■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 最新50

年末シネマ 「あしたのジョー」 <地上波初> ★8



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり 転載ダメ : 2014/12/28(日) 23:03:54.22 ID:vET6rn64
昭和40年代。東京の下町で荒んだ生活を送る矢吹丈(山下智久)は、天性の身のこなしから
元ボクサーの丹下段平(香川照之)にボクシングの才能を見出される。しかし問題を起こし
て少年院へ。そこでチャンピオンレベルの実力を持つ力石(伊勢谷友介)と出会う。丈は力
石と拳をまじえるが、屈辱を味わうことに。一方、力石も丈の秘めたる才能に気づく。この
運命の出会いは、やがて互いに命を削る宿命の対決へ…。(2011年公開作品)

山下智久、伊勢谷友介、香里奈、香川照之、西田尚美、杉本哲太、倍賞美津子、津川雅彦

【放送時間】21:00〜23:08

前スレ:年末シネマ 「あしたのジョー」 <地上波初> ★7
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1419774589/


2 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:04:08.04 ID:s8l9Oih/
いちょーつ!


3 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:05:28.79 ID:fxxiMuUG
キラキラゲロ


4 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:05:55.28 ID:CBcjeMBy
現実でも相手が氏んじゃうってあるの?


5 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:06:28.23 ID:xfuRQ4As
2あったらおまえら映画館で見る?


6 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:06:38.78 ID:V01gxWVQ
もつ


7 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:06:43.66 ID:avM9wDt3
えっ


8 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:06:45.08 ID:4wa46zZK
な?


面白かったろ?


9 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:06:45.13 ID:ZRpk+v3u
また2時間盗まれましたね


10 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:06:46.35 ID:++ugwvE2
>>1
おつんだじょー


11 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:06:47.90 ID:HH5IK+f+
\(^o^)/オワタ


12 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:06:48.26 ID:YfiSGlu0
続編はないなww


13 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:06:49.77 ID:h6A0zHIJ
まさかとは思うけど続編作る気無いよね?


14 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:06:49.76 ID:SIcG+7Vb
( ;∀;)イイハナシダナー


15 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:06:52.56 ID:W0tCCtQQ
この漫画と同じ時期に世界チャンピオンになった大場政夫ってボクサーがいて、
暗い感じがジョーとダブってみんな夢中になったんだよなあ
死に様がまたカッコ良かった
首都高をコルベットで走行中単独事故で逝っちまった


16 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:06:53.28 ID:AAfvdjBM
これでおわり?


17 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:06:54.40 ID:EzDN/MCV
えっ?


18 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:06:54.87 ID:s8l9Oih/
えええええ


19 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:06:54.94 ID:/Wn5I4Fn
ここまでは?
まだあるんか


20 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:06:55.10 ID:ZV1C3rJp
you are sorry.


21 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:06:55.57 ID:KwmMYUpi
ここまでは


22 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:06:56.73 ID:dfOp9qGG
12/28 TBS 年末シネマ「あしたのジョー[2011年版][実写版]」(2011日)【地上波初】
12/31 フジ「ワンピース THE MOVIE エピソード オブ チョッパー+冬に咲く、奇跡の桜 [2014年特別版]」(2008日)
01/02 TBS 新春シネマ「劇場版 ATARU THE FIRST LOVE & THE LAST KILL」(2013日)【地上波初】
01/09 金曜ロードSHOW!「映画 妖怪人間ベム [実写版]」(2012日)【テレビ初】
01/11 日曜洋画劇場「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」(2011米)
01/12 月曜ゴールデン「アンストッパブル」(2010米)
01/16 金曜ロードSHOW!「ルパン三世 カリオストロの城」(1979日)
01/23 金曜ロードSHOW!TVアニメSP「ルパン三世 princess of the breeze〜隠された空中都市〜」
01/30 金曜ロードSHOW!「ルパン三世vs名探偵コナンTHE MOVIE」(2013日)【地上波初】


23 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:06:56.61 ID:IP+uFwgx
ここまでは?


24 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:06:57.35 ID:IiY7cpjV
筋肉だけは認めます


25 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:06:57.64 ID:m+kp3FdD
これで安心して2度と観なくて済むw


26 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:06:58.49 ID:MbSin28T
ここで力石の幻影にポップコーン飛ばせよ


27 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:06:59.54 ID:1ZkcWoDk
BTTF並みの続編があるような終わりかただな


28 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:06:59.95 ID:Y2D76mOi
オワタ


29 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:01.10 ID:Dii0SxWP
ミリオンダラーベイビーがパクったんだな
だいぶ主題違うけど・・・


30 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:01.55 ID:cnz40gHF
デビルマンよりつまんなかっt


31 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:01.38 ID:4lDPqOyw
シャドーでグローブ付けるの?


32 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:01.51 ID:Pf4VlplG
NEWSのファイティンマンも流そう


33 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:03.33 ID:hwzkmzGK
↓大切なAA


34 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:03.65 ID:h8B0Qlr9
>>4
おとさんしんだじゃん


35 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:04.16 ID:+dshjqEG
DVD持ってるのに、見てしまった


36 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:03.96 ID:gJJb24Qr
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


37 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:04.50 ID:8h59jW5v
亀田戦くらいには楽しめた


38 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:04.97 ID:M6jM19Zg
「ここまでは」てどういうことだよw


39 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:05.50 ID:bM5ewdiX
風きり音が「は・じ・めて・の ア・コ・ム」に聞こえる


40 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:05.68 ID:p8dBPccz
ブシブシブシロード


41 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:06.78 ID:VB2rQrbW
ここまではってまだやるみたいじゃないか


42 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:07.32 ID:XkHhqXcE
\(^o^)/オワタ


43 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:09.59 ID:SJdskTvb
2時間盗まれた


44 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:09.73 ID:tbai2F+K
ヒカルちゃんの歌だけ聞きに来たら
カットでワロタwwwwww


45 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:10.74 ID:Ho6yjkHF
TBS 年末年始 映画

