■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50

ガンダムGのレコンギスタ 第4話 Part4



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 01:51:34.43 ID:uvCICYrY
ガンダムGのレコンギスタ 第4話 Part3
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1413564678/


501 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:43:16.52 ID:WJ2CM96d
>>469
∀ぽくね?


502 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:43:18.13 ID:WiDQN/hq
>423
今日のも実は説明セリフ多かったよね。
宇宙から敵が、とか、アーミーの事知らなかったとか


503 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:43:20.49 ID:bunzZKQ1
好きで武器使っとる訳やない相手殺そうが俺は悪くない全部政府が悪い!

原発も好きで稼働してる訳じゃないから仕方ないね


504 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:43:26.74 ID:u2wJt34G
>>459
ありがとー


505 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:43:27.72 ID:Kswf8bAS
空戦でもちょっとスピード落とすと重そうなのがいいよね

他はビュンビュン飛ぶの多いから、観てて楽しいよ


506 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:43:28.40 ID:RLlvZLVf
>>439
キングゲイナーの時は初回は真面目に見て、再放送の2回目から実況に参加してたな


507 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:43:34.96 ID:Gz92kAiK
>>368

キャピタル ゴンドワナ VS アメリア(海賊)


さらに宇宙にいる謎の勢力


508 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:43:38.76 ID:Im84VN+j
>>477
そうなんだ
何か色々可哀想だな、そこだけしか魅力を感じないなんて


509 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:43:48.86 ID:uWyrRY7B
イオンノプラモ屋では黄色いジムてにとってた小学生を見た


510 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:43:48.91 ID:Ja68gSdU
>>489
1st信者はちょっと気持ち悪い


511 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:43:50.55 ID:e6bv2Xbi
>>373
見てくださいは謙虚だったけど、シャクティの敵につかまりたくなる病はどうにかしろと思った


512 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:43:58.19 ID:YW62yuHU
>>493
まあそれだろうな


513 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:44:11.80 ID:rx9SKWyO
>>482
多分来週の時間が定時だと思う
前期も含めて最近ずれまくってたから確証は無いけど


514 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:44:13.92 ID:7RDChBpn
>>428
お前が失格だ


515 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:44:15.81 ID:G4zRZUK8
富野(*´・ω・`*)「見たくなったでしょ?」


516 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:44:17.47 ID:rzd8CgqB
>>499
ビルドファタイーズは面白いけど、
子供だけが見るアニメだからな。

アレを中学生以上で本気で見てたら普通にヤバイ


517 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:44:19.35 ID:T+0k1u6n
>>418
それもあるだろうが、視聴者の成長による
こちらの趣向の変化もデカいと思うぞ。
素直に集中して見てた子供時代は去って、今は斜め上から比較しながら見る大人になってしまっただろう?


518 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:44:23.37 ID:3OBbT7lQ
>>459
時間少しだけでも早いと助かるわ


519 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:44:34.48 ID:j5BAgAsq
>>492
間に地球連邦の崩壊を挟むからなぁ
(Gセイバーの時代の話)


520 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:44:49.07 ID:Gz92kAiK
>>485
実況しながらだと富野アニメは分かりにくいのは確かだからなぁ


521 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:44:50.17 ID:WiDQN/hq
借りは、カーヒル殺しちゃった事と
それを表面上はもう責めないでおさめてくれるアイーダに対してじゃないかな


522 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:44:54.44 ID:RLlvZLVf
>>499
子供に見せたいというのは考えずに頭に入ってくるものばかりじゃなく、考えて見る癖も付けろって事なのかな


523 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:44:56.38 ID:rDqL3Chd
>>485
流れから読み取ることができない人と
セリフ一つ一つにいちいち意味を求めすぎな人が多いよね


524 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:45:02.03 ID:ABDbrSaT
仮面男はクロノクルみたいに弱いのかな?


