■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50

食戟のソーマ 第5話「氷の女王と春の嵐」Part4 [転載禁止]©2ch.net



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 02:07:11.50 ID:rRRyFMQ6
食戟のソーマ 第5話「氷の女王と春の嵐」Part3 [転載禁止](c)2ch.net
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1430499978/


644 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:19:35.63 ID:s4g6AhrM
>>602
フィルムコミッションとか役所で扱ってると情報入るんじゃないの?


645 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:19:50.45 ID:Hf0BTW1I
>>624
漫画家大変ってヒーヒー言ってる人もいれば
荒木先生みたいにこんな楽な仕事と言えちゃう人もいる
漫画家って実態わかんねえなあ


646 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:20:05.67 ID:tqxYIlCu
>>602
一応役所に一言入れるものかなアニメって


647 :第105(`・ω・´)シャキーン 92童貞24蟲51問だけ答 : 2015/05/02(土) 03:20:11.70 ID:tuzsbSUJ
>>624
アニメは原作と変えて終わらしちゃったから無理っぽい
まあ前作無かったことにする手も無いではないが


648 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:20:28.59 ID:HI7ffp7u
>>645
荒木のそれを信じちゃいけない 出してる本ではどんだけ大変か熱弁してるからな


649 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:20:51.39 ID:kUFEOjBY
>>646
校舎のロケ撮影絡みでそっちに話伝わったとかなのかなあ


650 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:21:16.15 ID:31spvxpx
埼玉はアニメにすげー寛容
そしてすぐ埼玉新聞とかで特集やる


651 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:21:21.22 ID:CYBMUbqc
>>645
ギャグ漫画家とか命削ってるなあと思う


652 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:21:30.46 ID:FK+CCIJP
>>643
つ石川賢


653 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:21:43.78 ID:f+u4+/fa
>>602
わかります
http://folderman.mobi/s/fm22397.jpg
http://folderman.mobi/s/fm22399.jpg



このスレの画像一覧

654 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:21:44.17 ID:QWrTrAVd
 ヽ      ____ ____,;ヘ
 ;; `);; ヽ    ー ‐‐ ― ――ヽ戟\_ヽ____\‐/_
  );;  ⌒)‐‐ ―‐ ー―――∈〔ロ=:((ニ(@ー   〔ヽw≫‐
;)   ;;)  ;;;`ヽ⌒`)⌒   _ __ _ ~ヽ|ー-_〃_||三三二弌ll============lニlll)
 ;) )´⌒;;)´⌒;;)⌒;;);; )_ ___   olo //l=l┘`b
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それディはtvk解放へ…
明日は亡国のアキトを見に行くんだ…


655 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:21:44.16 ID:bnjESngK
>>635
妹が持っているワンピースの単行本を見たらごちゃごちゃしていて汚いという印象しかなかった
同じく妹が見ていたアニメを横から見ていてもどこが面白いのか未だに理解不能


656 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:21:56.96 ID:jPyiZa5a
ヒロ君漫画に加えてアニメのED絵を5週連続で担当してるからね
http://jlab.fam.cx/jlab-start-b/s/strt-b1429322392055.jpg

落書きもしちゃうからね
真島ヒロ @hiro_mashima 4月11日
今週のアニメEDのボツカット。
http://pbs.twimg.com/media/CCVFppqUkAA2SLQ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CCVFpptUAAAlcwf.jpg



このスレの画像一覧

657 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:22:35.58 ID:ee5riIqp
アシとか週間月間とか色いろあるんだろうけど、背景に手を抜いてる漫画は正直話もつまらないのが多い
のんのんびよりは話はまあアレだけど背景の書き込みは毎回引くくらいしっかりやってて好印象


658 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:22:36.76 ID:+NElItrs
>>651
ギャグ漫画家は自殺する人多いとかって昔話題になってた気がするな


659 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:22:43.98 ID:FK+CCIJP
今やってるジャンプアニメで面白いってのは銀魂とワールドトリガーぐらいかなあ


660 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:22:45.21 ID:/bv2RRwH
>>656
山田くんのエンドカードも描いてたな


661 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:22:47.18 ID:s4g6AhrM
>>624
元気すぎるのがなんか怖いw


662 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:23:14.30 ID:+NElItrs
>>656
いやこの人いつ遊んでるんだよ?!