12/30火 09:00-10:45 犬とあなたの物語 いぬのえいが
12/30火 11:55-14:00 劇場版 ライバル伝説 光と影
01/02金 21:00-23:24 <新春シネマ> 劇場版 ATARU THE FIRST LOVE & THE LAST KILL
01/03土 26:03-28:40 <ダイヤモンドシアター> ランウェイ☆ビート
01/12月 21:00-22:54 <月曜ゴールデン特別企画> アンストッパブル


46 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:11.06 ID:9NwEy5Fm
終わったんかい


47 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:12.24 ID:4CAeco0q
もうカーロス役はジローラモでいいや


48 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:13.01 ID:cXQ6DEaq
>>9
実況がなければ地獄モノだったな


49 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:13.96 ID:1yoQmO7e
ベクソシルの曽利だからなあ
そりゃあまともに構成出来んわな


50 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:14.01 ID:vsW+Y7kD
ブラインホークの元ネタの人をYoutubeで初めて観た時は震撼した
まんまやないかと・・・・


51 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:15.43 ID:l/Yi1t40
ここまでは?


52 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:15.53 ID:nZiJcLFU
まつやかな(´・ω・`)


53 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:15.52 ID:EnxSQk9o
え?おわり???


54 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:15.58 ID:qyW5lOyQ
続編?w


55 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:17.76 ID:kpvNKwNB
わりとおもろかった


56 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:18.19 ID:NoF++1j9
CG映画のベクシル・日本封鎖はそこそこ良かったが、つくづく実写適正のない監督だな


57 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:18.97 ID:nmBtVxUb
映画化失敗


58 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:19.02 ID:ueqydUtG
工エエェェ(´д`)ェェエエ工


59 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:19.76 ID:sq985qmP
>>5
原作読んだらアニメすら見れませんでした


60 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:20.46 ID:2IWwM8ep
力石「終わった何もかも」


61 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:21.04 ID:dgiyrC1/
カメオ出演の加藤浩次がどこにいたのかわからなかった、あと滝藤賢一も(´・ω・`)


62 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:21.80 ID:lJ1Arahr
ジョーのヘラヘラしながら瀕死からゾンビするあの怖さが欲しかったなあ・・・


63 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:21.95 ID:avM9wDt3
まぁ所詮昭和の漫画だな
過大評価の塊だよ


64 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:23.26 ID:CqoUoEe6
あしたのジョーって
作詞寺山修司だったんだ


65 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:25.12 ID:H0Fh7e3b
ジャニタレと女の脚本じゃ糞が生まれるのは必定


66 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:26.07 ID:xWJvTDy8
本当に酷い映画だった。名作をよくもここまでダメにしてくれた。


67 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:27.71 ID:BJn8ajOX
香川丹下>>>>>>>>>>>>>>>>>>>男前すぎる力石>>>>やまPにしかみえないジョー


68 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:29.56 ID:rz7lt5Tu
力石はかっこよかった


69 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:29.65 ID:G4CcBWkt
宇多田ヒカルまでカットw


70 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:29.65 ID:zfhKPRfl
なんかキムタク武蔵の終わり方思い出したw


71 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:30.89 ID:xfuRQ4As
孤独のグルメまで寝るか


72 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:31.11 ID:IP+uFwgx
ガチンコファイトクラブ2


73 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:31.51 ID:cH/C38qA
結局山Pの筋肉は本物なの?


74 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:32.82 ID:MHAAML2Z
明日の女王


75 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:33.38 ID:4wa46zZK
テレビが悪い。劇場ではもっと良かったw


76 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:33.49 ID:7FW6AMY3
頭少し見れなかったけど、加藤浩次いたか?


77 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:33.94 ID:rWBkb7th
紀子のいない明日のジョーなんて


78 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:34.89 ID:o/HODC2t
結論

力石は「天パー」


79 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:36.11 ID:DN0clWhV
良かった
続編期待してしまう


80 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:37.15 ID:SLQqx7+e
あしたのジョーあってたのか
超常現象ファイル見ててすっかり見忘れた


81 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:37.98 ID:Rdj6oj84
いまさらだけどリングにかけろの実写映画化のほうが絶対面白いと思うんだ(´・ω・`)


82 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:38.43 ID:SaKXLKt5
香川さんの熱演が素晴らしい


83 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:38.85 ID:VuP7o4I2
>>4
あるある


84 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:39.30 ID:w2uZa48l
大泉洋に特殊メイクしてカーロス・リベラでパート2を


85 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:39.55 ID:Fv8bcM/3
今のおっぱい誰??


86 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:40.45 ID:fg5atHwY
とにかくジョーの役者がひどかったな。
ジョーはあんなに根暗じゃねーよ。


87 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:40.85 ID:L53eDyh+
うーん


88 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:41.31 ID:Y2rIiZ4z
http://i.imgur.com/5uS2jD8.jpg



このスレの画像一覧

89 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:43.23 ID:kLX/rJBg
これは見事な原作レイプだ


90 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:43.54 ID:lBja/7Wl
ちょっと1000で終わったと思ったら
新スレあった


91 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:44.00 ID:R/kiNzd0
なんだかんだで2時間楽しめたな

まぁ、金出して観に行く気はしないし、
実況があっての楽しさだけど


92 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:45.49 ID:pGG7fhp4
続 編 製 作 決 定 !


とかないのかw


93 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:46.14 ID:huAhR9u7
えっ

えっ 終わり?


94 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:46.42 ID:n20TyOYC
本当にピンポンの監督なの?


95 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:46.43 ID:vynNxTeR
フジでボクシング w w w w w w w w


96 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:50.09 ID:FhDY+131
伊勢谷って宇多田の元旦那?


97 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:50.64 ID:1ndjA5qT
アニメ>>>>>>>>>>>>実写化


98 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:50.77 ID:tbai2F+K
タックルに戻りますわ


99 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:53.79 ID:2m8vvu71
前評判よりは
面白かった

よくやってたよ
二人とも


100 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:54.85 ID:3KyJFGfX
ごめんよ、まだ僕には帰れる所があるんだ。こんな嬉しいことはない。わかってくれるよね?力石にはいつでも会いに行けるから。


101 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:55.81 ID:2yyJXjlr
ノーガードでクロスカウンター狙いではミット打ちの意味ないよな


102 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:56.40 ID:DMsKF1qh
真っ白に燃え尽きるまでやれよ!