525 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:45:04.40 ID:u2wJt34G
>>364
そのシリーズもうやっただろ!俺がガンダムだ!とか言って


526 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:45:05.37 ID:EahmB4n+
>>511
謙虚を装った自己アピールってよくあるよね
それこそが黒い悪魔の所以


527 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:45:08.44 ID:r3HnqJ2V
今日の作画気合入ってたな


528 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:45:20.44 ID:9npaelxa
会話が一方的に感じる風なのも俗世をきちんと捉えてる証拠だと思う


529 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:45:25.31 ID:uWyrRY7B
>>519
どう考えても必要な話だなGセイバー


530 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:45:37.78 ID:69NQSiHP
>>516
あっちのほうが既存ガンオタに媚びてるだろ


531 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:45:48.95 ID:7SaYzBTA
>>516
はぁ?38ですが何か?先輩のスパッツこそ正義でしょ?


532 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:45:49.35 ID:PPr87mC0
>>516
え……あ、うん(´・ω・`)


533 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:45:49.98 ID:hTN7+C91
>>485
実況スレでの感想に関してはそもそも理解どうこうでなくちゃんと見てないんだよ
今しがた説明したことなのに「何で○○なんだよwww」っていう何言ってんだこいつ的なのが
やたら多いし


534 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:45:57.85 ID:zIDgeHVC
阪神日ハム戦の中継で延長とか無いよな
TBSで放送するか知らんが


535 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:45:58.11 ID:U9OPZ0hT
主人公と相手のおっさんの会話成り立ってないというけど
あれおっさんわざと無視してるんだよ
そこに主人公をガキ扱い、捕虜扱いとか色々含まれてる


536 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:46:20.13 ID:rggwPGa/
自慰子は今のところはどこの所属でもないんだよな?
海賊関連でも無いって事は第三勢力が出てきて協力して潰すって展開もあり得るのか


537 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:46:25.83 ID:uWyrRY7B
GBFは学園モノですから


538 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:46:26.29 ID:ryITJSyQ
ショウがドレイク軍を離れるのは納得できるし
カミーユがエウーゴ側につくのもわかるけど
ベルリが海賊側にあっさりつくのは無理があるだろ


539 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:46:27.31 ID:Im84VN+j
>>485
アニメや漫画、ラノベ以外読まないからだろうな


540 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:46:39.89 ID:Gz92kAiK
実況スレで理解できないのは分かるが
アニメ板にも大して理解しねーで批判するために突撃してくるアフォがいるんだよなw


541 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:46:45.48 ID:Oc0PFtiT
なんか富雄原理主義者が必死に富野こそ至高って持ち上げてるようで気持ち悪いな


542 :無茶振り○○○大好き○○○丸横浜海鵬区 : 2014/10/18(土) 02:46:50.95 ID:SM60WTYG
>>519
Gセイバーカッコ良いので、アニメ化しても映える気はしますね


543 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:46:57.73 ID:SD/tDJep
ラライヤが私のローラと関係あるのかと思うと


544 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:47:01.06 ID:j5BAgAsq
>>531
今度のビルドファイターズ、制作側は徹底的に姉萌え属性方面で攻めるつもりっぽいな


545 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:47:00.97 ID:DqXHvEVj
戦闘観てても面白いと思うがね


546 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:47:02.73 ID:V9g6vql+
感覚で見れないやつはこれは見ない方がいいよ


547 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:47:07.54 ID:rzd8CgqB
>>530-532
事実は認めろ
アレは子供だけが見るアニメ。

俺もガンムカフェにベアッガイサンプレートとか食べに行ったが、
あくまで俺も本来は存在してはいけない人間なのだ


548 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:47:10.68 ID:WJ2CM96d
>>538
まぁカーヒル殺しちゃったし


549 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:47:21.93 ID:9npaelxa
>>535
そこまで説明しないと理解できない奴らが多いのは驚きだわな


550 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:47:27.64 ID:5lT5Lqkh
>>470
知ったかすんなゆとり世代


551 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:47:29.59 ID:rDqL3Chd
ところで今日の作画今までより線が綺麗ってかクリアじゃなかった?
わざわざレトロ処理する暇がなくなってきたのかな


552 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:47:34.17 ID:O1jykOir
バンダイはカットシーのプラモを出したくなくても出せよ
グリモア出るのにカットシー出さないとか…


