■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

実況 ◆ TBSテレビ 24071 江藤愛の芳醇なボディ [転載禁止]©2ch.net



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 10:03:27.31 ID:3jxyGiHW
実況 ◆ TBSテレビ 24070 江藤愛の芳醇なボディ
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1417741367/


688 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:55:09.24 ID:sZPiIjrv
鮭が高いのはチリのせいじゃ・・・。


689 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:55:16.90 ID:uNvkEaZ+
また貧乏クセー報道してるなバカだろ


690 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:55:17.61 ID:N6UR1VzX
>>660
円高の間に原材料が高騰しまくりで、世界的には6年遅れのトレンド


691 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:55:30.07 ID:FvcHM8EL
機械設備の輸入? 機械設備の輸出と比較すると微々たるもんだ


692 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:55:37.06 ID:rY9SP+fz
円高の時に海外に売れないっていってたじゃん
どっちならいいんだよカス


693 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:55:48.27 ID:9aLMLVWr
中小の輸出企業には話を聞かないのかよw


694 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:55:48.87 ID:catn75c9
>>690
てことはその6年が異常だったってことじゃん


695 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:55:50.04 ID:Gs6wRZom
この国で

円安のメリットがあるのは10%程度

逆に国民の大半が損をする

輸入依存国に円安なんて何も良いこと無い


696 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:55:50.80 ID:VGYU7ea1
円高でもひどい目にあった企業いっぱいあったけど


697 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:56:04.33 ID:nBXJM4CQ
倒産件数は全体で見れば減ってるだろ


698 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:56:07.61 ID:XkkuorYl
>>692
105円〜110円ぐらいがベスト


699 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:56:09.52 ID:FvcHM8EL
>>690
その高騰も、ここ1-2年は暴落中だ。


700 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:56:10.31 ID:o/fKBiy1
安倍ちゃん 頑張れ


701 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:56:13.15 ID:P/dShohL
円高倒産はどうだったんだよ


702 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:56:18.35 ID:O4VaKk2G
庶民なんてどんな世の中になっても文句は言うからな
というかこんなテレビが来て、生活に何の不満もありませんなんて言うほうが馬鹿だし


703 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:56:26.11 ID:LKBWTyB8
>>696
ミンスageできれば、それでいい


704 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:56:36.81 ID:ilKs2wsm
>>687
どちらに転んでもなく人笑う人がいるからね
こればかりはどうにも


705 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:56:40.22 ID:GpsdKKaz
>>695
円安でないと海外で売れないってのは小学生でも分かることだけど


706 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:56:41.32 ID:catn75c9
>>695
その数字適当すぎだろw


707 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:56:43.12 ID:djS1YvCv
そんなに韓国が心配なのかねTBSはww


708 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:56:46.16 ID:FvcHM8EL
>>697
10月の企業倒産は24年ぶりの低水準


709 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:56:50.06 ID:5+MRJTFU
日本の中小で円安で儲かってるトコなんて無いかのような報道wwww


710 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:56:54.83 ID:Gs6wRZom
自動車産業とか家電産業とか日本の不良債権だから
全て潰れれば良い

日本人は絶対に円高の方がメリットが多い

 


711 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:57:00.54 ID:E47qrLyQ
>>695
数年前の円高時代は庶民どころか大企業も得してなかったよね


712 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:57:05.87 ID:5PLbFfg7
いずれにせよ騒ぎたいだけ


713 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:57:13.32 ID:uLBrjG0u
ま〜た円安ネガキャンやってるな、それしかないんか


714 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:57:17.67 ID:djS1YvCv
ちょっと前は円高で日本経済死亡て騒いでたのになw


715 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:57:43.39 ID:djS1YvCv
どうすればいいんだ?


716 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:57:45.17 ID:qQZiMnJO
儲かりっぱなしってないからね。


717 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:57:51.63 ID:/wXr6ptj
>>686
辛口って書いてあっても、全然塩辛くない鮭ばかりだね
いつも塩かけてから焼いてる(´・ω・`)


718 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:57:55.33 ID:Gs6wRZom
>>709
9割方無いわ

日本で円安の恩恵受けてるのなんて1割も居ない


719 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:57:55.88 ID:PygzWxXH
どう転んだって不安を煽る→市民の購買意欲が下がる→企業の儲けが減る→広告費が削られる→CMによるテレビ局の収入が減る





自 分 で 自 分 の 首 絞 め て る こ と に い い か げ ん 気 付 け よ T B S w


720 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:57:58.06 ID:GpsdKKaz
>>711
民主党の謎の円高見守り政策が今の不況の原因だしなぁ


