■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

実況 ◆ TBSテレビ 24267 江藤愛の陰汁    [転載禁止]©2ch.net



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/15(木) 13:22:25.25 ID:rcz1lFIC
実況 ◆ TBSテレビ 24266 江藤愛の陰毛   
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1421290842/


2 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/15(木) 15:00:03.35 ID:SzpjaCJa



3 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/15(木) 15:31:03.45 ID:49vN9V/9
【赤旗】 「日韓友好、談話継承、慰安婦名誉回復、地方参政権実現」、民団新年会での共産党志位委員長の祝辞要旨[01/15]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1421300363/
さすが俺達の共産党だ!志位委員長GJ!

このまま政権与党を目指しておれら2ちゃんねるも応援しようぜ!

  


4 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/15(木) 17:31:02.57 ID:SzpjaCJa
 


5 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/15(木) 17:31:14.32 ID:Wczw1hs4
.

ちょっとエンツォフェラーリっぽいデザインww
かっこいいじゃねーかww
あれの赤があったらいいな

.


6 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/15(木) 19:12:08.74 ID:ezPHc8fd
BPO監視対象番組


7 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/15(木) 20:01:04.65 ID:Tv7CC9Zp
http://blog-imgs-55-origin.fc2.com/m/a/c/mackdiary/63336397.jpg



このスレの画像一覧

8 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/15(木) 20:04:05.10 ID:I5AzuOS2
>>3
志位委員長カッコ良過ぎィ!(迫真)


9 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/15(木) 21:01:28.59 ID:aoBjBNaa
 


10 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 00:26:55.81 ID:MoBk4SND



11 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 01:09:40.72 ID:xlcV2Wj2
そとそろ迎え来るから凄え価値出るだろーな


12 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 01:20:23.84 ID:MoBk4SND
  


13 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 01:44:29.20 ID:MoBk4SND
 


14 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 02:02:40.33 ID:MoBk4SND
 


15 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 02:35:03.41 ID:MoBk4SND
 


16 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 03:05:32.70 ID:MoBk4SND
 


17 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 03:19:18.05 ID:ojykzorb
大政絢って消えたよな


18 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 06:58:48.87 ID:UCTkYfaa
.


19 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:09:29.88 ID:4sDYmh5g
地理テストで「支那」「南朝鮮」と回答、「君が代」唱和を要求……教員を悩ますネトウヨ中学生が増加中 [転載禁止]2ch.net [323988998]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1421368556/


20 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:20:44.51 ID:xlcV2Wj2
移民政策取ろうとしてる日本も、混血のテロがかならず十年後には起こるからな!
フランスみたいな事はかならず十年後には日本で起こる


21 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:26:49.26 ID:ZNWptZ1g
ドラマ化するのか


22 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:27:07.08 ID:xv3xcSKI
シエ、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


23 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:27:10.97 ID:10xgO3UK
録画予約完了しました


24 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:27:20.68 ID:Tc7v1t3k
このドラマ結構楽しみ


25 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:27:24.43 ID:PTbIzBdm
上野、顔変わったな


26 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:27:28.49 ID:RfXNXDQc
なにこのサンクチャリ?


27 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:27:29.19 ID:DSqo6p6t
みねーよ(´・ω・`)


28 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:27:31.26 ID:2j+aqayn
今季のドラマは面白そうなの多いけどこれはつまらなそう


29 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:27:41.08 ID:+bZB91nO
上野樹里久々に見たな


30 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:27:41.42 ID:vAhlDWAa
日本の真夏にコンテナ生活とかオーブン状態じゃねーか


31 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:27:42.24 ID:yli6Zjfl
流星の絆?


32 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:27:43.61 ID:ZEJ+cmLq
これは見ないなあ


33 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:27:43.90 ID:CB9yFrV4
もっとしゃべれよ上野樹里


34 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:27:44.32 ID:kwp1KXLG
ぜったい見ないメンバーそろえてるわw


35 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:27:48.23 ID:bOIuLwUP
先こっち
実況 ◆ TBSテレビ 24266 江藤愛の足コキ(c)2ch.net
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1421369732/


36 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:27:48.77 ID:nXjsQOI5
ドラマを最後に見たのはいつだろうか


37 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:27:54.04 ID:D/WiaYgz
インテリ極道か


38 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:27:55.59 ID:RfXNXDQc
>>23
容量がいっぱいです(´・ω・`)


39 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:27:56.13 ID:0qW4mVJd
バラエティ番組に出てるくせしてスカしてんじゃねえぞ糞俳優ども


40 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:28:01.32 ID:ZNWptZ1g
公安出てくるのかな


41 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:28:02.59 ID:drN7qqlX
ボーダーと感じが似てるオグリッシュ


42 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:28:02.60 ID:DSqo6p6t
みねーよ(´・ω・`)


43 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:28:03.83 ID:2j+aqayn
のだめ


44 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:28:03.90 ID:Tv1xB+2X
眼鏡かけたら宮川大輔に似てるな


45 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:28:14.95 ID:ypj1y5Ey
上野樹里 肥えた?


46 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:28:37.37 ID:drN7qqlX
うぬぼれーうぬぼれー


47 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:28:53.04 ID:D/WiaYgz
上野また役に入り込んじゃってそうw


48 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:28:55.93 ID:I8OSddiN
つまんなそうなドラマ


49 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:29:02.27 ID:nSsh9Xu9
上野
気難しそうだな


50 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:29:05.04 ID:pSwc1dsC
こっち加速?


51 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:29:18.72 ID:bOIuLwUP
こっちのほうが勢いあり
実況 ◆ TBSテレビ 24266 江藤愛の足コキ(c)2ch.net
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1421369732/


52 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:29:21.07 ID:Tv1xB+2X
同じ役者が同じような役を演じる日本のドラマ業界


53 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:29:21.97 ID:ZNWptZ1g
マンガ原作ばっか


54 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:29:23.83 ID:BzBiHEMh
生田結構老けてきたな


55 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:29:31.18 ID:10xgO3UK
どっちのスレ先に使うんだよwww


56 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:29:32.97 ID:D/WiaYgz
見ない(・ω・`)


57 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:29:38.59 ID:IfwwUmyT
恵うぜえ(´・ω・`)


58 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:29:51.72 ID:drN7qqlX
トーマも横山も劣化ハゲシス


59 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:30:00.50 ID:0qW4mVJd
今夜はカリオスカトロの城一択だよ


60 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:30:03.59 ID:pSwc1dsC
ニュース


61 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:30:06.45 ID:XOP8XMWe
オグリの髪型がきもちわるい


62 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:30:08.68 ID:Olff+TXD
今週も全部当たった(´・ω・`)


63 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:30:16.66 ID:xAAcc5fk
また当ててしまった(´・ω・`)


64 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:30:24.35 ID:R8Pz1n88
ハゲ


65 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:30:27.09 ID:10xgO3UK
こっちのが流れ早いな


66 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:30:32.14 ID:1KBj0J2t
ゲーハー


67 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:30:37.54 ID:D/WiaYgz
え、逮捕されたの?
いつ?


68 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:30:38.93 ID:Tv1xB+2X
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)


69 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:30:42.66 ID:N9QI07K0
当たったよ(´・ω・`)


70 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:30:45.12 ID:DSqo6p6t
ぶすっぺぶすっぺぶすっぺぶすっぺええええええええええええええええええええええええええええ


隆太(*´Д`)ハァハァ


71 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:31:09.66 ID:10xgO3UK
いい加減ケリ付けろよww


72 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:31:13.84 ID:dKcty6Ab
たかはしぇ


73 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:31:18.10 ID:Tc7v1t3k
噛むなよw


74 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:31:33.24 ID:pY09+NOE
なんで麻原をさっさと死刑執行しないんだ


75 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:31:38.13 ID:CB9yFrV4
法廷画だけにはなりたくない


76 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:31:43.44 ID:NxJ0Uxi4
やっぱノブシコブシ吉村似


77 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:31:44.97 ID:GK8FsihS
TBSが 坂本弁護士の放送前のインタビュービデオを、
オウムに脅されて見せてしまい オウムに脅されて放送を取りやめた為(?)に
坂本弁護士一家がオウムに皆殺しされた事件について 養老孟氏が、
「TBSの人達は 打算的(原文では“理性的”となっていたが、理性雛マ理感なので勝手に変えさせて貰った)判断でそうしただけであって、
この世に倫理的判断などというものが存在するとは 夢にも思っていなかっただろう」と言っている。
まあ、組織というものは全て そうしたものですな(´・ω・`)


78 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:31:49.71 ID:10xgO3UK
何十年ウダウダやってんだよw


79 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:31:52.12 ID:R8Pz1n88
>>59
もういいよあれ…ルパンジブリの以外のアニメやってくれないかな


80 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:32:32.44 ID:GK8FsihS
商人(爆)
TBSが 坂本弁護士の放送前のインタビュービデオを、
オウムに脅されて見せてしまい オウムに脅されて放送を取りやめた為(?)に
坂本弁護士一家がオウムに皆殺しされた事件について 養老孟氏が、
「TBSの人達は 打算的(原文では“理性的”となっていたが、理性雛マ理感なので勝手に変えさせて貰った)判断でそうしただけであって、
この世に倫理的判断などというものが存在するとは 夢にも思っていなかっただろう」と言っている。
まあ、組織というものは全て そうしたものですな(´・ω・`)


81 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:32:32.97 ID:10xgO3UK
>>75
なら風刺画家な


82 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:32:33.92 ID:D/WiaYgz
>>74
出来るわけないじゃん(・ω・`)
関連裁判終わらない限り執行はない
他の信者もそう


83 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:32:50.51 ID:DSqo6p6t
ざまw


84 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:32:53.12 ID:oRll959Z
欧州はもう駄目だな、火が付いた


85 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:33:00.48 ID:CB9yFrV4
>>79
サマウォと時かけもあるよ!


86 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:33:34.10 ID:N9QI07K0
>>79
    , --―-- 、
   /`ヽ_o .o_/´ヽ.
  l  / `ー´ヽ.  .l  アニメよりコブラが出る映画をおすすめコブ
  |.  l三三三l  .|
  .|  l三三三l  |
   | .l三三三l .|
   .| l三三三l |
   l .l三三三l .|


87 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:33:40.21 ID:I2TBGMrB
あーあ、宗教対立になっちゃったよ
「イスラム」を槍玉にあげりゃそうなるわ


88 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:33:48.99 ID:GK8FsihS
FBIでプロファイリングを確立したロバート・レスラー氏が
連続殺人犯(その多くがカルトの教祖)について書いた「FBI心理捜査官」というベストセラーに、こんな事が書いてある。
人間には、他人をコントロール(支配)したいという悪魔の欲望、言い換えると他人を踏み躙(ニジ)りたいという悪魔の欲望が有る。
連続殺人犯は この悪魔の欲望を完全に解放してしまっている人間だ。
なぜなら殺人は、自分が神になって相手の運命を完全に支配する行為だから。
人間には、他人をコントロールしたいという悪魔の欲望、別の言い方をすると 他人を踏み躙りたいという悪魔の欲望を、
完全に解放してしまっている 糞や菌や浅墓のような者から、完全に封じ込めている俺のような者まで居る。
これが分からないと人間のことは一切なにも分からないし、従って この世のことも何一つ分からないんだよ。
これに関しては、もし異論が有ったらレスラー氏に言ってくれ。
(▽▼5時に夢中!part069▼▽http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tv/1418549549/のレス番22あたりからのテンプレより)
オウムが 信者の子供を小学校から拉致した時に、必死に走って車を追いかける先生達に向かって 井上らが「走れ!走れ!」と囃し立てた(´・ω・`)


89 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:33:51.68 ID:10xgO3UK
日本もそろそろやべーな


90 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:34:27.96 ID:/iwE7UiD
うまくやったな


91 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:34:28.01 ID:seXMvotW
亡くなったのは気の毒だけど、全く尊敬出来んわ


92 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:34:29.38 ID:GK8FsihS
悪のサイド(糞フェミ・糞左翼・糞国)の連中が他人を踏みにじって殺人の喜びを味わうのを毎日いやというほど見てるだろ?
人間は殺人を最高の喜びとする悪魔なんだよ(´・ω・`)
だから、テロは必ず 手段から目的へと転化する。
たとえ和平が成ったとしても「こんな楽しい事、やめられるかよ」と言ってやり続けるから、
テロは永久に無くならないんだよ(´・ω・`)


93 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:34:31.87 ID:Olff+TXD
ココってカレー屋かよ


94 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:34:38.28 ID:D/WiaYgz
喧嘩売ればテロ起きるよな


95 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:34:39.39 ID:NxJ0Uxi4
ココにいて助かったココ


96 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:34:45.68 ID:T68JSv3A
バカじゃねーの


97 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:34:50.65 ID:10xgO3UK
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!


98 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:34:51.70 ID:pSwc1dsC
また?


99 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:35:06.21 ID:bOIuLwUP
こっちのほうが勢いあり
まもなく追い抜かれる
実況 ◆ TBSテレビ 24266 江藤愛の足コキ(c)2ch.net
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1421369732/


100 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:35:39.03 ID:R8Pz1n88
>>86
おまえはテレ東にすっこんでろ!


101 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:36:37.08 ID:oRll959Z
実際にはぐれ死が起きたのか

ドラマのだけかと思った


102 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:36:44.59 ID:+6CbIfm/
縁石が犯人


103 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:36:53.85 ID:BHp+KUcM
はぐれたのか


104 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:37:01.87 ID:pSwc1dsC
言いたい放題


105 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:37:17.19 ID:3udcbU4g
クズだな


106 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:37:51.19 ID:GK8FsihS
FBIでプロファイリングを確立したロバート・レスラー氏が
連続殺人犯(その多くがカルトの教祖)について書いた「FBI心理捜査官」というベストセラーに、こんな事が書いてある。
人間には、他人をコントロール(支配)したいという悪魔の欲望、言い換えると他人を踏み躙(ニジ)りたいという悪魔の欲望が有る。
連続殺人犯は この悪魔の欲望を完全に解放してしまっている人間だ。
なぜなら殺人は、自分が神になって相手の運命を完全に支配する行為だから。
人間には、他人をコントロールしたいという悪魔の欲望、別の言い方をすると 他人を踏み躙りたいという悪魔の欲望を、
完全に解放してしまっている 糞や菌や浅墓のような者から、完全に封じ込めている俺のような者まで居る。
これが分からないと人間のことは一切なにも分からないし、従って この世のことも何一つ分からないんだよ。
これに関しては、もし異論が有ったらレスラー氏に言ってくれ。
(▽▼5時に夢中!part069▼▽http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tv/1418549549/のレス番22あたりからのテンプレより)


107 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:38:10.78 ID:uTBwbBBI
だからそれはおまえが殴ったり投げたりしたからぶつかったんだろが
殺人に変わりはない


108 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:38:33.90 ID:GK8FsihS
悪のサイド(糞フェミ・糞左翼・糞国)の連中が他人を踏みにじって殺人の喜びを味わうのを毎日いやというほど見てるだろ?
人間は殺人を最高の喜びとする悪魔なんだよ(´・ω・`)
だから、テロは必ず 手段から目的へと転化する。
たとえ和平が成ったとしても「こんな楽しい事、やめられるかよ」と言ってやり続けるから、
テロは永久に無くならないんだよ(´・ω・`)


109 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:39:40.43 ID:GK8FsihS
ギリシャはユーロに入る資格なんか全く無かったのに 嘘をついて入って(つまり、癌であることを隠して生命保険に入るというような事)、返す当ても返す気も全く無いのに金を借りまくり、その金で遊び暮らしたとさ。
そのギリシャが「ドイツはユーロから出て行け」と言ってるんだぜ〜っ ワイルドだろ〜?


