■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

日立 世界ふしぎ発見!ミステリーハンターは野々すみ花©2ch.net



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり 転載ダメ©2ch.net : 2014/11/22(土) 20:01:00.70 ID:hj6/VPb3
解答者…黒柳徹子 野々村真 東貴博 LiLiCo ハリー杉山 秋元梢
ミステリーハンター…野々すみ花  ナレーター…小野大輔

第1338回 あなたの知らない 華麗なる英国貴族の世界 2014年11月22日(土) 21時00分〜21時54分

世界遺産に暮らす大物貴族からイケメン貴族まで!今、世界中を魅了している貴族とは!?
美しき英国カントリーサイドや映画のような晩餐会など、華麗なる貴族の世界に迫る。

次週は…第1339回 オラ!オラ!アルゼンチン 大人のための肉食系恋愛術 2014年11月29日(土) 21時00分〜21時54分
ミステリーハンターは坂本三佳です。
http://www.tbs.co.jp/f-hakken/


501 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:08:58.15 ID:NirY51HY
なんかぴったりすぎる名前だよな
もしパチョレック伯爵やポンセ伯爵だったらどうなってたんだ


502 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:08:59.02 ID:PpZl9mYJ
×サンドイッチ
○サンドウィッチ


503 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:08:59.56 ID:EH6fH0se
メシが不味くてブスブサイクの産地


504 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:08:59.62 ID:RhRW2unG
↓ピザ伯爵が


505 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:08:59.40 ID:1bF6WiFw
めしまずだけど菓子や朝食とかいいよね


506 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:00.41 ID:Srgs6H5t
サンドイッチ伯爵のおかげで


507 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:00.79 ID:dOXY3dlx
>>454
ダウントン・アビー
おもしろいよ


508 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:01.53 ID:VoiKZrSn
>>438
大空魔竜?


509 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:02.83 ID:3GPhj4t9
サンドイッチ伯爵領ってどのへんだったのさ


510 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:03.94 ID:OzZqHJvs
>>410
麻生なんて妹が皇族だもん。そら一目置かれるよ


511 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:04.79 ID:WABwH2LF
 
3大伯爵は
サンドイッチ
ドラキュラ
カリオストロ


512 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:05.20 ID:Nukn2uE/
今夜のダウントンアビー2話連続やん


513 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:06.20 ID:J5Psb491
このエピソード秋田


514 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:06.24 ID:wCoKeWqE
半田せんせ〜


515 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:06.78 ID:Qx4KaD7U
なんでナレーションにアイマス声優を使わないんだよ!人気あるのに・・・・・・


516 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:09.59 ID:0abeui5k



517 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:10.24 ID:nicQ4CQu
サンドイッチ伯爵っていたのか


518 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:12.36 ID:o+x3bvFO
ゲイの子孫の英国芸人


519 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:12.26 ID:DkU/BZ0R
トランプじゃないのか


520 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:14.02 ID:mXZTu57f
ポッターが兆もってるわけないから円相当か


521 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:14.99 ID:HAxYdYKq
>>343
ティータイムに出た子羊のサンドウィッチはうまかったわ・・・(´・ω・`)


522 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:15.63 ID:mXZTu57f
>>437
外国ではすごく東洋的で好まれる顔らしい
日本人モデルでは有名な方


523 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:16.00 ID:4rw1Jju2
日本のプリンセスは美しいのですよ


524 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:16.38 ID:AbIvKldM
有名な話だよな
トランプの邪魔せず手早くメシ食いたいからって


525 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:16.89 ID:L2FH2hga
ストレッチマンはストレッチを作ったよ


526 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:17.42 ID:RfgmKbUo
もともとサンドイッチって何もはさんでたんだろ


527 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:17.83 ID:5HIU/+rt
>>375
宗家って訳でももない。
幕末まで残った四家(次男・信雄系2家、弟・信益系2家の内の一つ)


528 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:17.93 ID:ZcbShlaq
>>462
つ やるっきゃ騎士


529 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:19.18 ID:rgPF5Jm4
サンドゥウィッチ


530 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:20.82 ID:IWs9QtW0
トランプwwwPS4で遊べる俺のが贅沢だは


531 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:20.67 ID:Iap5OWTw
眼鏡って高級品なんじゃなかったっけ


532 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:21.86 ID:SHWgCht+
R-GRAY


533 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:22.29 ID:wfFwfAlE
>>454
ブスしか出ないがなー


534 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:23.07 ID:xBmNFvwm
紅茶嫌いなんだよ


535 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:24.62 ID:o3we+SXa
トランプやってたって聞いたけど


536 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:25.09 ID:yZZgYDKI
自分で考案したってこと?料理しなさそうなのに


537 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:27.57 ID:6wt1yqAj
紅茶を発明?
インド人じゃないのか


538 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:27.87 ID:XwnLStvC
臭い紅茶は嫌い


539 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:28.03 ID:+HvGH79p
宇宙人かな


540 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:28.77 ID:0XfKgvKp
  ∧_∧  〜♪
 ( ・ω・)  < サンドイッチマーン〜 サンドイッチマーン〜 ♪
 ノ/ ¶
 ノ ̄ゝ


541 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:29.04 ID:6DK5vFm7
アップきついわ


542 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:29.44 ID:B3P7oA6E
>>440
イギリスのしかも貴族がユーロなんて下衆なものをメインで使うわけ無いだろw


543 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:30.98 ID:/Kl7PqLU
>>369
気持ちわ類ほさ科


544 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:31.78 ID:vYCiWHGD
北海道のグレイじゃなかったのか


545 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:32.30 ID:3GPhj4t9
サーロインは?


546 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:33.10 ID:+P2RPrgd
なんて??トランプの人?