103 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:57.22 ID:1ZkcWoDk
>>22
何度目だカリオストロ


104 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:57.41 ID:XkHhqXcE
ここまでとうとう


ヘヘッ


なし


105 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:57.62 ID:sYtehNVQ
けっこう見れた


106 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:07:58.49 ID:Cip33ilz
終わったのか


107 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:08:01.17 ID:4CN3KlW+
エンディングの余韻が良いのにカットとはな


108 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:08:03.81 ID:shJtM3IU
山ピーは見た目のみ


109 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:08:04.54 ID:sU+c4YcD
>>22
これは酷い


110 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:08:04.89 ID:rlgMFQID
大場政夫とかいう伝説

そんなに強かったん?


111 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:08:06.10 ID:pc0Bu23C
おっつぁんと西のモノマネは良かったよ


112 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:08:08.86 ID:HaNAeFQw
人も風景も昭和の小汚い感じが必要だ


113 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:08:09.21 ID:4o//TxhJ
>>64
力石の葬式をやったのも寺山修司


114 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:08:09.43 ID:ifcegl4B
力石は良かったのにな。


115 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:08:11.96 ID:S1+eELUj
終わり方が悪いわ


116 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:08:14.33 ID:jgdO/yXa
まだ終わらないの?


117 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:08:14.98 ID:+TSTF3Aj
>>15
二木の菓子の人だっけ(´・ω・`)


118 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:08:16.85 ID:kR50PPZY
力石編がこの程度じゃ
後はねーだろw


119 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:08:17.04 ID:9uJyMgL2
無駄に長かったわ


120 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:08:18.90 ID:xfuRQ4As
うお孤独のグルメの裏でミッションインポッシブルとかあるじゃねーか
てかそれを今やって欲しかった


121 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:08:19.42 ID:xia1RGy3
>>41
TBSお得意の「このあとすぐ!」みたいなもの


122 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:08:22.66 ID:+dshjqEG
>>96
それは、霧や


123 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:08:25.27 ID:LCvo8VsM
根本的にジョーが湿っぽくて感傷的で暗すぎだろ
絶望的な明るさが最大の魅力なのに その他の人物造型も酷すぎだな


124 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:08:26.97 ID:W0tCCtQQ
最高だった これ以上は望めないと思う


125 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:08:33.02 ID:kpvNKwNB
>>70
あのダッシュくそわろた


126 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:08:39.82 ID:IP+uFwgx
ここまでで終わりやん


127 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:08:41.74 ID:FhDY+131
>>122
なんかごっちゃになってる(-ωー)


128 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:08:44.62 ID:Hn3pI6ea
アニメをやれえええええええ


129 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:08:45.34 ID:vNnsymt2
おれわ悪くないと思う


130 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:08:46.69 ID:8sXjl3Jt
http://i.imgur.com/QtY0pAS.png


131 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:08:46.86 ID:aExtXiYO
>>86
だよなぁ。
もっと明るくて人をおちょくってるよな


132 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:08:47.89 ID:SQhdWqEj
努力は感じるけど商業にしなきゃいけないところが大分萎える
見てみると普通の髪型の山Pも悪くなかった


133 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:08:47.96 ID:b7OO5qzr
ねえねえ最後に質問なんだけど
力石にアッパー食らう寸前に何でジョーは左腕上げたの?


134 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:08:53.95 ID:XkHhqXcE
>>70
なついwwwwwww


135 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:09:11.23 ID:XN+Ebdfz
せっかくだから劇場版2観て号泣しよう


136 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:09:13.52 ID:/2LOxvAK
>>86
ボクシング始めてからは基本あんまり喋らなくて暗いぞ
ガキどもと遊ぶ時くらいだ明るいの


137 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:09:14.60 ID:vgXBmWKK
山下と伊勢谷の身体と良かったとかいう、しょぼいのしか良い感想を聞かない理由がわかったよ
恐らく、ジャニオタの感想なんだろな


138 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:09:16.56 ID:avM9wDt3
>>86
アニメではそんな感じだった


139 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:09:17.70 ID:pSYBVh28
>>86
何もわかってないよな


140 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:09:18.38 ID:XkHhqXcE
>>131
辰吉くらいヘラヘラがなきゃなあ


141 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:09:19.70 ID:1yoQmO7e
山下はジョーのちっちゃい感じを表現出来てたしそこまで否定しない
演出が悪い


142 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:09:20.28 ID:xWJvTDy8
エンディングは力石の歌を流して欲しかったな。あれカッコいいんだ。


143 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:09:21.34 ID:nZiJcLFU
実況でこき下ろすにはいい映画だったな(´・ω・`)


144 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:09:21.29 ID:xfuRQ4As
白木葉子は前スレでだれがいいかだいたい分かったが
ジョーは誰か居るだろうか


145 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:09:21.61 ID:Sv2QtFRb
エンドロールのない映画は味気ない


146 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:09:23.45 ID:QzythksU
思ったより面白かったから続編楽しみだわ


147 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:09:28.17 ID:h8B0Qlr9
ジョーは若い時の石原裕次郎みたいなかんじだろ


148 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:09:28.73 ID:RruS7/yt
思ったより楽しめた
ダメダメと言われてた割には面白かった


149 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:09:29.69 ID:rz7lt5Tu
孤独のグルメ総集編ってテレ東だけだろー
ずるいぞーって妹が言ってた


150 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:09:33.84 ID:8/laCQxZ
香川さんのボクシング愛と伊勢谷の身体づくりの本気っぷりは伝わった


151 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:09:39.39 ID:++ugwvE2
>>130
パンツ見えたしまあいっかって思わせる作戦だな


152 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:09:39.60 ID:pGG7fhp4
映画館で見た人はどんな顔して劇場出ればええんや
つまらなくはないけど全体的に暗い


153 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:09:43.34 ID:7AY4Ruzi
2時間観ても苦痛ではなかったけどジョーというより明日の山Pだったなー