110 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:42:22.27 ID:R8Pz1n88
子供だな。お酒買う時年齢確認されそうだ


111 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 11:46:39.28 ID:pSwc1dsC
定期券


112 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:19:50.28 ID:5TcW+ptp
ジョーズ19早く公開しろ


113 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:19:54.83 ID:PdfiImth
補助金出しまくりなのに全然普及しないあのポンコツカーか


114 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:19:55.93 ID:sUYVoJJ2
まだ車両価格が高いからな(´・ω・`)


115 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:19:58.82 ID:bCzhncmt
ホームレスのおっさんは寒さで凍死してたりするのに、こんなクソガキは楽しく生きてるんだな


116 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:19:59.95 ID:jW1SALPh
素人考えなんだが水素って大爆発しないの?


117 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:00.59 ID:gx/W+5se
安倍総理免許持ってたんだ


118 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:05.09 ID:BDLTZK2F
今年はネクタイ二つ巻きが流行るのか。


119 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:06.30 ID:IiKrZ+uf
ニッケル水素


120 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:08.55 ID:RfXNXDQc
2015年 使徒(長岡杏子)襲来


121 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:09.41 ID:LGrDwxh1
見慣れてないせいもあって総理が運転席に座ってると似合わないなw


122 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:13.41 ID:F2aKHbmQ
だいぶ下がったな


123 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:15.63 ID:DhSOobOH
1秒単位で天気を当てられるのとはほど遠いですね


124 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:15.45 ID:mJwZMRZg
もう少し普通のセダンにできないの


125 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:16.85 ID:4Jeo/Aii
まだ車が飛んでねーぞ


126 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:17.80 ID:Dr2mRibZ
貴重な水が


127 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:19.21 ID:EeyXELZS
すごいデザインだな


128 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:19.46 ID:Sov4wDCQ
でもこれ水素精製するときにCO2出まくるやろ


129 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:21.72 ID:dKcty6Ab
夢のまま終わるかも


130 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:23.64 ID:A8gfhMbt
後ろ走ると飛沫が飛んでくるのか


131 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:24.55 ID:XrMPbN78
事故にあった時爆発しないのか


132 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:25.25 ID:9pC5kCSu
車は空飛んでねえしつまらん未来になったな


133 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:25.83 ID:/OPU7yIz
たかっ


134 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:26.49 ID:RfXNXDQc
>>112
CGのマイケルなら


135 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:27.19 ID:tC/YspMV
>>116
空気より軽いから密閉しないと爆発前に拡散しちゃう


136 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:27.98 ID:GDdYK+tE
水素ステーションはどうするの


137 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:28.09 ID:/81+yTaV
マイケル元気かな パーキンソン病と闘ってるんだよな


138 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:29.41 ID:CwOVIU/F
水を捨てている時点でエコじゃないだろ!飲めよ、もったいない!


139 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:30.59 ID:pFEAWF2M
電気自動車はどこいったの?


140 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:30.90 ID:Ge+m3xxz
水素を燃やしてエンジン回すのかと思ってたw
俺バカだから


141 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:31.34 ID:wZwCh6PA
この水を車内で飲めるようにしてくれや


142 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:32.50 ID:sUYVoJJ2
520万って俺の月収かよ(´・ω・`)むりぽ


143 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:32.84 ID:UyNa2Ynh
>>116
ガソリンも引火したら爆発するよね


144 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:32.97 ID:ENFNv6nc
自動車業界への優遇やめろ


145 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:33.75 ID:2r8IdUrO
水道水を入れたら走るように出来ないのかよ


146 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:34.70 ID:vIcGeDHe
一台に202万も補助金出るのかよ


147 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:35.54 ID:VNMpqEMg
700万出すならM3買うなぁ(´・ω・`)


148 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:36.75 ID:+3NiE20V
今年はズボンのポケット引きずりだして歩くのが流行る


149 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:38.51 ID:RJ4rj8Ar
21世紀は車がチューブの中を走っているはずだったのだが


150 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:39.78 ID:bCzhncmt
>>116
事故るとやばい、けど
まあガソリンも同じやろ


151 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:40.33 ID:FCwl3kRl
水をラジエーターに使えば、一石二鳥だぬ(´・ω・`)


152 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:40.28 ID:jXAHsAVi
ガソリン終わったな


153 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:41.12 ID:ru1q+tnv
タイムマシン完成しても普通の人は内緒にするって


154 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:41.26 ID:4Jeo/Aii
水だけなん?


155 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:43.13 ID:kwp1KXLG
程度てw


156 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:43.37 ID:Pk6wEmLx
何処で水素入れるの?


157 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:48.45 ID:6hBuqF4+
水素ステーションって安全なんか?


158 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:48.85 ID:3KUZOLKM
500万も700万も同じだ…


159 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:51.27 ID:7UBZwuKP
燃料電池車、10年前は1億円するとか言ってたのに随分安くなったな


160 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:52.40 ID:kA4/4RjB
650K走るのか


161 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:53.24 ID:XQR90zj6
まだまだ高いわ


162 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:53.79 ID:Qvf/NKzS
燃費はどうなん?


163 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:54.88 ID:PdfiImth
ほとんど官公庁が税金で買ってるんだろ?


164 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:55.64 ID:FhJ8eTyD
>>128
今のところ…
石油化学プラントの副産物で水素余りまくってるらしい


165 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:55.68 ID:3MFuKQmP
どうせ水素は高いんだろ


166 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:56.53 ID:RU4VUX9x
税金使ってなにが実質だよ、水素ステーション自体が無いからどこにも行けませんよ。
 


167 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:58.56 ID:V4ZqQYZf
乗る理由がないんだよなぁ
ただでさえクルマは


168 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:58.57 ID:c3NCI7Um
うちの商品にも補助金だしてくれよ


169 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:58.60 ID:pY09+NOE
ガソリンスタンド 3万3千ヶ所
水素ステーション 年内100ヶ所設置 建設費用数億円 補助金付で

お話にならないだろ


170 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:59.12 ID:nXjsQOI5
4か所www 無理じゃん


171 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:20:59.51 ID:QofGp1tq
マーティ早く飛んでこいよ


172 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:21:00.70 ID:oCjlFjPz
充電の料金はないの?


173 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:21:01.19 ID:5TcW+ptp
こんなに少ないとどうにもならんな


174 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:21:01.98 ID:BzBiHEMh
>>116
大丈夫なんだろうけど700気圧って聞くとこわいね


175 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:21:02.37 ID:MoBk4SND
http://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1421378445371.jpg



このスレの画像一覧

176 :ラジオネーム名無しさん : 2015/01/16(金) 12:21:05.37 ID:zMjTb6lR
やっぱりマーティは織田裕二だな


177 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:21:05.90 ID:7yM7bp1D
主要自動車会社が片っ端から電気自動車路線明確にしてるのに、
いまだにトヨタは燃料電池車路線でいこうという自滅路線進んでるから。
特許公開も、完全に敗色が濃くなってるからこそだし。


178 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:21:09.47 ID:vIcGeDHe
ガス欠ならぬ水素欠になったらどうするの?


179 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:21:09.54 ID:F2aKHbmQ
ガソリンとの燃費の比較はどうなん?


180 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:21:09.91 ID:y1QTCSQm
税金で省庁の車を買うのに、
税金で補助受けるの?


181 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:21:10.03 ID:YT/K2mvX
水素ってタダなん?


182 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:21:10.53 ID:eh/u+tBt
公務で使う車なら
ミライじゃなくて
ミラ(国内最廉価)にするべき


183 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:21:12.14 ID:bCzhncmt
電気自動車とはなんだったのか


184 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:21:14.87 ID:V1BZUCFq
手塚治虫のジェッターマルスも2015年のテクノロジーで作られたロボット
http://pds.exblog.jp/pds/1/200906/24/87/c0154887_1935351.jpg



このスレの画像一覧

185 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:21:15.66 ID:Dr2mRibZ
コンビニ前に設置すればよろしい


186 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:21:15.98 ID:w5TfTbdo
ニヤつきが止まらないのか(||・ω・`)


187 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:21:18.57 ID:RfXNXDQc
水素ステーション普及のためにTOYOTAが特許開放したんだろ?


188 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:21:18.61 ID:53NdQwGJ
水素いくら


189 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:21:21.46 ID:Bts4nTVs
無理やりバック・トゥ・ザ・フューチャー持ってきたけど
なんの関係もない
水素ステーションなんて危ないからやめろ


190 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:21:21.50 ID:4Jeo/Aii
水素って爆発しないの?


191 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:21:24.62 ID:nXjsQOI5
>>171
ギタリスト呼んでどうすんの?


192 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:21:24.83 ID:VNMpqEMg
水素はリッターいくらするの?(´・ω・`)


193 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:21:28.79 ID:oT7ayAGE
普通に乗る分には安全になったとしても悪意をもって破壊された時に安全なのかこれは


194 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:21:29.62 ID:Ge+m3xxz
海老名にもあるのか
やっぱ東名の乗り口があるし物流の拠点だからかな


195 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:21:30.10 ID:+3NiE20V
一都道府県に2箇所ずつかよw


196 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:21:33.39 ID:XFn9VcZ3
高いから買えねえよ


197 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:21:37.23 ID:NxJ0Uxi4
眠り続ける病気まだー


198 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:21:37.65 ID:oysv+lmQ
選ばれし都市の金持ちしか走れないのか


199 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:21:38.34 ID:EUvfYbVK
発電所で水素を使って発電して電気自動車を動かしたほうがより良いんじゃね?


200 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:21:41.16 ID:4XtFvhOQ
これを水素カーって呼ばないのはなんで?
水素ステーションだけど燃料電池車って
統一性感じられないけど理系にはあほしかおらんのか?


201 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:21:41.75 ID:2nGr/rTT
インフラ整備・・・

まーた金儲け野郎たちがぐへへして、貧民の財布が空になるな


202 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:21:41.99 ID:z6wFc3T8
>>136
イワタニがつくる


203 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:21:42.37 ID:ENFNv6nc
電気自動車にかてると思わない


204 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:21:44.57 ID:FhJ8eTyD
>>116
それが、漏れても上に行くから、ガソリンよりもたいていの場合は安全に燃え切るらしい


205 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:21:44.97 ID:Sov4wDCQ
>>164
そうなんか。


206 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:21:45.40 ID:/OPU7yIz
ガソリンおわた


207 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:21:46.09 ID:u91Wj6b4
冬の夜の冷え切った道を走ったらマフラーから出る水で道をアイスバーンにさせちゃうんじゃないの?


208 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:21:46.19 ID:PdfiImth
お願いしますぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


209 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:21:53.53 ID:3MFuKQmP
水で発電てのがあっただろ
水ならただじゃん


210 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:21:53.73 ID:vIcGeDHe
>>185
セブン-イレブンが設置するとか記事あったな
もし実現したらバイトも大変だろうなw


211 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:21:55.53 ID:kM8Hjxks
 
 
700万円の車が買える大金持ちに
200万円の税金をあげるなんて、キチガイ沙汰だ!!!!!!!!
 


212 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:21:56.68 ID:Qvf/NKzS
>>190
するだろ。太陽も水素で出来てるし


213 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:01.11 ID:/DbyjCqO
みんなこの車にしたら道路びちょびちょになったり凍結するやん


214 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:02.05 ID:tC/YspMV
そうだ、水素を巨大な風船みたいなのに詰めて空を飛べば


215 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:01.89 ID:jXAHsAVi
いちゃいちゅしてるぞ


216 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:02.29 ID:7yM7bp1D
やめとけ、世界が電子自動車路線進んでるのに、
日本だけ燃料電池なんかしたら、携帯電話やテレビの二の舞だ。


217 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:02.86 ID:qKcvo0IF
燃料電池車をアピールするならF1に参戦しろよ


218 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:03.07 ID:TREbYTdx
電池ステーションはどーすんのよ?


219 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:04.67 ID:y9NtAZp7
水素作るのにどんだけ石油使うんだよ


220 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:05.16 ID:r1k+ygS7
ガス欠になったらJAFは水素持って来んのかい?


221 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:05.61 ID:nNVQ04bK
水素も危ないけどガソリンも危ないからな


222 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:08.54 ID:VYwwu7Ow
まさか水素税とったりしないだろうな・・・


223 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:08.81 ID:7UBZwuKP
>>136
イワタニとシェル


224 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:08.81 ID:zJoNuFhz
実物を見たことあるけどクラウンよりでかかった


225 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:09.97 ID:PdfiImth
官僚の天下り組織か


226 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:12.52 ID:fChOJK3S
産総研って独法の中でもダントツに格上だよな


227 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:13.29 ID:c3XoxKf+
たけしwww


228 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:13.61 ID:QofGp1tq
水で走る車作れよ


229 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:14.73 ID:uST/9ZRw
近所のエネオスが水素ステーションに改築中だわ


230 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:15.54 ID:3KUZOLKM
>>189
ゴミで動くようにしないとねw


231 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:20.82 ID:/81+yTaV
てかバンパーのとこの左右のでかい三角形どうにかならんのか?ダサイよな


232 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:21.25 ID:e/S/y5BK
>>207
鋭い指摘


233 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:21.89 ID:K1CWheJC
>>184
      ___
      i:::::::::::::::::::ヽ
      l/^_,ヽ,_:;;ノ マ〜ルス〜 マ〜ルス〜   
     从 ・ω・)  君はどこへゆく〜


234 :暇つぶし ◆Naoki28pY. : 2015/01/16(金) 12:22:23.50 ID:5gVVeYJA
懐かしい!


235 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:24.48 ID:nXjsQOI5
おまえ誰だよ


236 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:26.24 ID:0FP/JttW
BTTFと関係あんのかよ


237 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:26.28 ID:XQR90zj6
さっきの北野武の人形か


238 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:27.34 ID:Dr2mRibZ
>>210
セルフで


239 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:28.20 ID:wmvoggGo
wwwwwww


240 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:28.44 ID:6mS6V4J1
2は駄作


241 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:28.45 ID:dBp2ipyU
水素つくるのに化石燃料つかってるんだろ?


