■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

報道特集★2



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 17:17:32.97 ID:Bb7rQMvG
:||::   \おい、てんぷファー ◆CNHoIpHWsA 出て来い!!        ドッカン  ゴガギーン
 :||::      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ _m ドッカン      ☆
 :||::   ___     ======) ))_____  /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |      |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ!金返せ!!
 :||  |ぁゎゎ. |      |_..(   ) | | .___ │||::   (´Д` )  \___________
 :||  |エ)・); .|      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |_...   ..||||::  / 「    \
 :||  |⊂ノ;   |      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\ \   
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  | . |  
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  |  (r )
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \   


601 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:30:56.66 ID:qntngwlc
まぁ今からジェットエンジン市場に参入しても儲からないだろうなぁ


602 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:30:57.40 ID:ZKZi+5Cf
どちらが本物の母親か見極めるんだな


603 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:30:59.48 ID:MoThllKR
>>494
安倍自民にそれだけの外交力ないだろ


604 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:31:07.26 ID:UByeOEOq
t4


605 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:31:07.39 ID:eSSnNO5L
これ危ないしなんのためにやってるんだろ


606 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:31:08.71 ID:tj1HvKmB
どこのチームだろう。


607 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:31:09.44 ID:tnile2uM
今この時期に飛行機作れるぞアピールはいろいろ邪推する。
どうでもいいけど、手荷物を上に上げるんじゃなくて下にしまう形にした方がいろいろ
良いんじゃないかと思うが、なぜ上なんだろう。


608 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:31:10.48 ID:vMvM9kmk
>>544
流体扱ううえに、高温、高圧、軽量が求められるから材料も長年蓄積し続けたノウハウの塊。


609 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:31:10.70 ID:ZG2IuHpe
オスプレイ


610 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:31:10.94 ID:HXw+Vb5D
ステマ


611 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:31:12.93 ID:+vFSwWWG
うわーイーグルかっけー


612 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:31:13.39 ID:tajHOBUh
>>586
日本の売りは改良にこそあるからな
0からは作れないけど魔改造は得意って言う


613 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:31:14.05 ID:s3tW/buz
ブルーインパルスもカラースモークにできないかねぇ・・・


614 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:31:14.54 ID:s7Ea/5Dj
そもそも今旧西側の大型ジェットエンジンって三社しかないだろ?


615 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:31:15.52 ID:3v+nfigz
エア営業


616 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:31:16.88 ID:gldRRpR9
>>594
火病っちゃったw


617 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:31:24.49 ID:bnXb6ste
まさにエアショウ


618 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:31:37.99 ID:8Vzlq9yR
>>340
水車の話思い出した


619 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:31:38.89 ID:J5LagzBN
>>588
エンジンなら本田と三菱、後かろうじてマツダだよな


620 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:31:40.71 ID:a7A+bGnD
戦車どこだよ


621 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:31:42.62 ID:2ijv/37f
>>552
だから、最初は空自の輸送機用のエンジンを開発する。
その実績と改良で商用機用エンジンにしてゆく。

開発予算も税金入れやすい


622 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:31:43.36 ID:oH296Wbn
あれ
スホーイジェットは(粛清)


623 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:31:44.05 ID:FhPixPPB
>>615
つ□


624 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:31:51.90 ID:51Aq7ZBD
エンブラエル

ブラジルだっけ?


625 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:31:53.47 ID:K852Mjyu
>>607
スペースないです…


626 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:31:53.96 ID:HXw+Vb5D
オスプレイはサブリミナル


627 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:31:55.40 ID:iKUjmcWV
船も戦車も得意なのに、飛行機は真珠湾で大暴れしたのもあるけど、
アメリカの利権が相当絡んで開発NGだったんだろうなぁ


628 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:31:58.09 ID:ROl9Ss35
>>586
ガラケーは新しいだろw


629 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:32:04.17 ID:l2uZXHrr
坊やみたい


630 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:32:05.15 ID:LN9/cF+Q
4ダーバーズ


631 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:32:08.79 ID:gIYjdlwc
>>616
ひ、火病? 
日本人には識らない単語だなw


632 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:32:15.68 ID:zuHN6+aX
>>603
もうさ
これからの日本は慎ましく福祉国家としてやっていけばいいと思う
先進国の面子に拘っても赤字が増えるだけでどうしようもないよ
身の丈にあった国にしないと


633 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:32:18.02 ID:r+NbIJsH
ロケットの審査やテストの方が厳しそうだが
ロケット開発技術は応用できないのかな?