154 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:09:46.56 ID:WLpCN0bo
段平のおっちゃんだけの映画だったな・・・
これ劇場版アニメの1と2流したほうがいいだろw岡田真澄の声のホセがけっこう好きだ


155 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:09:48.86 ID:jgdO/yXa
>>133
力石さんに上げろって指示されたからだよw


156 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:09:56.64 ID:lBja/7Wl
>>133
ダブルクロス狙い


157 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:09:59.17 ID:Cz3BSXyF
山Pのせいで伊勢谷と香川の無駄遣い


158 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:09:59.58 ID:8xJU8Gkp
倍賞千恵子さんが生き別れたジョーの母親だと予測してたけど違うかったw


159 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:10:03.72 ID:M6jM19Zg
>>86
役者がどうこう以前に
監督もジョーのキャラを分かってないまま演出してると思う


160 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:10:06.13 ID:h37PtuPF
>>124
良かったのは冒頭の背景シーンと、タイトル音楽からドヤ街のセットまで


161 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:10:09.60 ID:G4CcBWkt
オリジナル部分全部カット


162 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:10:09.90 ID:HPMF2cYE
2011年映画版と原作との違い

・葉子はドヤ街の出身で、過去の経験からドヤ街に対して憎しみを抱いている。
・力石が少年院に収監された経緯が異なる。
・西はヤクザの子分のチンピラとして登場し、ジョーとは少年院に送られる前に一度出会っており、ジョーとは対立することはなく少年院にいる頃から協力的である。
・ウルフ金串がアジア拳ジム所属ではなく、白木ジム所属となっている。そのため、対戦する経緯が原作と異なっている。

葉子がドヤ街出身wwww


163 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:10:11.13 ID:2m8vvu71
>>123
>絶望的な明るさが最大の魅力

そうか?
違うだろ


164 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:10:14.06 ID:4CN3KlW+
よかったよ


165 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:10:15.00 ID:avM9wDt3
あ、そうだ燃え尽きたぜってセリフカットなんだな


166 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:10:21.40 ID:QxHXDq+V
>>63
だからこそ
設定とか丸呑みで描いちゃ駄目なんだけどなぁ

原作側が改変許さないんならそもそも
やるべきじゃない類の作品


167 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:10:25.12 ID:1yoQmO7e
ジョーは今やるんだったら鎧武の主役の子とかいいんじゃない?


168 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:10:30.93 ID:xfuRQ4As
>>152
2でホセまでやったらジャニオタはどんな顔して映画館を出るんだろうかw
まさかのラスト改ざんでもしないと


169 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:10:39.05 ID:/2LOxvAK
ジョーが明るいとか何言ってんだ?マジで
あしたのジョーを全く読んでないだろ


170 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:10:44.02 ID:m+kp3FdD
レコ大は誰に決まってるんかな?


171 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:10:46.13 ID:6YubeSqW
>>96
元旦那は桐谷
伊勢谷はその桐谷が監督したキャシャーンの主演


172 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:10:48.42 ID:VuP7o4I2
原作に近づけようという努力は伝わったからまだよかった
進撃の巨人とかそれすらないらしいから悲惨だろうな


173 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:10:53.23 ID:N5N5WtGH
好評だったら2やる気だったんだろうな・・・

大コケしたけど


174 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:10:55.06 ID:gheAl2yf
宇多田ヒカルの主題歌目当てに最後10分位見たけど流れなかった…


175 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:10:55.20 ID:DxzRwOck
続編なかったけど、あったら香里奈は死んだことになっとるんやろかw


176 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:11:01.69 ID:FhDY+131
>>171
それでごっちゃになってるのか俺


177 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:11:02.50 ID:g3E97gaP
ジョーだけフルCGでも良かったんじゃね?


178 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:11:22.11 ID:Pf4VlplG
スポーツ実況で前科とかある選手が出場すると厳しいカキコミがあるけど
実際そんな選手同士で試合をしたら板が落ちる


179 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:11:30.31 ID:8sXjl3Jt
丹下のおっさんはゴルゴ松本が良かった


180 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:11:44.11 ID:G4CcBWkt
歌くらいかけてもいいのに


181 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:11:48.39 ID:b7OO5qzr
>>136
減量苦克服くらいからだね、いわゆる後半ジョーになるの


182 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:11:58.80 ID:aExtXiYO
>>169
おまえこそ原作読んでないだろ


183 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:12:00.34 ID:W0tCCtQQ
>>160
俺的には名作


184 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:12:18.97 ID:2m8vvu71
>>169
だよなw


185 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:12:21.05 ID:FhDY+131
あ、明日月曜日じゃん


186 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:12:21.11 ID:XkHhqXcE
ネ申曲コネ━━(゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(Д゚ )━(゚Д゚)━━!!!!
http://youtu.be/CpDbYfQpMzg


187 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:12:24.50 ID:m+kp3FdD
>>178
年少入りは前科にならないよ


188 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:12:25.12 ID:WLpCN0bo
>>162
すげえ設定すぎるw


189 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:12:31.16 ID:u+EX8fyY
ジョーの個性が全く出てなかったなー


190 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:12:33.15 ID:vfjNh7Dm
>>176
伊勢谷は、広末の元男


191 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:12:56.76 ID:J52SJ6ss
これ実話だよね?
俺もこの試合生で見たかった


192 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:12:56.99 ID:Kbn2uYIh
それでも海が見えるまでは
流れ続けていくものなのさ


193 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:12:56.86 ID:FhDY+131
>>190
そうなんだぁ


194 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:12:59.34 ID:yhMUM0x+
オイ!さっき観たのにもう終わりかよw


195 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:12:59.20 ID:kpvNKwNB
暗くても子気味良さみたいなのがほしいよな
読んでないけど昭和のイメージな


196 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:13:09.16 ID:Sv2QtFRb
米なら続編の制作出来るんだろうが日本じゃ無理だよな


197 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:13:10.31 ID:XkHhqXcE
>>169
影の中の明るさだよ


198 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:13:27.80 ID:2m8vvu71
わかってないやつばっか