242 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:30.26 ID:GlJQXkWJ
香川wwwwwwwwwwwwwwwww


243 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:30.30 ID:FCwl3kRl
>>190
タクシーはガスだよ(´・ω・`)


244 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:30.88 ID:PdfiImth
香川はうるさい


245 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:31.20 ID:dwWi7lir
デロリアンみたいに水のまま入れて水素作れたら楽なのに。


246 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:31.65 ID:vIcGeDHe
マニアだなw


247 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:32.84 ID:GOnSQuwl
ビフwwwwwwww


248 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:33.40 ID:mJwZMRZg
>>217
レギュレーションで認められません


249 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:34.22 ID:fChOJK3S
いやこれは水素全然関係ないだろ


250 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:34.32 ID:F2aKHbmQ
香川wwwwwww


251 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:35.04 ID:4Jeo/Aii
香川よくしゃべるなw


252 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:35.10 ID:vd9zYBXw
香川w


253 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:35.50 ID:7UBZwuKP
イキイキとした大和田常務


254 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:36.62 ID:/pk6Jmns
既得権を守る金を貪る豚がいなけりゃ映画に限りなく近づいてた


255 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:38.48 ID:w5TfTbdo
BTF関係なくね?(´・ω・`) デロリアンって電気バカ食いじゃん


256 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:43.00 ID:Bts4nTVs
>>212
そりゃ核融合だ


257 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:43.15 ID:ft9Zof+Z
スタンドが無い対策として
購入者に遠出の時レンタカーを格安で貸すサービスをすれば
普及し易くなると思う。


258 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:43.66 ID:kwp1KXLG
香川うぜええええええええええ


259 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:45.85 ID:ru1q+tnv
水素エンジンに爪楊枝刺されたらばくはちゅするよ


260 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:47.26 ID:E5KIUaKM
>>218
儲からないからやめます(´・ω・`)


261 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:48.77 ID:RfXNXDQc
ナイキが合わせる靴を作るって発表したのはスルー(´・ω・`)


262 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:48.90 ID:hTXNiJUT
いや1が一番面白いだろ


263 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:49.59 ID:pY09+NOE
彼に水素ステーションを全国に1万ヶ所設置するとしよう
設置費用が1ヶ所当たり5億円とすると、5兆円。


264 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:51.00 ID:bjQ0wZKe
あの靴も出来るんだろ


265 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:51.03 ID:jMkpNL//
スニーカーの方は何とか買えそうね


266 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:51.38 ID:kp8nyOqY
水素つくるのに
エネルギーを大量に使うんじゃなかったか?
だったら結局化石燃料使ってんじゃんか


267 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:51.53 ID:dzptcNMr
水槽の水素を吸いそう、な〜んちゃって( ´∀`)アハハハッ!


268 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:51.73 ID:R8Pz1n88
2の最後に手紙持ってくるシーン大好きだ


269 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:56.84 ID:oT7ayAGE
さっそくバック・トゥ・ザ・フューチャーに逃げてる


270 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:57.01 ID:pFEAWF2M
>>171
昨日、うちの勉強机から青い狸のロボットが出てきた(´・ω・`)


271 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:57.76 ID:RU4VUX9x
東北、中国地方、日本海側には水素ステーションの予定ゼロだからな
 


272 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:58.09 ID:cJ02wO+Q
チロリアンいいね


273 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:59.70 ID:F2aKHbmQ
>>255
最終的にゴミで動くようになったやん


274 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:22:59.88 ID:dMACLjZw
なおホバーボードは実現しないもよう
 


275 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:00.58 ID:4Jeo/Aii
>>212
あぶないじゃん!


276 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:01.25 ID:4Xg4JTP+
香川w


277 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:05.41 ID:k5lTyEgD
水素を作り自動車に供給するまでにかかる二酸化炭素量ってどれくらいなのよ?


278 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:06.12 ID:gfMEkAnB
今調べてみたら山ちゃんがマーティの吹替えしたのもあるんだな


279 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:07.40 ID:DhSOobOH
いっぽう天気予報は・・・


280 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:07.62 ID:lWHm6VJN
電気自動車は高いよな。金持ちじゃないと買えない
貧乏人ほど軽や節電なんかでエコエコ言って金持ちほど外国車や電気で燃料を使いまくる


281 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:08.48 ID:RJ4rj8Ar
香川はなんの番宣できたんだよ


282 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:08.53 ID:zzmTK62F
2は詰まんないよ


283 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:10.20 ID:uYEYY5PU
FAXでクビ宣告されてたな


284 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:10.40 ID:7yM7bp1D
デロリアンはガソリン→電気→原子力だった気が


285 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:13.05 ID:K1CWheJC
      ___
      i:::::::::::::::::::ヽ
      l/^_,ヽ,_:;;ノ    
     从 ・ω・)エアカーはよ


286 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:14.97 ID:FUV06yN3
映画の映像と見比べろよ


287 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:15.46 ID:VwasLwZV
香川、うぜえw


288 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:17.02 ID:+3NiE20V
香川うぜえwww


289 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:20.06 ID:lGtf6/PT
当時見た人間なら未来を描いてる2の方が好きだろ


290 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:23.18 ID:/OPU7yIz
4はよ


291 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:23.63 ID:w6HxEazE
マイケルJフォックスの声優と言えば宮川一郎太の印象しかないわ


292 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:23.87 ID:zJoNuFhz
濡れても乾かしてくれるジャケットはまだか


293 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:23.90 ID:fChOJK3S
ああ流星ワゴンで来てるんだな


294 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:27.94 ID:kM8Hjxks
 
700万円の車が買える大金持ちに
200万円の税金をあげるなんて、キチガイ沙汰だ!!!!!!!!
で、弱者の給付を減らすキチガイ安倍政権、死ねよ!


295 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:28.57 ID:FCwl3kRl
香川きてるな(´・ω・`)


296 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:28.67 ID:PTbIzBdm
香川、ボクシングの解説以外でも五月蝿いじゃないか


297 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:29.80 ID:4xRNGhQi
香川wwwww


298 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:29.65 ID:sUYVoJJ2
ホバーボードは専用床が必要だけど、実現したぞ(´・ω・`)


299 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:31.10 ID:XFn9VcZ3
携帯はスピルバーグの想像超えてたな


300 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:33.64 ID:E5KIUaKM
香川はバラエティ慣れしすぎw


301 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:34.02 ID:IiKrZ+uf
どこでも充電できる車のほうが汎用性高そうだが


302 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:34.63 ID:vKJ4q38a
流星ワゴンってタイムスリップものなの?


303 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:35.45 ID:O4Amboyv
水素を作るのに多量のエネルギーを使ってたら意味ないだろ
そのあたりのコスパはどうなんだ?


304 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:35.88 ID:rO6rnBzW
香川照之って東京大学卒業だもんなあ
なんでそんなに頭いいの?


305 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:35.94 ID:LGrDwxh1
ホバー型の車とスケボーマダァー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン


306 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:37.37 ID:GDdYK+tE
香川うるさい


307 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:38.88 ID:6lSlwA4N
香川喋りすぎ


308 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:41.37 ID:ctLdPhLj
おもしれww


309 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:41.58 ID:VYwwu7Ow
>>271
なんか富山で見たような気がするんだけど・・・


310 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:42.68 ID:CI9BqpzS
ジェッターマルス知ってるなんておっさんばっかだなー


311 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:42.78 ID:FhJ8eTyD
>>205
それで足りなくなったら…
今各地に太陽電池パネルがいっぱいあるんで、それで電気分解しちゃえばいい

さらには40年くらい前から太平洋の真ん中に太陽電池浮かべて大量に水素を作ろうって言う
「ポルシェ計画」ってのがあるんです


312 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:43.16 ID:B9BqScsa
ドローンの報道カメラも実用化されそうだな


313 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:44.32 ID:vIcGeDHe
ホバーボードは?


314 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:44.40 ID:IXXvlXF/
20年後くらいに
水素起源とか水素強国
とか言い出すゴキブリ


315 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:44.72 ID:vd9zYBXw
宣伝で出るからにはこれぐらい露骨にやらんとなw


316 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:45.25 ID:DDOY07YS
>>255
必要な電力はたった1.21ジゴワット


317 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:45.65 ID:Bdu+Wh3c
あべw


318 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:46.34 ID:fChOJK3S
>>287
>>288
香川的には褒め言葉だなww


319 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:46.57 ID:dwWi7lir
>>228
蒸気機関ですがな。


320 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:48.15 ID:XQ5sNxAt
ジェッター・マウスも、2015年産まれ…(´・ω・`)


321 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:48.84 ID:2TDSGh/G
BTTFは1>3>2だろ


322 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:49.15 ID:jb4LlrUz
>>272
チロリアンはお菓子だろww


323 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:50.23 ID:XrMPbN78
製鉄所で水素が作られてるんだってよ
その水素だけで300万台分あるらしい


324 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:54.51 ID:JwAggutV
市川注射、自重しろw


325 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:58.58 ID:4Jeo/Aii
デロリアンってもともとあまり熟れなかった車なんだろ


326 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:59.42 ID:/OPU7yIz
水が飲めます


327 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:23:59.50 ID:4Cr28QDf
香川w
番宣しに来ただけだろw


328 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:05.27 ID:UyNa2Ynh
憎めん男だな 他の奴だったら絶対反感買う


329 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:05.51 ID:2r8IdUrO
バック・トゥ・ザ・フューチャーは1の方が面白いだろ
エイリアンもターミネーターも1の方が良いさ
前作を越えた続編なんて
ダークナイトとゴッドファーザーくらいだわ


330 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:05.66 ID:LXq1wdi2
>>287-288
顔芸みれるんだからいいじゃないか


331 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:06.25 ID:/pk6Jmns
>>280
金持ちが使いまくりたいから貧乏人に我慢させてる


332 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:06.58 ID:vIcGeDHe
水しか出さないって冬はそれで道路凍結しそうwww


333 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:07.75 ID:sU8MuiM6
もう意地でも見ないわ
主題歌ヘタレ桑田だし


334 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:10.60 ID:Bts4nTVs
おい権力者が特定な車種だけ宣伝するなよ


335 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:11.66 ID:RCNKpLJU
どうせ車検価格がべらぼうに高いんだろ


336 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:12.75 ID:i/C/ZL6f
もう水で走る車ができるんだろ
水も霧状にしたら燃えるし
ガソリン業界が抵抗してんのか


337 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:12.78 ID:VNMpqEMg
未来買って水素無くなったら
家で水電気分解して作ればいいの?(´・ω・`)


338 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:14.94 ID:7UBZwuKP
水素生成するために電気エネルギー使うだろ


339 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:15.06 ID:pY09+NOE
石油・ガスから水素を作る際に大量のCO2が出るんだが・・


340 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:15.88 ID:YT/K2mvX
>>211
ほんまやな(´・ω・`)


341 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:16.05 ID:FCwl3kRl
恵はどうやって水素作ってるのか分かってるのか?(´・ω・`)


342 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:16.23 ID:Dr2mRibZ
その水は飲めるのか


343 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:16.82 ID:PTbIzBdm
香川、お前何者なんだよ


344 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:17.15 ID:h+IciGlT
香川東大だろ?


345 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:20.07 ID:k5lTyEgD
香川照之と市川駐車の違いが分かりません


346 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:20.29 ID:YpLYyFl9
充填用の水素作るのに石油バンバン使うとか?


347 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:20.71 ID:JwkbA8Sm
水素役www


348 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:20.86 ID:jXAHsAVi
水素は塩からできるらしい
無限にある


349 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:21.74 ID:R8Pz1n88
>>274
10月発売って見たけど嘘なん?


350 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:21.78 ID:7BUSwSmz
流星は吉岡秀隆が出るからとりあえず初回は見てみる(´・ω・)


351 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:21.79 ID:bjQ0wZKe
水素ってどうやって作るの


352 :暇つぶし ◆Naoki28pY. : 2015/01/16(金) 12:24:25.13 ID:5gVVeYJA
寒冷地などは大丈夫か?


353 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:25.59 ID:wUSIX7e/
なんで西島は来てないの


354 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:25.62 ID:kA4/4RjB
そういえばマツダの水素ロータリーはどうなった?


355 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:25.98 ID:fChOJK3S
誰か止めろ


356 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:27.39 ID:tC/YspMV
>>316
最初にドクがプルトニウム盗んでたじゃん


357 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:27.73 ID:ENFNv6nc
水素車って日本だけだろ。
普及は難しそうだ。


358 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:27.92 ID:EUvfYbVK
冬場の雪国とかで水垂らしながら走ったらスリップ事故多発するんじゃね?


359 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:28.05 ID:2Bx1kCIS
香川さんは完全に修造星人だな


360 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:29.31 ID:LGrDwxh1
水素の役w


361 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:31.36 ID:IfwwUmyT
香川wwwwwwwwwwwwww


362 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:31.63 ID:FhJ8eTyD
>>207
鋭い!
東京スカイツリーも早くあなたに気付いてもらえていれば…


363 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:32.54 ID:N7VB0Ubf
ホバー型

早よ wwwwwwwwwwwwwwwwwwww


364 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:34.73 ID:Qvf/NKzS
>>294
損して得取れって言うだろ


365 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:35.32 ID:uUfyImLa
水素の役ってw


366 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:35.43 ID:GDdYK+tE
>>313
もうできたよ
高いけど


367 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:35.67 ID:nXjsQOI5
軽部さんこんにちは


368 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:36.21 ID:2YyObfIe
水素が資源になるやんか


369 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:36.23 ID:wwXddSZj
頭の良い香川のペースに合わせてアホな恵が飛ばしてるからカオスだなw


370 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:36.72 ID:z6wFc3T8
>>185
危険物取扱い管理者が要るだろう?


371 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:36.85 ID:3MFuKQmP
どうせ水素作るのにCO2を大量に出すんだろ


372 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:38.47 ID:DhSOobOH
>>321
俺は3、1、2だな


373 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:38.90 ID:0FP/JttW
早く太陽電池だけで走れるようにしろよ


374 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:40.24 ID:XFn9VcZ3
とりあえずゴミで走れるようにしろ


375 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:41.08 ID:+92uWXwB
今日も恵はシュルシュル音立てて気持ち悪


376 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:42.09 ID:BzBiHEMh
香川何なんだ


377 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:45.00 ID:FUV06yN3
>>316
1.21ジゴワット!


378 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:48.35 ID:KCgJUrci
この季節、水垂れ流すと
道路が凍ってやばいよ


379 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:48.83 ID:oRTGJ34B
香川照之って反日のイメージやわ


380 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:49.68 ID:53NdQwGJ
早く値段を言いなさいよ


381 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:50.05 ID:2nGr/rTT
環境に優しいといっていた10年前のあの日

みたいなことになるんだろ


382 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:50.66 ID:EUvfYbVK
いまひとつ水素を知りましょう?


383 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:55.37 ID:4Jeo/Aii
>>278
山寺ってドクもやってるんじゃなかったけ?
もう全員山寺でいいな


384 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:55.50 ID:jbPk1Wgb
香川おもしろいなぁw


385 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:24:58.12 ID:uYEYY5PU
デブアナ痩せたなぁ


386 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:25:01.98 ID:qKcvo0IF
水素燃料の生産コストがどうなるかだ


387 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:25:02.44 ID:Jragz+Wz
舛添が言ったなら出来ないな


388 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:25:02.43 ID:sUYVoJJ2
https://www.youtube.com/watch?v=NXXTj2FTD7U
ホバーボードが開発されたぞ(´・ω・`)


389 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:25:05.04 ID:/pk6Jmns
これを国策にすりゃいいだろ


390 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:25:07.59 ID:QofGp1tq
舛添はリコールされるんだろ?