663 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:23:24.61 ID:tqxYIlCu
>>651
ギャグ漫画がネタノリに乗ってて出るときは良いけど出ないものをひり出すのは地獄の苦しみだろうなぁ


664 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:23:30.77 ID:bnjESngK
>>650
ダサイタマとか馬鹿にされているイメージを変えたいのだろうな
地味に観光地が多くて舞台にしやすいのもあるが


665 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:23:49.57 ID:/xKo1idH
>>657
富樫「」


666 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:24:01.85 ID:fxunmy+7
>>633
>>641
ハンカチを見つけるシーンでは1分で1スレ消化したのでピースに勝ったと言ってよかろうw


667 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:24:10.14 ID:ee5riIqp
>>662
この人テイルズ新作騒動にも最初っからコメントしたりしてて本当にゲーマーなんだなってよく分かるわw


668 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:24:15.51 ID:Hf0BTW1I
>>663
ボーボボの熱出しながら描いたっていう回は狂気的だった…


669 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:24:27.08 ID:tqxYIlCu
>>653
ベッキーってあだ名が苗字の戸次から来ててそのまんまっていうのに衝撃を受けた


670 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:24:37.36 ID:zDPVvJFH
>>656
ワンピース似てるとか言われるけど全然似てないよな
むしろフェアリーテイルの方が絵上手いし女キャラも肉付きが良くてかわいい


671 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:24:48.06 ID:LdOmmaFE
うすたがネタに詰まったときの回はだいたいパターンが決まってたっけなw
そういや今あいつ何してるんだ


672 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:24:53.83 ID:s4g6AhrM
>>650
のんのんびよりの校舎もサイタマンだっけ


673 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:25:03.67 ID:ee5riIqp
>>664
半分東京の植民地みたいな感じは実際すんでる自分としても否定しきれない


674 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:25:11.34 ID:Y5rUpUIB
>>651
ニセコイはギャグでもラブコメでもなくてミステリーだから
http://manga-ou.net/world/wp-content/uploads/2014/04/nisekoi121.jpg



このスレの画像一覧

675 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:25:17.56 ID:f+u4+/fa
http://folderman.mobi/s/fm22403.jpg
http://folderman.mobi/s/fm22402.jpg
http://folderman.mobi/s/fm22401.jpg
http://folderman.mobi/s/fm22400.jpg



このスレの画像一覧

676 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:26:00.80 ID:ee5riIqp
>>674
読者からしたらこれ程どうでもいい話の核心ってのも中々ないな


677 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:26:05.35 ID:/bv2RRwH
>>667
FF零式HDのトロコンしちゃうぐらいやり込む
漫画の傾向的にRPG大好きなんだろうな


678 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:26:12.77 ID:Zfiky5ir
>>621
健さんはキュアピースと何を競っていたんだ?

>>650
埼玉は寛容と言えば寛容。
ただ、裏を返すと何も無い土地だから、何かに縋りたい心境でもある。


679 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:26:22.13 ID:fxunmy+7
>>664
マジレスすると埼玉県は東京に似過ぎてるんでないかと思う。
多摩と所沢の違いなんて地元民か、その辺に親戚がいる人しか分かるまい。


680 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:26:44.02 ID:NWVy+cbB
>>674
ニセコイを見てこんなガバガバ展開でも許される作品作りって大切なんだなあと思いました


681 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:26:51.75 ID:4++mV13u
>>664
今度主人公の名前がサイタマのアニメがあるからイメージ払拭できるな、ハゲだけど


682 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:27:01.45 ID:Hf0BTW1I
>>676
最初の方はまあまあ気になってたよ
いつからかなあこの設定どーでもいいわって思うようになったの…


683 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:27:12.52 ID:+e3EEvcX
>>656
ボツカットクオリティ高杉


684 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:27:28.38 ID:4++mV13u
>>680
でも視聴者のニーズには答えてる!
多分