553 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:47:41.88 ID:IewaaIgg
>>418
だと思う
会話になってない台詞が多くて即実況あきらめたわ


554 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:47:46.18 ID:7SaYzBTA
だ〜から、急いでいる時の、戦争時なんて体験したこと無いけど、例えばだ・・
運動会中や文化祭中での会話のように慌ただしいだろ?
それがお禿げのリアルな会話なんだよ
お前らには噛み合ってないように見えるだろうがな
コレがお禿げだ


555 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:47:55.07 ID:RLlvZLVf
>>538
まだ付いてないよ。今の所、スパイやってる気分なんだろ。たぶんデレンセンとの絡みで大きく考え方変わりそう


556 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:48:02.55 ID:jYSHkrz7
>>534
日シリ確定かよw


557 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:48:06.00 ID:Gz92kAiK
>>538
人質をとられたし最初は投降するつもりだったでしょ


558 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:48:17.62 ID:0Taw+5Vm
>>5021stみたいに説明はナレーション方式でしてくれた方が分かり易いし、格好いい


559 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:48:20.79 ID:Kswf8bAS
BFTとレコンギスタで争う必要ないよな


560 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:48:22.06 ID:uWyrRY7B
深夜アニメなんか話しどうなってるかわからないのに実況参加して雑談とかよくあるんですが


561 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:48:24.78 ID:hKKO1/75
>>538
カーヒル殺した苦さを持ってる状態で姫様を守るべきだ言われたらやらざるを得ない。


562 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:48:31.22 ID:YW62yuHU
あれ、主人公がカーヒル殺したって他の奴ら知ってるんだっけ?
黙ってるなら確かに借りだな。知られたら殺されそう


563 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:48:33.15 ID:f2GVDfFj
ロランが持ってた金魚とラライアが持ってる金魚ってなんか関係があるのか


564 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:48:35.36 ID:0qN16Rp1
>>457
いやそーすると池沼の子が最初アメリアの死んだ大尉に捕まったのがわからん。
海賊はコロニーの生き残りとかムーンレイス的なものって感じで独立していないと・・・


565 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:48:36.42 ID:cIVH8cOx
ね落ちして見逃した
終わった


566 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:48:40.87 ID:tnzulilq
ガムじゃない〜ガムじゃないwwwwwwwwww


567 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:48:54.80 ID:JeErYnAo
>>483
「Gレコは実況できないからだめだ」って批判を聞いたときはどんだけゆとりなんだと思ったw
本末転倒だろと 理解するために集中するのって当たり前だろと

まあGレコは情報量多すぎな割りに説明が不親切だとは思うがw
それをあれこれ考えるのもまた楽しみだし


568 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:49:00.35 ID:uWyrRY7B
>>558
重い声のナレがさいきんは


569 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:49:00.65 ID:yyX+ylzz
身体障害者のキャラはかなりめずらしいね


570 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:49:01.88 ID:C9uuzk7k
>>559
見るところが全然違うしな


571 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:49:05.53 ID:hTN7+C91
>>551
終盤のドック内でのシーンは結構そういう処理目立ってたと思う
さすがに1話ほど徹底はできないだろうけど


572 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:49:06.33 ID:hj0jJfNb
>>546
富野に限らず昔は感覚でなんとなく見てて理解出来なくてもなんか面白いアニメって多かったよな


573 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:49:06.38 ID:Gz92kAiK
>>535
同じ所属の軍人同士の会話はちゃんと繋がってるしね


574 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:49:19.52 ID:T+0k1u6n
>>499
多分、今の世代にAKIRAやパトレイバー攻殻の映画とかのSF見せても
解らないんじゃないかな?
初見で映像、2回目で台詞を読み取る、3回目で伏線を整理するっていう
一本の作品をじっくり解析しながら見るっていう「アニメを見る」っていう見方しないだろう


575 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:49:19.96 ID:PPr87mC0
とりあえずまだ見てない人は公式の用語設定は読んだほうが良いな(´・ω・`)


576 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:49:22.41 ID:rzd8CgqB
>>559
火種がひとつあるだけで、
人は野生のホノオが燃え上がる。