391 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:25:08.31 ID:2xAKBINy
水素は水槽から作れます


392 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:25:10.72 ID:IfwwUmyT
水素自動車はマツダが先をいってたが、もう抜かれたか・


393 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:25:10.98 ID:6hBuqF4+
リコールどうなるんだろうな?


394 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:25:12.00 ID:NTIMJ3kK
「今ひとつ知りましょう」?

今一度だろ('A`)


395 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:25:12.20 ID:7yzqtWQE
ナイキ、2015年中に「バック・トゥ・ザ・フューチャー2」の自動靴ひも調整シューズ発売を目指す

ナイキが、2015年度中に「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」に登場する自動靴ひも調整シューズを発売する予定であることを、米ローリング・ストーン誌が報じた。

「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」で主人公のマーティは、1985年から2015年にタイムトラベルし、ナイキの自動靴ひも調整シューズをはいていた。
同社は11年にこれを模したシューズ「Air MAG」を限定発売したものの、自動靴ひもの調整機能の開発には至らなかった。

映画の舞台と同じ15年を迎えたこともあり、米ロングビーチで行われた展示会Agenda Emergeでデザイナーのティンカー・ハットフィールド氏が明らかにしたもの。
ただし現在も開発中ということで、発売日は未定。

これもありますよ


396 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:25:15.13 ID:h+IciGlT
爆発するだろ
水素爆弾こええ


397 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:25:15.97 ID:Bts4nTVs
>>329
バック・トゥ・ザ・フューチャーは三作まとめて撮ったんじゃなかった?


398 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:25:16.55 ID:RU4VUX9x
>>309
トヨタのホムペに水素ステーションの予定表があるお、まだ予定でも20数カ所だけ。


399 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:25:16.63 ID:VYwwu7Ow
>>337
それだと効率悪いから石油分解して作ればいい


400 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:25:16.86 ID:4Xg4JTP+
香川と西島ってモズやったばっかなのにまたドラマやるんか


401 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:25:17.67 ID:Qvf/NKzS
舛添はどうでもいいよ


402 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:25:20.16 ID:vKJ4q38a
>>353
台本無しのコメントはできないんだろ


403 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:25:21.18 ID:pFEAWF2M
電気で動くなら最低限の移動ができるようにソーラーパネルぐらい積んどいて欲しい(´・ω・`)


404 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:25:23.72 ID:p7AtIrI/
ジャギじゃん


405 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:25:25.75 ID:7IgXBIEX
↓水素が


406 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:25:26.53 ID:bCzhncmt
>>185
>>370
電気だったら良さそうやな


407 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:25:27.14 ID:kp8nyOqY
>>200
水素カーって言っちゃうと
水素を直接燃やして走る水素エンジン車と
混同するからじやね?


408 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:25:29.38 ID:V4ZqQYZf
生成するエネルギーは無尽蔵じゃない


409 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:25:29.56 ID:VwasLwZV
>>373
昔、TOKIOが日本一周やってたのって
ソーラーカー?


410 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:25:30.19 ID:kM8Hjxks
 
 
700万円の車が買える大金持ちに
200万円の税金をあげるなんて、キチガイ沙汰だ!!!!!!!!
増税の金で、金持ちにバラマキかよ、ふざけんなよ!


411 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:25:30.48 ID:Bdu+Wh3c
バッテリーはいつまで鉛なんだか


412 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:25:31.97 ID:rpt+PkyM
>>278
やっぱりマーティは織田裕二だよね(´・ω・`)


413 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:25:32.88 ID:+3NiE20V
なんでやぶけてるんだ


414 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:25:37.64 ID:gx/W+5se
石油も実は無尽蔵なんだぜ


415 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:25:38.40 ID:XCfKYURT
ガススタンドが大変そうだな


416 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:25:38.44 ID:K1CWheJC
      ___
      i:::::::::::::::::::ヽ
      l/^_,ヽ,_:;;ノ    
     从 ・ω・)デメリットも出せ


417 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:25:41.60 ID:JwkbA8Sm
ビリビリに破れれんじゃねーか


418 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:25:42.33 ID:mgf32ZEV
リー・トンプソンとかフィービーケイツとか、ソフィ−マルソー好きだったわ


419 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:25:42.75 ID:ru1q+tnv
水素中毒については触れません


420 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:25:42.82 ID:5LTZmZq9
>>386
水を電気分解するだけじゃないの?


421 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:25:46.02 ID:KCgJUrci
>>392
ロータリー水素エンジンてあったね


422 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:25:46.24 ID:rijpIKFB
支那ロケットはヒドラジン


423 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:25:46.90 ID:gtpJw9Pf
燃焼はミライに関係ないっしょ


424 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:25:47.32 ID:GDdYK+tE
>>391

(´・ω・`)パ-ン
  ⊂彡☆))Д´)


425 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:25:50.21 ID:FUV06yN3
地球にある酸素が減るじゃん


426 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:25:51.90 ID:fChOJK3S
まあロシアはヒドラジンだけどな


427 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:25:52.34 ID:Jragz+Wz
知らんのかい


428 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:25:55.23 ID:lGtf6/PT
ただしコスト


429 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:25:58.47 ID:RfXNXDQc
>>397
2と3だけ同時撮影(´・ω・`)


430 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:25:58.62 ID:fx7PdXoM
水素作るのに石油使うんでしょ?


431 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:26:00.66 ID:F2aKHbmQ
香川ひな壇として優秀だなw


432 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:26:03.47 ID:bCzhncmt
道路びちゃびちゃになるんやな


433 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:26:04.84 ID:/pk6Jmns
なんで分かってるのに石油を使い続けてるの
バカじゃねえの


434 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:26:05.54 ID:y9NtAZp7
材料はあっても水素生産するのに大量の電気いるんだろ


435 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:26:05.63 ID:zJoNuFhz
>>396
LPGのタンクをトランクに積んでるタクシーにも言ってやれよ


436 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:26:06.63 ID:BDLTZK2F
白い煙は水だろ。


437 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:26:07.52 ID:UyNa2Ynh
こういう明るい話題だと、愛ちゃんがニコニコしてるからいいね


438 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:26:07.61 ID:c3NCI7Um
補助金200万×1500台=30億円


439 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:26:09.17 ID:2YyObfIe
核融合にも水素が使われるんやろ


440 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:26:14.24 ID:u822rdzl
深刻な水素不足マダー


441 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:26:15.15 ID:GDdYK+tE
>>409
ソーラーカーだん吉


442 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:26:17.92 ID:jMkpNL//
ブースターはアルミを燃やしてるから無害とはいえなさそう


443 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:26:18.26 ID:2nGr/rTT
俺の脂肪も燃焼しろよ


444 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:26:18.27 ID:VwasLwZV
>>418
オレは、モリー・リングなんとか


445 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:26:19.30 ID:2Bx1kCIS
サスペンダーは1回痩せて少し戻ってまた痩せたな


446 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:26:20.32 ID:mJwZMRZg
実際事故ったらどうなるのw


447 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:26:21.91 ID:WROzn3Li
実はクリーンだけでエコではない
原油や天然ガスからの分離か水の電気分解だからな


448 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:26:25.49 ID:/OPU7yIz
水素ガス爆発


449 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:26:26.15 ID:XQ5sNxAt
俺、ちょっと木星に水素を採りに行ってくる!(`・ω・´)http://i.imgur.com/9lZKB3a.jpg



このスレの画像一覧

450 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:26:28.73 ID:0sctgj2K
水素爆発


451 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:26:30.34 ID:VNMpqEMg
水素エンジンの7シリーズ欲しいけど今も売ってるのかな?


452 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:26:32.86 ID:C5Wr+rXm
宇宙エネルギー取り出せない時点でたいしたことない


453 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:26:33.72 ID:5LTZmZq9
>>430
ウランを使えばクリーンです


454 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:26:34.53 ID:fChOJK3S
>>427
ゲストは知らないふりするのが仕事なんだよ
知ってるふりするのがコメンテーターの仕事


455 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:26:37.51 ID:7yzqtWQE
水素燃料電池だからといったって水素をつくる時に必要な電気エネルギーを石油や石炭発電で得ていては完全なエコではありません

ここもちゃんと伝えて下さいマスゴミ各社


456 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:26:38.29 ID:aHQI/J7S
>>425
どっwwwwwww


457 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:26:41.01 ID:GOnSQuwl
愛ちゃんの使用済み口紅…


458 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:26:41.19 ID:4Jeo/Aii
>>395
間に合うのか?


459 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:26:41.65 ID:VYwwu7Ow
>>398
じゃあ見間違えかな
掛尾でみたんだけど


460 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:26:44.37 ID:Bts4nTVs
>>420
なら最初から電気で走ったほうが効率いいな


461 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:26:45.64 ID:sUYVoJJ2
そりゃそうだろwww


462 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:26:52.79 ID:e/S/y5BK
水素を作り出すエネルギーについては
触れてはない、禁句なんだろうか?


463 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:26:54.28 ID:tC/YspMV
>>429
1と2と同一人物出てくるからそっくりさん探すの大変だったんだろうな


464 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:26:57.40 ID:fChOJK3S
>>453
プルトニウムは飲んでも健康に害はありません!


465 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:26:58.69 ID:r1k+ygS7
マーガリン


466 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:26:59.30 ID:GDdYK+tE
恵ちょっと黙ってろ


467 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:26:59.58 ID:h+IciGlT
固めるプロトン


468 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:27:00.42 ID:jb4LlrUz
>>418
もうみんなBBAだよ


469 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:27:00.43 ID:NLshM7rA
>>373
太陽エネルギーは核融合なんだが
水素をヘリウムに変える燃料電池車も核融合


470 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:27:00.98 ID:3MFuKQmP
ちっちゃい口紅が高いのはそのせいか


471 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:27:02.63 ID:/OPU7yIz
でたーw


472 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:27:02.66 ID:/pk6Jmns
>>443
デブは黙ってろ


473 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:27:03.05 ID:R8Pz1n88
>>412
織田三宅版はそんなに悪くなかった気がする


474 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:27:06.52 ID:JwkbA8Sm
香川うるせーw


475 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:27:06.64 ID:pY09+NOE
石油・ガスから水素を作ってるのだが、生成過程で大量の電気が必要
さらに希薄な水素を液化する際には、-260度の世界まで冷やす必要が
あるのでここでも大量の電気が必要。とてもエコとは言えない燃料だよ。


476 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:27:06.66 ID:vKJ4q38a
ちょっとうざい


477 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:27:07.28 ID:FCwl3kRl
すごいこと思いついた

水素は軽いから、飛行船に使えばいいんじゃないか?(`・ω・´)


478 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:27:07.81 ID:rin57KQt
香川うぜ−


479 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:27:07.84 ID:GOnSQuwl
香川wwwwwwww


480 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:27:09.38 ID:GK8FsihS
水素は、石油を燃やして作った電気で水を分解して作ります


481 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:27:10.93 ID:ctLdPhLj
>>425
俺みたいな社会のゴミクズが死ねば少しは良くなるんじゃないかな(´;ω;`)


482 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:27:11.22 ID:FUV06yN3
さすが東大だ


483 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:27:11.73 ID:XFn9VcZ3
事故ったら派手に爆発するんじゃないの?


484 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:27:12.53 ID:F2aKHbmQ
愉快な人だなぁ


485 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:27:14.01 ID:kM8Hjxks
 
 
700万円の車が買える大金持ちに
200万円の税金をあげるなんて、キチガイ沙汰だ!!!!!!!!
こんな、金持ち優遇の政府に文句も言わない金持ち糞メディアめ!


486 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:27:18.94 ID:PTbIzBdm
香川が好き過ぎる


487 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:27:21.42 ID:NxJ0Uxi4
東大出てるんだぞ糞恵


488 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:27:22.53 ID:vIcGeDHe
太陽は水素で出来ている


489 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:27:22.74 ID:nXjsQOI5
テンション高い 怖い


490 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:27:23.76 ID:MLf77WZy
そりゃ東大卒だからな


491 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:27:25.52 ID:09yWTdDK
そりゃ東大卒だから


492 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:27:27.62 ID:4bTS5Rn2
このアホ猿ジジイどうにかしろよw
邪魔もいいとこ


493 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:27:28.60 ID:IfwwUmyT
恵(´・ω・`)


494 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:27:29.80 ID:JR+UqWES
>>483
それぐらい考えてるんじゃねえの?


495 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:27:29.92 ID:h+IciGlT
香川は東大出身だろ


496 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:27:30.30 ID:pFEAWF2M
>>455
今までの工場では発生した水素を空気中に捨ててたんでそ


497 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:27:31.29 ID:fChOJK3S
>>469
待て待て
知っててわざと言ってんだろ?


498 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:27:31.73 ID:Qmm8HAsM
いうて東大やないかww


499 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:27:32.06 ID:4Jeo/Aii
>>397
1の時点では続編の予定はなかった
2と3は同時に撮影した


500 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:27:33.98 ID:VYwwu7Ow
マーガリンみたいなもんだったのか
口紅


501 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:27:37.83 ID:aHQI/J7S
香川さんコメントが知的だなwww


502 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:27:41.21 ID:/pk6Jmns
大変じゃねえよバーカ


503 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:27:43.40 ID:uUfyImLa
恵の鸚鵡返しが視聴者を馬鹿にしてるみたい


504 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:27:48.70 ID:w5TfTbdo
失礼な恵みw


505 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:27:50.24 ID:RfXNXDQc
水が出るから、凍らないように水はけのいいアスファルトも同時開発中(´・ω・`)


506 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:27:50.95 ID:fx7PdXoM
エコよりエロ


507 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:27:51.47 ID:XQ5sNxAt
水素が、ヘリウムに変わる時のエネルギーを…(´・ω・`)


508 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:27:51.90 ID:LZqp/7p9
水素水の霊感商法には気をつけましょう


509 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:28:01.07 ID:CqzKqsTw
>>314
日本に文化を与えてやったニダw


510 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:28:03.78 ID:cAycMsSU
恵は香川を同類だと思ってるっぽいなw
東大だぞww


511 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:28:05.67 ID:E5KIUaKM
>>485
トヨタが売りたいから仕方ない


512 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:28:05.93 ID:Pk6wEmLx
水素作るのに電気使うんだろ


513 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:28:06.81 ID:R8Pz1n88
>>463
マーティの父ちゃんと恋人が変わってることに気づかなかった(´・ω・`)


514 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:28:07.38 ID:0HAtP6Vo
香川頑張り過ぎwww力抜けwww


515 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:28:07.58 ID:vIcGeDHe
電気自動車が普及する前に水素が来ちゃったのか


516 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:28:09.47 ID:0pQDs76f
恵はどこの大学出てるの?


