■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

【マタ〜リ】財宝伝説 [転載禁止]©2ch.net



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:11:32.33 ID:ZpUVXvQb
どうぞ


101 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:41:55.08 ID:ZpUVXvQb
職質された時トレジャーハンターとか言ったら面倒なことになるだろうな


102 :渡る世間は名無しばかり 転載ダメ©2ch.net : 2015/01/03(土) 18:42:28.19 ID:W52K8XX6
人喰いサメが出てくるとか定番のコースは無いのかな


103 :川´・ヮ・`川 新潟省ぬん プレモル ◆OMEKOLTpSM : 2015/01/03(土) 18:42:29.27 ID:+DwDsNNi
>>50
お前のせいでそうとしか聞こえないじゃないか


104 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:42:50.20 ID:VQWY/1bI
>>97
うんそうだね(棒)


105 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:42:53.57 ID:GtHG9oeo
金属探知機で海底を調べていけばもしかするとお宝get!の可能性があるわけですね


106 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:43:04.23 ID:6tgSI4ps
>>101カード作る時審査通るのかね


107 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:43:21.16 ID:bRd9SztM
金って人間の力では作れないらしいな
なんか太陽以上のエネルギーが必要だとか
だから価値があるんだな


108 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:43:34.68 ID:B4Maw6Pd
八王子城の黄金の鯱でもとりにいくかな


109 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:44:06.38 ID:thpLp/og
お宝発見してもオークションに辿りつけないからムリ


110 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:44:16.16 ID:tud+Mn0m
何も出なくても徳川埋蔵金の方が面白いなぁ


111 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:44:20.55 ID:ZpUVXvQb
>>106
通るんなん俺は聖騎士を名乗るよ。


112 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:44:42.94 ID:ftF20Xl3
>>100
噂は結構前からあるけど真偽はわからない
後は平泉の金鶏山に藤原氏の財宝が埋まっとるらしいが掘ると死ぬとか


113 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:45:01.81 ID:bRd9SztM
>>100
朝鮮や中国とかからパクってきて隠したとかなんとか


114 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:45:07.91 ID:ZpUVXvQb
思ったより苦労しないでも見つかるんだね。


115 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:45:15.08 ID:JUhQXXBy
これ、終わりの30分くらいから見りゃいいんだろ


116 :渡る世間は名無しばかり 転載ダメ©2ch.net : 2015/01/03(土) 18:45:17.71 ID:W52K8XX6
まあ、違うだろ
直ぐには見つからんよ


117 :川´・ヮ・`川 新潟省ぬん プレモル ◆OMEKOLTpSM : 2015/01/03(土) 18:46:13.93 ID:+DwDsNNi
興奮するぜ


118 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:46:16.58 ID:2IwmaeaU
大砲を見つけてもあんまし嬉しくないけど、また中に金貨が入ってるかもしれへんもんなwww


119 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:46:22.26 ID:PfGagsd3
徳川埋蔵金


120 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:46:23.54 ID:N685fhQL
日本は海より山中にたくさん埋まってそうだよな


121 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:46:32.18 ID:FfHhGYNo
そうは簡単に進行しない


122 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:46:51.55 ID:ZpUVXvQb
丁度昨日マスターアンドコマンダー見たから中世ヨーロッパの船とリンクするわ


123 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:46:52.67 ID:B4Maw6Pd
路線バスでもいいけどマルシアって時点でみるきもうせる


124 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:46:57.21 ID:ingZ5d5w
こういう仕事てロマンがあるけど資金がないと無理ですね。


125 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:47:30.66 ID:6tgSI4ps
>>112水軍より藤原の財宝のほうがありそうだな
霊の存在を認めない高槻教授達に掘り起こしてもらおう


126 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:48:19.58 ID:JCDE0L8V
リアル ダーク・ピットってカンジだな〜
クライブカッスラーいまどうしてるのかな


127 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:48:58.59 ID:JUhQXXBy
なんかスペイン簡単そうなんだけど


128 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:49:05.59 ID:bRd9SztM
世界で取れる金の総量の多くが海の下にあるのかなあ?

今大量に金が取れることわかったら金の値段は暴落
するだろうけど石油みたいに無い無い詐欺するんだろうな


129 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:49:10.70 ID:gGJGz7Ql
これ単に沈没船のダイブポイントだろ普通にw
演出乙だね。
こんな所調べ尽くされてるよ。


130 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:49:12.59 ID:ZpUVXvQb
この石は良いドアストッパーになるな。


131 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:49:26.34 ID:qHsa03Py
そもそも防腐処理するんじゃなかったっけか


132 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:49:53.31 ID:6tgSI4ps
>>113えー村上水軍て海賊?万が一見つけても中国が返せとか言いそうだな


133 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:50:21.36 ID:ZpUVXvQb
>>128
地球上に存在する金の総量は計算できるるらしいよ


134 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:50:59.79 ID:ftF20Xl3
>>125
あの辺数年前に世界遺産になっちゃったけどね


135 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:52:24.88 ID:79sQ6444
実際は話せないんだろ?


