■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50

ガンダムGのレコンギスタ 第4話 Part4



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 01:51:34.43 ID:uvCICYrY
ガンダムGのレコンギスタ 第4話 Part3
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1413564678/


641 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:57:59.94 ID:hKKO1/75
結局、クンタラ仮面のクンタラってなんなん?


642 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:58:09.43 ID:V9g6vql+
海賊のマークがちょっとクロスボーンバンガードのマークに似てるって思ったのは俺だけ?


643 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:58:29.42 ID:uWyrRY7B
>>638
トランスフォーマーですね


644 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:58:30.40 ID:0CHxJi52
http://folderman.aki.gs/s/fa15349.jpg
http://folderman.aki.gs/s/fa15350.jpg



このスレの画像一覧

645 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:58:44.01 ID:ryITJSyQ
>>634
テラフォみたいな突っ込みどころ満載の漫画はまた違うだろ


646 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:58:51.23 ID:0Taw+5Vm
なんか今の富野信者ってハルキリストみたい


647 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:58:59.87 ID:0qN16Rp1
>>635
勢力関係
・キャピタル→再軍備からのアメリアとの紛争&ゴンドワナと提携
・アメリア→ゴンドワナと戦争中
・海賊→アメリアの別働隊
・不思議ちゃん→所属不明(スペースノイド?)
・バラ→ロストテクノロジー解説書(AGEのあれ的な?w)


648 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:59:01.09 ID:EahmB4n+
>>642
パイスーも微妙に似てるけどお遊びの範疇じゃね


649 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:59:18.64 ID:7SaYzBTA
なぜキャラデザでGレコを批判したい俺がGコレを理解しているんだよ・・
最近の餓鬼は困ったものだ


650 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:59:29.90 ID:0CHxJi52
ごめん、スレを間違って貼ってました


651 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:00:37.55 ID:0qN16Rp1
>>641
被差別民族っぽい。元々は食料になるための階級だとかなんとか・・・


652 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:01:04.39 ID:FbPUFa3A
>>439
俺もアニメの見方忘れてたわw
というか、そうやってしっかり見なきゃいけないアニメが久々というべきか


653 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:01:07.94 ID:rDqL3Chd
>>618
いやわざわざ調べなくてもいままでの分だけでなんとなくわかるものだろうに
いまだにストーリーが見えてこない、わからないって言ってるのって
なんで放送されてる以上の事を今すぐ知りたがるんだろな、そこがよくわからん


654 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:01:10.74 ID:69NQSiHP
子供に見せたかったはずなのにおっさん信者に絶賛されてる現状をお禿はどう思ってるんだろう


655 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:01:28.69 ID:Im84VN+j
>>645
見ればわかるだろレベルの事でも「何で?」だったわ


656 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:01:55.69 ID:9npaelxa
ベルリ自身は所属関係無しの第三者的立ち位置って考え方なんだろう
でも客観的にはキャピタルの所属であるし、キャピタルからすれば裏切り者扱いになるからこれからの展開が楽しみ


657 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:02:07.93 ID:U9OPZ0hT
富野節は昔の外国文学ぽい言い回し


658 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:02:57.41 ID:V9g6vql+
むしろ思いっきり子供に見せた方が感覚的に楽しんだりして


659 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:03:10.87 ID:8zN4n6hK
>>657
手塚作品とか見るとこういうしゃべるかたなんだよな
昔の中流階級のインテリなしゃべりかたっていうのかな


660 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:03:12.76 ID:17EdzbCm
テンポ悪過ぎだろ


661 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:03:15.95 ID:tFTJePQM
目がきれいって、ララアのセリフのようだな


662 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:03:17.04 ID:C9uuzk7k
完結してから傑作かどうかがわかれるアニメってのは
オタク達の掌返しがあるから面白い


663 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:03:20.95 ID:PPr87mC0
>>654
心はまだ若いつもりよ


664 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:03:22.35 ID:cTJ1BGR4
子供に見せたかったら深夜なんかにやらないw


665 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:03:23.43 ID:ryITJSyQ
>>655
具体的には?


666 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:03:25.24 ID:O1jykOir
普段ロボアニメ見ない子供に見せるには
土曜にNHKの夕方でやるぐらいしないと無理だと思う


667 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:03:55.01 ID:hTN7+C91
253 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2014/10/18(土) 02:57:01.95 ID:Oc0PFtiT [3/10]
>>196
いまGレコのスレに残ってる奴ら、ダメな方のガノタくささがすごい

403 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2014/10/18(土) 02:59:01.70 ID:Oc0PFtiT [6/10]
>>297
大人はこのアニメを理解できる、わかんねーヤツはガキだw

みたいな感じ

ID:Oc0PFtiTこういう奴なんだよなあ


668 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:03:56.74 ID:7SaYzBTA
子供はこんな時間に見ないし、親が録画しててわざわざ見せるとかしないだろう
どのみちゴールデンにできなかった時点で俺らオッサンの見るものさ


669 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:04:02.99 ID:W1gJHUey
笑ってるで


670 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:04:03.87 ID:Im84VN+j
女を叩く蹴るのシーンがあるから夕方枠に放送は無理だったとか?


