■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

実況 ◆ TBSテレビ 24071 江藤愛の芳醇なボディ [転載禁止]©2ch.net



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 10:03:27.31 ID:3jxyGiHW
実況 ◆ TBSテレビ 24070 江藤愛の芳醇なボディ
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1417741367/


731 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:59:33.61 ID:XkkuorYl
観光客凄まじいらしいよな


732 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:59:44.96 ID:z7DKoHoS
初代黄レンジャーは死んだ


733 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:59:45.69 ID:ilKs2wsm
観光客は大歓迎だ
お金落としてくれるからな


734 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:59:46.58 ID:CZ4Z1wKq
外国人が多くても仕方ない


735 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:59:49.69 ID:KOxzNqiC
ほるほるほる


736 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:59:50.13 ID:PygzWxXH
>>695
今世紀中に人口激減する日本国内なんて日本企業は誰も相手してないんだよw
そんなに言うんだったら人口減らないように子供産みまくれやw
ばーかw


737 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:59:53.34 ID:djS1YvCv
観光にもいい影響


738 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:00:08.74 ID:FvcHM8EL
>>730
と言うか、部品産業の世界では今それが既に始まっている。


739 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:00:11.63 ID:Atw6aexG
値上げしろ


740 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:00:16.40 ID:0ffS9e9r
雷おこしか今の、へー


741 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:00:17.43 ID:Gs6wRZom
円安なんて外人ぐらいにしかメリットねえ

また日本買いだ

円安って事は、日本全体の資産価値が下がるってことだ


742 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:00:17.56 ID:nBXJM4CQ
ガソリン価格が下がってることは言わないのね


743 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:00:41.07 ID:PHUCMau0
売り上げアップしてないんだ


744 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:00:50.34 ID:8y8NyoiX
円高のときはPCのメモリが糞安かったな
もっと買っときゃよかったわ


745 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:00:51.42 ID:iRpVY6U8
http://upup.bz/j/my65312whGYt_7liWCGpjNg.jpg



このスレの画像一覧

746 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:00:55.40 ID:Gs6wRZom
>>742
それはシェールオイルによる日本とは全く関係ない理由だからな


747 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:00:55.55 ID:4LP+VGT9
値上げすれば
観光地価格


748 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:00:59.59 ID:+1pzr8hU
上は100円前後の頃。今は119円だから、国民の資産 50% 吹き飛んだ
よく株が上がったというが、日本国民の円資産50%吹き飛んだ
http://zai.diamond.jp/list/fxchart/jpyvs?time=1mon#charttop


749 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:01:00.06 ID:O4VaKk2G
ほんとかよw
もう何がどう転んでもダメなんだな日本はw


750 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:01:07.47 ID:/wXr6ptj
地元だがおこし嫌いだわ
国産ピーナツの高級おこしが出たら買いたいが


751 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:01:07.90 ID:VGYU7ea1
メリットも公平に報道しますよ〜と見せかけるのが本当にタチ悪いわ


752 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:01:08.55 ID:YF25mZw3
自民党が批判出来れば良い在日テレビ局


753 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:01:08.49 ID:g/UzXfdy
いややわ


754 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:01:19.14 ID:FvcHM8EL
製造業時給は12ヶ月連続で上昇中 TBSは決していわないだろうがw
まさに輸入品が駆逐され国内品へのシフトが始まっている


755 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:01:23.87 ID:GpsdKKaz
>>732
カレーが好きな方じゃなくてあんみつが好きな方か


756 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:01:39.19 ID:E47qrLyQ
>>741
円高で誰も得しないよりマシ


757 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:01:39.91 ID:9aLMLVWr
>>742
マスコミはガソリンと長期金利はちょっとでも上がったら大騒ぎだけど
下がった時はスルーだからな。


758 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:01:42.92 ID:djS1YvCv
こういう時は大田区の零細企業に聞いたほうがいいなぁバブルの時ですら不況と言ってたけどね


759 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:01:43.13 ID:XkkuorYl
共産党の街頭演説うるせえ


760 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:01:53.91 ID:ilKs2wsm
>>749
そりゃ人口多くて資源のない国は常にジリ貧なんだよ
ゆとりがない


761 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:01:56.56 ID:wUjhMSs6
対ドルで見たら
日本人の資産は33%減少しました
見事な日本売り


762 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:01:58.16 ID:Gs6wRZom
 
あらゆる物の値段が爆上げしてるが

賃金の上昇なんて殆ど無い

要するに実質的な


賃下げだ


763 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:01:58.33 ID:epQ/QHFa
特番が、竹内岸井佐古膳場とかキッツイのぉ


764 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:02:08.25 ID:qQZiMnJO
安かったら、買いすぎて食べ過ぎて病気になるから、いいものを少しで
丁度いいよ。


765 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:02:13.64 ID:PygzWxXH
外国産が高くなったなら国産品が売れてよかったじゃんw