だから戦争はやめられない。

猿の惑星ライジングと同じだ。


577 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:49:29.43 ID:cnxx5WZQ
ラライヤは第3勢力のミネバ様的な人なのかしら


578 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:49:32.79 ID:oSrb0ndZ
BFはガンダムアニメじゃねぇし
ガンプラアニメだし


579 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:49:42.58 ID:9npaelxa
>>553
ノンバーバルコミュニケーションもちゃんと見ろよ
発言者の思考、立ち位置、背景もな


580 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:49:43.84 ID:bvlgUDAk
ラライアのざっくり言うと不思議ちゃんなキャラって
今まで富野作品で出てきた?
ガンダムしか見たことないんだけど、ラライアのキャラが新鮮


581 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:49:44.29 ID:MgC0sI3t
>>560
実況しながらでちゃんと見てないやつに敏感な器の小さい奴がいるからしゃーない


582 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:49:41.83 ID:TtPquEpy
>>559
これが真理 土俵が違い過ぎる


583 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:49:52.46 ID:UL2QfP3j
>>559
全然違うから両方別に楽しめるからね


584 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:49:53.42 ID:lQifZSKp
序盤は冨野信者とアンチが叩き合い
2クール前後まで番組が進むにつれて実況民が総アンチ化する流れ

既視感があるなと思ったら
アレだ、ヤマト2199だ


585 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:49:53.78 ID:EahmB4n+
>>559
ガノタにそれを言った所で
Ζ以降作品出すたびに対立が増えてくだけなんだし


586 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:50:08.54 ID:vovL5YNA
>569
宇宙世紀ってサイボーグ殆ど出ないな
鉄仮面くらいか


587 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:50:12.51 ID:RLlvZLVf
せめて前の話の総括みたいなのはキンゲや∀でもやってから復活させて欲しい


588 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:50:12.95 ID:0qN16Rp1
勢力関係
・キャピタル→再軍備からのアメリアとの紛争
・アメリア→ゴンドワナと戦争中
海賊→ゴンドワナ?


589 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:50:13.55 ID:oWANVmRa
>>559
BFはホビーアニメだしね


590 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:50:14.65 ID:PMiYVp9E
そもそもこの状況で女の子2人引き連れて脱走って無理だろ
扱い的には捕虜だから主人公がちゃんと言うこと聞かないと2人がどうなるかわからんし


591 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:50:20.43 ID:+vhGSHkc
>>564
ヨーロッパの子なのか、あるいはそういった組織とは全然違うの出自の子なのか


592 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:50:37.08 ID:7SaYzBTA
>>544
姉ちゃんも得る意志、冬コミが楽しみでならん
>>547
だが譲る訳にはいかない!ガノタオッサンほどああいう展開を本当は熱望しているんだ
お禿げは素直な展開をやらないけどな(そこがいいのかもしれんが)
俺はどっちも見る、と言うかアニメは俺らおっさんのものだ
アニメを海育んだ俺らオッサンのものだ


593 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:50:57.40 ID:T+0k1u6n
>>451
お好きにどうぞー


594 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:50:59.88 ID:WJ2CM96d
>>564
Gセルフは今のところどこにも属さなく空から降ってきたんだよ

だから海賊もGセルフよくわかってない


595 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:51:09.39 ID:uWyrRY7B
>>564
海賊行為ってのはどこかの国のものが勝手に名乗ってやるのが通例


596 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:51:09.87 ID:8zN4n6hK
>>588
海賊はアメリアだぞ
アメリアの独立部隊


597 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:51:13.94 ID:ryITJSyQ
>>567
実況するためにアニメ見てるやつはそりゃそういう感想だろうよ


598 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:51:17.82 ID:Gz92kAiK
いまだに海賊がアメリアの軍隊ってのすら理解してない子もいるから困る


599 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:51:20.27 ID:UL2QfP3j
>>580
変な話ラライアの方がハロっぽい気がする


600 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:51:25.96 ID:9npaelxa
>>567
ほんとこれ
情報をただ受け取るだけで満足するゆとり脳は今一度、思考して受け止める能力を培うべき


114 KB
続きを読む

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50