634 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:32:20.68 ID:wmGF6Uoo
中国の国産旅客機,離陸時に真っ二つになったやんw


635 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:32:22.21 ID:EiP84mCX
実物の機体がないのはいたいな


636 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:32:22.60 ID:wLk3TPM7
ジャアアアアアアアアアップw


637 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:32:24.49 ID:dO1dm519
いくら故障率高いからって ボンバルディアと戦おうなんて バカにしすぎじゃね?


638 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:32:38.06 ID:PsdE3Vwr
ザイニチこれに乗っけて半島に返してやろう
最後の思い出作りや


639 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:32:41.21 ID:51Aq7ZBD
少な


640 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:32:41.39 ID:2kojQud4
客いないw


641 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:32:43.59 ID:2ijv/37f
>>588
だな。細菌のトヨタのエンジンは、欧州勢に対して省エネすら勝てなくなった。


642 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:32:55.91 ID:YqWDefLK
仕切り板の輪島塗で百万円以上するんだろ


643 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:32:57.40 ID:jcQZPR/s
まあ笑いの種やろなあ


644 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:32:58.42 ID:8XCXWsGY
>>608
初期はあのドイツも苦労したんだよな〜
20時間持たなかったとかw
日本はそのコピーの出力半分しか・・・


645 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:32:58.28 ID:8Ijo0Pfc
おっぱああああああああああああああああああああああああ


646 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:32:59.18 ID:a4epgiw/
経験が不足したメーカーと国の担当が
上流工程で延々と不毛な会議を繰り返し、納期が延び続けてプロジェクト破綻。
なんか、どっかの特許庁で聞いた話に似ているな・・・


647 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:33:00.84 ID:3uCCbhOt
日本のプレゼン下手


648 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:33:01.32 ID:d18xYA3X
飛んでからにしろよって誰でも思うわな


649 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:33:02.16 ID:7OhKbdFQ
>>580
なるほど


650 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:33:04.63 ID:2EOCCxn6
ホンダの小型ジェット機が展示されていた見本市か


651 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:33:06.07 ID:uc7EoCHl
ニヤニヤw


652 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:33:12.16 ID:FhPixPPB
いい笑顔


653 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:33:16.57 ID:vAHcZ/LN
地方路線はいまCRJとかE170ばっかりだな


654 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:33:18.77 ID:K852Mjyu
>>633
使う回数が全然違うからなあ


655 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:33:18.77 ID:EiP84mCX
人の数がぜんぜんちがうなw


656 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:33:19.28 ID:ZG2IuHpe
4年遅れたら4年分の新技術が出てくるからなあ


657 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:33:20.71 ID:Y7VqGkqF
完全に出遅れたな


658 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:33:22.75 ID:zuHN6+aX
>>612
魔改造なんて所詮ガラパゴスだし製造業も新興国にどんどん追い抜かれてるしマジで日本の役割って終わってると思う


659 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:33:23.13 ID:tajHOBUh
低燃費と安全性を確立すれば必ず売れる


660 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:33:34.02 ID:4GTsofS+
やっぱり遅れが致命的だった
技術的な優位性がないから意味がなくなってしまった


661 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:33:34.51 ID:4p9AxLSA
ブラジルカナダがこの分野で強いのは意外だな


662 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:33:35.34 ID:YqWDefLK
ブラジルのみなさーん!


