■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50

ガンダムGのレコンギスタ 第4話 Part4



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 01:51:34.43 ID:uvCICYrY
ガンダムGのレコンギスタ 第4話 Part3
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1413564678/


401 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:40:01.98 ID:vNhszFID
富野のユーモアはやっぱすごいわ


402 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:40:02.03 ID:PPr87mC0
やっぱ大尉殺しちゃった、借りなのかな


403 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:40:02.25 ID:mtu76p7D
>>346
あーそれ?かなあ?言い争いしてたし?


404 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:40:03.77 ID:VPB0Zbpo
センパイ仮面かぶるのはえーよw


405 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:40:04.79 ID:rx9SKWyO
悔しい…でも見たk


406 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:40:05.82 ID:lQImeVup
仮面ノリノリやんw


407 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:40:07.31 ID:Rtrc/4/L
http://a.jlab2.net/s/1413567574308.jpg
http://a.jlab2.net/s/1413567576622.jpg
http://a.jlab2.net/s/1413567583523.jpg
http://a.jlab2.net/s/1413567593622.jpg



このスレの画像一覧

408 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:40:10.61 ID:wGjOd3dv
いったい何仮面なんだ・・


409 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:40:10.96 ID:Oc0PFtiT
>>#23
そうやってラノベとか漫画を下に見てこれを高尚に見てるって視点がもうね


410 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:40:11.89 ID:0ItEOrFK
さてゆゆゆ


411 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:40:13.04 ID:uzn2se9t
>>367
そうやな


412 :ウサギさん ◆GlFa4XFDlc : 2014/10/18(土) 02:40:13.55 ID:ZuYbseCj
>>370
それは
カーヒルを
殺したこと

返せない借りだけど返す努力はする


413 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:40:15.63 ID:lU9wueep
中のひとチェンジ頼む


414 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:40:16.84 ID:OIZn8ovl
>>374
まっさかぁ〜w気のせいでしょ


415 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:40:16.88 ID:0CHxJi52
http://folderman.aki.gs/s/fa15340.gif
http://folderman.aki.gs/s/fa15341.gif
http://folderman.aki.gs/s/fa15342.gif
http://folderman.aki.gs/s/fa15343.gif

http://folderman.aki.gs/s/fa15344.gif
http://folderman.aki.gs/s/fa15346.gif


416 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:40:17.55 ID:pJO4sJgb
>>149
うん、だから種も富野ガンダムもUCも楽しめてるんだって


417 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:40:19.31 ID:qtCkmfLT
仮面って教官?


418 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:40:20.71 ID:0Taw+5Vm
やっぱりアニメ制作者も才能が一般受けするのは若い時なんだな…

パヤオも劣化したし


419 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:40:22.66 ID:C2NpUMay
イケメンがなんか既視感あると思ったがディーオだコレ


420 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:40:25.79 ID:oWANVmRa
このシリーズのCMうざったい


421 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:40:26.95 ID:evBLPXRH
youtubeのCMウザすぎ


422 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:40:27.18 ID:mtu76p7D
>>399
いや反論してたぞ


423 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:40:27.75 ID:ryITJSyQ
>>323
ガンダムなんてだいたい説明セリフやろ


424 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:40:28.54 ID:G4zRZUK8
やべえ



変態仮面  VS  天才王子 の暑苦しい対戦が


425 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:40:34.35 ID:yvYoDRBl
>>390
かっこいい蚊の落とし方講座だ


426 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:40:36.97 ID:O1jykOir
Gセルフは背負い物ない状態でも活躍するのか


427 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:40:38.38 ID:4qIGkEPp
見逃したら⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つラン♪になりそうなので見続けざるを得ない


428 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:40:38.53 ID:ien/uJgJ
これ
おもしろいとか言ってる奴って
ガンダムファン失格やろ

ちゃんと客観的に評価しないとダメやぞ


429 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:40:43.06 ID:juSai0nH
さて勇者を見るか。


430 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:40:43.47 ID:oSrb0ndZ
なんかどう見ていいのか困るアニメだな
ギャグなのかシリアスなのか


431 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:40:43.98 ID:u2wJt34G
来週もこの時間でいいの?
時間押したとかないよね?


432 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:40:46.02 ID:whR89/kf
>>377
そんな細かいこと覚えてるお前はS!


433 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:40:52.95 ID:6c1i53iI
>>364
これテンプレにした方がいいかもw


434 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:40:57.74 ID:j5BAgAsq
>>373
ことぶきつかさの公式パロディ漫画の「みててください」がなんとも印象的でなぁ


435 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:40:57.96 ID:S5Lwbf0L
世にも奇妙な行ってくる


436 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:41:05.27 ID:Vw+aJ2HD
>>126
ぎりぎりぎりキングゲイナー・・・?


