー


544 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:24:58.13 ID:/bpHGzhS
羽の色の違いとおなじなの?


545 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:24:58.93 ID:kFGY36L5
それより目玉焼きには何かければいいんだよ!


546 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:25:01.88 ID:Oa+VKEco
え!?
赤の方が旨いだろ


547 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:25:03.94 ID:a4nh8xag
たまに高い卵買うけどやっぱ安いやつよりうまいけどな〜


548 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:25:04.59 ID:yoii4qhW
>>518
トリビアみたいな番組で毒にも薬にもならないからどっちでもいいとやってたが
別番組では栄養あるから率先して食えとやってた、どっちやねん(´・ω・`)


549 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:25:12.06 ID:1fjPhVMz
えええええ、ヨード卵買うのやめるわ


550 :しり ◆WkwbuzudGo : 2015/05/10(日) 19:25:16.16 ID:7aZygr+S
( 'o')<赤珠ちゃん!


551 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:25:22.99 ID:UyudXfuS
白いほうが好きだよ


552 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:25:23.38 ID:6efGgnQd



553 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:25:26.33 ID:hLlZxAPU
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O プロ仕様
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノωヽ_)


554 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:25:29.98 ID:sTadiql3
なんなのよっ
だったらそう書きなさいょっ


555 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:25:29.37 ID:nWT3iqBT
赤のほうが高級に見えるからスーパーは高い値段つけてるだけ


556 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:25:30.51 ID:rLlvOZty
知らない人わりといるんだよね
だから赤玉のがいい〜って感じで買ってくれるお客さんもいる

まいどあり(´・ω・`)


557 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:25:32.01 ID:6gBBGmNk
>>546
気分的になw


558 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:25:33.97 ID:hnk6MkpU
>>546
かわらないです。


559 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:25:41.86 ID:iXRZGdxX
>>535
おま!消され


560 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:25:42.92 ID:ZpTXwr7J
餌じゃねーのかよw


561 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:25:43.00 ID:BaxzbooR
>>530
初回はソコソコいい数字だったらしい
この枠苦戦してるTBSにしては。

タレント名鑑復活は個人的にも賛成だけど


562 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:25:45.73 ID:bJub6vXx
赤いほうが濃厚そう


563 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:25:46.77 ID:em99gEfO
どうせ食われちゃうのにな


564 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:25:55.14 ID:vyi/47IK
>>524
笑かしよる。


565 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:25:55.40 ID:SNcc3UGy
卵業者発狂するんじゃね?w


566 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:25:54.24 ID:QoZD4a0a
へ〜


567 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:25:54.43 ID:e0lc1Xh8
大沸谷の黒卵は長生きするけどな


568 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:25:57.29 ID:XFXIPqmi
子供の頃、近所のスーパーで卵の激安ブームがあったな
やたら3円だとか5円で売ってた


569 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:25:56.55 ID:/bpHGzhS
鶏すげえなw


570 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:26:01.63 ID:wbaacNql
キンキラの部屋で育てると金のたまご産む


571 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:26:02.48 ID:CJNmPIq5
>>545
ご飯の時は醤油、パンの時はソースだろ!


572 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:26:04.66 ID:yoii4qhW
>>528
イカスミ食わせてピータンみたいなやつも作ってのみたな
お世辞にも食いたいとは思えない色してた


573 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:26:12.56 ID:BVLY2H2c
この女子アナちゃんタイプだ


574 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:26:13.63 ID:bIPzVGU8
じゃあ雰囲気的に明るい方が健康そうじゃないか


575 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:26:16.35 ID:Omn6tX0Y
地黒の赤ちゃんはもしかして


576 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:26:16.08 ID:rP+rJhxg
じゃあ白い卵は?


577 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:26:18.50 ID:Zmh+yajn
鳥目のくせして


578 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:26:18.89 ID:bka2PlBE
餌じゃねぇの?


579 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:26:22.25 ID:UIPkQcSS
肉とかだったら育った環境が違うから味も違うのに卵は味一緒なのか


580 :しり ◆WkwbuzudGo : 2015/05/10(日) 19:26:22.71 ID:7aZygr+S
で、件の黒玉子は?


581 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:26:29.32 ID:nWT3iqBT
>>524
あらら


582 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:26:29.22 ID:Uh2z+B8p
じゃ草むらで育ったニワトリは緑色の卵を産むのかよ


583 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:26:32.74 ID:9YkVEGCu
そんなのがあるんだ


584 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:26:34.05 ID:6gBBGmNk
>>577
wwww


585 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:26:34.08 ID:C3awT4+9
>>513
虹のように色を重ねた卵を見た
テレビで


586 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:26:46.81 ID:a/3fZHll
騙されてたw


587 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:26:49.22 ID:/bpHGzhS
俺は白い卵が好きだな


588 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:26:52.39 ID:fhPhwsTs
赤い卵に高級そうに高値つけてるのは何なんだぜ


589 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:26:52.55 ID:jjy3JucU
こういう自然界の生きていくための進化の知恵みたいなの大好き。
ほんと効率とかすっごくうまく考えて生き物ってできてるよね


590 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:26:56.15 ID:+Vusez3j
あったよな。
色で高級とか思わせてたのは、ヨード何とか()のイメージ刷り込みだろ。


591 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:26:58.56 ID:T1PPjAn+
加藤はなんでわかってることを繰り返し言うんだ


592 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:27:01.02 ID:3t5ypcxE
明るいところで育った鶏の方が健康そうなのに


593 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:27:03.51 ID:C4g0fW71
平飼いとそうでないのは味が違うと思うんだけどどう?


594 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:27:02.16 ID:0T7wN6qr
つまりおまいらか


595 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:27:05.02 ID:Oa+VKEco
刑務所みたいでカワイソウ


596 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:27:05.09 ID:DWyW5Ha2
ストレス溜まってそう


597 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:27:07.10 ID:j9ivQjdW
北里大学病院の周辺は養鶏場ばかりで臭い。これマメな。


598 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:27:05.84 ID:QoZD4a0a
ニワトリ鬱になりそう


599 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:27:09.35 ID:f4x0CtKh
たまごを産む機械((((;゚Д゚))))


600 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/10(日) 19:27:09.50 ID:6gBBGmNk
明日から赤卵が暴落


122 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50