■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

報道特集★2



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 17:17:32.97 ID:Bb7rQMvG
:||::   \おい、てんぷファー ◆CNHoIpHWsA 出て来い!!        ドッカン  ゴガギーン
 :||::      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ _m ドッカン      ☆
 :||::   ___     ======) ))_____  /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |      |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ!金返せ!!
 :||  |ぁゎゎ. |      |_..(   ) | | .___ │||::   (´Д` )  \___________
 :||  |エ)・); .|      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |_...   ..||||::  / 「    \
 :||  |⊂ノ;   |      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\ \   
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  | . |  
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  |  (r )
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \   


801 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:37:48.17 ID:YZAa3x3q
>>786
45歳は?


802 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:37:51.64 ID:51Aq7ZBD
>>704
日本の飛行艇技術をなめちゃいかん

ガラパゴスだけどw


803 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:37:55.27 ID:xkmpzjbk
>>772
エンジンはIHIと共同開発したほうがいいな


804 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:37:56.98 ID:Omq02cuX
>>658
魔改造の成果がトヨタなんだけど


805 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:37:59.96 ID:wdHPDllf
>>762
JRから新幹線の技術をもらってこい


806 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:38:00.00 ID:lReGZMLi
ワイも応援のために1機買ってあげよう


807 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:38:00.32 ID:s3tW/buz
>>771
ボンバルディアの恐ろしいところは故障だらけなのに人的被害出してないところ


808 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:38:05.12 ID:d18xYA3X
日本で飛ばしてからだよなあ


809 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:38:05.41 ID:dT89iVpy
>>766
モータースポーツ見てると欧州人の訛りが凄まじいけどな


810 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:38:08.41 ID:kPNd6eFR
売上2兆円くらい?


811 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:38:09.77 ID:EiP84mCX
事故がなければいいんだが(´・ω・`)


812 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:38:10.49 ID:gIYjdlwc
>>801
おじさん。 


813 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:38:15.25 ID:Y7VqGkqF
なげぇ


814 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:38:20.60 ID:HXw+Vb5D
まだ3年先かよ


815 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:38:23.97 ID:P/BJN9mC
>>778
ブラジルはああ見えても工業国家だし


816 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:38:25.03 ID:VjEA3CmG
徹頭徹尾、政治力の差で勝敗が決まる世界


817 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:38:25.54 ID:uc7EoCHl
遅すぎだろ


818 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:38:26.70 ID:7OhKbdFQ
どこの会社が人柱になるっていってたっけ?


819 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:38:33.04 ID:YqWDefLK
中部日本放送の記者か

額が広いな


820 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:38:35.71 ID:gIYjdlwc
>>801
おばさん。


821 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:38:36.19 ID:IkHAaXcD
営業は本当にすげえな
開発製造も納品出来るよう頑張ってくれ


822 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:38:40.51 ID:FIfvreWh
ビジネスジェットっつっても結構でかいんだな


823 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:38:41.17 ID:LN9/cF+Q
TUBE日本放送


824 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:38:51.23 ID:zuHN6+aX
どうせ無理だよ
日本人が作り上げる頃には欧米は次のステージに移ってる
そしてまた日本がガラパゴスと馬鹿にされる未来が見える
無駄なんだよムダムダ


825 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:38:52.45 ID:l2uZXHrr
>>818
ANA


826 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:38:56.80 ID:K852Mjyu
飛んでからが大変だわなあ


827 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:39:06.78 ID:lReGZMLi
>>795
せや
大型機とは違って国内線の細い路線をカバーするための機体や


828 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:39:07.34 ID:HXw+Vb5D
ボンバルディアでは500機以上だったよな


829 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:39:08.47 ID:Tx6x4L9m
ナタリーちゃん美人だなー


830 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:39:08.76 ID:J45O0DFH
>>784
そうやって話まとめてるつもりのカタコト英語の奴いるけど
ネイティブで話すと途端に態度変えて来る英語ネイティブの国の奴ら
幼稚なアグネスチャンばかりの日本人英語
一生アグネス幼稚な言語で通じてると思い込んでろよw