437 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:41:08.52 ID:OIZn8ovl
>>392
見たくなったから 見る(`・ω・´)


438 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:41:11.33 ID:9syHdogG
>>352
なるほど


439 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:41:11.80 ID:T+0k1u6n
久しぶりに会話に集中できるアニメだった。
実況始めるまでは、昔はこうやって集中してセリフ一つから伏線を読み取ろうとしてたんだよなあ。
最近は絵だけで流し見ながら実況する萌えアニメばかり見てたから
「正しいアニメの見方」を完全に忘れていたよ・・・


440 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:41:12.30 ID:61fnV2Qf
>>386
キャピタルが宇宙エレベーター支配してて
アメリアとゴンドワナが戦ってて海賊はアメリアの一部隊って所まではわかった


441 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:41:12.97 ID:xRiZ9GsV
>>428
これだから種世代のゆとりは


442 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:41:14.41 ID:RLlvZLVf
>>403
ベルリ的には正当防衛だけど、アイーダの涙を見ると自覚がないまでも責任は感じてるんだろうな


443 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:41:15.87 ID:RrzL3n1K
見たくなくても見る!!


444 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:41:17.60 ID:Im84VN+j
今時のアニメの演出とか作風ってどんなの?
乳揺れとか若い女だけ登場でセリフが説明口調とか?


445 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:41:20.54 ID:Gz92kAiK
>>364
そしてアメリア(アメリカ)は東の大陸の国家(ヨーロッパ)と戦ってる
キャピタル側は東の大陸の国と友好国


446 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:41:20.88 ID:/DovvO0D
>>430
それらがお互いにスパイスとして引き立てあうのさ!


447 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:41:22.43 ID:P4uH4d2O
>>428
富野ファンじゃ駄目でしょうか?


448 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:41:26.94 ID:u2wJt34G
>>421
つべで広告が飛ばせないやつ、あれうざいよね


449 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:41:28.65 ID:YW62yuHU
>>399
元をただせば海賊してくるほうが悪いだろいまのとこ。自業自得で借りってほどじゃないな


450 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:41:29.97 ID:mtu76p7D
>>323
そんな話ははるか昔からある
アップルシードと甲殻機動隊を漫画で比べたらいい


451 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:41:38.91 ID:aRHi/ywh
>>439
これコピペにしていいっすか


452 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:41:39.79 ID:hTN7+C91
>>149
最終話終盤はホント肩すかしだった
最後の落ちぶれたリディ少尉がバナージに語りかけるとこは好きだけど


453 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:41:39.91 ID:1ISN/1kw
>>428
正直最後まで見ないとわからんと思っとる


454 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:41:45.64 ID:2mtf7W04
閃ハサを、、、、、、、、、、


455 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:41:46.90 ID:6l3WxPci
>>397
あれはテロ主犯を自衛のために武力制圧しただけです


456 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:41:47.61 ID:U9OPZ0hT
Gレコはイケメンや美少女とかキャラに頼ってないのがいいよ


457 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:41:48.60 ID:B5VkJB4f
>>386
キャピタルタワー(南アメリカ)+ゴンドワナ(ヨーロッパ)vsアメリア(北アメリカ)らしい
海賊はアメリアと実質的に同じだろ


458 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:41:49.80 ID:PPr87mC0
>>422
自分は悪くない!って論はあるけどやっぱり大切な人を殺してしまったのは自分だからの罪悪感とか
ほら、最初より落ち着いた頃のが考えちゃうっしょそういうの、その借りかどうかは知らんけどな(´・ω・`)


459 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:41:51.70 ID:rx9SKWyO
>>431
来週は25:55〜


460 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:41:53.67 ID:UL2QfP3j
>>430
全力


461 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:41:57.49 ID:0CHxJi52
http://folderman.aki.gs/s/fa15347.gif


462 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:41:57.52 ID:3PWE9ivQ
>>390
これプラモになっても子供が買うかぁ!?


463 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:41:57.57 ID:qY6GJDhN
>>386
海賊はアメリアの独立部隊
ゴンドワンはアメリアと紛争中だが本編には登場していない


464 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:41:57.72 ID:xRiZ9GsV
>>96
ニャル子のうねうねgifがついてくるかと思ったわw


465 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:42:01.02 ID:O1jykOir
Gセルフは顔も体型も作画安定しないな、良い意味で
しかしおかげでプラモが仮組みで放置だよ…(´・ω・`)


466 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:42:01.55 ID:WJ2CM96d
>>386
海賊はアメリアじゃない?
それでGセルフはどこにも属さなく空から降ってきたでOKかな?


467 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:42:03.00 ID:zIDgeHVC
>>386
地球連邦側
海賊側(姫。天才さん。主人公もなんでか忘れたが居候してる)

大ざっぱに2勢力しかいないと思ってたw
実況しながらだと大事なところ見逃してるもんだな


468 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:42:03.15 ID:rFyXPBCC
これって主人公登場から何日目の話?


