■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

実況 ◆ TBSテレビ 24465 江藤愛の駅弁スタイル [転載禁止]©2ch.net



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 13:29:46.38 ID:mm/w5DPV
実況 ◆ TBSテレビ 24464 江藤愛の駅弁スタイル
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1424233746/


401 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:36:20.70 ID:90EC4CZ4
大味ぽくて日本人には合わないんじゃないか


402 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:36:22.08 ID:6u4zUDTX
その値段じゃモスバーガーに勝てない気がする


403 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:36:22.31 ID:r0e/+Qyv
まさにジャンクなみため( ´・ω・)汚いなぁ


404 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:36:30.26 ID:p+eEldyZ
>>368
この値段じゃ大人も少ないだろ…


405 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:36:37.68 ID:mf0j7yys
見てるだけで胸焼けしそうなんですが


406 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:36:38.93 ID:iT1VptH9
あれハンバーガーとホットドックは妥当じゃね?
サイドはあれだけど


407 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:36:40.04 ID:W2KEoRE3
IKEAが↓


408 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:36:46.29 ID:ZAWONUMp
これは日本じゃ流行らないね(´・ω・`)


409 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:36:47.25 ID:R2mcrS7D
ハンバーガーに800円も払えんよ
レストラン風だったら分からん


410 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:36:48.98 ID:3I9wW81u
トランス脂肪酸はヤバイらしいな


411 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:36:57.70 ID:QoNraVOv
これは流行らない


412 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:36:59.36 ID:80WoFvO9
断言する    


すぐ撤退する 


413 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:37:01.73 ID:Pf4cAsNe
全国展開は無理だな


414 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:37:07.68 ID:lSylwABL
ごくごく一部の都心だけ


415 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:37:10.00 ID:5Z8bc9cO
これで小さいサイズなのか・・・


416 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:37:10.20 ID:xIIq3aJH
久保田って記者になったのか


417 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:37:11.20 ID:IKMbr9G4
カーゴドッグおいしそ


418 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:37:15.39 ID:p+qtSVv3
個人経営店やチェーン店で美味い食い物屋が安くて沢山ある日本でこの価格は無理だろwww


419 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:37:18.42 ID:E5kZ3SYL
>>385
ブルーボトルみたいに事細かに戦略考えてそう
オープン前にメディアに取り上げられる事自体ものすごい根回しを感じる


420 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:37:20.85 ID:L8mYy6oR
高級ハンバーガー店ってどれぐらい需要あるんだろw


421 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:37:22.38 ID:7H8DVk9v
久保田さん帰ってきてよ


422 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:37:29.00 ID:qMruzE0F
くぼりん日本戻ってから何やってんだろ?


423 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:37:31.57 ID:0VUekCs+
サブウェイですら高いと感じる俺には関係ないな


424 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:37:33.69 ID:CvpMYk8H
あれ?久保田ってアナじゃないの?


425 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:37:36.21 ID:/hjZyXYK
銀座あたりでしか商売できなわ


426 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:37:37.85 ID:VRtQ3fWX
1000円払うならラーメンとか定食屋のほうがいいなぁw


427 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:37:38.05 ID:c7jYscmH
久保田アナ最近見ないなぁ
パヒュームみたいで可愛かったのに


428 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:37:46.32 ID:lSylwABL
佐世保バーガーでいいや


429 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:37:47.01 ID:FhFSgQgf
フレッシュネスでいいじゃん


430 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:37:49.97 ID:HGy2qKbi
一緒にすんな


431 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:37:52.53 ID:WQNaGCDA
日本の富裕層はハンバーガーなんて食わないだろ・・・


432 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:37:53.00 ID:80WoFvO9
アメ公日本なめんなよ日本にはありとあらゆるバーガーあるからな


433 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:37:53.58 ID:ZAWONUMp
日本人はハンバーガにこんな金使わんから(´・ω・`) 無理だね


434 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:37:57.44 ID:R2mcrS7D
>>297
新メニュー開発よりビスケットのサイズ元に戻せ!