831 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:39:08.80 ID:ZKZi+5Cf
中古型はヤバいだろう


832 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:39:11.26 ID:7V18u7+o
中古型


833 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:39:11.27 ID:u5htAyLI
>>791
中国は中国政府から形式証明取れてないから、MRJと対して変わらん


834 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:39:12.97 ID:yygi2xGP
3年も先か。
健康に生きてるんだろか


835 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:39:14.13 ID:cN+wZ2d8
アメリカは軍用に考えてるな


836 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:39:14.21 ID:cESG7ccB
半分以上日本かと思ったら、3/4がアメリカさんか〜


837 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:39:14.61 ID:2ijv/37f
>>612
LED


838 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:39:15.46 ID:QqAgyooJ
名古屋空港に工場作るんだっけ
名古屋空港自衛隊もあるしオタク来るんだろうな


839 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:39:15.82 ID:01qrFDUP
中古型機


840 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:39:16.30 ID:4pH+S/TS
中古型


841 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:39:17.54 ID:lwqTtqgV
アメ公買ってくれてるんか


842 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:39:19.19 ID:oH296Wbn
アメリカの中小航空会社でしょ、今のところの大口は

なぜアメリカで売れるかって?ボーイングが窓口になってくれてるの


843 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:39:27.22 ID:ROl9Ss35
>>802
ガラパゴスってオリジナル生が高いんだぜ


844 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:39:31.71 ID:gldRRpR9
>>824
サムチョンさん必死ですねw


845 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:39:34.69 ID:dO1dm519
          △                 △
 ----━━=≦[]≧=━━----   ----━━=≦[]≧=━━----
        〔 ]_.  п         п   _[ 〕  
.         { ≡|-二二二/ ̄ ̄ ̄\二二二-|≡ }
.         [II/   ∪^| ロ´・ω・`ロ|^∪   ヽII]
                l ロ  ⌒ ロ l  ジェット機も作れないくせに
               ( _。○。_ )  俺のことはバカにするよね


846 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:39:36.44 ID:d8F4h69D
まぁアメリカは実質ボーイングが売ってるのと一緒だしなぁ


847 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:39:37.72 ID:EiP84mCX
開発のスピード感がたりんな


848 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:39:38.27 ID:jSaG24jD
>>824
くやしいのぅw


849 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:39:44.42 ID:vAHcZ/LN
2年使ったら機種代無料とかやったのかw


850 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:39:47.85 ID:7V18u7+o
まあ、日本の国内は基本的に飛行機いらないもんな


851 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:39:48.34 ID:7OhKbdFQ
出荷し始めてからのサポート体制とかどういう風にするんだろうなぁ


852 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:39:48.57 ID:uRFt7jGG
原発の技術も一回手放したら終わりだから


853 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:39:51.06 ID:fSFIYmKK
技術の継承が必要なのは原発にも言えることだろ


854 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:39:56.69 ID:EV6qzW4l
>>815

国民の本質は土人だけどな


855 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:39:58.62 ID:v2Sc4zgB
ホンダジェットの名前が出ない違和感


856 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:40:00.16 ID:gIYjdlwc
昔はグンマーあたりでも小規模な空港があったんだぜ!  小金持ちがセスナとか持ってた!


857 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:40:00.41 ID:VjEA3CmG
>>824
規格を押し付けられる力がなけりゃ、いつまで経とうとそうなるわな


858 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:40:02.41 ID:d18xYA3X
>>824
ガラパゴスは悪い意味じゃないっての


859 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:40:02.80 ID:h6Gx0RdP
なんでもそうだよな


860 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:40:04.64 ID:TcAZ82fW
チョン平のコメント注目だな


861 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:40:05.28 ID:tajHOBUh
>>837
それも赤とか緑のLEDがあったからこそでしょ


862 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:40:05.98 ID:8dz3J8iX
早く軍事化しれよ


863 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:40:11.52 ID:FDoGM1m6
全て審査基準の所為
本来は5割の国産のはずだった


864 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:40:13.14 ID:RqbGDi6t
三菱はもう民生品は撤退していいから、こういうのに専念してくれ


865 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:40:13.76 ID:J45O0DFH
>>824
フランスもコンコルドとかガラパゴスだよな
で、お前の国は?