517 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:28:12.87 ID:Sov4wDCQ
>>477
ビンデンブルク号か。


518 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:28:13.91 ID:XmG5XEx1
香川は東大だぞ
馬鹿にすんじゃねえぞ低脳恵が


519 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:28:16.04 ID:rBlV/K/q
水素取り出すのにエネルギーかかるからなあ( ;´Д`)


520 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:28:18.00 ID:NlilrChp
まあ将来は電気自動車だろうな
充電問題がクリアーできれば普及するだろう
水素なんて危なくて使わない


521 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:28:19.31 ID:GDdYK+tE
>>477
ヒンデンブルグ号・・・


522 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:28:21.12 ID:D0PTYYHM
水素社会が来たら
過激派や自爆テロの効果も
凄い時代がくるなw


523 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:28:22.50 ID:Eekl68UN
もう自動車にも帆を立てよう


524 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:28:23.34 ID:3MFuKQmP
ガソリンエンジン要らんやん


525 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:28:26.35 ID:0b1zmNef
ハイブリッドは短命に終わるのか


526 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:28:28.07 ID:QofGp1tq
このサスペンダー痩せた?


527 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:28:28.82 ID:09yWTdDK
ハイブリッド=イノブタ


528 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:28:29.55 ID:kDRwD2PU
マツダの水素ロータリーは直接爆発させるからシステムが違うか……


529 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:28:30.11 ID:rijpIKFB
>>443
                   彡 ⌒ ミ
    彡ハヽヽミ          ( ´・ω・`) ブゥーチッブゥーチッ♪
    ( ´・ω・`)        ./ >‐ 、-ヽ   ペーペケッペッペペーペーペペ♪
   /     ヽ      /丶ノ、_。.ノ ._。) ブゥーチッブゥーチッ♪
   / /    ヽ .|  →  〈 、〈Y ,ーiー〈ト   ペーペケッペッペペーペーペペ♪
  (_二つ   .).|      \_ξ ~~~~~~Y
   |     イ∪        .|__/__|
   | l⌒ヽ │          .|、,ノ | 、_ノ


530 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:28:30.55 ID:h+IciGlT
東大さまにたてつくなや


531 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:28:31.86 ID:G6mn3CKJ
発色基を守りながら不飽和結合を水素で飽和化すれば固形化するね(´・ω・`)


532 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:28:36.91 ID:lWHm6VJN
エコエコアザラク


533 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:28:41.89 ID:wwXddSZj
>>510
八代も見下すぐらいだからねw


534 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:28:42.31 ID:KCgJUrci
木炭自動車の立場ねーな


535 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:28:44.94 ID:oysv+lmQ
眠り病始まったら起こして


536 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:28:45.00 ID:bCzhncmt
水素はどうやって作るの?
まさか電気?


537 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:28:45.25 ID:wZwCh6PA
電気自動車に取り組んでるとこ 日産 三菱
もう負け戦確定の面子やん


538 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:28:46.47 ID:LZqp/7p9
なにこのトヨタ枠


539 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:28:46.83 ID:k6MQzjmN
元素としてはそうだろうけどさ
分離するエネルギーと残った物質はどうなる
今はコストが安く出来ても後々は幾らになる


540 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:28:48.96 ID:ru1q+tnv
難しすぎて赤いスカートの中に隠れながら聞きたい話


541 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:28:50.45 ID:+3NiE20V
単に両方乗ってるのをいいとこどりとは言わないだろ


542 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:28:51.04 ID:5LTZmZq9
ガソリンエンジンの自動車が販売され続ける限り、俺はガソリン車乗るよ
無くなった時に、その時の定番の車を買えばいいし


543 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:28:56.59 ID:4Jeo/Aii
>>536
あたり


544 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:29:00.99 ID:FCwl3kRl
恵は知ってて驚いてるんだよね(´・ω・`)


545 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:29:01.19 ID:h+IciGlT
センター試験で9割とったことないやつは書き込むな


546 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:29:04.76 ID:2Bx1kCIS
>>507
核融合反応といいます

はい、100点(*´∇`*)


547 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:29:08.54 ID:RJBlCPyP
水素発生させるのにコストかかるから意味無い


548 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:29:13.13 ID:O4Amboyv
水素自動車は引火したら爆発するので危ないって言ってる奴が居るけどさあ
ガソリン車だって引火したら爆発するのに危なくないの?


549 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:29:14.37 ID:dwWi7lir
>>529
ハゲとるやないか!


550 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:29:17.55 ID:jb4LlrUz
DAIGO、置物と化してる


551 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:29:19.23 ID:7yzqtWQE
水素の作り方

水素はそのままの形で地球上に存在していませんが、水ならば豊富にあります。
また、電気分解による製造過程に限れば、現在主流となっている化石燃料から作る方法と違って二酸化炭素も出ませんから、実にクリーンで理想的な方法と言えます。

しかし、電気分解に必要となる電力は、今の段階ではやはり化石燃料による火力発電で得られた電力を使うことになります。

それであれば、最初から化石燃料を改質して水素を作った方が効率は良いので、水の電気分解で水素を作る方法は現在のところ主流ではないわけです
(すべてを原子力発電による電力でまかなったとしても、「短時間に、大量に、低コストで」という面で見た場合に、やはり今の段階では効率的ではないのです)。

ちなみに相模原水素ステーションでは、この方式で製造しています。


552 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:29:20.24 ID:NlilrChp
>>536
天然ガスから作ってる


553 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:29:21.69 ID:NTIMJ3kK
香川照之、グイグイくるな。


554 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:29:24.25 ID:4Jeo/Aii
>>544
そりゃリハーサルやってるからな


555 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:29:24.77 ID:RfXNXDQc
ほー、原子力を空母の原動力におうようしよう(´・ω・`)


556 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:29:28.06 ID:k5lTyEgD
ハイブリッド車のバッテリーを作るために採掘されるカナダのニッケル鉱山の環境破壊や、
それをヨーロッパまで輸送して電池にして日本に運んで自動車に組み込むCO2排出は無いことになってる


557 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:29:30.00 ID:V4ZqQYZf
圧倒的に軽いからなぁ


558 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:29:30.27 ID:uUfyImLa
>>525
ハイブリッドは橋渡しって最初から言ってたでしょうが。短命もクソもない。


559 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:29:31.91 ID:6PPI1b6c
>>477
すごい爆発が見られるな


560 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:29:33.09 ID:vAhlDWAa
見える状態は水であって水蒸気じゃない


561 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:29:33.31 ID:Jragz+Wz
>>544
ホントに知りません (`・ω・´)


562 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:29:34.19 ID:bCzhncmt
水素の集め方教えろよ


563 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:29:34.20 ID:DhSOobOH
無線充電技術開発した方が早くね


564 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:29:35.54 ID:fx7PdXoM
水素爆発どっかーーーーん


565 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:29:37.15 ID:VwasLwZV
>>510
社会人になったら、大学の学部がどこで何を勉強してたかなんて、ほとんど関係ないけど
東大を卒業したってのは、そこら辺の私大卒とはやはり違うはず
何学部だったの?


566 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:29:38.05 ID:XQ5sNxAt
>>517
いや!キドカラー号だろ!(`・ω・´)
http://i.imgur.com/qpIn5Xl.jpg



このスレの画像一覧

567 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:29:38.52 ID:4XtFvhOQ
危険性になるべく触れないようにしてるwwwwwwwwww
こんなん偏向報道やん・・・


568 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:29:42.85 ID:2Bx1kCIS
>>549
トレーニングがキツくてハゲてるんだって


569 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:29:43.57 ID:pFEAWF2M
精子自動車が出来たらおまいら大活躍やな(´・ω・`)


570 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:29:44.38 ID:/pk6Jmns
>>547
いつの時代の人間だ君は・・・


571 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:29:45.93 ID:jMkpNL//
いやいや水素は簡単に爆発しないよ(大量の酸素が無いと)


572 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:29:46.80 ID:CB9yFrV4
水素タンクが劣化して爆発事故が


573 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:29:47.63 ID:EUvfYbVK
水素自動車だらけになったらトンネルで大惨事がおきそうだな


574 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:29:49.07 ID:nMNc7VkM
愛ちゃん可愛いな


575 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:29:49.31 ID:pY09+NOE
今の石油・ガスから水素を作ってる以上、脱石油にはならないよ。
石炭からも生成可能だが、商業プラントは存在しない。
水の電気分解は非効率すぎるし、莫大な電気が必要。
せめて、原発の深夜余剰電力くらいしか利用出来ない。
太陽光発電?希薄過ぎて少なすぎてお話にならない。

まあ、未だ夢のエネルギーじゃない


576 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:29:51.41 ID:tsofDh0V
この八代って弁護士は、もう弁護士の仕事してないだろ。
毎日テレビ出てて。


577 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:29:53.58 ID:Jeq2+S4P
香川さんやっぱ好きだわー着いてくぜ


578 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:29:55.29 ID:tC/YspMV
水素はエッチだからなぁ


579 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:29:55.31 ID:fChOJK3S
燃料電池バッテリーはもうあるぞ


580 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:29:55.55 ID:Dr2mRibZ
人間発電所が↓


581 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:29:56.67 ID:CqzKqsTw
>>529
マッチョになるのはいいけど
ハゲるのはちょっと・・・


582 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:30:00.33 ID:gtpJw9Pf
さすが恵みさん


583 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:30:01.13 ID:CI9BqpzS
時代は波動エンジンだろ、人類だせー


584 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:30:02.77 ID:2nGr/rTT
ピンクフロイドの原子心母がはやるな


585 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:30:06.33 ID:NxJ0Uxi4
安全が確定されるまで怖くて乗り換えできない


586 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:30:06.62 ID:7UBZwuKP
水素を活用するためにはプラチナを使わなきゃならないということで、
1台数千万円から1億円はかかるって聞いたんだけど、もうクリアしたのかな


587 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:30:08.07 ID:+3NiE20V
燃料充填がいるんだから手間は大してかわらんだろアホ


588 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:30:08.07 ID:3MFuKQmP
爆発して頭無くなるわ


589 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:30:09.67 ID:5LTZmZq9
>>547
どんなエネルギーも、燃料として使うためにはそれなりのコストがかかってるわけなんだが…


590 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:30:09.72 ID:FCwl3kRl
そんなのずっと昔からあるわ(´・ω・`)


591 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:30:11.51 ID:w6HxEazE
水からできたら楽なのにね


592 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:30:11.68 ID:w5TfTbdo
>>569
いみふ(´・ω・`)


593 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:30:12.07 ID:V7pL3KSf
江藤アナとハイブリッドしたい


594 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:30:12.89 ID:LGrDwxh1
DAIGOと三田のギャラを香川にやるべきってぐらい喋ってるぞ


595 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:30:14.24 ID:JR+UqWES
>>576
だろうね


596 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:30:15.81 ID:6hBuqF4+
俺が見たのはゴルゴ13が最初だな


597 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:30:17.77 ID:GOnSQuwl
俺が生まれたころか


598 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:30:18.32 ID:D0PTYYHM
>>548
威力が違うわな

まあ、だから、うまく扱えるようになったら
効果、恩恵も大きんだけど


599 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:30:18.94 ID:pFEAWF2M
>>531
せやろか?


600 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:30:19.97 ID:x7Joqs6g
「水素」とかけまして「矢口真里」ととく。

その心は、どちらも軽くてHでしょう。


601 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:30:20.04 ID:UyNa2Ynh
香川うざいけど、愛ちゃんが楽しそうだからいいか


602 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:30:21.07 ID:F2aKHbmQ
しかしはやいとこ電気でいくのか水素でいくのか一本化しないとスタンドが大変だぞ


603 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:30:22.99 ID:Ge+m3xxz
一家に一台水素発電機とかすごい時代が来るかもな!


604 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:30:23.24 ID:kM8Hjxks
700万円の車が買える大金持ちに
200万円の税金をあげるなんて、キチガイ沙汰だ!!!!!!!!
金持ち糞メディアめ、大金持ちへの補助金を問題にしろや


605 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:30:25.04 ID:RfXNXDQc
              ≡彡⌒ミ
     γ ⌒ ヽ
      (ノ´・ω・)ノ 水素で浮いちゃう・・・
      (  )
   , , , , / >


606 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:30:25.48 ID:VYwwu7Ow
結構最近だな


607 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:30:25.84 ID:0HAtP6Vo
マーティだっけ?吹き替え何で変わるの?グレーゾーンで染み付いてるのに(´・ω・`)


608 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:30:26.56 ID:V4ZqQYZf
>>548
ガソリンは気化しないと思ってるやつがいそう


609 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:30:29.25 ID:qKcvo0IF
水素燃料作るのに電気エネルギーいるよな
その電気エネルギーは原子力前提だよな
火力じゃ本末転倒な気が


610 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:30:29.56 ID:8JKsmQpb
騙されてハイブリッド車買ったアホ共哀れw
次はこれ買う奴らの番だが


611 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:30:31.55 ID:0mZznP48
水素自動車が10台玉突き事故しても
大丈夫なん??


612 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:30:32.45 ID:TV+RZh8q
日本だったら
水素軽自動車作ったらかなり売れそうな気がするんだけどな


613 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:30:35.58 ID:4Jeo/Aii
100年も研究しててまだ実用化しないのかよ


614 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:30:35.81 ID:LZqp/7p9
マツダがずっと研究してたのにトヨタに持ってかれたな
なにか謀略あったんだろう


615 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:30:36.44 ID:0FP/JttW
>>558
オーディオでいえばMDみたいなもんか


616 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:30:36.48 ID:dzWVAsq6
なんだ、妖怪じゃないのかよ!


617 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:30:37.40 ID:R/uduJnr
知ってた。


618 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:30:38.87 ID:AcS9Sf3B
水素自動車は長距離&中距離を走ると
福島原発みたくなります、ご期待下さい


619 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:30:42.75 ID:KCgJUrci
>>574
ゴマちゃん キュー♪


620 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:30:44.14 ID:VwasLwZV
>>576
弁護士の仕事はほとんどできないだろうな
1日に2時間だけとか


621 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:30:46.21 ID:pFEAWF2M
>>592
水素より簡単に取りだせるやん


622 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:30:47.11 ID:12SOOZsF
整備士も日進月歩で車が進化してるから年老いても勉強しなくちゃならないから大変だな


623 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:30:48.52 ID:w5TfTbdo
>>608
ミンスですか(´・ω・`)


624 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:30:49.25 ID:sUYVoJJ2
エネルギーがない日本が世界と対等になるためには水素が必要です(´・ω・`)


625 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:30:49.71 ID:fChOJK3S
貯蔵が難しかったんだよ


626 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:30:50.53 ID:DhSOobOH
↓マツダがロータリーエンジンいじりながら


627 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:30:54.36 ID:3KUZOLKM
>>581
ムキムキのスキンヘッドになればいいじゃない


628 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:30:55.61 ID:IQdgHQdz
水素じゃなくもっと簡単な水だけで動くエンジンは作れないもんなのかねぇ


629 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:30:55.62 ID:6PPI1b6c
>>354
表立ったロータリー開発はやってないような…


630 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:30:56.17 ID:4ECJ9IZ1
>>569
悪臭撒き散らして走る車か


631 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:30:58.85 ID:IfwwUmyT
ヒンデンブルク号の水素爆発は凄かったな。あの惨事はもう起きて欲しくない


632 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:31:00.07 ID:XrMPbN78
鉄は石炭と鉄鉱石を原料としていますが、コークス炉にて石炭をコークスへと変換する工程では、多量の水素を含んだガスが発生し、製鉄所内で有効利用されています。
当社の各製鉄所で発生する水素を利用すれば、300万台もの燃料電池自動車に水素を供給することができます。

新日鉄。


633 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:31:00.51 ID:+tPbcyeq
山田くぅ〜ん、>>600さんに亀甲縛りをして差し上げてぇ〜


634 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:31:01.66 ID:7yM7bp1D
燃料電池車、殆ど勝ち目ないからトヨタですら特許の無償公開に踏み切るくらいに焦ってるのに。
気楽な報道やってんなー。


635 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:31:05.56 ID:nXjsQOI5
エロ時代から


636 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:31:08.48 ID:D0PTYYHM
>>547
色々あるんだぞ
水素の取り方は

研究もどんどん進んでいる


637 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:31:09.63 ID:jwR3j13x
んじゃあ水素発電所つくろうよ。原子力発電所より安全でしょ


638 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:31:11.60 ID:KyD5/kKP
発電する車は別にこれが最初じゃないけどな


639 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:31:12.47 ID:VNHSc8vK
なるほど工場から出た水素を再利用すればいいのか


640 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:31:12.99 ID:5LTZmZq9
>>604
700万円の車だと買わないから200万円の補助金を出すんだろ


641 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:31:13.16 ID:RfXNXDQc
>>621
エンジンユニットのピストン運動できるのか?