435 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:38:02.71 ID:fvDSqIAO
立川か。


436 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:38:06.07 ID:F1+dv/qV
どうでもいいわ
スタジオに石を投げつけたい


437 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:38:07.67 ID:lSylwABL
来年の話 今するなよ


438 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:38:09.08 ID:7is8Ycn7
なんかトンチンカンなこと言ってる・・・


439 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:38:09.98 ID:c7jYscmH
渋谷に作ってくれよ
俺が行きやすいから


440 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:38:12.11 ID:vah+SwRI
モスでいいや


441 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:38:14.41 ID:Pf4cAsNe
>>390
東南アジア系のコーヒー豆安いからそれ使ってると思う
コンビニなければマックでいいかもね


442 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:38:14.70 ID:W2KEoRE3
八王子だな


443 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:38:19.41 ID:qMruzE0F
>>427
しかし性格が・・・w


444 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:38:23.57 ID:t0sM10NU
>>409
最近どこでもランチは1000円以上はするじゃん


445 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:38:25.74 ID:jA8ARMIh
来年って、そんな先で決まってもいない店詳細に説明されても


446 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:38:26.62 ID:QxsVTmIL
いいね、適当で。この人ら


447 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:38:32.73 ID:lsHx1RJG
そういやクリスピークリームてもうほとんど聞かないな
あそこも確かオープン当初は外国で人気とかじゃなかったけ?


448 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:38:34.57 ID:E5kZ3SYL
>>388
さすがに衛生面から冷凍の方がいい気がする
生だと600円では無理じゃないかね

ロッテリア無視か


449 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:38:34.70 ID:R2mcrS7D
都内だと決めつけるな!


450 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:38:35.25 ID:3p07A8oX
日本のほうが競合が多そうだな


451 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:38:35.42 ID:SUK6LSua
>>412
でもブルーボトルコーヒーみたいな無駄に高いところが流行ったりする日本だからな
宣伝次第では釣られるだろ
ジャップ(笑)


452 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:38:40.08 ID:KqcBTnpd
マクドナルドが最初に出来たときは高校2年だった。


453 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:38:41.29 ID:gLZrzI1N
2020までに撤退するほうに1000ペリカ


454 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:38:43.33 ID:80WoFvO9
俺アメリカにお好み焼き屋作る予定なんだ
具材はその国で発展させればいいだけだから


455 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:38:46.80 ID:fwY1HWwn
シャックに行く奴は

嘘つきの田舎者


456 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:38:48.67 ID:lSylwABL
モスバーガーは板橋区成増 とんねるず 石橋


457 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:38:54.41 ID:iT1VptH9
武蔵小杉だよきっと


458 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:38:54.42 ID:t0sM10NU
マックだって新商品は600円ぐらいだし


459 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:38:54.73 ID:6zguH6ub
5年前NYで食ったがそこまでうまくない。


460 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:38:55.24 ID:ajTM5wpZ
高くてもいいなら佐世保バーガーチェーンにすればいい
http://good-at.tokyo/wp-content/uploads/2014/08/828018.jpg



このスレの画像一覧

461 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:38:57.65 ID:7H8DVk9v
嘘つき森田きやがったな


462 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:39:03.60 ID:4zrbjEZF
1号店開店の時にはどれだけ大行列作るのかな〜


463 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:39:05.21 ID:cKDr3b3b
あきらかにマックの客層と違うやん
クアアイナとかじゃん


464 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:39:07.07 ID:90EC4CZ4
なんかSUBWAY食いたくなってきた


465 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:39:07.67 ID:DpG2bxgU
来年じゃ、できる前に忘れてるよ


466 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:39:26.02 ID:r9fz5q0F
六本木ヒルズ内と予想。ヒルズ族はこういうの好きそう。


467 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:39:29.97 ID:FpH3hy9y
ミスタードーナッツは大阪のダスキンが経営してるから箕面に1号店出したんだろ


468 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:39:34.88 ID:c7jYscmH
>>462
俺、並ぶかもしれんわ


469 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:39:37.53 ID:Pf4cAsNe
>>451
あっても都心部だけでしょう


470 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:39:45.87 ID:t0sM10NU
クアアイナはたまに行く


471 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:39:47.61 ID:lsHx1RJG
>>441
そうなんだ!
最近セブンコーヒーに移行してたけど地味に遠くてw
今度またマック行こうかなーさんくす!