671 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:04:17.92 ID:0qN16Rp1
>>656
ゼータのエマとかレコアみたいな感じですかね?


672 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:04:45.76 ID:9npaelxa
>>653
過去の情報からわかることを、わからないと言って卑下するのと

過去の情報からわからないことを、わからないと言って、先の展開を妄想して楽しむのはまた別かも


673 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:05:30.01 ID:Im84VN+j
>>665
変態する辺りかな


674 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:05:39.78 ID:ryITJSyQ
>>667
実際余所のスレに貼られたら痛い信者扱いされそうなレスのオンパレードだぞ
傑作で終わればいいけどな


675 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:05:40.70 ID:UL2QfP3j
でも中学くらいならもう深夜アニメくらい観てるよね


676 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:06:27.17 ID:JeErYnAo
>>654
子供に見せたいは確かにあるものの半分方便で初めから好き勝手やる気だったので
おっさんが食いつくことは予想していた説


677 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:06:47.25 ID:hKKO1/75
>>675
中学生はおとなしくギルガメッシュナイト見てろよ。


678 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:07:01.67 ID:uWyrRY7B
子供に聞かれたときに大変だからな、大人のコケンとか


679 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:07:04.20 ID:uQURbP85
>>670
キチガイみたいなアニメ評論家のネットの書き込みを子供たちに見せたくないって配慮じゃないだろうか


680 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:07:22.32 ID:vovL5YNA
富野Gレコも小説で出してくれっかな


681 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:08:13.34 ID:MgC0sI3t
>>674
同調してるからタチ悪いと思う 自分達のこと神格化しすぎだし


682 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:08:27.54 ID:Im84VN+j
子供向けだったらキャラデザをもっと子供向けにしないとダメなんじゃね
でもお禿は子供向けっぽい、所謂眼の大きいデザイン嫌いなんだよな


683 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:09:34.75 ID:9npaelxa
>>671
近いね
でもその2人と違ってベルリは心に弱さみたいのがまだ無いから、悲劇的な展開にはなってほしくないな


684 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:10:14.11 ID:Gz92kAiK
>>683
プロデューサーか監督か忘れたけど
主人公のメンタル崩壊するらしいぞ


685 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:10:24.19 ID:tFTJePQM
ギンガナム入ってるな


686 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:10:25.73 ID:ryITJSyQ
>>673
まあ実況して真面目に説明聞いてなければわからんかもな
変態できる理由なんて別に気にしなくても問題ないだろうけど


687 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:10:30.00 ID:uWyrRY7B
子供は表情の大きいキャラに反応する
絵柄とかじつはあまり関係ない


688 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:11:01.48 ID:7SaYzBTA
ガンダムのキャラをガキ向けに糞ズマイレブンとかコジキの家戦機のゴミを起用した日野さん
大失敗したよね
かと言ってGレコのエウレカ絵も俺は大嫌いだ
俺はキムタカかうるし原を使えといったんだ
だれでもすんなり入ってこれるし、今のキャラのように人を選ぶ必要はない


689 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:11:08.40 ID:Im84VN+j
>>679
そのキチガイ評論家が自分の親だったら歪みそうだw


690 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:12:22.93 ID:ryITJSyQ
ブレンやターンエーは好きなんだけどキンゲからの富野は何か無理して若者向けにしようとしてる気がする


691 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:12:24.41 ID:PPr87mC0
今ちょうどやってる後番アニメ並に説明されても困るな


692 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:12:38.22 ID:9npaelxa
>>684
もう黒富野は卒業したんじゃなかったんですかー!やだー!


693 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:16:08.09 ID:T+0k1u6n
>>682
Gセルフの目がデカいじゃないか。子供受け狙ってるよアレ多分


694 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:16:12.48 ID:UL2QfP3j
というか多分このアニメ説明始めたらエネルギー減るよね


695 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:16:23.05 ID:uWyrRY7B
>>684
そのタイミングでラライヤ脳戻りそう


696 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:17:25.44 ID:vovL5YNA
>>688
マクロスFに、エロ絵ばっかり描いてるアニメーターがコンペに挑んだら落ちた事を
怨み節に言い続けてるのを思い出した


697 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:18:52.35 ID:Im84VN+j
>>693
子供向けっていうとワタルやグランゾートみたいな
故・芦田豊雄キャライメージあるからその発想はなかったわ


698 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:20:23.27 ID:7SaYzBTA
>>696
男もちゃんと描けない奴はダメだよ
カエルは男描くといつもヒゲおやじだよね
キムタカは男はちゃんと描けるんだよ
だーめフラッシュで高千穂がキムタカにしたのは男をちゃんとかけるからだとか言ってた
うるし原の男はかっこいいのはラングリッサーやってればわかる


699 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:20:28.86 ID:uWyrRY7B
変形後のガラットはむだに格好良く見えるのだ