642 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:31:13.23 ID:fChOJK3S
>>621
腎虚で死ぬな


643 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:31:15.22 ID:ru1q+tnv
お腹すいたから水素買ってくる


644 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:31:19.78 ID:XFn9VcZ3
>>612
数百万する軽自動車を誰が買うん?


645 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:31:25.34 ID:zJoNuFhz
>>614
トヨタもずっと研究してたろ
クルーガーベースの1億円するFCVをリースしてたし


646 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:31:26.20 ID:G6mn3CKJ
水素は扱いが難しいからアルコールの形にした方がいいな
燃料電池ももうひと押ししてくれたら普及に拍車がかかるよ(´・ω・`)


647 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:31:31.20 ID:kM8Hjxks
700万円の車が買える大金持ちに
200万円の税金をあげるなんて、キチガイ沙汰だ!!!!!!!!
金持ち糞メディアめ、大金持ちへの補助金を問題にしろや
くだらん解説は不要だ!


648 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:31:31.67 ID:w5TfTbdo
>>621
自家発電か(´・ω・`)


649 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:31:33.71 ID:4Jeo/Aii
>>643
おまえ、ロボ?


650 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:31:34.35 ID:pY09+NOE
>>496
高炉やセメント工場等で副生産物として水素が大量に発生してるが、
希薄過ぎて収集にコストが掛かること、そして液化に大量の電気が
必要なことで、商業生産に至っていない。

まあ、ここにもブレークスルーがいる。今は石油・ガスから水素を
作るのが一番コストが安い。


651 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:31:35.53 ID:YT/K2mvX
トヨタのゴリ押しを社会がどこまで受け入れるか


652 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:31:40.30 ID:2Bx1kCIS
>>600
オー(*’ω’ノノ゙☆パチパチ


653 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:31:42.28 ID:tsofDh0V
水素自動車ってゴルゴに爆破されてたよな


654 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:31:45.33 ID:mJwZMRZg
>>644
今だってするじゃんw


655 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:31:47.85 ID:VYwwu7Ow
どう考えても大規模の発電所で作った電気で走る電気自動車の方が効率良くね?


656 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:31:48.46 ID:z6wFc3T8
>>576
自分の事務所持ってて、部下に働かせてれば問題ないだろ?


657 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:31:48.96 ID:Dr2mRibZ
( ;∀;)水を出す


658 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:31:50.03 ID:/pk6Jmns
こいつらの頭は1900年代で止まってる
水素取り出すのが難しいとか現代人の言葉じゃないわ


659 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:31:50.55 ID:NTIMJ3kK
水が出るってのはどのくらいの量なんだろうなぁ。
水蒸気が出るくらい?
エアコンの冷房で出るくらい?


660 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:31:50.83 ID:/OPU7yIz
すんばたしい


661 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:31:52.12 ID:k5lTyEgD
500万の車買うならもっといい車買えるわ


662 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:31:54.72 ID:h+IciGlT
北海道とかだと排気口が凍りつくんじゃね?


663 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:31:55.24 ID:LGrDwxh1
>>600
ほほぅ(´・ω・`)


664 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:31:56.51 ID:nyFXdwX7
メンテ代とか部品代もがっつりかかるんだろうなぁ


665 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:31:58.57 ID:XCfKYURT
その水はどうすんだ?
道路に捨ててびちゃびちゃにすんのか?


666 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:31:59.24 ID:vd9zYBXw
香川は余裕で司会業いけるな


667 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:31:59.43 ID:bCzhncmt
ろ過しないとあれやな


668 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:32:03.22 ID:FCwl3kRl
その水を燃料電池出電気分解すれば水素になるから

永久機関が出来るぞ!(`・ω・´)


669 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:32:06.19 ID:wKZ8NAwz
Falloutのやつかな


670 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:32:06.66 ID:u822rdzl
CO2不足で植物が悲鳴


671 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:32:07.35 ID:sUYVoJJ2
愛ちゃんと融合して、ミライを作ります(;´Д`)ハァハァ


672 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:32:08.33 ID:UPTX511i
太陽電池自動車が1番コストが安くできるな


673 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:32:11.79 ID:JR+UqWES
>>665
そうだよ


674 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:32:13.06 ID:g51qwy1g
電気安っ


675 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:32:13.53 ID:3MFuKQmP
小便をろ過しなくてよくなるのか


676 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:32:16.95 ID:c3XoxKf+
カメラマンしっかりせいw


677 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:32:20.77 ID:4Jeo/Aii
500万円だとどんな車買えるん?


678 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:32:22.66 ID:bCzhncmt
>>665
冬やばいな


679 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:32:24.85 ID:k5lTyEgD
外観が700万のクルマじゃない。。


680 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:32:29.23 ID:7UBZwuKP
今の北海道とか運転できるんか?


681 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:32:39.12 ID:CB9yFrV4
水いれてたら水素が出来るっていうんならすげえと思うけどな


682 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:32:39.48 ID:8XbC4+/c
補助金って税金だろうが
完全にトヨタへの癒着


683 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:32:41.75 ID:R/uduJnr
>>649
メカラッタ


684 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:32:42.61 ID:EUvfYbVK
電気自動車が圧倒的に安いな


685 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:32:43.51 ID:VkkI8maA
やっぱ軽が最高だな


686 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:32:43.59 ID:w5TfTbdo
電気自動車圧倒的じゃないか


687 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:32:43.70 ID:dBp2ipyU
リーフでいいじゃんw


688 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:32:44.61 ID:F2aKHbmQ
あれ?電気のほうがよくね?w


689 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:32:45.10 ID:7yzqtWQE
ナイキが今作ってる自動紐縛り靴
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org108971.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org108974.jpg



このスレの画像一覧

690 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:32:45.11 ID:kM8Hjxks
700万円の車が買える大金持ちに
200万円の税金をあげるなんて、キチガイ沙汰だ!!!!!!!!
そんな金があるなら増税するな!!!!!!!!!!!!!


691 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:32:45.59 ID:6PPI1b6c
>>665
普通のクルマも水蒸気出してるよw


692 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:32:46.72 ID:D0PTYYHM
まあ
コスト面と普及のスピードの読み方が
難しいわな

うまくいけば日本は復活できるかもしれないが
そう簡単でもないw


693 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:32:47.64 ID:GK8FsihS
>>536
まさかも何も、中学の理科で習うだろ


694 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:32:49.32 ID:jSZVaEUq
アルコールやLPGではダメなの?


695 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:32:49.45 ID:ctLdPhLj
電気自動車でよくね


696 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:32:53.26 ID:sUYVoJJ2
問題はバッテリーの劣化だろう(´・ω・`)


697 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:32:54.87 ID:Jragz+Wz
>>671
お前のポークビッツじゃ無理だ


698 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:32:55.32 ID:tC/YspMV
カーセンサーでリーフが叩き売りされててワロタ・・・ワロタ・・・


699 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:32:55.87 ID:DKjA/13y
水素自動車で西部警察やって欲しい


700 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:32:56.38 ID:Bts4nTVs
やはり電気自動車最高


701 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:32:57.43 ID:Ge+m3xxz
リーフは走行距離が短すぎてダメだろ
買い物車にしかならん


702 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:32:58.55 ID:RpmbYxgN
カローラって200万なのか偉くなったな


703 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:32:59.69 ID:bCzhncmt
走行距離ちゃうやん


704 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:32:59.81 ID:kDlu1Lyp
てかガソリンって怖いよな…
車校でもっとちゃんと教えるべきだと思う


705 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:33:03.10 ID:NlilrChp
電気自動車はやはり安いなw
超高速充電技術でガソリン並になれば一気に普及する
水素自動車なんていらない子。


706 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:33:03.92 ID:FCwl3kRl
こんなの誰が買うんだよ(´・ω・`)


707 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:33:04.64 ID:h+IciGlT
ちょっとリーフ買ってくる


708 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:33:04.92 ID:g51qwy1g
リーフでいいわ


709 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:33:07.42 ID:5LTZmZq9
>>659
中学で人並みに理科の授業を受けてたなら想像出来るだろ


710 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:33:07.79 ID:m2r+/JAo
水を垂れ流しながら走るのかな?雪国だと冬場はアイスバーン製造機になるん?(´・ω・`)


711 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:33:10.93 ID:XFn9VcZ3
>>654
軽買う層考えたら500万とか出さねえだろ


712 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:33:11.18 ID:XCfKYURT
>>673
冬はアイスバーンになっちゃうよ


713 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:33:11.28 ID:V4ZqQYZf
燃費計算しろよwwww


714 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:33:11.54 ID:Sov4wDCQ
リーフはフル充電に1時間弱かかって航続距離が200km以下だぞ。


715 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:33:12.46 ID:WYuPDd76
>>529
AAまでできるとは・・・


716 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:33:13.43 ID:HecFR/1q
水素自動車はヤバイだろ
原子炉の代わりに水素爆弾を積んでるんだろ
水爆は原爆より危ないし悲惨だぞ


717 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:33:14.81 ID:RU4VUX9x
水素フルボッコだな ガラパゴス技術
 


718 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:33:14.91 ID:8XbC4+/c
圧倒的に電気自動車だわ 政商の糞トヨタはしね


719 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:33:14.98 ID:WyWGE12E
なんか比較がおかしくないか


720 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:33:18.81 ID:nyFXdwX7
>>622
整備士は大変だねー
ハイブリットカーで勉強して、また新しい勉強するのか


721 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:33:20.59 ID:/pk6Jmns
バッテリーがくっそ高い


722 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:33:21.16 ID:RfXNXDQc
>>689
数年前に限定モデルで出してるんだよな
靴ひもが自動じゃないの


723 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:33:24.53 ID:GOnSQuwl
電気走れねえな


724 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:33:26.85 ID:XQR90zj6
1kmあたりの金額も出さなきゃ


725 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:33:27.41 ID:HS13KAtQ
充電池は劣化するからなぁ


726 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:33:28.96 ID:Ohpy4byF
いまんとこ
水素自動車は利用者に何のメリットもないんだよな
燃費も変わらんし 車体は高いし ガススタないし


727 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:33:30.74 ID:pFEAWF2M
>>650
なるほどー


728 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:33:32.32 ID:FhJ8eTyD
>>629
うちの奥さんが、しびれを切らしてRX-7(FD3S)を買おうとしてる
必死に止めてるけど


729 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:33:32.79 ID:y6wtZUA2
バッテリーの進化ってもう限界なの?
実際の航続距離が300kmくらいになってくれれば自宅で充電出来る電気自動車が断然いい。


730 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:33:33.81 ID:sUYVoJJ2
>>697
おまいの包茎ちんぽでも無理だぞ(´・ω・`)


731 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:33:35.10 ID:a3sIj00Q
何回見てもダサい
とうしたらこんなの作れるんだよ


732 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:33:35.63 ID:YT/K2mvX
排出するのは水だけ・・・っていうけど
その水までをどうにかするのが究極なんじゃないのかねぇ


733 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:33:37.17 ID:w5TfTbdo
30分すげええええええ


734 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:33:37.66 ID:dBp2ipyU
満タンのバッテリーを交換すりゃいいだけじゃん


735 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:33:38.67 ID:LZqp/7p9
だから電池パック交換式がいいんだよ


736 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:33:40.57 ID:FCwl3kRl
>>704
セルフの使い方を教えるべき(´・ω・`)


737 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:33:41.64 ID:UPTX511i
>>682
経団連やトヨタなど車会社と自民党はズブズブだよ


738 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:33:42.71 ID:k5lTyEgD
ガソリン税に相当するものがないと道路維持できないお


739 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:33:43.47 ID:IQdgHQdz
>>634
水素ステーション作るのに3〜4億掛るってんじゃ
水素車を普及させるためには技術を無料提供して広めないと需要が生まれないからな


740 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:33:44.51 ID:7yM7bp1D
いや、スタンドで1分でバッテリーごと交換可能だから。


741 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:33:45.42 ID:mHXHwPYO
ガソリン満タン840kmも走らねえよ


742 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:33:45.69 ID:4hvQU8hE
真冬で走行すると、

路上に出た水が原因でスリップ事故とか大丈夫か?


743 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:33:47.56 ID:zJoNuFhz
急速充電はバッテリーの寿命を早めるけどメーカーやディーラーは言わない
30分で約80%充電できるけど実際に走れるのは100kmちょっと


744 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:33:49.31 ID:hTXNiJUT
>>693
んなもん覚えてるわけねーだろ


745 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:33:49.34 ID:+3NiE20V
バッテリー劣化しそうだし


746 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:33:50.58 ID:jMkpNL//
電気自動車とガソリンの差は高々4分の1くらいだよ
今後ガソリンの値段が下がれば電気自動車の方が損になる


747 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:33:50.60 ID:/81+yTaV
カローラリッター20キロも走るのか いいなぁ 俺のポンコツはリッター8キロがいいとこ


748 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:33:51.22 ID:PYSWJuBi
車のサイズが違うからカローラやリーフと値段比べてもねえ


749 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:33:53.18 ID:kM8Hjxks
700万円の車が買える大金持ちに
200万円の税金をあげるなんて、キチガイ沙汰だ!!!!!!!!
そんな金があるなら増税するな、死ね! 安倍政権


750 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:33:54.53 ID:kA4/4RjB
カローラ42リットルで840Kも走れるの?


751 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:00.31 ID:8JKsmQpb
数年後三菱あたりが手出して走る水爆とかニュースになってそうだわ


752 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:01.82 ID:NTIMJ3kK
>>709
教えてって素直に言えばいいのに┐(´-`)┌


753 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:03.89 ID:NLshM7rA
バッテリーごと取り替えればよくね


754 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:05.93 ID:FFT3oExv
さすがのトヨタ様推しwwwwwwwwww


755 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:08.05 ID:VNMpqEMg
つか俺らの予定では2015年頃には空飛ぶ自動車とかチューブの中を飛ぶ飛行機が
普通に存在してるはずだったのに
現実はガキの頃と大して変わってないよね(´・ω・`)


756 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:08.85 ID:ioezKpzM
カローラってリッター20キロも走るのか?