199 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:13:32.05 ID:ea/E+vg0
>>179 オレの中の段平は藤原組長だな


200 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:13:54.81 ID:J52SJ6ss
あしたのジョー2はまだですか?
正直不完全燃焼だわ


201 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:14:16.90 ID:N5N5WtGH
明るいジョーが見たかった

根暗なジョーはジョーじゃない


202 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:14:22.12 ID:h37PtuPF
>>123
基本的なジョーというキャラクターの魅力が全然出て無いし感じられなかったな
あしたのジョーていう作品は、まずジョーを好きになるという作品だからな、ストーリとかじゃ無くて


203 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:14:28.02 ID:2m8vvu71
明るさって、馬鹿かw


204 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:14:41.37 ID:xWJvTDy8
ジョーってあらよっと、へへっ、おっつあんよぉ、とか陽の部分と本質にある影の部分が見え隠れするのが良いよな。


205 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:14:42.79 ID:RPhi595b
明日のジョーは
マンモス西だけがグッドエンドでそれ以外全員不幸になって終わる
梶原のはこういうの多い


206 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:14:52.82 ID:/2LOxvAK
>>182
舐めてんの?
人をおちょくるとかプロになる前だろう、それも明るく陽気だからやってるわけじゃない
世の中に対して斜に構えてるからそういう振る舞いしてただけだ、お前まったく読んでないわ
ボクシング始めてからは皮肉は言うけど基本ストイックだし、寡黙で独りになりたがると劇中でも言われてただろう


207 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:15:01.70 ID:FhDY+131
孤独のグルメまで起きていられないな寝る(-ωー)


208 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:15:10.20 ID:XkHhqXcE
あしたのジョー名言
http://youtu.be/yVVZM3rM-dc


209 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:15:11.16 ID:3yJYK5c+
やっぱ試合シーンがだめだな
ワンシーンだけフックをくぐってボディ入れるシーンがほんとの試合っぽかったけど
それ以外がひどかった
こないだの原田のドラマやってたやつのほうが上手かったよ


210 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:15:14.17 ID:3KyJFGfX
>>147
そんな感じ


211 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:15:14.63 ID:2m8vvu71
>>204
だよな


212 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:15:18.33 ID:yjv/SWEV
>>130
ショーパンっぽいな騙されるとこだったわ最低の映画だったな


213 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:15:25.38 ID:/16Zdkc6
最後の力石連呼はちょっと…


214 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:15:29.24 ID:kpvNKwNB
>>204
そうそれよ
読んでねえけどな
まあ見やすいし面白かったわ
原作がいいのはわかった


215 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:15:32.03 ID:XkHhqXcE
>>204
それ


216 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:15:51.07 ID:vfjNh7Dm
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14251090

やっぱ、これだよなあ。


217 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:15:59.81 ID:aExtXiYO
原作の少年院入る前の啖呵売りとか見たら笑えるわ。
ガキ大将みたいで


218 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:16:16.91 ID:2m8vvu71
ダンペイは
アニメの時の声の印象が強くて
今回は違和感があったな
迫力不足で


219 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:16:25.82 ID:yhMUM0x+
ホセ・メンドーサを恐怖で白髪にして真っ白に燃え尽きないのかよかよw


220 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:16:38.90 ID:M6jM19Zg
>>169
暗くなるのは力石が死んだ後じゃないか?
それ以前はけっこうフザけてる。空気読めないから周りから浮きまくるけどw


221 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:16:43.53 ID:aExtXiYO
>>204
それだよ


222 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:16:43.59 ID:vgXBmWKK
少なくとも山下のジョーは原作のジョーとは違うな


223 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:16:52.69 ID:vVujGs+w
情熱ガンガン
パチだけど結構好きな曲
https://www.youtube.com/watch?v=dje48Wtae0Y


224 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:16:53.79 ID:l/Yi1t40
豚にまたがって脱獄しようとするのは原作にもあるん?
アニメ版で見たんだけど


225 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:16:57.97 ID:aOs98eNz
この映画、葉子が金持ちなのに、わざわざドヤ街に引っ越してきたこと。

葉子が子供の頃に、金持ちなのが理由で、ドヤ街の子供にいじめられたことが原因で、ドヤ街を憎むようになったこと。

大人になった葉子が、ドヤ街の土地を買収して、ドヤ街を再開発しようとするシーンは、今日の放送では、全部カットしてたな。


226 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:17:06.75 ID:WLpCN0bo
>>205
披露宴でのジョーを見るノリちゃんの眼がすごい冷たいんだよな・・・


227 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:17:27.35 ID:J52SJ6ss
試合内容の良さでいえば断然力石戦なんだけどさ
俺はあしたのジョーは力石編が終わってからの方が凄く印象に残ってる
コークスクリュー編と言うべきか
当時結末知らなかったけど丈が死や廃人への道に向かってるのがひしひしと伝わる
何というか怖くて悲しくて切なく感じてたな


228 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:17:32.21 ID:4wa46zZK
>>225
いろいろカットされてたよな


229 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:17:41.14 ID:M6jM19Zg
>>224
ある


230 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:17:43.71 ID:u+EX8fyY
>>204が一番的確


231 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:17:47.42 ID:tKTLmQbY
速報、今夜深夜に孤独のグルメ傑作先とインポッシブルうわああああああああああああああああああああああ


232 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:18:13.22 ID:oqp70M3C
いい映画だったな


233 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:18:14.23 ID:2m8vvu71
明るいなんて言ってるやつは
薄っぺらすぎ


234 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:18:22.10 ID:lBja/7Wl
>>225
ええええええええ
映画版はそんな設定なのか、うそだろ。


235 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:18:33.08 ID:4wa46zZK
>>204
そもそもジョーってそこまで魅力的じゃないぞ。


236 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:19:00.98 ID:bfsI7M+p
伊勢谷の迫力が印象に残った
ジョーは佐藤健でもいいかも
役づくりでなんとかしそう
やっぱ無理かw
香里奈があんなに大根とは思わなかった、びっくり
まぁ面白かったけど