721 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:58:01.43 ID:FvcHM8EL
値上げしたが、売れ行き不振でそっと値下げ
今巷で流行ってる現象なんだが


722 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:58:20.08 ID:XkkuorYl
>>695
その根拠どうせGDPに対する輸出入の割合が10%だからとか言うんだろ


723 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:58:27.75 ID:z7DKoHoS
フォークダンス思い出す曲


724 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:58:36.73 ID:catn75c9
>>709
もし具体的な数字出したらアベノミクスを認める事になるからなw
大幅増収の企業が結構あるけど絶対スルーだろ


725 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:58:45.13 ID:Gs6wRZom
円安で得をするのは

極少数の輸出産業と

マネーゲームに勤しんでる糞どもだけ


726 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:58:46.85 ID:FvcHM8EL
>>718
あなたのお国は厳しいみたいですね


727 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:58:47.16 ID:9aLMLVWr
>>714
TBSは騒いでなかったよ。
日本の輸出不振なのは円高ではなく韓国企業がすばらしいから…と言ってたぞw


728 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:59:09.09 ID:zvdI3oE2
ゴレンジャイ


729 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:59:25.27 ID:djS1YvCv
>>727
あ〜韓国を見習えて騒いでたねw


730 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:59:32.69 ID:0ogIUO63
輸入品と国産品の価格差があまりなくなれば国産品を選ぶ人が増える
輸出なんて一切しない生産者も円安の方がいいんだよ


731 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:59:33.61 ID:XkkuorYl
観光客凄まじいらしいよな


732 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:59:44.96 ID:z7DKoHoS
初代黄レンジャーは死んだ


733 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:59:45.69 ID:ilKs2wsm
観光客は大歓迎だ
お金落としてくれるからな


734 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:59:46.58 ID:CZ4Z1wKq
外国人が多くても仕方ない


735 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:59:49.69 ID:KOxzNqiC
ほるほるほる


736 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:59:50.13 ID:PygzWxXH
>>695
今世紀中に人口激減する日本国内なんて日本企業は誰も相手してないんだよw
そんなに言うんだったら人口減らないように子供産みまくれやw
ばーかw


737 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 16:59:53.34 ID:djS1YvCv
観光にもいい影響


738 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:00:08.74 ID:FvcHM8EL
>>730
と言うか、部品産業の世界では今それが既に始まっている。


739 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:00:11.63 ID:Atw6aexG
値上げしろ


740 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:00:16.40 ID:0ffS9e9r
雷おこしか今の、へー


741 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:00:17.43 ID:Gs6wRZom
円安なんて外人ぐらいにしかメリットねえ

また日本買いだ

円安って事は、日本全体の資産価値が下がるってことだ


742 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:00:17.56 ID:nBXJM4CQ
ガソリン価格が下がってることは言わないのね


743 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:00:41.07 ID:PHUCMau0
売り上げアップしてないんだ


744 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:00:50.34 ID:8y8NyoiX
円高のときはPCのメモリが糞安かったな
もっと買っときゃよかったわ


745 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:00:51.42 ID:iRpVY6U8
http://upup.bz/j/my65312whGYt_7liWCGpjNg.jpg



このスレの画像一覧

746 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:00:55.40 ID:Gs6wRZom
>>742
それはシェールオイルによる日本とは全く関係ない理由だからな


747 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:00:55.55 ID:4LP+VGT9
値上げすれば
観光地価格


748 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:00:59.59 ID:+1pzr8hU
上は100円前後の頃。今は119円だから、国民の資産 50% 吹き飛んだ
よく株が上がったというが、日本国民の円資産50%吹き飛んだ
http://zai.diamond.jp/list/fxchart/jpyvs?time=1mon#charttop


749 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:01:00.06 ID:O4VaKk2G
ほんとかよw
もう何がどう転んでもダメなんだな日本はw


750 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:01:07.47 ID:/wXr6ptj
地元だがおこし嫌いだわ
国産ピーナツの高級おこしが出たら買いたいが


751 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:01:07.90 ID:VGYU7ea1
メリットも公平に報道しますよ〜と見せかけるのが本当にタチ悪いわ


752 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:01:08.55 ID:YF25mZw3
自民党が批判出来れば良い在日テレビ局


753 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:01:08.49 ID:g/UzXfdy
いややわ


754 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:01:19.14 ID:FvcHM8EL
製造業時給は12ヶ月連続で上昇中 TBSは決していわないだろうがw
まさに輸入品が駆逐され国内品へのシフトが始まっている


755 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:01:23.87 ID:GpsdKKaz
>>732
カレーが好きな方じゃなくてあんみつが好きな方か