700 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:22:13.77 ID:Im84VN+j
お禿、湖川デザインでまた何かやってくれないかな
どちらももういい歳なんだしさ


701 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:22:33.04 ID:T+0k1u6n
>>658
お禿が言う「子供向け」「子供なめんな」ってそういうことだろうな。
未知に触れる分、真っ直ぐ集中して何度も学習しながら見るし子供は。
逆に高校生以上の大人は好き嫌いの線引きが出来上がっちゃってるからすぐ流しちゃうのよ


702 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:26:16.02 ID:T+0k1u6n
>>697
SDロボが活躍する冒険アニメまた見たいなあ、もう作られないのかな


703 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:27:05.82 ID:Im84VN+j
>>702
スタジオライブが何か作ってるらしいけど
ロボが出るかは分からん


704 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:33:02.53 ID:j5BAgAsq
状況は演習のことって聞いたぞ。
戦闘はふつうに「戦闘」って言うって話じゃなかたっけか
(だいたいガメラ2や劇パトのせい)


705 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 03:33:49.90 ID:j5BAgAsq
ごばくった


706 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 04:09:31.87 ID:7RDChBpn
なんか4話のキャラ作画、キャラデザは往時の安彦を思い出させるなあ
艦長とか安彦アニメの巨神ゴーグの船長っぽい


707 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 04:16:17.93 ID:LyWk+Jfs
>>485
説明的台詞に慣れすぎてるのはあるだろうね
あと実況のしすぎで実況ありきになってしまってるのは結構大きいと思う
2chに限らずツイッターやニコニコ等文字を見ながら映像を見るとかなり理解力や思考力が落ちる
同時に2つの作業をすると脳の効率が落ちるって実験結果も確かあったはず


708 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 04:38:31.76 ID:Ja68gSdU
久しぶりに会話に集中できるアニメだった。
実況始めるまでは、昔はこうやって集中してセリフ一つから伏線を読み取ろうとしてたんだよなあ。
最近は絵だけで流し見ながら実況する萌えアニメばかり見てたから
「正しいアニメの見方」を完全に忘れていたよ・・・


709 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 05:37:01.16 ID:omByCPcC
元気のGははじまりのGのはじまりのGって元気の始まりがGってことなのか


710 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 05:59:06.93 ID:ROPh5IDz
【レス抽出】
対象スレ:ガンダムGのレコンギスタ 第4話
キーワード:自慰
Part1:5
Part2:84 (射精16)
Part3:16 (膣15 挿入13 早漏10 ヌけ27)
Part4:3
マターリ:5


711 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 08:39:05.65 ID:Dk4kca0r
未だにキャラ名を覚えられない俺


712 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 10:19:57.54 ID:VkLduonG
無駄な部分を削りまくった会話が気持ちいいわ


713 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 11:47:22.08 ID:5tDvacHM
今期で面白いアニメ(前期以前からも含む)

1.Gのレコンギスタ
2.プリパラ
3.ガンダムビルドファイターズトライ
4.ログ・ホライズン
5.マジンボーン


714 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 13:10:18.91 ID:gmL3dGQF
DVDとかでまとめて見るより毎週みんなとあれこれ予想して次を待つ一週間がたまらん 最低三回は見直さないと理解できないしw


715 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 15:08:32.92 ID:w1g55LyE
BSフジ 10月18日(土)24:30〜25:00 [新]アニソン・ハンター 第1回

ついに始まる「アニソン・ハンター」。浅沼晋太郎、芹澤 優は、番組として初対面ながら、いきなり「ハンター」として浅沼から芹澤へ矢継ぎ早に質問とミッションが!
しかも初回から大物ゲスト!あのアニメタルのボーカリストでJAMProjectのオリジナルメンバーでもあるアニソン界の重鎮、坂本英三が登場!
さらに番組内で坂本が新たなアニソン・アーティストを発掘すべく、自らプロデュースを行う一大プロジェクトが発表される!

浅沼晋太郎
芹澤 優(i☆Ris)
坂本英三
http://www.bsfuji.tv/top/pub/anisonhunter.html


716 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 17:43:25.44 ID:7BJHIPAo
>>699
変形するトイ(ホビー系)が割と最近に発売されていたんだってな。

ガラットは無理として、ガリアンくらいはもっと発売してほしい。


717 :ヘ(ヘ`皿´)ヘ < …ヴヴォアアアアアアアアアア!!!! : 2014/10/18(土) 17:49:25.53 ID:/IGjVTBw
アナログ も                                    アナログSEXY
放送   う
終了から  1194日
ヘ(ヘ`皿´)ヘ < だからなぜ富野はアニメ作ってないで芝居をやらないのかと…


718 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 17:51:02.07 ID:7BJHIPAo
>>630
近所のショップではビルドファイターズのプラモデルをシリーズごと叩き売りセールやってるけど、
このシリーズはモデラーに評判悪いんじゃないのかね?

円盤売り向けかな?


114 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50