136 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:52:28.47 ID:GtHG9oeo
>>128
金の鉱脈がある場所はわかってはいるのだけど、採掘の費用が割りにあわずで
放っておかれている場所ばかりなんだとか


137 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:53:17.59 ID:bRd9SztM
>>132
確かにww

>>133
まじで?
なんか昔聞いたのは世界の金の量はテニスコートくらいしか見つかってないって
理科の先生が言ってた気がする


138 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:53:27.20 ID:fsstuGDz
空き缶www


139 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:53:28.12 ID:6tgSI4ps
>>134世界遺産から新たな世界遺産が、的な展開にはならないのかね残念


140 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:53:37.31 ID:9yVvzWr/
徳川埋蔵金はハードル高すぎるが、これはハードル低すぎだな


141 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:53:41.17 ID:GtHG9oeo
海にゴミを捨てるのを止めるでゲソ!


142 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:54:06.65 ID:ZoJ8Jz/H
市原みたいな奴が財宝見つけてどうするんだよ
おまいらみたいな底辺が見つけないと意味ない(´・ω・`)


143 :川´・ヮ・`川 新潟省ぬん プレモル ◆OMEKOLTpSM : 2015/01/03(土) 18:54:09.73 ID:+DwDsNNi
工エエェェ(´д`)ェェエエ工


144 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:54:21.19 ID:ZpUVXvQb
>>137
その話俺も中学生の頃理科の先生に聞いた覚えがあるW


145 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:54:21.33 ID:ingZ5d5w
黄金のアークを発見したとき日本でもニュースになったのかな?


146 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:54:36.32 ID:bRd9SztM
>>136
ああそういう問題もあるんだな
シェールガスも採算取れるようになってきたらしいし
いつか発掘される日がくるかもね


147 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:55:43.52 ID:7WhId93i
(´・ω・`)ノ


148 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:55:52.69 ID:RSRhbN88
新大陸の黄金なんか略奪品だから怨念こもってるだろう


149 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:56:08.24 ID:Mdo4j567
財宝といえばこのあとMXでルパソやるんだよなぁ
どうしよう


150 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:56:16.73 ID:eJjGGqJb
徳川埋蔵金は?


151 :川´・ヮ・`川 新潟省ぬん プレモル ◆OMEKOLTpSM : 2015/01/03(土) 18:56:18.16 ID:+DwDsNNi
こういうチート技術が進歩すればするほどロマンがなくなるね(´・ω・`)


152 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:56:51.26 ID:B4Maw6Pd
米国政府機関の国立海洋大気庁(NOAA)によると、
深海底で採掘できる金の現在の価値は150兆ドル(約16京3000兆ウォン)
を上回る。 地球の人口約70億人に1人当たり4キロの金を
分け与えられる量だ。

しかし深海底資源は水深1000−6000メートルにあり、
採掘には非常に高い水圧に耐えられるロボットと装備が必要だ。
海底1600メートルの水圧は陸地の160倍を上回る。
また深海で採掘した鉱石を試錐船まで送るには高圧パイプが必須となる。
しかし海底油田・ガス田開発技術とロボット技術が発達し、
これまで不可能な領域だった深海資源の開発が可能になった。


153 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:57:05.44 ID:fsstuGDz
うまそう


154 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:57:10.03 ID:ingZ5d5w
おいしそう。


155 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:57:24.42 ID:bRd9SztM
>>144
偶然だな同じ先生だったりしてww


156 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:57:45.21 ID:8BHkAR3S
ほとんど探されてるんじゃねーのかな


157 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:58:04.75 ID:7WhId93i
(´・ω・`)ある意味、自然破壊


158 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:58:09.36 ID:79sQ6444
ピラミッドの方がマシかな


159 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:58:13.41 ID:6tgSI4ps
めっちゃ喘いでる


160 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:58:17.23 ID:ftF20Xl3
>>120
前に日本の埋蔵金とか財宝の本買って読んだけど結構あちこちに埋まってるらしい
...と書いてあった


161 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:58:57.10 ID:4MH9aJjP
>>146
石油も一緒。あと40年とか言って、早40年。
技術の進歩で採掘可能埋蔵量が上がった。


162 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:58:57.73 ID:ZpUVXvQb
この棒は・・・なんだシルバースプーンかよ。
ドアストッパーじゃねぇのかよ


163 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:59:16.34 ID:GtHG9oeo
金属探知機「キィャアアアアアアアアアッ キィャァアアアアアアアアッ


164 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:59:25.55 ID:8uha2/ay
>>152
なんでウォン換算やねん


