■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

報道特集★2©2ch.net



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり 転載ダメ©2ch.net : 2014/11/22(土) 18:10:26.52 ID:vmY5YvVC
報道特集★1【解散 総選挙へ】2ch.net
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1416642933/


401 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:19:39.88 ID:Coz5z/ER
努力しない企業は景気に関わらず潰れるんだよ(´・ω・`)


402 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:19:40.16 ID:dT4R89/X
gfp→GNP


403 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:19:40.51 ID:RMxvZiXC
個人経営の電器店ってwこれはイオンが悪いな


404 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:19:40.75 ID:SkJ/U019
中小企業組合は景気よくなったと言ってるのに


405 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:19:41.03 ID:8VocwqvN
こんな家電屋さんが今でも営業できてるのがびっくりだわ


406 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:19:44.29 ID:t4+xI03C
悪くなってる事しか言わない番組に出てるくせにwwwwww


407 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:19:44.52 ID:qShVs4Kc
電器屋なんて何が起きても良くなることなんて無いよw


408 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:19:45.08 ID:vCeojzBg
いや、おまえのところはそういう問題じゃないからw


409 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:19:46.06 ID:PMPzAYIk
本当だよ


410 :顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA : 2014/11/22(土) 18:19:46.25 ID:/DhVQKDl
この手の店はバブル以降良かった試しがねえよ


411 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:19:46.83 ID:9AZOowq6
町の電気屋がいまでも生き残っている時点で奇跡でしょ


412 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:19:47.93 ID:KLWS8Dnw
>>337
その結果が民主党政権だからねぇ


413 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:19:47.99 ID:/NXQa0cH
>>323
アベノミクスの恩恵ない人はネトウヨ以外そう思ってるんじゃない?


414 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:19:50.67 ID:lrFHeJF3
>>366
年寄りが若者を食い物にしすぎだろ


415 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:19:51.97 ID:0AncWP6G
不景気なんだろうな。

上半期の法個人所得税は、国家予算比+1.3兆円なんだけど。
ごく一部の連中だけで、1.3兆円も増えるかよw


416 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:19:53.41 ID:SEFM6stC
違いますw


417 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:19:53.43 ID:beZjO77P
こういう電気屋って山田電気とかと提携して復活してんだってね


418 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:19:55.76 ID:IFJL49I/
まーた川下で取材してからに


419 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:19:55.90 ID:Jm/Ssg6t
>>301
ドル建てでの労賃を下げるのは正しい政策だろう。
どうせ日本人は円で暮らしてるんだから実際にはそんなに困らないし。


420 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:19:55.98 ID:usTrFabX
>>375
せっかくTBSが必死に探してきたのに
失礼なこと言うなw


421 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:19:55.95 ID:B+p3Qu4L
ごく一部を見せるっていつもTBSがやってることやん


422 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:19:57.10 ID:gRLYyW5N
偏向報道凄いな
安倍への悪口しか流してない


423 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:19:57.59 ID:PbUkFnb0
消費税だけじゃなくてヤマダ電機とアマゾンのせいだろw


424 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:19:58.23 ID:mT0pNnuT
いやもうこんな店やっていけないだろ


425 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:19:59.78 ID:HykLhkkm
こんな店で誰が買うんだ?


426 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:19:59.89 ID:ywJddqR7
amazonでしか買ってないわ


427 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:00.12 ID:ocQm8YQK
円安で儲かってるだけで生産量が増えてるわけじゃないんで雇用や設備投資が増えるわけないわな


428 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:02.31 ID:6UE4QrRJ
逆だろ

悪い所ばかり取り上げられてんじゃねえかw


429 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:03.65 ID:f7hgId6S
この電気屋は鳩山-管−野田の時は良かったって言うおかしな人


430 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:03.69 ID:8VocwqvN
地デジの時とかボロ儲けしたんでしょう?