469 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:42:03.61 ID:JY0GKG9B
Gレコが目指しているのはどこなんだろう
過去ガンダム的な面白さを求めてはいかんのか


470 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:42:04.25 ID:ABDbrSaT
ガンダム=禿げ の時代は終わったな
古さを感じざるをえない


471 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:42:05.22 ID:mwi8GJ6s
なんでこのあたりの枠に、Googleとかfacebookとかそういう類のCMがきてるんだろう?


472 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:42:06.30 ID:f2GVDfFj
>>64
カットシー6機+SFS3機が戦闘に参加して
残ったのがカットシー1機+SFS1機ってことじゃね?


473 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:42:14.67 ID:SXdNKq+R
なるほど、それぞれに解釈すればいいのか
始まりをhajimariじゃなくてhagimariって書いてしまったのかとか考えたけど、biginningが有力っぽいね


474 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:42:16.17 ID:Pk4zcxVy
エンドラみたいな戦艦が今後母艦になるのか


475 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:42:16.63 ID:oX9+rLyD
ダンバインぽいね


476 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:42:22.72 ID:EahmB4n+
>>449
アーミーに対する反発も有るんだろ


477 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:42:23.61 ID:7SaYzBTA
>>444
乳揺れやパンチラで見ているゆとりに強いイメージつけで何とか見せているんだよ
ゆとりはそれで興奮して評価する


478 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:42:25.97 ID:Ja68gSdU
>>439
それな


479 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:42:26.23 ID:CpmKgMJb
>>456
でも今んとこハーレム状態じゃないか!


480 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:42:28.87 ID:3xrxjUGy
>>364
ほおーそうなのか
実況しながら見てちゃわからんな


481 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:42:29.13 ID:1fgQyDps
ハゲはイスラムに喧嘩売ってるんだろうか


482 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:42:29.17 ID:TkkQpK9E
>>459
また時間変更か 起きるの大変だ(´・ω・`)


483 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:42:30.58 ID:B5VkJB4f
久しぶりに会話に集中できるアニメだった。
実況始めるまでは、昔はこうやって集中してセリフ一つから伏線を読み取ろうとしてたんだよなあ。
最近は絵だけで流し見ながら実況する萌えアニメばかり見てたから
「正しいアニメの見方」を完全に忘れていたよ・・・


484 :無茶振り○○○大好き○○○丸横浜海鵬区 : 2014/10/18(土) 02:42:32.96 ID:SM60WTYG
>>411
なるほど。不可抗力だったよ感を出してたけど、やっぱ気にしてるんですね
今日アイーダが大尉引きずりまくってるのを見てたのもあるかもですが


485 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:42:34.15 ID:qzMv61WV
つーかさ、最近アニメ観てる層って
話の流れから理解とか出来ないのかね?
今日だけ観たから判らないってんならともかくさ。

キャラクターがいちいち頭の中まで説明してくれるようなもんばっか触れてると
リアルでコミュニケーション取れんのと違う?


486 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:42:38.00 ID:PPr87mC0
>>461
オーバースキルかな?


487 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:42:38.88 ID:mtu76p7D
>>442
んーどうなんだろ そんな描写あったかな
そうかもわからんが


488 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:42:45.44 ID:kI8ntgTk
http://i.imgur.com/i8w0wg1.gif


489 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:42:47.23 ID:0Taw+5Vm
結局1stガンダムが一番大作なのに分かり易いという


490 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:42:47.68 ID:vNhszFID
「みたくなったでしょ」でクソ笑ったわ
富野のやりたいことがなんとなく分った気がする


491 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:42:52.31 ID:aRHi/ywh
懲役30日始まったぞ


492 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:42:54.31 ID:dNmIshsz
VガンのあとどうしてGレコの世界になったのか知りたいんだけど無理だな


493 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:42:54.62 ID:w6i31m+g
>>449
おまえはそう思っててもベルリはそう思ってないってこったろ


494 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:43:01.72 ID:4NF/s+6c
>>441
いや、そこそこ面白いけどそこまで絶賛するほどのものでもないだろ
禿信者はもはや宗教


495 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:43:02.58 ID:xRiZ9GsV
>>476
アーミーはチターンズみたいなもんだろ


496 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:43:04.84 ID:9npaelxa
ぶっちゃけ会話なんてそんなもんだよな
日常生活で全部説明口調なんてないし、大体の感情がゆるやかに伝わってる気がする


497 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:43:07.72 ID:7YnDkS9u
>>323
芝居がかってるってラノベアニメもそう感じるというか不自然に思うなぁ


498 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:43:08.35 ID:uWyrRY7B
見たくなくても見る!、いっておいて
見たくなったでしょ、っていうのはものすごく商魂的なモノを感じる


499 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:43:09.25 ID:6G6+98IM
>>439
BFTが受けてる辺り、分かりやすい作品が好まれてるだろうな
難解な作品は世界観が分からんねって理解もしないっていうね


500 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/18(土) 02:43:12.23 ID:qgEVhxMH
>>423
説明したい用語とかが、整理したい内容があるときは
極端に説明セリフになるのが富野節だが、
その説明がわかりにくい


114 KB
続きを読む

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50