165 :川´・ヮ・`川 新潟省ぬん プレモル ◆OMEKOLTpSM : 2015/01/03(土) 18:59:37.82 ID:+DwDsNNi
藤岡弘だったらサメの背びれが現れての件あるのに(´・ω・`)


166 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:59:41.05 ID:UJcurFKS
もし、山本太郎が原発なんかに興味持ってなかったら、この番組に出てそうだな


167 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:59:46.41 ID:7WhId93i
(´・ω・`)日本人なら武田の隠し金探せよ


168 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 18:59:56.11 ID:6tgSI4ps
俺の宝物はガキの頃花火大会で拾ったチョコボール位の花火の不発弾


169 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 19:00:28.06 ID:bRd9SztM
俺も2つ金持ってるんだけど
何故か売れないんだよなあ・・


170 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 19:00:50.97 ID:RSRhbN88
提供ブシロードじゃ信憑性ないな


171 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 19:00:53.04 ID:8uha2/ay
>>165
あっ!
省ぬんことキャットキラーキング(C・K・K)Donちゃんじゃないか
こんばんは


172 :川´・ヮ・`川 新潟省ぬん プレモル ◆OMEKOLTpSM : 2015/01/03(土) 19:01:07.21 ID:+DwDsNNi
>>171
ちがわい(;´Д`)


173 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 19:01:16.77 ID:/FEz43Qa
俺も最近まったく反応しなくなったわ


174 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 19:01:34.45 ID:ingZ5d5w
金の指輪きたああああ


175 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 19:01:45.47 ID:8uha2/ay
金の指輪とかすげえな


176 :川´・ヮ・`川 新潟省ぬん プレモル ◆OMEKOLTpSM : 2015/01/03(土) 19:01:49.75 ID:+DwDsNNi
キター!!!

妻ワロタwwww


177 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 19:01:57.67 ID:fsstuGDz
女の喜び方が下品すぎる


178 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 19:01:58.80 ID:7pCO+r4D
ブックだな


179 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 19:02:05.41 ID:bRd9SztM
はめれば姿消えそう


180 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 19:02:09.10 ID:ZXFZNMFJ
すげーなww


181 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 19:02:14.44 ID:ZpUVXvQb
30年かかってやっと見つかりそうとか、資金難で捜査が難航してるとか、借金が5億円くらいあってもし見つからなかったら
一家で心中するつもりみたいな苦労話もほしいところだな。さくさく見つかり過ぎてちょっとな


182 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 19:02:21.42 ID:67i5QDwf
愛しいしとね〜


183 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 19:02:27.93 ID:cbXJ0NPE
銀のスプーンは貝まみれなのに何故か金製品は光輝いて発見される謎w


184 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 19:02:30.52 ID:PfGagsd3
分前もらえるんか


185 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 19:02:35.17 ID:JUhQXXBy
はやいな
延々とチビチビ獲れる系か


186 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 19:02:37.60 ID:+fW/MBwo
ロード オブ ザ リング


187 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 19:02:54.05 ID:sUZUw2H5
うおおおおお


188 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 19:02:55.09 ID:ZXFZNMFJ
えーwwww


189 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 19:03:07.81 ID:ingZ5d5w
おおきなお尻だな


190 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 19:03:12.62 ID:eJjGGqJb
http://www.reuters.com/article/2014/07/30/us-usa-florida-treasure-idUSKBN0FY2AO20140730
発見時の ロイター記事


191 :川´・ヮ・`川 新潟省ぬん プレモル ◆OMEKOLTpSM : 2015/01/03(土) 19:03:13.93 ID:+DwDsNNi
>>181
ジャパンマネーサンキューネ


192 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 19:03:14.16 ID:8uha2/ay
ブヨブヨの腹をなんとかしろ


193 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 19:03:18.14 ID:qUBYqVoR
.


ホビットが一言




.


194 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 19:03:22.74 ID:V+Kjv7T9
採算さえあえば貴金属なんてもっとどんどん取れるんだろうな
宇宙にだってちょっと900光年ほど移動さえ出来れば地球と同じ大きさのダイヤモンドの星があるそうだし


195 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 19:03:27.43 ID:/FEz43Qa
いくらで売れる?


196 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 19:03:39.59 ID:eJjGGqJb
http://s4.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20140730&t=2&i=952192880&w=&fh=&fw=&ll=580&pl=378&r=LYNXMPEA6S0SY
ネタバレ


197 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 19:03:43.28 ID:6tgSI4ps
遺骨も沢山出てるだろうな


198 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 19:03:47.18 ID:sUZUw2H5
視聴者プレゼントくるうううううううううううううううううううううう


199 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 19:03:56.58 ID:hre08v1a
俺のあえぎ声かと思ったわ


200 :渡る世間は名無しばかり : 2015/01/03(土) 19:04:20.62 ID:bRd9SztM
>>194
逆にいうと総量増えちゃうから
大量に見つかると価値が下がっちゃうとう皮肉


125 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50