766 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:02:14.31 ID:8y8NyoiX
TBSも円安株高で儲かってるはずだよなぁ


767 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:02:23.86 ID:catn75c9
>>748
逆だ
異常な円高で資産価値が膨らんでただけだ
そもそも70円とか異常だろ


768 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:02:26.11 ID:djS1YvCv
円高で何も得くなことはなかったなwまぁガソリンぐらいか原チャリの


769 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:02:27.76 ID:g/UzXfdy
あーイヤだイヤだ(>_<)


770 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:02:30.95 ID:FvcHM8EL
>>757
日銀が国債を市場から買い占めてる限り長期金利の上昇はないからね


771 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:02:36.53 ID:0ogIUO63
茶豆?中国産冷凍ですか?
そっちが高くなれば国産の買う人が増えるよ


772 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:02:47.93 ID:SCwG+urQ
今んとこ円安でなんも得してない


773 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:02:54.96 ID:9C+gC7Od
日清何度値上げすれば気が済むんだよw


774 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:02:55.47 ID:2imbi9M6
マスコミて円高の時は円高の文句言うし、ほんと


775 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:03:01.10 ID:/wXr6ptj
まあ別に値上げでもいいわ


776 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:03:11.37 ID:+1pzr8hU
外人観光客は来るが、
日本人は貧乏になったから、海外旅行にいけなくなった。


777 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:03:19.50 ID:9EjCeXBB
>>766
広告料でホクホクのくせに、あたかも庶民の味方みたいな面してる偽善者だからな


778 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:03:19.49 ID:nBXJM4CQ
じゃあデフレのままでいいの?
言ってみ?


779 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:03:20.73 ID:rY9SP+fz
サケはそれ自体上がってるのに円安で全部あがったように放送するのはどうなんだろうな
そしてそれを誰も指摘しないコメンテータってどうなのよ


780 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:03:23.00 ID:H1D11Rx8
収入が増える余地のない年金生活者は大変だろうな


781 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:03:24.49 ID:FvcHM8EL
資源価格は暴落中だから、原材料の値上がりはない。

スマホ価格が高くなる? アホか中核部品のほとんどは国産部品だよ


782 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:03:24.61 ID:R9S6ZIAi
>>765
農業も漁業も酪農も加工食品も、円高の方がメリットあるんだけど?


783 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:03:25.29 ID:8y8NyoiX
値下がりしてるんだよ
値上がりしてないってなんだよ


784 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:03:29.42 ID:5nGVrWJN
スゥエーデンの反日女とか さすがTBSだなw


785 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:03:30.52 ID:K1LnINPA
貧乏人は景気好転までの辛抱だ
値上げでいちいち騒ぐんじゃない


786 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:03:30.64 ID:6gh9Pg+A
ボディブローなんて食らったことないだろ


787 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:03:30.67 ID:Gs6wRZom
 

円高は日本人全体にメリットが大きい

なぜならこの国は食料もエネルギーも衣類もありとあらゆる物を

輸入に依存しているからだ

逆に円安になれば、日本人の大半が損をする

メリットがあるのは極少数の輸出屋とマネーゲーマーだけ


788 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:03:30.67 ID:zJD81kR/
TBS「もう、自民党に勝てないのはわかった。わかったらから、円安だけはやめてください_| ̄|○ 」



NHKがウソグラフ使う情況だからな


789 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:03:31.12 ID:bBo0oLWW
>>759
断熱効果の低い家に住んでるお前が悪い


790 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:03:34.58 ID:4LP+VGT9
リーマンショック前より原油は相当下がってるんだから
その割にガソリン高すぎると思う


791 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:03:37.74 ID:FPWNTXQ2
結局何が言いたいのこいつら


792 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:03:59.70 ID:9EjCeXBB
>>782
ヒント 原油先物


793 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:04:05.83 ID:A1t7Is2e
おっぱいと聞いて


794 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:04:11.87 ID:GpsdKKaz
缶ジュースの値上げが納得いかないよな
3%で10円値上げ
5%で10円値上げ
8%で10円値上げ

8%でも108円だろうが


795 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:04:14.54 ID:PygzWxXH
>>782
はぁ?じゃあなんで農家も漁師もTPP反対してるの?馬鹿なの?