547 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:34.15 ID:TJh9W8ym
ずる剥けやないか


548 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:34.40 ID:Vpjgqezb
確かにイギリスはメシマズだが、お菓子とお茶だけはうまい
ウォーカーズのクッキー最高


549 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:34.80 ID:hxzx8Pz/
でもメシマズなんでしょう?


550 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:35.06 ID:DGFW6pNZ
サンドとウィッチ以外は何でも挟むからじゃなかったのか


551 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:36.02 ID:g2qfPtww
>>486
稲と小麦じゃ単位面積当たりの収量がひとけたくらい違う


552 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:36.48 ID:ubW1B0gU
(R)グレイ


553 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:37.27 ID:kIfJt3we
>>480
武士とかないわー


554 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:37.28 ID:7qrmIqoM
>>485
日本では公爵を「ハム公爵」
侯爵を「そうろう侯爵」って言い分けてたらしい


555 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:37.75 ID:5maXwtbm
アールグレイって
変な風味なかったっけ?
だからどうも俺には・・・


556 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:38.35 ID:PfxLfsoU
>>520
ポッターも爵位持ってるんじゃね?


557 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:38.67 ID:glfsQY8Q
パチモンかよ


558 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:43.29 ID:uPovG2gz
公爵は王家の一族なんだろうけど
侯爵がよくわからない


559 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:43.82 ID:tcToY9Cf
アールグレイは特有の匂いが苦手だ


560 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:43.98 ID:Srgs6H5t
へえ〜


561 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:44.15 ID:p8AFSMzd
ファッションで紅茶を飲み始めた初心者にありがちなこと
→ アールグレイをホットで飲む


562 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:44.76 ID:wfFwfAlE
へーアールグレイ一番好きだわ
知らんかった


563 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:47.90 ID:ZdBy3d8d
R-TYPE


564 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:48.98 ID:nFPzwSH9
なんかキモい


565 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:50.15 ID:KYBFRMAN
このサンドイッチ伯爵の逸話って、当時のイギリスの観光パンフレットに書かれていた創作なんだってな。

ゴシップみたいなもん。


566 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:51.50 ID:wTAym91m
でも、英国メシといえばフィッシュアンドチップスっつーくらい悪名高いよな


567 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:51.74 ID:WPDuX6Ha
セバスチャン


568 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:51.86 ID:mXZTu57f
>>388
あまり裕福な層ではなかったベッカムの好物らしいな


569 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:52.71 ID:8+xh8qgO
お前らはさしずめ
貴族に搾取される農民だよね


570 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:53.64 ID:o+x3bvFO
スコッチはイングランドじゃねえ


571 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:53.59 ID:W1eGidwL
ホームズやね


572 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:55.11 ID:FSvnzOH5
名前が安直だ!


573 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:56.55 ID:tKzYP2Zq
アールグレイはレモンティーにいいよね?


574 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:56.70 ID:TyvJke4l
お紅茶でもいれようかしら


575 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:56.76 ID:25sTFQIh
サンドウィッチマン伯爵夫人


576 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:57.88 ID:45+xcl0j
ルネッサーんす


577 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:09:59.31 ID:dAFYVjL/
ゴルフと思ったら、そうかサンドウィッチが有ったな


578 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:10:01.11 ID:/OjG83LZ
セバスチャンよりはあれだな、
モスバーガーのなれに近い声で話してるな


579 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:10:02.53 ID:yF0206JR
家系図も出さずに○○王の直系子孫ですとか嘘臭いな
織田偽成を思い出すわ


580 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:10:02.81 ID:o3we+SXa
前輪がデカイちゃりんこほんと乗りづらい


581 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:10:03.15 ID:3tH0mg81
>>387
チェックの柄が家紋みたいなものらしいよ(´・ω・`)家で決まってるんだと


582 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:10:05.72 ID:B5SfBi7c
ハンバーグ氏も出るかな


583 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:10:06.59 ID:k8Sn8scm
あーる田中一郎


584 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:10:07.26 ID:L2FH2hga
腐女子が嬉々として番組見てそうで吐き気するな


585 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:10:09.78 ID:O2gZXRjS
英国人の好きなサンドウィッチの具は
キュウリ

これ豆な


586 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:10:10.23 ID:cXyqk0a0
ハリス


587 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:10:11.49 ID:ZxHwKCLD
>>488
昔の荘園みたいなもの?
日本史で習ったやつ


588 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:10:11.62 ID:e10dSbrM
アールズ 伯爵達


589 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:10:12.80 ID:eiFIdymn
こういうイベントは良いことじゃね


590 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:10:13.22 ID:XO75kB3+
>>511
ブロッケン伯爵は?


591 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:10:14.85 ID:PpZl9mYJ
サムライのカッコしたらあかんのか?


592 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:10:17.19 ID:s2aiImu2
日本人が浴衣で自転車レースやれば似たようなもんだな


593 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:10:17.98 ID:yWeikFJs
日本だと侍のかっこうしてチャリに乗るかんじ?


594 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:10:18.99 ID:p8AFSMzd
>>555
柑橘のフレーバーティーの一種だからね


595 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:10:19.39 ID:IWs9QtW0
時計塔だ


596 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:10:20.26 ID:kIfJt3we
>>486
なぜイギリスの人口がべストになっているんだ


597 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:10:21.11 ID:ubW1B0gU
ツイードラン
ツイートランだったら大変だったな


598 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:10:22.46 ID:bEFJGHwy
サンドウィッチは
サンド(砂)とウィッチ(魔女)以外はなんでも挟んで食べられる
からそう呼ばれた

これ豆知識な


599 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:10:23.44 ID:8ZGIsPeM
普通に奴隷とかいた時代だろ。


600 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 21:10:23.65 ID:X50FKhiK
タイヤでけええええええ


124 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50