685 :第105(`・ω・´)シャキーン 92童貞24蟲51問だけ答 : 2015/05/02(土) 03:27:49.29 ID:tuzsbSUJ
>>674
マスターキーは5本しかない


686 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:27:50.27 ID:fxunmy+7
>>669
戸次は戦国大名大友氏の分家にもいる名門だぞ!
まさかベッキー先生って実在の岐阜県議をモデルに…いややめておこう


687 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:28:03.22 ID:FK+CCIJP
>>674
どうなってるんだ
5〜6歳児の那珂に12歳ぐらいのが混じってたのか


688 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:28:09.32 ID:+NElItrs
関東U局はMX一強になってしまったけど
テレ玉は再放送とか新規の5分アニメやってたりと独自路線だから結構見る機会多いし好印象
チバとtvkも見習うべきや・・


689 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:28:16.32 ID:YLgsALbb
>>681
正直失敗する気しかしない
原作ストック無いし


690 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:28:19.84 ID:apgZ1mBo
>>667
あの件でプロデューサー外部露出禁止令になってた事が先週の某イベントで判明したんだよな
まぁマチアソビでその禁止令が解けるんだけど


691 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:28:29.69 ID:31spvxpx
>>672
校舎だけモデルなのん


692 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:28:32.99 ID:/bv2RRwH
ニセコイの作者はダブルアーツみたいのが本当に描きたい漫画と思うと沢山悲しい

そもそもニセコイ読むよりとらぶる読んだ方が楽しい


693 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:28:43.12 ID:ee5riIqp
>>678
東京まで乗り換えなしでいけるとかいう自慢にもならない奴隷根性


694 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:28:49.12 ID:bnjESngK
>>684
まあ可愛い女の子をたくさん出しておけばいいというニーズには応えているのかw
着地点が全く見えないが


695 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:29:07.29 ID:zDPVvJFH
>>681
ワンパンマン原作持ってるけどアニメ楽しみだわ
サイタマの声多田万里なんだっけ?


696 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:29:10.26 ID:FK+CCIJP
>>679
空気感が致命的に違うらしいぞ
埼玉は埼玉だと


697 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:29:22.14 ID:ngWzORIh
>>690
馬場のことか


698 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:29:26.14 ID:fxunmy+7
>>678
ていうか実況の異常な加速に(もともと速かったんだがハンカチ前で急加速)
比較対象をプリキュアしか思いつかなかったんで「キュアピースに勝った」と書いただけw


699 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:29:47.15 ID:Hf0BTW1I
>>695
多田万里は何故フルネームで呼ばれるのか


700 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:30:16.17 ID:bnjESngK
>>699
何もかもリンダのせいだ


701 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:30:38.44 ID:tqxYIlCu
>>695
それよりモスキート娘がだな


702 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:30:53.44 ID:s4g6AhrM
>>691
モデルだから許可とかいらないか


703 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:31:00.29 ID:LdOmmaFE
ワンパンマンって作画のハッタリがすべてだろ
アニメでできるんかね・・・


704 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:31:15.02 ID:4++mV13u
>>699
見失ってしまった元の自分への問いかけ、その意味を含めてフルネームで呼ばれているのかもしれないんだぜ!
なんかそんな話を何処かで聞いた


705 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:31:39.61 ID:UacZBxex
>>695
ONEの方の絵でやってくんないかな、モブサイコ100もアニメで見たい


706 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:32:47.79 ID:cWgpkliP
>>605
いま帰ってきた。その通りで精鋭だらけだから平和に健全に楽しんでる流れだね
MXはなんかキツイわ


707 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:32:59.22 ID:fxunmy+7
>>696
いやそもそも関東なんてどこも似た雰囲気が強く(他地方民には想像つかんレベルだろう)
都県なんて文化や気風の上で何の意味も持たないので
逆に言えば神奈川県の沿岸部みたいによほど強調しないと(厚木や相模原を想像せよ)
埼玉県も栃木県もアニメ見る人が一発で違うが分かるようには描写できないと思う


708 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:32:59.78 ID:+NElItrs
ワンパンマンて大昔にネットで読んだことあるなぁ
そうか、漫画になったのか