663 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:33:36.79 ID:OI6kbIJQ
ライバルじゃなくてただの競合やん


664 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:33:39.26 ID:p2FFUEg0
まあ、実績は強みだよね。


665 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:33:40.45 ID:oH296Wbn
トヨタやホンダのプレゼンやってる所にミツオカが乗り込んでるようなもん


666 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:33:40.33 ID:51Aq7ZBD
日本は量産機向けないんだね・・・手作り試作か


667 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:33:42.25 ID:2ijv/37f
>>619
オイオイ、スバルの水平対向エンジンを忘れて貰っては困る。
アメで馬鹿売れのスバルだ。


668 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:33:42.63 ID:/3oJrBzw
無能役人のせいで


669 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:33:43.64 ID:gq/lf/I4
そっくりじゃねえか


670 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:33:44.34 ID:EV6qzW4l
開発の遅れで最新エンジンのアドバンテージが無くなったは返す返すも残念・・・


671 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:33:47.34 ID:LGJfHBAC
海外は期日までにも適当に作るからな


672 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:33:47.94 ID:Gxkn0oNq
これは政治の力が要るだろw


673 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:33:50.99 ID:VjEA3CmG
実績こそ力
新参者に何ができるのやら


674 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:33:52.80 ID:hQBmJYei
ロールアウトしたけど…
来年の試験飛行で墜落したりしちゃってさ〜


675 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:33:53.32 ID:jcg9c0HB
何も出来てなくて売ってこいって無理な話だわな


676 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:33:54.01 ID:gIYjdlwc
>>649
三菱は韓国に自動車のエンジンを供給してる


677 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:33:56.53 ID:iKUjmcWV
いつも日本ひいきのインド


678 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:33:57.33 ID:d8F4h69D
エンブラエルも実質国策企業だしなぁ


679 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:34:06.08 ID:K852Mjyu
>>656
同じレベルの飛行機が出てきちゃったからなぁ


680 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:34:07.42 ID:wmGF6Uoo
体育座り席がないのは優秀だ


681 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:34:07.98 ID:+vFSwWWG
>>606
青と黄色の単発機だったよな
もしかして韓国のチームじゃねえの
http://livedoor.blogimg.jp/aircraftchannel/imgs/1/a/1a641260.jpg



このスレの画像一覧

682 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:34:08.84 ID:KVOcnRCu
遅れれば遅れるだけ性能の優位性が薄れて不利になる。


683 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:34:12.43 ID:ZKZi+5Cf
えーご分かんない・・・


684 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:34:14.27 ID:ZG2IuHpe
インド人は右側の席に


685 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:34:19.28 ID:P/BJN9mC
V2500エンジンなら川崎重工がパーツ造ってるのに


686 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:34:20.72 ID:YqWDefLK
インド人は冷やかしか


687 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:34:26.33 ID:RUjhERYZ
この人の英語めっちゃフィリピンっぽいwwww


688 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:34:29.64 ID:dT89iVpy
納期遅れの根本原因は何なんだ


689 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:34:30.42 ID:7OhKbdFQ
航空機買う時のポイントってどこなんだろう・・・


690 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:34:35.05 ID:a4epgiw/
負け確定の仕事をさせられる営業も大変だな


691 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:34:36.34 ID:RqbGDi6t
こんな営業担当者で大丈夫なん?


692 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:34:38.44 ID:LbjVWspc
おもしろい顔してるけど この人優秀なんだろうなぁw


693 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:34:40.80 ID:gIYjdlwc
>>685
カワサキか・・・・・


694 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:34:41.76 ID:xkmpzjbk
>>667
そうだったwスマン


695 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:34:44.64 ID:BqOoA/43
アンガールの田中さんにちょこっと似てる


696 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:34:44.90 ID:dO1dm519
>>568
軍事関係といえばウジだったはずだが


697 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:34:46.88 ID:PbmWlHbJ
結局、MRJの売りの低燃費はP&WのGTFエンジンくらいだもんねー。ライバル社が導入したら優位性はすぐに損なわれるわな。


698 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:34:47.20 ID:2ijv/37f
>>632
その福祉コストを稼ぐ算段の話。

菅直人馬鹿だぞ。福祉で経済成長とかw


699 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:34:47.72 ID:jcQZPR/s
30年くらい長い目で見ないと
比肩できんやろなあ


700 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 18:34:49.52 ID:5VR3PQ4W
>>678
今は国営じゃないけど、まあ国策会社でああることは間違いないが


147 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50