796 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:04:15.94 ID:xv5ev/dj
TBSが阿部政権の邪魔ステマしだしたか。
やっぱり和田アキ子好きな局だな。キモい

これからお金が流れてくるんだよ。


797 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:04:16.92 ID:FvcHM8EL
>>782
意味不明


798 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:04:20.11 ID:4L1piNxr
物の値段が安すぎるのも問題だろ それで今まで苦しんできたんだから
ようやくそこから脱却しかけてるんだろ 馬鹿じゃないのTBS


799 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:04:20.38 ID:E47qrLyQ
>>787
さっきから頭悪いくせに惨めな書込すんなよ


800 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:04:33.75 ID:GBh8Ji/W
一般庶民からしたら円高の方が生活は楽だわな


801 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:04:33.79 ID:/wXr6ptj
インフルきゃあああああああああ(゚д゚)
あ、ひきこもりだから大丈夫か


802 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:04:34.80 ID:bBo0oLWW
>>785
トリクルダウン論理は破綻してるんだよ
安倍政権に任せてて庶民が恩恵受けるわけはない


803 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:04:36.96 ID:8dOkWSE5
円高で倒産した会社は何社なのかね
円高のときは食品安くしてたんかね


804 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:04:50.41 ID:FvcHM8EL
>>787
輸入するには外貨が必要だが。頭がぬるいな


805 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:04:56.47 ID:9aLMLVWr
>>791
みなさん自民には入れないで…と言いたいだけw


806 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:05:05.55 ID:epQ/QHFa
TBSは株価で十分恩恵ありそうだが


807 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:05:11.14 ID:Gs6wRZom
 
円安を賛美してるのは、

実質的な賃下げで得をする

大企業の経営者(特に輸出産業)と

株とかFXとか様々なマネーゲームに興じてる

ろくでなしのマネーゲーマーだけ


808 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:05:11.42 ID:A1t7Is2e
かつては1ドル360円だったじゃねーかwwww


809 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:05:14.51 ID:uLBrjG0u
>>741
日本の持ってる対外資産は膨大やで


810 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:05:19.21 ID:GpsdKKaz
>>799
選挙前だから必死に自民下げするバイトでしょ
前にそれで民主党政権を勝ち得たから味しめてるだけ


811 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:05:27.27 ID:R9S6ZIAi
>>790
高値で仕入れた在庫があるからそれがはけるように調整しないといけない
というかガススタも原油安の方が恩恵あるんだよ
ガソリン高いと、財布のヒモが固くて洗車やオプションを利用してくれなくなる


812 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:05:30.89 ID:H1D11Rx8
>>805
いや悲喜交交とみえたぞ
だからなにがいいたいのかよくわからんかったのかも


813 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:05:37.47 ID:bBo0oLWW
この物価上昇も今の円相場を反映したものじゃないから
さらに値上げのラッシュが続くよ


814 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:05:38.24 ID:g/UzXfdy
>>791
お前ら低所得者は
デフレでせいぜい
苦しむがいいニダよ<`∀´>


815 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:05:47.10 ID:zJD81kR/
>>802

トリクルダウン論理は破綻してるんだよ



いっぺもなんで破綻してるか説明聞いたことない

ワインのイラストで騙されたバカですか?


816 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:05:58.71 ID:qQZiMnJO
TPP反対してるのは、とりあえず反対しとけば何かもらえるって
思ってるんじゃないの?


817 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:06:05.63 ID:R9S6ZIAi
>>792
何がヒントなの?え?


818 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:06:08.46 ID:bBo0oLWW
>>803
安くなってたよ


819 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:06:17.94 ID:FvcHM8EL
>>803
毎月の企業倒産は1000社内外あるが、TBSが円安でと称しているのは数百社。つまり誤差の世界で
円高でも倒産してるような数だよ。


820 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:06:25.05 ID:PygzWxXH
>>787
お前改行して注目浴びたいみたいだけど薄っぺら過ぎるんだよさっきからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうせ2chで見かけた書き込みをそっくり書き込んでるだけなんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だからどれだけアンカ付いても反論できねーでやんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


821 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:06:29.78 ID:K1LnINPA
>>802
貧乏人の経験がないからよくわからないが
いずれ垂れるんと違うんか?
おれも結構消費しているし


822 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:06:43.63 ID:Gs6wRZom
>>802
トリクルダウン理論なんて、ブルジョワのレトリックだからな

金持ちが自分たちだけに有利な政策を正当化する為に

庶民を騙すレトリック理論だ


823 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:06:57.74 ID:GBh8Ji/W
>>803
輸入食品は安くて本当助かった


824 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:07:05.12 ID:FvcHM8EL
灯油も88円で買った。今年の冬は多少燃料代で楽が出来そう


825 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:07:10.63 ID:epQ/QHFa
円安で騒ぐが株価では騒がない


826 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:07:16.04 ID:zvdI3oE2
ズッポシ


827 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:07:18.04 ID:/wXr6ptj
あんなに長いのキイイイイイイイイ


828 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:07:18.90 ID:QBkfqa0a
西日本も結構雪降るんだな


829 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:07:21.20 ID:GpsdKKaz
とりあえず政治は誰でも良いわけでは無いのが良くわかったしな
1回やらせてみろでやらせて売国しかしなかったしな
自民も糞だけど他はもっと糞だから自民に入れるしかない


830 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:07:30.52 ID:R9S6ZIAi
>>803
食品は売上を落とすようなことはしない
その代わり増量や新製品投入で売上をカバーする


137 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50