237 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:19:05.09 ID:aExtXiYO
アニメじゃ「豚に乗って大脱走〜これがホントのトンズラ〜」とか言っちゃってんだよな


238 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:19:18.78 ID:G4CcBWkt
>>225
倍賞美津子もほぼ全部カット


239 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:19:28.29 ID:vgXBmWKK
>>235
いや、魅力的だけどな。少なくとも俺には


240 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:19:43.25 ID:6n30G8Yr
キャスケットとハンチング被ってる人が多くて気になった
やっぱりルンペンファッションには似合うな


241 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:19:57.29 ID:N5N5WtGH
>>224
豚にまたがって脱走しようと試みるところを、力石に殴られ阻まれる

それが最初の出会い このシーンも見どころの一つなのにやらなかった


242 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:20:02.71 ID:2m8vvu71
実写でここまでやったのは
案外凄いよ

主役の二人は


243 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:20:13.41 ID:/16Zdkc6
>>227
アニメ版に関してはカーロスリベラ戦が好きだったな


244 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:21:23.44 ID:vVujGs+w
>>227
カーロスのくだりが好き過ぎる
閃光のようなパンチとかその後のドランカー症状とか


245 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:21:26.48 ID:vgXBmWKK
>>236
佐藤じゃ、山下と変わらんだろw


246 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:21:50.31 ID:/2LOxvAK
>>241
力石との最初の出会いはおっちゃんの手紙を届ける場面なんだが


247 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:21:51.74 ID:Dii0SxWP
京浜ジムの向かいにあったドヤ街・・・じゃ無かった
チョンブラは立派なマンションだらけになった


248 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:22:08.30 ID:3yJYK5c+
上田ってやつでいいじゃん
せっかくジム通いしてるんだから


249 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:22:34.55 ID:W0tCCtQQ
少年院内の試合でのクロスカウンターの瞬間の絵は完璧だった
漫画以上に雰囲気だった
シルエット、腕や足の角度とかまんまだったんで衝撃だった


250 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:22:47.01 ID:M6jM19Zg
>>241
最初の出会いはチャリンコで手紙配達してきた時じゃなかったか?w


251 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:23:08.48 ID:FAwtnVRq
豚に乗って脱走は大量の豚を用意するのが大変だからカットは仕方ない。
実際やったらギャグにしかならんだろ。


252 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:23:15.71 ID:2m8vvu71
>>227
>丈が死や廃人への道に向かってる

>怖くて悲しくて切なく

ここだよな、本来の話は
表面的な明るさや軽みなんてのは、それに向かう
ものへの一断面


253 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:23:24.41 ID:4wa46zZK
>>239
そうかな?


そうだなw


254 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:23:32.79 ID:kpvNKwNB
>>216
おもろいなあ!!


255 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:23:40.50 ID:aOs98eNz
>>228
本編131分あるのに、2時間10分ほどの放送時間じゃ、カットが多いのは、しかたがないな。

>>234
葉子がドヤ街出身の設定が、公開当時一番、批判されてたところだな。


256 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:23:44.72 ID:yhMUM0x+
伊勢谷の力石は納得だが、山pはやっぱりダメダメだなw
やっぱこいつは喜怒哀楽が感じられないわw


257 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:23:53.52 ID:ZJuH7Nzh
もうやめてくれ
だから実写は嫌いなんだ


258 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:24:08.40 ID:BAOKdeMd
>>205
左門豊作と竜巻グループみたいなもんか


259 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:25:07.86 ID:3yJYK5c+
ダブルクロスだから威力も倍とかめちゃくちゃなこと言ってたな


260 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:25:16.08 ID:aOs98eNz
>>238
倍賞さんは、あしたのジョーのファンだから出演してくれたのにな。


261 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:25:23.16 ID:vfjNh7Dm
>>255
葉子がドヤ街出身って、
紀ちゃんの出番がないわけだな。


262 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:25:26.69 ID:vgXBmWKK
伊勢谷だけは良かったな


263 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:25:52.62 ID:2m8vvu71
>>259
たしかにw


264 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:26:37.94 ID:/2LOxvAK
カーロスとの喧嘩ボクシングでの死闘からの
あのカーロス・リベラがたったのド1分33秒でKO負け…!?って流れがみたいので
カーロスにいい役者持ってきて続編作って欲しい


265 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:26:54.08 ID:LkwKTsQb
ジョー役は小栗旬とかどうよ?


266 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:27:00.82 ID:VTpEuTqW
できれば6オンスで撮ってほしかったが危ないかな
二人ともボディ打ち綺麗だな


267 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:27:35.10 ID:aOs98eNz
>>261
たしか、この映画に紀子は出てこなかったな。


268 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:28:25.45 ID:4wa46zZK
伊勢谷にカーロスもホセメンドゥーサもやって欲しいレベル。

ジョーも


269 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:29:06.64 ID:mKXb2p8k
>>264
カーロスはパンチドランカーに
なった所まで作らないとならん


270 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:29:31.42 ID:vgXBmWKK
>>265
じゃあ、ようこはゴーリキだな


271 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:30:05.32 ID:6cz9F8qJ
>>265
案外いいかも
本質的な部分での明るさがない山下ではちょっと違うのは確か


272 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:31:29.40 ID:aOs98eNz
70年代に実写映画化したやつのラストは、力石が死んで、ショックで街をさまようジョーがチンピラにからまれてボコボコにされるラストだった。


273 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:31:40.79 ID:yhMUM0x+
>>265 それが一番ベストかもな。
少なくとも山pよかマシなのは間違いないw


274 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:32:07.90 ID:Zfnl7JE7
小栗旬て184cmあるんだけど
ボクシングでそんだけ身長あったら全然違うだろ馬鹿みたい


275 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:32:10.90 ID:2PwzMlxP
じゃあやまぴーじゃなくて誰がよかったん?