709 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:33:02.62 ID:ee5riIqp
>>690
ゲーム屋行ったらもう2,000円切ってて次回作が楽しみですわ


710 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:33:03.21 ID:si0WQ+kD
>>695
突っ込み待ちか知らんが原作じゃないし


711 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:33:04.30 ID:+e3EEvcX
>>670
ワンピはキャラのデフォルメがキツくなったと言うかなんと言うか
絵が変わって追わなくなったなぁ


712 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:33:23.36 ID:Hf0BTW1I
>>703
あれ読んでるとたまにアニメでやれって思う時がある
宇宙人倒した時のパンチとか何ページ使ってんねんと


713 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:33:28.77 ID:f+u4+/fa
何かにつけて1年間埼玉をディスり続けたアニメがあった
http://folderman-x.net/s/fn29366.jpg
http://folderman-x.net/s/fn29367.jpg
http://folderman-x.net/s/fn29368.jpg
http://folderman-x.net/s/fn29369.jpg
http://folderman-x.net/s/fn29370.jpg



このスレの画像一覧

714 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:33:31.97 ID:MoUnBwoQ
>>692
一時期ニセコイとパジャマのやつと女優の女の子のやつと
恋愛もの3つくらい連載してた時期あったけど
まさか一番ラノベ臭くて面白くないのが生き残るなんて夢にも思わんかった


715 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:34:12.27 ID:si0WQ+kD
ワンパンマン更新してたわw


716 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:34:34.31 ID:BiXBC74b
くそアニメだな


717 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:34:34.34 ID:apgZ1mBo
>>697
そう。先週のニコニコ超会議で同じくバンナムの原田(鉄拳シリーズ)、CC2の松山(ジョジョ)が暴露した
TOZ発売以降、ニコ生でやる予定だった攻略本発売直前生放送も中止になったり、テイルズ専門誌でのコラムも掲載しなかったりな状態だった

まぁ2chとかニコニコとかだけじゃなく、公式に個人情報一部掴まれてるID制の公式コミュまで荒れるレベルの惨事だったし
発売前の発言やら、ニコ生での言動知ってると同情する気には全くならんけど


718 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:34:55.83 ID:fxunmy+7
>>694
ちとげちゃんEND確定かと思いきや「原作は小野寺ちゃん一直線」とか言う実況民がいて大混乱だよ!w
まあ、もっとトラブルぐらいテキトーにお茶を濁して終わらすんじゃねえの?w


719 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:34:56.73 ID:FK+CCIJP
>>713
でもそれのラストシーンはものすごく好き


720 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:35:21.24 ID:YLgsALbb
http://i.imgur.com/ZGJ5GrM.jpg

注:同じキャラです



このスレの画像一覧

721 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:35:25.90 ID:cWgpkliP
>>575
ミカグラは低予算なので一点豪華主義で作ってる。具体的には戦闘シーンね
録画装置があるならコマ送りで見るといいと思う
戦闘シーンくるまでは前座と思えばいいのさ


722 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:35:28.55 ID:MoUnBwoQ
>>712
漫画見てアニメでやれとか
ドラマ見てアニメでやれとか
アニメ見てドラマでやれとか
言ってる人ってどういう判断基準で言ってるのかさっぱりわからんのだけど
そういうラインがあるの?


723 :第105(`・ω・´)シャキーン 92童貞24蟲51問だけ答 : 2015/05/02(土) 03:35:29.26 ID:tuzsbSUJ
>>714
まああれは他2つも微妙だったから
恋染の画はいいから、あれでエロ路線でお願いしたい


724 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:35:58.41 ID:bnjESngK
>>714
パジャマな彼女と恋染紅葉か
絵のレベルでいえばこの2つのほうが上だったような


725 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:36:39.17 ID:zDPVvJFH
>>705
逆にあの絵を動かすの難しくないか?
味があっていいとは思うが
>>710
知ってるけどどう言っていいかわからんかった
田村版とでも言えばよかったかな


726 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:37:37.67 ID:LdOmmaFE
ニセコイの作者というとよくダブルアーツのが読みたかったって聞くけど
あんなの色んなとこからパクリまくりだったやんっていつも思う