756 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:01:39.19 ID:E47qrLyQ
>>741
円高で誰も得しないよりマシ


757 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:01:39.91 ID:9aLMLVWr
>>742
マスコミはガソリンと長期金利はちょっとでも上がったら大騒ぎだけど
下がった時はスルーだからな。


758 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:01:42.92 ID:djS1YvCv
こういう時は大田区の零細企業に聞いたほうがいいなぁバブルの時ですら不況と言ってたけどね


759 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:01:43.13 ID:XkkuorYl
共産党の街頭演説うるせえ


760 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:01:53.91 ID:ilKs2wsm
>>749
そりゃ人口多くて資源のない国は常にジリ貧なんだよ
ゆとりがない


761 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:01:56.56 ID:wUjhMSs6
対ドルで見たら
日本人の資産は33%減少しました
見事な日本売り


762 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:01:58.16 ID:Gs6wRZom
 
あらゆる物の値段が爆上げしてるが

賃金の上昇なんて殆ど無い

要するに実質的な


賃下げだ


763 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:01:58.33 ID:epQ/QHFa
特番が、竹内岸井佐古膳場とかキッツイのぉ


764 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:02:08.25 ID:qQZiMnJO
安かったら、買いすぎて食べ過ぎて病気になるから、いいものを少しで
丁度いいよ。


765 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:02:13.64 ID:PygzWxXH
外国産が高くなったなら国産品が売れてよかったじゃんw


766 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:02:14.31 ID:8y8NyoiX
TBSも円安株高で儲かってるはずだよなぁ


767 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:02:23.86 ID:catn75c9
>>748
逆だ
異常な円高で資産価値が膨らんでただけだ
そもそも70円とか異常だろ


768 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:02:26.11 ID:djS1YvCv
円高で何も得くなことはなかったなwまぁガソリンぐらいか原チャリの


769 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:02:27.76 ID:g/UzXfdy
あーイヤだイヤだ(>_<)


770 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:02:30.95 ID:FvcHM8EL
>>757
日銀が国債を市場から買い占めてる限り長期金利の上昇はないからね


771 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:02:36.53 ID:0ogIUO63
茶豆?中国産冷凍ですか?
そっちが高くなれば国産の買う人が増えるよ


772 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:02:47.93 ID:SCwG+urQ
今んとこ円安でなんも得してない


773 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:02:54.96 ID:9C+gC7Od
日清何度値上げすれば気が済むんだよw


774 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:02:55.47 ID:2imbi9M6
マスコミて円高の時は円高の文句言うし、ほんと


775 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:03:01.10 ID:/wXr6ptj
まあ別に値上げでもいいわ


776 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:03:11.37 ID:+1pzr8hU
外人観光客は来るが、
日本人は貧乏になったから、海外旅行にいけなくなった。


777 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:03:19.50 ID:9EjCeXBB
>>766
広告料でホクホクのくせに、あたかも庶民の味方みたいな面してる偽善者だからな


778 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:03:19.49 ID:nBXJM4CQ
じゃあデフレのままでいいの?
言ってみ?


779 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:03:20.73 ID:rY9SP+fz
サケはそれ自体上がってるのに円安で全部あがったように放送するのはどうなんだろうな
そしてそれを誰も指摘しないコメンテータってどうなのよ


780 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:03:23.00 ID:H1D11Rx8
収入が増える余地のない年金生活者は大変だろうな


781 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:03:24.49 ID:FvcHM8EL
資源価格は暴落中だから、原材料の値上がりはない。

スマホ価格が高くなる? アホか中核部品のほとんどは国産部品だよ


782 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:03:24.61 ID:R9S6ZIAi
>>765
農業も漁業も酪農も加工食品も、円高の方がメリットあるんだけど?


783 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:03:25.29 ID:8y8NyoiX
値下がりしてるんだよ
値上がりしてないってなんだよ


784 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:03:29.42 ID:5nGVrWJN
スゥエーデンの反日女とか さすがTBSだなw


785 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:03:30.52 ID:K1LnINPA
貧乏人は景気好転までの辛抱だ
値上げでいちいち騒ぐんじゃない


786 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:03:30.64 ID:6gh9Pg+A
ボディブローなんて食らったことないだろ


787 :渡る世間は名無しばかり : 2014/12/05(金) 17:03:30.67 ID:Gs6wRZom
 

円高は日本人全体にメリットが大きい

なぜならこの国は食料もエネルギーも衣類もありとあらゆる物を

輸入に依存しているからだ

逆に円安になれば、日本人の大半が損をする

メリットがあるのは極少数の輸出屋とマネーゲーマーだけ


137 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50