276 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:33:09.04 ID:4wa46zZK
映画ってラストの歌で強引に「案外いい映画だった」と思わせるもんだが、ぶった切りのテレビはダメだな。


277 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:33:15.59 ID:vgXBmWKK
伊勢谷でいいよ


278 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:33:15.72 ID:3yJYK5c+
>>266
単純になかったんじゃね
ガチの殴りあいじゃないし危険度は変わらんとおもう


279 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:33:15.99 ID:FAwtnVRq
小栗は身長高すぎるからジョーは無理だろ
力石と階級が同じになってしまう


280 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:34:11.62 ID:2PwzMlxP
全盛期だったら堂本剛だったかもな


281 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:35:05.04 ID:h37PtuPF
>>206
孤児とか不良設定とかだけど、ジョーの根っこの気質は生に対して楽天的で飄々とした善良な自由な感じだと思うよ、
だから、人を死に至らしめたという苦悩がトラウマになるし、ちびっこ達やのりちゃんや段ペイや西や白木にもみんなに
自分なりの思いやりを持ってたじゃないか、決して陰々とすねたり世を斜に睨んだ切れたナイフみたいな自己中キャラでは無いと思うよ


282 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:35:05.44 ID:7qUGFfvU
>>227
本人が破滅の予感を感じつつ、突き進むのは巨人の星と通じるな


283 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:35:20.55 ID:4wa46zZK
山ピーがもっと減量頑張れば最高だったと思うよ


284 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:36:29.63 ID:rdXjnLXk
てったジョーの親父?


285 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:36:32.50 ID:d+9aCJnb
やべ 忘れてたわ
面白かった?面白かったなら借りてこうかと思うけど


286 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:36:37.89 ID:2PwzMlxP
市原隼人とかどうよ?


287 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:38:43.30 ID:vgXBmWKK
>>281たしかにID:/2LOxvAKのが原作まったく読んでないようにみえるな


288 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:40:24.39 ID:3yJYK5c+
じっさい最近だと名城って選手が試合で殺しちゃったんだよな
しかも相手はよくスパーしてた兄貴分みたいな人だったらしい
一時行方くらましてたからな


289 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:40:56.60 ID:yhMUM0x+
>>286 市原はなんか違うんだよなハッ!


290 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:41:59.15 ID:vgXBmWKK
市原は致命的に頭が悪そうだからなw
山下がもう少し、演技と声が良ければな


291 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:43:33.15 ID:/2LOxvAK
>>281
とりあえずジョーがなんで段平に見込まれたかのきっかけと
何で少年院に入ったのかを思い出せ
おっちゃんを騙して金だけ受け取ってボクシングするフリをしながら詐欺で金儲けしてて
子供には優しかったが、気に入らない奴邪魔する奴はとことん病院送りにしてたやつだぞ
ボクシング始める前はそういった思いやりとかほぼ無かったし、少年院送りにされた時はもう完全に捨て鉢になってた
葉子と力石と会って意識が変わったけど


292 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:44:43.57 ID:/2LOxvAK
>>287
どこが原作と違うのか具体的に指摘してみろカス


293 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:46:37.46 ID:FAwtnVRq
>>285
借りるならジョーがヤクザをぶちのめしたり、ダンペイや葉子を罵倒しまくる
アニメの方が面白くておすすめ、実写は山Pや伊勢谷が格好良いだけで面白くはない。


294 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:50:10.06 ID:vgXBmWKK
>>292
悪かった
おまえは原作を読んでないじゃなく、読んでるけど理解してないだけみたいだ。訂正しとく


295 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:52:33.48 ID:/2LOxvAK
>>294
だからどこがどうおかしいか、どこを理解してないか具体的に指摘してみろって


296 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:52:53.50 ID:J52SJ6ss
力石と丈は初戦は引き分けてるから体重差考えたらジョーが強いんだけど
そこから更に体重落として力石が勝ったのを考えると初戦からかなり強くなってる事になるよな
まあ丈を倒す為にクロスカウンター更にダブルカウンターの対策もみっちり仕込んできたなら
丈は力石に勝てるわけなかったかもしれん


297 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/28(日) 23:59:31.84 ID:yhMUM0x+
喧嘩するなよ。こんな駄作でw


298 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/29(月) 00:01:54.33 ID:6+dNHJEW
>>286
野生児という点では、そっちが近いかも


299 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/29(月) 00:03:30.88 ID:YfG0Bq+N
ウルフ金串の違和感がぱない。


300 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/29(月) 00:06:06.84 ID:g7T+7iIP
香里奈はあの画像出以来めっきりメディアに出なくなったなw


301 :【39.8m】 【東電 0.0 %】 転載ダメ©2ch.net : 2014/12/29(月) 00:07:02.16 ID:kZ/5oif7
あの時代は当日計量だったよな。
体重を落としたままのCGだと駄目だから、
力石の肉体を元に戻す為に前日計量にしたのか。
それに丈と葉子の関係が殆ど描かれていないから、
何処で愛情が生まれたのかが分からない。


302 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/29(月) 00:10:21.74 ID:/p7An7zz
〜あしたのジョー2〜
権藤「どうしたんです?こんな改まって」
矢吹「あのな、折り入って頼みたい事があるんだ・・・」
権藤「・・・分かりました」
矢吹「え?!俺はまだ何も」
権藤「矢吹さん、男が立っての頼みをするんだ、訳を聞くのは野暮ってもんでしょ」
   
これは忘れらない、屈指の名セリフのシーン


303 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/29(月) 00:12:54.47 ID:g7T+7iIP
一番肝心な人間ドラマをほぼカットして安っぽい格闘シーンがメインだったねw


304 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/29(月) 00:14:36.84 ID:/p7An7zz
>>282
梶原原作漫画は
主人公は物語が進めば進むほど他のキャラよりも強力絶大になっていく
しかし、それと同時に等価交換で不幸がより大きく重く圧し掛かってくる
という哲学あるからね


305 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/29(月) 00:25:49.66 ID:8yEtgfKJ
初期の脚本だと杉本哲太や倍賞美津子にも
もう少し出番があったのかな


306 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/29(月) 00:31:04.21 ID:8GilSBsU
これ香川が口出ししまくってかなり撮影延びたんだよな