757 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:09.04 ID:uUfyImLa
意味ないとか言ってる奴はいつの時代にもいる、他人のケツ穴をペロペロ舐めるだけで何も生み出さない。


758 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:09.87 ID:FUV06yN3
規格統一して電気スタンドのレンタルバッテリーとして積めばいい


759 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:10.34 ID:53NdQwGJ
電気乗ってる人我慢強いな


760 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:10.59 ID:5LTZmZq9
>>710
カーエアコンの排水でアイスバーンになるのか?ってレベルなんだが


761 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:11.38 ID:/OPU7yIz
マジ


762 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:13.45 ID:CqzKqsTw
電気自動車
消えるんじゃね?
ベータみたいに


763 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:14.51 ID:8XbC4+/c
電気はまだ上昇の余地はあるけど水素はもう頭打ちだろ?


764 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:14.74 ID:RzGamOsS
工場で余った水素が捨てるほどある


765 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:14.92 ID:RfXNXDQc
そのうち化学専攻の自動車整備士とか出てきそう・・・(´・ω・`)


766 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:15.29 ID:F2aKHbmQ
でもまぁ技術進めば水素のほうがよくなるか


767 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:17.98 ID:QofGp1tq
便利


768 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:20.02 ID:KyD5/kKP
>>537
三菱も燃料電池車やってるけどな
PHEVのガソリンエンジンを燃料電池に置き換えたやつ


769 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:20.65 ID:RU4VUX9x
急速充電で80%はいくから十分だがね


770 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:21.45 ID:DhSOobOH
バッテリー内蔵式スマホは絶滅しろ!


771 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:21.63 ID:7UBZwuKP
最初は役所官庁から導入していくんだろうn


772 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:22.67 ID:9wyexklT
大平英二 1945年10月4日 69歳

東京都世田谷区出身
烏山工業高校→東京大学法学部→慶應義塾大学工学部
181p
妻・子2人
趣味・ジョギング


773 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:22.81 ID:kDRwD2PU
は……禿げ?


774 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:24.33 ID:EUvfYbVK
水素がなくなるだろ
めぐみはバカなのか?


775 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:27.22 ID:O16il80N
将来的には貧乏人の車が電気自動車になってそうだな


776 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:30.36 ID:DKjA/13y
バッテリーをスピード交換しても何だかなぁと思う


777 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:32.16 ID:N2mLRjYd
【熊本】女子中学生3人にみだらな行為、会社員逮捕
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421377062/
去年7月阿蘇市のホテルで女子中学生3人にみだらな行為をしたとして
26歳の会社員の男が児童買春などの疑いで逮捕されました。
女子中学生3人が手にした金は2000円だったということです。


778 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:33.34 ID:lGtf6/PT
wwwww


779 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:36.19 ID:VkkI8maA
50万円で軽の中古買うのがコスパ最強


780 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:36.65 ID:XQ5sNxAt
ど田舎の道の駅に、電気スタンド有るけど、誰が使うんだ?(´・ω・`)


781 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:37.31 ID:e/S/y5BK
ガソリンの方が移送が簡単だと思うんだけど・・・


782 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:37.33 ID:4Jeo/Aii
家庭用電源で充電できんの?


783 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:41.34 ID:XmG5XEx1
>>576
事務所のスタッフが裁判してるからいいんだよ


784 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:42.96 ID:/OPU7yIz
すげーw


785 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:42.95 ID:0b1zmNef
香川黙れ


786 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:44.04 ID:IxtOC835
カローラ満タンで840キロってなんの冗談だよw


787 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:44.97 ID:Jragz+Wz
>>728
FDがダメならFCは如何かしら?


788 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:47.14 ID:0mZznP48
水素+電気自動車は無いの?


789 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:48.11 ID:kM8Hjxks
700万円の車が買える大金持ちに
200万円の税金をあげるなんて、キチガイ沙汰だ!!!!!!!!
ムカつく糞メディア、税金の無駄遣いを指摘しろ!


790 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:48.58 ID:09yWTdDK
さすが東大


791 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:49.18 ID:FCwl3kRl
香川、俺のレスぱくるな!(`・ω・´)


792 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:49.20 ID:YpLYyFl9
プルサーマル自動車かな


793 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:49.80 ID:/81+yTaV
>>744
水の電気分解か 間違ってるかもしれんけど水酸化ナトリウムを塩酸に投入


794 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:50.88 ID:LZqp/7p9
エンテロピーわかってない


795 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:50.96 ID:pY09+NOE
おいおい、エネルギーの理論値はプラスマイナスゼロだろw


796 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:51.12 ID:vW6W2vIq
さすが東大w


797 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:51.21 ID:KCgJUrci
アウトランダーのプラグインハイブリッドが欲しくなってまいりました


798 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:51.54 ID:dBp2ipyU
↓猪木が


799 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:53.19 ID:5LTZmZq9
>>744
普通は覚えてるものだよ


800 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:53.58 ID:wZwCh6PA
そのサイクル作ったら水素屋が潰れるから作らんよ


801 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:55.41 ID:sUYVoJJ2
>>764
それを循環させて、水素タウンを福岡で作ってるんだよね(´・ω・`)


802 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:57.35 ID:IQdgHQdz
>>738
ガソリン税辞めてタイヤに税ぶっ掛けて移行すればいいさ


803 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:57.52 ID:g51qwy1g
水で走る車なかったけ


804 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:57.93 ID:pFEAWF2M
ソーラーパネルでも積んで電気を別系統で産み出せればできるかもねw


805 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:34:58.94 ID:bCzhncmt
分解するのに電気必要


806 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:35:00.84 ID:K7xvEPCi
東大出の発言とは思えないな


807 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:35:01.37 ID:6hBuqF4+
永久機関は否定されてんだろ?


808 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:35:02.86 ID:ZjWPXdpO
水素ではなくメタン作るとこまでいけば
インフラに費用かからないんだけどな。
水素は管理がしんどい。


809 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:35:04.20 ID:wwXddSZj
大平さんハゲ予備軍だな


810 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:35:05.71 ID:DFecDgC3
電気自動車は非接触給電とか柔軟な補給ができるぞ


811 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:35:06.00 ID:Qvf/NKzS
水素の値段が下がらないと利用者にメリットが少ないから普及しないだろうな


812 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:35:07.72 ID:BDLTZK2F
おい、否定しとけよ。


813 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:35:10.61 ID:/pk6Jmns
交換式にしないのはクッソ高いバッテリーを壊れるまで使わせてクッソ高いバッテリーを買わせたいから


814 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:35:11.22 ID:FzM9g53G
分解に電気がいるだろ馬鹿w


815 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:35:11.89 ID:mgf32ZEV
香川のネタにマジコメント・・・バカすぎるwww


816 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:35:11.91 ID:9AvCy576
>>774
ものすごい馬鹿だよな


817 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:35:14.64 ID:2YyObfIe
車動かす以外に使えんのかね


818 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:35:14.65 ID:z6wFc3T8
電気自動車は夜充電すればいいんじゃないの?


819 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:35:17.35 ID:WEmTsgCS
さすが東大だな


820 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:35:18.84 ID:rExoZxcB
永久機関なんて作れねーよwwwwwwwwwwwwwwww


821 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:35:19.36 ID:MdZcFJy/
車検とか大変だな


822 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:35:24.18 ID:m2r+/JAo
>>760
あーその程度なの?さっきのデモフィルムだと結構垂れてたように見えたのだが(´・ω・`)


823 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:35:25.45 ID:tC/YspMV
一番簡単な方法が都市ガスから水素だけ取り出す方法

ガスの配管なんかどこでもあるからな



プロパンガスなんか貧乏人だけだし


824 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:35:27.34 ID:4Jeo/Aii
ボンベなのか


825 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:35:27.79 ID:+3NiE20V
なんでなんですかwwwwwうそでしょw


826 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:35:27.83 ID:O16il80N
酸素使うってことはガレージでふかしてたら酸欠になるんかな?


827 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:35:28.55 ID:FFT3oExv
あれ、水素ってマツダが前にやってなかったっけ
ロータリーエンジンと相性がいいとかなんとかいって


828 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:35:28.83 ID:XFn9VcZ3
>>728
金に余裕あるならいいんじゃね


829 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:35:29.47 ID:XrMPbN78
まぁ普及しないだろうなアメリカで普及しないだろうから


830 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:35:30.76 ID:D0PTYYHM
日本みたいな国は
水素に国運をかける価値はあるな
たしかに


831 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:35:31.28 ID:oSS+xL1w
まぁ最終的には水素電池車が主流になるんだろうなぁ
太陽電池で水を分解すりゃ永久機関だ


832 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:35:32.35 ID:3MFuKQmP
直接水を供給することによって発電する「ウォーターエネルギーシステム」
ってのがあるじゃないか


833 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:35:34.92 ID:HS13KAtQ
>>806
ほんとにな


834 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:35:36.54 ID:QofGp1tq
コンパクトカー作れないの(´・ω・`)


835 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:35:36.85 ID:Ohpy4byF
事故った時 大爆発するしな


836 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:35:39.88 ID:5LTZmZq9
>>752
なんでブーメラン投げてんの?


837 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:35:40.65 ID:211CFRmY
ロスがある時点で永久機関には絶対ならないだろ……


838 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:35:40.86 ID:r1k+ygS7
チャッチャとボードの紙はがせよ(イライラ)


839 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:35:41.41 ID:2Bx1kCIS
>>730
真面目な話
でかくても包茎な人は沢山いるけどね
短小の方が駄目だ


840 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:35:42.71 ID:y6wtZUA2
>>753
テスラがアメリカでそれやってるらしいね。


841 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:35:43.73 ID:LZqp/7p9
>>803
あったけど潰されたらしい


842 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:35:44.74 ID:RfXNXDQc
プロパンの自動車は非力だお(´・ω・`)


843 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:35:45.23 ID:FhJ8eTyD
>>787
あの流線型がタマランらしい


844 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:35:47.93 ID:puMg0lLY
金持ちが買えばいい


845 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:35:48.56 ID:k5lTyEgD
>>782
現状のまま使うと1発でブレーカー落ちるから増強しなきゃだぜ


846 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:35:49.27 ID:CI9BqpzS
アンビカルケーブルつきの電気自動車が最強だろ


847 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:35:55.43 ID:Dr2mRibZ
電気自動車はカセット交換式にできないのかなぁ


848 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:35:55.80 ID:/pk6Jmns
>>818
出先でなくなったらどうすんの


849 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:35:57.64 ID:DWbECDl3
香川困ってるだろ
ネタで言ったのに


850 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:35:58.61 ID:jSZVaEUq
確かBMWの電気自動車だったかエンジン音をスピーカーで流してるんだよなw


851 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:36:01.67 ID:dwWi7lir
LPG車と一緒じゃね?


852 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:36:03.53 ID:LXq1wdi2
バイオエタノールはどっかいっちゃたなぁ


853 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:36:05.77 ID:VYwwu7Ow
ふと思ったけど電気自動車で道路に配線這わせて道路に給電インフラ付けるのが最強じゃね?


854 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:36:11.78 ID:NLshM7rA
固体水素まであsっゆくできないのか


855 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:36:13.59 ID:dKcty6Ab
普及したとしても国内だけだろうな


856 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:36:14.82 ID:kM8Hjxks
700万円の車が買える大金持ちに
200万円の税金をあげるなんて、キチガイ沙汰だ!!!!!!!!
はぁー、じゃねえよ、200万円の補助金なんかすんな!


857 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:36:16.39 ID:XQ5sNxAt
タクシーみたいに、LPGじゃダメなのか?(´・ω・`)


858 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:36:17.22 ID:FUV06yN3
>>828
ドラテクも持っててくれないと周囲が迷惑


859 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:36:19.27 ID:pY09+NOE
要するに水素のエネルギー密度は、ガソリンには勝てないと


860 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:36:22.91 ID:0rXl0Z8Y
爆発するとガソリン車よりでかい爆発するんかな<水素車


861 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:36:25.46 ID:h1ObtOBU
事故ったら爆発するん?


862 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:36:26.49 ID:c3NCI7Um
そんな車いらね〜よ


863 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:36:27.50 ID:svy/Knwk
昼ごはんのリンゴ食べてきた(´-`)


864 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:36:27.84 ID:4Jeo/Aii
外観でかくて中が狭いって最悪


865 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:36:28.34 ID:GOnSQuwl
悲しいときー


866 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:36:29.08 ID:puMg0lLY
水素爆発するで


867 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:36:29.69 ID:D0PTYYHM
アメリカや各国の邪魔や駆け引きが
色々難しくなるわな


868 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:36:30.46 ID:ctLdPhLj
豊田なんばーってあるんだっけ?


869 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:36:31.94 ID:RfXNXDQc
マラ?


870 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:36:35.42 ID:XFn9VcZ3
>>853
ヒント
地震大国日本


871 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:36:36.81 ID:m8TIcvw5
いつものゲストコメンテーターが鬼塚、佐藤状態。


872 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:36:40.31 ID:/81+yTaV
>>760
けど真冬にエアコンのコンプレッサー使うかな エンジン熱のヒーターなら使うけど


873 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:36:41.72 ID:LZqp/7p9
>>837
超高効率という意味の準フリーエネルギーはあると思う


874 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:36:42.83 ID:TV+RZh8q
>>629
ロータリー開発撤退したんじゃなかったっけ?


875 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:36:43.15 ID:uUfyImLa
>>705
それは50年後?
5分で充電できなきゃ普及は無理だぜ?
お前はスタンドで2、30分待ってられるほど暇ではないよな?