727 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:37:38.21 ID:s4g6AhrM
>>707
栃木県は足利の神社モチーフとまろにえ〜るをアニメ化出来るかどうか…


728 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:37:38.24 ID:MoUnBwoQ
>>721
低予算かつ人材不足でカツカツなのに
毎話戦闘シーンしかなくて一点に集中できないワールドトリガー


729 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:39:05.04 ID:fxunmy+7
俺けっこう叩いてるようでニセコイ好きでよく見てる(1期全話は見れてないけど)
ちとげちゃんと東山奈央の相性が良いと思うんだ。
ストーリーは凡庸なんで、全くアニメの演出で楽しんでると自分で思う。


730 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:39:13.48 ID:tqxYIlCu
>>725
30分枠の前半15分で原作絵に色付けて声優が声当てるって方式
後半15分は実写コーナー


731 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:39:52.07 ID:MoUnBwoQ
>>726
んなこと言い出したらどれもこれもパクリだらけなんだからわざわざ言う必要ないんやで
最近で言えばラブライブみたいに丸パクリとかならまた違うけど


732 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:40:06.96 ID:Hf0BTW1I
>>722
そら俺の主観だけど、ある程度その媒体に即したものがいると思うのよ
無かったらやっちゃダメとは言わんが、その媒体で活かせないよなあってなる


733 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:40:54.06 ID:e2GWQ9DE
>>726
最初の何話かは良いと思ったけど、すぐに駄目になった漫画だったな


734 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:41:35.57 ID:cWgpkliP
>>729
俺もニセコイ好きだよ
結論なんていらないからラブコメをずっーとしてて欲しいくらいだ


735 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:42:06.93 ID:4++mV13u
>>706
前番組がミガクラナノも後押ししているような


736 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:42:10.54 ID:zDPVvJFH
>>730
それじゃコアな層とか原作ファンしか喜ばないんじゃないかな
アニメは販促でもあるしある程度見栄えとかよくしなきゃ


737 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:42:23.73 ID:fxunmy+7
>>727
いやほら関東って(関東の隣県との)県境に高い山とかあって区切られるじゃなく、
単に標識が立ってるとか、川をはさんでお向いさんみたいな感じじゃん?
だから埼玉県熊谷市と群馬県太田市の違いなんて無いも同然だろう…

マターリで神様ドォルズの話したけど、あれぐらい田舎になるとまた違うとは思うが、
では茨城県北部の山村と秩父の違いをアニメで「出せる」かというと難しいだろう…


738 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:43:07.66 ID:cWgpkliP
>>728
ワールドトリガーの作画は評判悪いね
朝アニメはジュエルペットとプリパラしかみてないからわからんけど


739 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:43:16.80 ID:e2GWQ9DE
>>731
オマージュなのをパクりとかな


740 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:45:21.01 ID:s4g6AhrM
>>737
確かに見た目で直ぐ「あそこ!」って分かる地域じゃないからなぁ
あとはガルパンみたいにあからさまに使ってどうだか…


741 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:45:21.64 ID:fxunmy+7
>>734
オチを考えると「えーこれ収拾つかないんじゃ…」とは思っちゃうのよねw
ハーレムはよくあるけど、ニセコイのヒロインは異常なのばっかなんで、
「主人公以外の男と結ばれて幸せになれるのか…?」と思ってしまうw


742 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:45:32.45 ID:dcUUh9u3
>>631>>639
鉄腕バーディーDECODE02 7話Bパートについて
http://blog-imgs-41-origin.fc2.com/d/a/n/danceofeternity/20090402072052e4a.jpg
http://blog-imgs-41-origin.fc2.com/d/a/n/danceofeternity/20090402072059b15.jpg
赤根監督をはじめとしてノエインのスタッフで作られたものだから別に不思議な演出じゃなかったんだけどね
最終回でも似たような作画だったし。でも結局円盤では修正された。今じゃそのままの方が良かったって声が大きい



このスレの画像一覧

743 :渡る世間は名無しばかり : 2015/05/02(土) 03:46:20.97 ID:e2GWQ9DE
>>714
その中ならニセコイが一番漫画を書くのが上手かったな


150 KB
続きを読む

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50