ジョーのダウンシーンで山下が倒れる時、顔守るため手付こうとしたら香川が
「意識が跳んでるのに手が出るのはリアルでは有り得ない」って何度も演技やり直しさせた
それ以外でもボクシングの場面で台本に書いてない動き要求したり
監督は漫画だからそこまでリアルを求めてなかったけど香川が徹底的にリアルを追求して困ったと苦笑いしてた

でもクランクアップで香川が号泣してボクシング熱が本物だと知って責めるのは止めたと
香川いなかったらもっとギャグっぽくなってただろうな


307 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/29(月) 00:31:16.13 ID:W3TJI864
ジョーと力石、特にジョーをもっと悪く描くべきだった。
少年院まで行った札付きのワルで会えば喧嘩の仲の悪い二人が
ボクシングを通じて更正、ライバルと試合する為にプロで必死で勝ち上がったり過酷な減量、
試合後の握手という展開でよかった。
あれ仮に力石が死ななくて普通に握手して終わってても、相当な感動があっただろう。

普通に握手して終わってれば感動して終わる所を
ライバルが死ぬという衝撃的な展開に持っていったのが凄いわ。


308 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/29(月) 00:39:21.50 ID:cREFsnaC
昭和の単純なスポ恨漫画なんだからこんなもんでしょ
誰が演じても物足りないなって思うよ


309 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/29(月) 00:44:52.05 ID:8yEtgfKJ
最初のシーンが葉子からだったのが痕跡だが、
この映画化だとドラマ的葛藤は主に葉子の視点だった
テレビ編集だと全部カットしたから薄くなるのも当然


310 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/29(月) 00:45:18.26 ID:W3TJI864
あしたのジョーは単純じゃないだろ
主人公が悪さして少年院行ったり試合でライバル殺して
主人公が十字架背負って生きていくスポ根漫画なんか他に無い。


311 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/29(月) 01:07:53.43 ID:YfG0Bq+N
>>306
監督ダメやん。
原作は漫画でも、てめーが実写で撮るんだよ。


312 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/29(月) 01:09:28.90 ID:sOPphDUx
アニメは2からが本編


313 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/29(月) 01:37:54.22 ID:e2YlBp0P
役者に口出しされ何も言えない(言わない)監督は無能


314 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/29(月) 02:05:23.13 ID:b6nvAqOs
>>218
> ダンペイは
> アニメの時の声の印象が強くて
> 今回は違和感があったな
> 迫力不足で

まったく同感。
ダンペイの声優であった藤岡重慶の名演技は、先頃の「どてらい男」のビデオテープ
の発見によって、藤岡重慶を知らない今の若い人たちを坂田軍曹の名演技でも刮目
させると思う。


315 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/29(月) 02:07:21.10 ID:WuFwWUtz
いまいち映画だった。


316 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/29(月) 02:10:31.52 ID:T8Llvywy
                   ノハ> <これがホントのトンヅラでぇ〜いッww
                 ヽ( ゚∀゚)ノ
 (´)  (`)  (´) (´)  (`) ノ.(ノ  ) (´)  (´)   (`) (´) (´)  (`) (´)  (´) (`)
. .ヘ⌒ヽフ  ε ⌒ヘ⌒ヽフ   ε ⌒ヘ⌒ヽフ  ε ⌒ヘ⌒ヽフ   . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
(  ・ω・) (   (  ・ω・)  ( ノ (  ・ω・)  (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・) ブヒー
ヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ   ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ  ノ,ノーノ_ノ-ノノ
 . ε ⌒ヘ⌒ヽフ    ε ⌒ヘ⌒ヽフ    ε ⌒ヘ⌒ヽフ  . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
  (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・) ブヒー
  ノ,ノーノ_ノ-ノノ    ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ  ノ,ノーノ_ノ-ノノ   ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・・・


317 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/29(月) 02:17:52.76 ID:9B84p15h
山下がホモ臭かった


318 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/29(月) 04:16:08.40 ID:EvDRji4R
>>169
ボクシングを本格的にやる前は適当人間で明るかったはず


319 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/29(月) 04:18:15.83 ID:EvDRji4R
>>204
まさにこれ


320 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/29(月) 05:39:38.27 ID:WvXi0cKk
てことは右京さんがジョーやればよかったんか?w


321 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/29(月) 05:40:48.42 ID:yylXAjwl
>>317
女好きのヤリチン


322 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/29(月) 06:08:05.05 ID:1nO/H+tV
>>142
鎖を噛み切った!ウォー!


323 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/29(月) 06:55:58.93 ID:xfPfRotg
野球のくっせえノリはこっちでやろうなw

http://orpheus.2ch.net/livejupiter/

wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/


324 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/29(月) 07:06:28.25 ID:ghRxwjSx
>>299
あの当時、モヒカンはないでしょ


325 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/29(月) 09:59:05.62 ID:W3TJI864
ダンペイの一番の見せ場はジョーが詐欺容疑で警察から追われ
廃墟に立てこもった所を容赦無くパンチで叩きのめし、KOしてジョーを鑑別所に送る所。
普通の作品だと説得して終わったり、才能あるジョーを失うのが怖くて何もしなかったりするが
ダンペイは違うんだよな。
ジョーを利用した自分の夢のことだけじゃなくジョーのことを本気で考え
ぶちのめして鑑別所に送るダンペイには好感が持てた。


326 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/29(月) 10:25:22.31 ID:VrycJCCY
あしたのジョーはまだマシなレベルだよ
ウエンツが出ていたタイガーマスクなんて目も当てられないほどの酷い出来だからさ


327 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/29(月) 12:45:45.75 ID:WuFwWUtz
結構良かった、少なくともCSで観た石橋正次よりかは良かった
最新技術の映像が興醒めするかと思ってたけど、その逆だった
現代でしか撮れない映像によって劇画的な瞬間が再現出来てたかも


328 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/29(月) 14:16:38.12 ID:DWkNB5oI
ジャニヲタ「山下くんが出てるから最高傑作!」


329 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/29(月) 14:40:00.28 ID:CVpp60MC
映画で設定を切り詰めたいのはわかるが、紀子は出してほしかった。
ジョーの純情なキャラクターを引っ張り出せるのは彼女しかいないから。


54 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 次100 最新50