876 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:36:44.71 ID:Pk6wEmLx
車いらない東京に水素ステーションしらねえだろ


877 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:36:52.99 ID:F2aKHbmQ
たっけえええええええええええええええええええええ


878 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:36:54.53 ID:oSS+xL1w
どうせ水素にアホみたいに税金かけるんだろ


879 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:36:55.16 ID:9AvCy576
>>853
出来ればな


880 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:36:55.17 ID:mJwZMRZg
ハイエースとかならいいんじゃね


881 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:36:57.17 ID:8XbC4+/c
41っ箇所ってそれ全部多額の税金はいってるんだが・・・・・・・・・


882 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:36:58.18 ID:7yzqtWQE
[日経] バラ色の水素社会に落とし穴 製造時のCO2増やすな

水素は発電や自動車走行などの利用時に二酸化炭素(CO2)や大気汚染物質を排出しない。
この環境性が注目され、燃料電池自動車は「究極のエコカー」とも呼ばれる。

しかし、水素は天然ガスや石油など化石燃料を改質して製造するのが一般的だ。

資源国で化石燃料を採掘する時に加え、製造する時にもCO2が排出される。
化石燃料のまま従来通り利用する場合と比べて、ライフサイクル全体でCO2排出増につながっていないか。

気候変動の国際交渉で議論されているように50年に
世界で50%もの温暖化ガスを削減する場合は、製造時も含めてCO2排出量を抑える必要がある。


883 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:37:02.51 ID:lGtf6/PT
無駄に増やすなよ・・・
あと10年後でいいよ


884 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:37:03.00 ID:GK8FsihS
>>735
蓄電池はどんどん劣化するから、一つ一つの価値が全然違う


885 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:37:03.08 ID:rpt+PkyM
ダメだなこりゃ


886 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:37:03.31 ID:Jragz+Wz
>>853
路面電車みたいな感じか


887 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:37:03.79 ID:IQdgHQdz
>>818
夜充電のサイクルが守れるスタイルならばそれで問題ないけど
充電時間が取れない時の場合に走れなくて困るってのが今の電気自動車の問題って事よ


888 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:37:03.81 ID:wZwCh6PA
政府と東京都が水素に力入れる時点でもう電気自動車は負け確定なんや


889 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:37:04.11 ID:z6wFc3T8
>>848
途方にくれる


890 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:37:05.11 ID:K1CWheJC
>>846
      ___
      i:::::::::::::::::::ヽ
      l/^_,ヽ,_:;;ノ みんなでケーブリ引きずりながら走り回るのかw   
     从 ・ω・)


891 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:37:06.72 ID:zJoNuFhz
>>847
リーフのバッテリーは300kgくらいあるからね
もし1/10になったとしても30kg
交換するのしんどいな


892 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:37:07.28 ID:HS13KAtQ
>>860
しないと思うぞ


893 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:37:07.73 ID:NlilrChp
どう考えても電気自動車だろ。
水素が普及するとか考えてる奴はアホ


894 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:37:09.97 ID:DhSOobOH
まあ恒常的原油安で消えていきますわ


895 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:37:15.53 ID:g51qwy1g
電気スタンド安っ


896 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:37:18.25 ID:8XbC4+/c
どうみても電気自動車の圧勝だろ 糞トヨタが


897 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:37:18.98 ID:VNHSc8vK
電気最強じやんこれ


898 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:37:19.27 ID:vW6W2vIq
もう高速のサービスエリアで充電できるしな


899 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:37:22.55 ID:XQ5sNxAt
21世紀には、トランプしながら目的地に着くんじゃ無かったのか?


900 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:37:25.41 ID:Ohpy4byF
>>855
世界戦略として 電気自動車を流行らせるためのハイブリッドが好調だし
そこに水素が割り込むのは厳しいだろうな


901 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:37:26.58 ID:GdmMpojb
今の軽のポジションは電気自動車に食われそう


902 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:37:28.05 ID:rBlV/K/q
後20年で石油が枯渇すると言われてもう30年以上たったなあ( ;´Д`)


903 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:37:34.63 ID:/pk6Jmns
>>867
日本の成長を妨げてる一番の弊害はアメクソだよね


904 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:37:36.40 ID:IfwwUmyT
>>848
JAFがもってきてくれる


905 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:37:38.83 ID:7yM7bp1D
家庭で充電可能。
充電システムの設置も安価、バッテリー交換式でも圧倒的に安い。

水素はスタンド向けのコジェネレーションとして普及することはあるかもしれないが、
自動車への搭載普及は絶望的なのに。


906 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:37:39.26 ID:EUvfYbVK
やっぱり電気自動車を普及させたほうがいいんじゃね?
水素発電所の建設とかできないのかね?


907 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:37:40.47 ID:kDlu1Lyp
一番は自然エネルギーをためられるこどだよね


908 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:37:40.82 ID:WEmTsgCS
>>875
バッテリー交換式なら数秒でいける


909 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:37:41.43 ID:kM8Hjxks
700万円の車が買える大金持ちに
200万円の税金をあげるなんて、キチガイ沙汰だ!!!!!!!!
増税するなら、金持ちへの税金贈与をやめろ、ボケ!


910 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:37:46.57 ID:tC/YspMV
>>853
車輪を鉄製にして地面に埋め込んだ鉄のレールに這わせるようにしよう
乗合のバスみたいにして連結もできるようにすれば大量輸送も可能


ビッグビジネスの予感


911 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:37:47.86 ID:bCzhncmt
>>878
田舎民は水素カーすぐ買えないだろうな


912 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:37:49.22 ID:FzM9g53G
プラグインハイブリッドとかPHEVとかはどうなんだ?


913 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:37:50.04 ID:vW6W2vIq
>>897
洪水になったら感電死!!


914 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:37:50.69 ID:+1E/9FZX
電気自動車の初期も同じだったしな


915 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:37:51.22 ID:LZqp/7p9
>>846
道路脇からマイクロ波とかで電磁誘導する感じかな


916 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:37:54.08 ID:jvhZ2obP
東京電力「電気自動車一択だろ」


917 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:37:55.63 ID:D0PTYYHM
>>866
原発なんかよりは
コントロールも危険の計算、見積もりもできるわな

原発なんてやる蛮勇(?w)があるなら
水素なんて簡単w


918 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:37:58.49 ID:JR+UqWES
VHSとベータの争いを思い出すな


919 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:37:59.07 ID:0dVQ8kfa
>>857
タクシー用にプリウスのLPG版出たらしいよ
凄いコスパらしい


920 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:38:03.17 ID:Wz3jYt/q
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


921 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:38:05.53 ID:R/uduJnr
もめん子さんに少しも似てない香川さん


922 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:38:05.63 ID:HS13KAtQ
化石燃料は枯渇しないってこの前証明されたろ


923 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:38:06.59 ID:nyFXdwX7
車に発電システム積むのはやっぱり非効率だな


924 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:38:07.73 ID:Ge+m3xxz
圧力70Mpaとか尋常じゃないなw


925 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:38:08.08 ID:NxJ0Uxi4



926 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:38:08.28 ID:RfXNXDQc
>>902
原油安で今から使い切るお(´・ω・`)


927 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:38:08.17 ID:HsiRa2Ev
リーフ安いな
次はリーフにしようか

家を先に買わないと無理かw


928 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:38:09.11 ID:UdSnWRR7
電気自動車なんぞ実用性無いじゃねーかwwwwwwww

航続距離は少ないし、充電時間に何十分も何時間も待てるかっつーのwwwwwwwwwwwwwwwwwww


929 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:38:10.30 ID:jSZVaEUq
>>853
一昔前流行ったスロットカーみたいだな


930 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:38:10.68 ID:5LTZmZq9
>>872
A/CがON状態なら除湿はしてるはずだから使ってるよ
冬場はA/CをOFFにする人は別だが


931 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:38:11.61 ID:GOnSQuwl
マニアかよww


932 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:38:11.71 ID:pY09+NOE
>>893
電池の劣化で走行距離が落ちるし交換費用が莫大
充電時間中車は走らない。

電気自動車は市内でしか事実上使えない


933 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:38:13.32 ID:/OPU7yIz
バナナw


934 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:38:13.50 ID:zJoNuFhz
電気自動車の電気はどうやって作るのかと


935 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:38:13.81 ID:0rXl0Z8Y
>>892
d、恥ずかしいw


936 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:38:17.75 ID:F2aKHbmQ
で、いつ枯渇するん?(´・ω・`)


937 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:38:19.03 ID:vAhlDWAa
永久機関とか言ったばかには笑った


938 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:38:19.03 ID:NLshM7rA
>>867
電気自動車の充電プラグの特許で日本は負けたんだっけ
だからこっちにシフトしてんのかな


939 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:38:20.03 ID:ysw9L/dL
石油みたいに掘ったら出てくるわけじゃない
水素をつくること自体にエネルギーがかかる
偽エコですw


940 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:38:20.38 ID:tsofDh0V
ガソリン=14km/100円
電気=79km/100円
水素=13km/100円


941 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:38:22.05 ID:h+IciGlT
顔しわだらけやなw
香川


942 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:38:22.57 ID:D0PTYYHM
>>903
うん
根本のところじゃねw


943 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:38:23.17 ID:ZQKrLt5M
ドック〜ドック〜


944 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:38:23.19 ID:FCwl3kRl
香川、来週からレギュラーだな(´・ω・`)


945 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:38:24.91 ID:yuM2wuC8
70MPaって恐ろしいくらいの高圧ですな。。。


946 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:38:27.94 ID:tg2E+MAd
俺達が死ぬころまでは石油は無くならないだろ


947 :暇つぶし ◆Naoki28pY. : 2015/01/16(金) 12:38:28.56 ID:5gVVeYJA
太陽電池にLEDの光を当てて発電充電は無理なのか?


948 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:38:29.87 ID:Sov4wDCQ
>>884
電池パック抜きの車両価格にして、電池パックをリースっていう体にすりゃいいと思う。


949 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:38:34.60 ID:pFEAWF2M
ガルウィングと言えばセラ(´・ω・`)


950 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:38:35.06 ID:211CFRmY
なんというか電気自動車のメリットがよく知れたコーナーでしたね


951 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:38:36.97 ID:DFecDgC3
液晶テレビとプラズマテレビみたいになりそう
電気自動車が普及すると日本メーカーのアドバンテージが無くなるから税金ぶっ込んでるんだろうけど負けるだろ
高すぎて新興国に売れない


952 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:38:40.54 ID:c3NCI7Um
コストはかわらないよ
普及しないよ?って脅してくるからw


953 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:38:41.79 ID:lGtf6/PT
>>878
普及してからな


954 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:38:42.03 ID:K1CWheJC
      ___
      i:::::::::::::::::::ヽ
      l/^_,ヽ,_:;;ノ いつかなくなる。30年後にはなくなる。なくなるなくなる   
     从 ・ω・)  そう聞いて何年経つだろう・・・


955 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:38:42.57 ID:LTajaLce
化石燃料がなくなる問題より、日本が化石燃料を算出しないのが問題で、新エネルギー開発に意義があるんだよね


956 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:38:42.67 ID:0FP/JttW
普及のポイントは車が先かスタンドが先か


957 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:38:43.05 ID:5LTZmZq9
>>889
大沢誉志幸かっ!


958 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:38:44.66 ID:vW6W2vIq
>>934
鉄腕ダッシュもあんなもんだったしな


959 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:38:45.31 ID:gtpJw9Pf
一般家庭なら止まってる時間の方が長いから電気でいいな
商用なら水素だな


960 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:38:46.68 ID:VgB/SQz8
>>901
電気自動車の軽最強


961 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:38:47.46 ID:oSS+xL1w
トヨタすごいなぁ


962 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:38:50.88 ID:DKjA/13y
>>894
原油から作るんだからむしろ朗報じゃね


963 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:38:52.79 ID:2Bx1kCIS
八代が喋るスペースなし


964 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:38:53.62 ID:bCzhncmt
>>928
近場と寝ているときに充電するようなものやから


965 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:38:55.97 ID:kM8Hjxks
700万円の車が買える大金持ちに
200万円の税金をあげるなんて、キチガイ沙汰だ!!!!!!!!
こんな税金のバラマキをするから財政赤字が1000兆円を超えるんだ!


966 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:38:58.07 ID:/oqYhGV3
ジゴワットは甘え


967 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:38:59.91 ID:6hBuqF4+
なんか地雷踏んだんじゃないの?>水素車


968 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:38:59.92 ID:4Jeo/Aii
先月スターチャンネルで死ぬほどリピートしてたからな
バックトゥ


969 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:39:00.72 ID:wUSIX7e/
>>710
むしろ凍結道路の融雪になるよ


970 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:39:05.65 ID:vW6W2vIq
>>949
AZ-1じゃなくてか!


971 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:39:07.59 ID:Jragz+Wz
>>926
現在採掘されてるのだけで100年あるんですが


972 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:39:08.10 ID:elppV5Up
ゲストより喋らないレギュラーw


973 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:39:11.01 ID:zC/3BpaM
ガソリンの税制考えてない
電気、水素自動車の補助金は税金から
電気自動車が普及しすぎると発電所増設必須
水素を取り出すのにも電気が必要
電気のロスは形を変えるほど大きくなる


974 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:39:12.73 ID:XQ5sNxAt
>>898
カードレールに電流を流して、そこから電気を取りながら走るってのはどうだ?(`・ω・´)


975 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:39:14.64 ID:Dr2mRibZ
ガラパゴス自動車になったりして


976 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:39:15.00 ID:yYLDryQc
>>921
滑舌の良さは母似だね


977 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:39:15.41 ID:/pk6Jmns
日本はアメクソから脱却しろよ
アメクソいなかったらガンダムできてるよ


978 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:39:22.59 ID:/A/5JRPy
提供する自動車会社は絞れよw


979 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:39:29.48 ID:rExoZxcB
バナナの皮でも突っ込めば走り出す車まだぁ〜?


980 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:39:30.61 ID:m2r+/JAo
もう空気から水素を取り出して動く自動車を作ってよ(´・ω・`)


981 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:39:30.66 ID:NlilrChp
>>932
バーカ。普通に使えば10年は持つよ
お前は10年以上も車に乗るのかよ


982 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:39:30.79 ID:O4Amboyv
俺、ガソリン車でいいんだけど?
ガソリン車よりも安い車なんて当分、出て来ないし


983 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:39:30.95 ID:oSS+xL1w
>>967
原油価格がこのまま下がり続けるなら水素いらないしね・・・


984 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:39:31.33 ID:XmG5XEx1
これで中国や韓国は自国独自の技術といってまた特許とるんだぞ


985 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:39:32.45 ID:8XbC4+/c
電気自動車ならそのうち携帯の置くだけ充電みたいな
充電しながら走れるレーンができて充電とか意識しないで走れる時代がくるだろうな

どうかんがえても水素とか非効率


986 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:39:35.54 ID:ClVbq6ug
トヨタの技術なんてどこも当てにしてないから。単独で自滅しろ。税金泥棒


987 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:39:37.55 ID:+ev6q8T0
トヨタすげええな
特許ばらまいてもリード出来る自信があるんだよな


988 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:39:39.02 ID:dMACLjZw
>>958
手作りと一緒にするなよ


989 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:39:40.65 ID:XCfKYURT
中国メーカーが作って中国国内で普及させそうだ


990 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:39:45.50 ID:FuGHcQef
こりゃ当分ハイブリの天下やな
貧民は軽な


991 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:39:46.40 ID:ZQKrLt5M
フールフォーザシティーのあれみたいなのは出来ないのか


992 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:39:48.29 ID:/A/5JRPy
>>977
そんな孤立主義でどうすんの


993 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:39:49.58 ID:5LTZmZq9
>>960
そのわりに普及しなかったTWIN


994 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:39:50.92 ID:U1z0AAAA
燃料電池車普及させるためにガソリンの税金を増やします


995 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:39:51.91 ID:53NdQwGJ
新しいものは叩いておけっていう頭硬い奴が沢山いるな


996 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:39:54.56 ID:3KUZOLKM
>>954
この時代にはもう石油使ってないと思ってたわ。もしくは世紀末状態。


997 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:39:55.47 ID:kM8Hjxks
700万円の車が買える大金持ちに
200万円の税金をあげるなんて、キチガイ沙汰だ!!!!!!!!
死ね! 安倍政権


998 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:39:58.19 ID:LZqp/7p9
>>949
友人が持ってたw
超レアだったな〜


999 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:40:02.94 ID:VgB/SQz8
電気自動車は音も静かだしな


1000 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/16(金) 12:40:03.84 ID:4Jeo/Aii
なんでバナナの皮や空き缶が燃料になってたんだ?
デロリアン


1001 :1001 : Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


142 KB
スレッド一覧に戻る 全部 次100 最新50