431 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:03.78 ID:yrVh8+eV
全部総理が悪いんか


432 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:03.88 ID:Bncej118
もう、こんなの売ってて店できるだけで凄いわ


433 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:04.31 ID:5zjkjq8C
手書きなんだ、PC使おうよ


434 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:04.80 ID:WUJXzfRx
消費税のせいじゃねーだろwwwwwwwwwwwwwww

近くの大型店に客をとられてるんだろwwwwwwwwwwwwwwwwww


435 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:05.67 ID:P+vEa5N1
 賃金あがりましたー              ┌─┐
                       |. ● l
  景気回復ですー               ├─┘
                      _\レ'_
                    ;/愛●国\;
                  ;/  _ノ 三ヽ、_ \;
                 ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
                ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
                ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 景気は確実に良くなってるって言ってるのに…
                 ..;ノ   ⌒⌒     \  なんで…なんで…おれは貧乏人のままなんだ…


436 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:08.77 ID:R2jwd0Aj
今週も全力で偏向か


437 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:09.64 ID:5maXwtbm
安倍の周りにはイエスマンしかいないからな


438 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:09.91 ID:OrP9iBPl
この番組アベノミクスを争点にしようとしてるようだが
そもそも
野党が何も対案となる経済政策出せてないのだから
争点にしようがなくね?


439 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:14.70 ID:TtoEMty4
>>384
民主党でいいだろ。

民主党時代にGDPは増加していたもの。
実績は嘘をつかない。


440 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:14.71 ID:S3FRipZO
>>193
携帯契約は法人契約のケースもあるからね


441 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:14.99 ID:ME2Xdy5V
>>371
総務省が改善命令とでも出したら
言論弾圧だ!とかほざきそうwwww


442 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:15.07 ID:klW+zwn1
ただの家電量販店の台頭でしょ?


443 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:16.33 ID:u4nD2NT5
円安ってリーマンショック前に戻っただけじゃん


444 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:16.89 ID:oarcEPU8
3月売れたならいいだろそういうことだ


445 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:16.97 ID:As/Jnogp
街の個人の電気屋さんなんて
どんな政権のどんな政策でもダメだろ。

大型店舗禁止令とかでも出さないかぎり。


446 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:17.32 ID:0AncWP6G
上半期の法個人所得税は、国家予算比+1.3兆円なんだけど。
ごく一部の連中だけで、1.3兆円も増えるかよw


447 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:17.85 ID:YcLbmxvx
ヤマダ電機のせいだろ


448 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:19.17 ID:B/T4MMZK
お前の営業努力だろ


449 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:22.19 ID:QhmgHgte
街の電気屋の小売店って量販店でのきなみ潰れそうなきがするが


450 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:22.46 ID:HKlaeEvN
近くの安売り量販店ができてたりしてwww


451 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:23.75 ID:1nhc1AkG
増税は誤りだったんだろ?


452 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:25.27 ID:cyzowM+8
>>347
それはアベノミクスじゃなく消費増税の失敗 
あとタイムラグって分かる? 
正規社員の賃金を上げられるのって年に1回って知ってる???


453 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:26.49 ID:cywmD+4B
じゃあアベノミクスは成功じゃん


454 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:27.49 ID:izlfMI9S
消費税増税を国会に通したのは民主党だが?


455 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:27.75 ID:kJ/q8PWL
方眼紙に手書きとかすごいなあ


456 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:28.16 ID:GqCsfLHS
電気屋が行きていけるかよおおおおおおおおお  アマゾン


457 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:28.54 ID:IqXZZOKE
またピンポイントなやつ持ってきたなw


458 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:31.81 ID:5JRFMxeY
消費税UPはジョーカーだからな
東京は1年で持ち直すが地方は3年掛かる


459 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:32.19 ID:HlZYTbqJ
こういうヤツをどこから探してくるんだよw


460 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:32.33 ID:OzZqHJvs
>>359
海外のドキュメンタリーで黒人のピザおばさんが
「体に悪いのは分かってるわ。でも安いのよ」って泣いてた(´・ω・`)


461 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:33.22 ID:gTGhSCC1
町の電気屋とかアベノミクス関係なくもう経営きびしいだろう


462 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:33.27 ID:Coz5z/ER
駆け込み需要で一時は潤ってんだろ?


463 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:33.36 ID:FbJcO7qh
だから消費税アップはアベノミクスと関係ないで
3党合意で野田前首相が決めたんや


464 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:33.60 ID:shfTlFiX
そりゃこういう店はいつも不景気だろ


465 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:33.96 ID:yvN6ucdV
中小ていうかコレ?


466 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:34.41 ID:f7hgId6S
大型店舗にやられてるだけだと思うけど


467 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:34.66 ID:nTwfwjnt
なんでアベノミクスとか言いながら
消費税の話してるの?