472 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:39:50.75 ID:MbhVzqMi
日テレでキングカズ


473 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:39:52.27 ID:KqcBTnpd
銀座のマクドナルドは30年位前に移動したな


474 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:39:58.31 ID:E5kZ3SYL
>>390
そこまで気にしてない
コーヒーは安全だという確証ないけどコカコーラのドリンクは他の店と同じだろ


475 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:40:05.55 ID:Pf4cAsNe
>>460
オーストラリア人がわざわざ食べにくるバーガーか


476 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:40:09.83 ID:R2mcrS7D
>>447
ミスタードーナツ100円セールにかなわん


477 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:40:11.23 ID:4NuwJKJt
大口開けてハンバーガーを食べるはオサレじゃないわな


478 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:40:19.05 ID:tc0SxQxM
>>455
お前がそう言うなら喰いに行くわw


479 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:40:27.57 ID:OPJb3DjY
出展して1年以内に撤退、に3000点


480 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:40:30.84 ID:r0e/+Qyv
>>464
サブウエイも頑張るね(・ω・` )ン十年見かけるが3回しか行ってない


481 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:40:32.16 ID:1GA7/u2j
くぼりんくぼりん


482 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:40:33.76 ID:8Fj4tWR9
>>454
お好み焼きをバンズにしてハンバーグ挟めば売れるかも(適当


483 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:40:35.41 ID:t0sM10NU
>>472
日テレスタッフはすっこんでろ!


484 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:40:39.83 ID:kttXdnI0
日本から最寄の店舗はドバイ国際空港店


485 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:40:54.62 ID:VRtQ3fWX
>>434
はい


486 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:41:00.36 ID:SUK6LSua
>>390
コーヒーの場合は安全というより、途上国の子供とかを使って低賃金で労働させてるから安いんだよ


487 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:41:00.65 ID:tc0SxQxM
>>480
以前とは経営体制別物だけどね


488 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:41:05.82 ID:p+eEldyZ
>>419
俺もそれは感じるが、この値段ってマスコミ使って大々的に宣伝する値段じゃないよな〜


489 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:41:21.08 ID:4zrbjEZF
>>444
探せば千円でおつりくるとこもあるよ。御茶の水には五百円なんて店もあるし


490 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:41:21.93 ID:lsHx1RJG
マックのライバルなら一号店はやはり銀座だろうw


491 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:41:25.52 ID:Pf4cAsNe
>>480
サブウェイのイベリコ豚のサンドが一番おいしかった
でも限定で好評だったために終了してた


492 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:41:33.33 ID:E5kZ3SYL
>>462
一号店はわざと席数の少ない店にするんだよね


493 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:41:37.37 ID:vah+SwRI
>>444
近所に198円定食のランチがある。
どれ食ったって最後は糞になるのさ


494 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:41:38.20 ID:80WoFvO9
>>451
例えばフレッシュネスとかモスは調理時間がかかるから東京でもちょっと外れに出店してて
吉祥寺ならサンロードの一番奥の道路にフレッシュネスがある
それでも国内でクオリティーを維持して早20年フレッシュネスは店舗やってるからなぁ
相当苦戦するよ
コーヒーとハンバーガーでは単価の違いが大きすぎるから購買層も難しいと思う


495 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:41:42.53 ID:ln71eug6
クアアイナのパンケーキめっちゃうまい


496 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:41:58.45 ID:CvpMYk8H
>>426
ら〜めん全部乗せ出来んねw


497 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:41:59.07 ID:FpH3hy9y
>>466
ヒルズの飲食店は売り上げダダ下がりで、どんどん撤退・新規オープンを繰り返してるよ。値段も安くなってるし


498 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:42:01.49 ID:HGy2qKbi
>>460
佐世保はうまい


499 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:42:10.14 ID:qMruzE0F
>>480
サブウェイはオーダーの仕方がよくわからん


500 :渡る世間は名無しばかり : 2015/02/18(水) 16:42:11.18 ID:zUFaBSXb
>>476
俺もポンデリング税込み100円のときはミスタードーナツ行くw


132 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50