866 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:40:15.77 ID:4pH+S/TS
パヤオ呼び捨て


867 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:40:16.43 ID:jSaG24jD
敬称くらいつけろよ、偉そうに


868 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:40:16.79 ID:NJHrul2P
ああ中小型か


869 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:40:17.00 ID:FIfvreWh
なんでんかんでんの社長かと思った


870 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:40:17.70 ID:U5LoVx+7
松田聖子か


871 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:40:17.91 ID:wdHPDllf
豊田に作らせたらちゃんとできたんじゃないのかおい?


872 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:40:21.28 ID:EiP84mCX
風たちぬは糞映画


873 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:40:24.29 ID:e7cxV1cr
時計台ですか、、、風立ちぬ


874 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:40:24.85 ID:13z6lfLL
アメリカは研究用に買いそうな。。。


875 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:40:25.50 ID:qntngwlc
肝心な部分を握っているなら3割でも十分だよ


876 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:40:25.78 ID:wmGF6Uoo
ゼロに攻撃されとけお前は


877 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:40:27.01 ID:dO1dm519
風立ちぬを引き合いに出すなよ アホか!!


878 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:40:30.14 ID:QqAgyooJ
ジェットエンジンて実用化まで10年かかるんだろ
今からやらないと次世代機にも間に合わないしそこまでして採算取れるのか?


879 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:40:31.89 ID:UP8H7ix3
どうした金平


880 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:40:33.90 ID:9DwNAws2
<`∀´>ウリも飛行機つくるニダ


881 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:40:34.42 ID:9OWqL+11
ブラジルとカナダが競争相手なのも、アメリカの部品を組み立てるのに都合がいい


882 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:40:36.50 ID:jcQZPR/s
>>792
仮に事故ったら真っ先に調べ上げられるのは機体だろう
ただでさえ実績ないんだから


883 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:40:38.08 ID:S/O7f+D3
金平うぜ


884 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:40:39.42 ID:P/BJN9mC
ロールアウトしたのは何時飛ぶんだ?


885 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:40:39.27 ID:jd/uremS
初飛行は名古屋まで見に行きたいなぁ


886 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:40:40.00 ID:PgjodbrI
おいおい軍靴の音が聞えてきた、とか言えよ


887 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:40:40.64 ID:2ijv/37f
>>804
近年のトヨタのエンジンはあまり改良されていない。
ハイブリッド技術に傾注しすぎて、今慌ててエンジンの低燃費化に必死だ。


888 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:40:40.45 ID:Y7VqGkqF
この女子アナ初めて見た


889 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:40:41.90 ID:Gg+4A6bg
中国のMA60とかボンバルより故障が多いとか聞く


890 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:40:43.62 ID:QabWBB7F
>>815
航空技術としてもナチスドイツの航空技術者を招いたりしてたからな


891 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:40:44.79 ID:6ztj59kk
部品工場も認証を取らないとダメだから、断念してる所が多数


892 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:40:45.14 ID:vehorPp2
みなほキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!


893 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:40:46.20 ID:Omq02cuX
>>824
製造業が家電しか無いと思ってるバカチョンか


894 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:40:46.31 ID:lReGZMLi
TBSのくせになかなかおもしろかった


895 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:40:47.08 ID:ALX199Xv
審査員にアメリカ様の部品使わないと査定通さないよって言われたんじゃないの


896 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:40:48.59 ID:1cN8XshN
今日のみなほキマってるね


897 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:40:49.03 ID:FDoGM1m6
審査が昔より新規参入の会社はハードル高いんだよ


898 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:40:53.30 ID:lpsM5oY5
小林ゆう
美人すなぁ


899 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:40:54.64 ID:dT89iVpy
>>855
あれはプライベート向けだっけか


900 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:40:57.46 ID:p78M8F4e
飛行機を止めたから自動車で勝てたんじゃん


147 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50