468 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:36.96 ID:sYBLFZ9A
株が上がった
だから?って話だよなほんと


469 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:39.59 ID:0AncWP6G
上半期の法個人所得税は、国家予算比+1.3兆円なんだけど。
ごく一部の連中だけで、1.3兆円も増えるかよw


470 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:39.74 ID:rxBb43iY
>>143

(;´д`)
http://i.imgur.com/ts5Da3B.jpg



このスレの画像一覧

471 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:39.96 ID:2P2W53tO
まあ
三本の矢とやらは
デフレ脱却や経済活性化を目指すなら
ひとつに勝負手段としてまちがっていなよ

しかし、同時に消費税増税なんてものをまぜて
急いだことがすべての失敗の原因。

要は安倍さんの判断ミスと
財務省とそれに飼いならされたインチキ御用学者、御用エコノミスト、
御用マスコミなんかが徹底的に悪い。


472 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:43.03 ID:ZQ7vRule
じゃあ増税やめればいい


473 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:44.04 ID:11wOfQM9
武井さんwwwwwwww
もっと努力しなさいよwwwwwwwwww


474 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:44.26 ID:8ZwdpjxN
こんな店に誰が行くかよ


475 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:45.11 ID:VK9u51Ov
民主時代と比べてみろよwww


476 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:45.50 ID:WNvUEf6T
個人の電気屋なんて大手家電屋の工事とかしか仕事ないだろ


477 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:47.38 ID:Z44wzRrO
今時、家電の個人商店に買い物行くやつなんていねェだろ。
家電量販店ですら通販に押されてヤバイかもしれんのに、このジジイ20年ほど頭が遅れてんじゃねぇのか?


478 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:48.78 ID:8ZGIsPeM
アベノミクスと消費税増をうまいこと混同させてるな。


479 :顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA : 2014/11/22(土) 18:20:48.89 ID:/DhVQKDl
それって民主党の責任だろ


480 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:49.23 ID:xy0VE9WK
消費税のせいで、アベノミクスのせいじゃないじゃん


481 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:49.24 ID:PbUkFnb0
>>425
昔から付き合いのある近所の高齢者じゃね


482 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:49.47 ID:6wt1yqAj
は?努力しないからだろ


483 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:49.57 ID:vCeojzBg
違うよ。おまえんとこは終わってる。


484 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:51.36 ID:sVgLHDw6
消費税はアベノミクスじゃないけど・・・。


485 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:51.73 ID:Ttq3HBr7
自民党のせいじゃないじゃねえか。


486 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:52.30 ID:dT8wZNPW
3パーセントアップは負担感結構あったなw


487 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:52.55 ID:HykLhkkm
消費税増税はTBSも賛成してただろうが!


488 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:52.72 ID:PAGEuhF7
3月込みで通年で考えたらどうなんですか?
描ききれないほどの駆け込み需要は無視かいな


489 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:52.86 ID:KReZuOzr
買い控えじゃなくて需要の先食いじゃん
10%に増税することが決定してたらまた売れてただろ


490 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:52.85 ID:PK88I0P5
個人の電器屋で買い物するのなんて老人メインだろ?
増税前しか照明とか買い物しない老人が群がったんだろう


491 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:54.71 ID:usTrFabX
>>439
それ数字のマジックだから


492 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:55.50 ID:M8shD/4E
増税で好景気になるわけが無いwww


493 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:20:56.68 ID:gRLYyW5N
>>438
野党は安倍の悪口垂れるだけ
マスコミがそうしてるように


494 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:21:00.66 ID:6UE4QrRJ
>>439
笑わせんな。
あんな円高でどうしろってんだよ


495 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:21:01.16 ID:py4Nwzok
>>465
じゃあなんて言うんだよ


496 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:21:04.80 ID:QVVs1dcq
営業努力が足りんだけやろ


497 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:21:05.21 ID:shfTlFiX
中小とか大企業で括った議論って不毛だよね


498 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:21:05.56 ID:ihMYq2jR
>>236
労基が黙ってない


>>301
捨てられるっつーか今アメが好調だからそっちに移ってるだけだろ


499 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:21:05.81 ID:I6O6VVX+
>>387
俺、現物支給推奨派なので次世代の党に入れるわ。
アメリカみたいにフードクーポン制がベスト。


500 :渡る世間は名無しばかり : 2014/11/22(土) 18:21:06.01 ID:ABmxva0q
  
ミンス政権の置き土産の消費税増税か〜。
安倍ノミクスとは関係ないけ話だろ。


158 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50