■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50

スペシャルドラマ「月に行く舟」



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/04(土) 14:00:44.47 ID:YU0UIuaA
スペシャルドラマ「月に行く舟」
2014年10月4日(土) 14時00分〜15時24分

山間の小さな駅に佇む一人の女・理生。列車が行ってしまってもそのままホームのベンチに座り続けていた。
その駅にやってきた一人の男・涼太。涼太はこの町に住む大御所作家・佐々波慶太郎から新刊雑誌に連載する
エッセイの原稿をもらい帰るところだ。 些細な偶然から出会う二人。互いにどこか孤独を抱えた二人は惹かれあい…
列車を待つ短い間の切ない恋物語。ドラマが進むにつれ明らかになる理生の真実。 何故駅にいるのか…?
タイトルの「月に行く舟」とは…? この恋の結末は…?

水沢理生…和久井映見 篠崎涼太…谷原章介 佐々波千夏…栗原小巻 佐々波慶太郎…橋爪功 ほか

作:北川悦吏子 演出:堀場正仁 プロデューサー:堀場正仁 大谷佐代 櫻井美恵子(国際放映)


453 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/04(土) 15:27:15.55 ID:ap8T6OXH
>>442
正確な死亡の判断は医師にしかできないからな


454 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/04(土) 15:27:32.77 ID:8Rt0UrC4
>>410

月・・ピエロ、云々だよ題名忘れた。

谷原&常磐のドラマ


455 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/04(土) 15:27:38.90 ID:pCqE313L
出雲そば屋 1000万円 80%
出雲そば屋 1000万円 80%
出雲そば屋 1000万円 80%
出雲そば屋 1000万円 80%
出雲そば屋 1000万円 80%
出雲そば屋 1000万円 80%
出雲そば屋 1000万円 80%


456 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/04(土) 15:27:53.27 ID:rQBNJu0Y
>>411
法学部で真面目に勉強してれば、公務員筆記は余裕だぞ


457 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/04(土) 15:27:55.75 ID:oxHQ2q+j
>>429
なるほど 


458 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/04(土) 15:27:57.79 ID:b9uS/21/
>>443
また来年も岐阜で月シリーズなのかな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E5%B7%9D%E6%82%A6%E5%90%8F%E5%AD%90


459 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/04(土) 15:27:59.35 ID:QHUKnbkz
>>429
おまえの説明でいい話に見えたよ。


460 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/04(土) 15:28:04.86 ID:675PszEO
ロイヤルビッチの件があるからあんま高貴だとは思えないけどね


461 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/04(土) 15:28:08.38 ID:ds2vqktN
>>451
そう
相手役谷原だった


462 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/04(土) 15:28:22.35 ID:5HxH138U
>>439
GOODLUCKのときは、航空系が就職ランキングトップにくいこんできたよね
パイロットだけじゃなく、整備士志望者が急増した

国策としては
キムタクが自衛隊にはいるやつやればいいと思う
志望者急増するだろう


463 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/04(土) 15:28:35.49 ID:q3b+MA/X
>>455 社長のみなさーん!10月ですよー


464 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/04(土) 15:28:36.67 ID:ap8T6OXH
>>429
脚本家、乙


465 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/04(土) 15:28:55.61 ID:Eba+MIx7
恋に落ちたら見たくなるね


466 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/04(土) 15:29:24.45 ID:Eba+MIx7
鈴木島男は元気してるかな。
続編作って欲しい。


467 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/04(土) 15:29:27.29 ID:/an6/cNz
>>359
常盤貴子が寺脇におっぱい揉まれた奴は良かったな


468 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/04(土) 15:29:34.59 ID:d7VseBjo
>>429
脚本化が企画書としてまず提出する文章みたいだ
それを描きたくて書いたんだろうな


469 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/04(土) 15:29:54.60 ID:675PszEO
>>462
キムタクが彼岸島やってれば丸太扱う人が増えたのか、惜しかったな


470 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/04(土) 15:30:16.65 ID:KRue86iG
>>462
勘違いした女が自衛隊に入って、現実を思い知らされると


471 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/04(土) 15:30:16.82 ID:Ms7f/Wgr
>>322
>>385
なるほどw

男も女もいい人過ぎると特定の相手はできない。
エゴが必要、と。

まあ…くっついてはいても、本当の愛は少ないってことかw


472 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/04(土) 15:30:29.59 ID:5HxH138U
>>463
でも旧暦の神無月は11月だったはず
大社での行事も11月じゃなかった?


473 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/04(土) 15:30:56.52 ID:/an6/cNz
>>362
彼は山で遭難して死んでたことが電車から出て来た電報の人が伝えてくれて

それで谷原が支えて付き合うのが良かったな


474 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/04(土) 15:31:00.06 ID:EAB+Ygbi
キムタク最強説があがってるスレと聞いて


475 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/04(土) 15:31:38.84 ID:Ms7f/Wgr
>>428
実際にあったらイメージが固定されちゃうじゃんw


476 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/04(土) 15:31:41.09 ID:JC/C50oh
実は計算高い女だったりしてな

目星をつけた人に香水渡しといて相手に気が合ればチャンスあるわけだし恋人候補をキープする妖怪だな


477 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/04(土) 15:32:01.58 ID:/an6/cNz
>>462
消費税を上げるために財務官僚役やらせたり
自民党政治家役やらせたりしそうやな


478 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/04(土) 15:32:01.60 ID:ap8T6OXH
>>468
で、できあがったのは自意識過剰メンヘラ女と
初老夫婦のケンカに振り回されるボンヤリ編集長の話になったと


479 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/04(土) 15:32:12.46 ID:KRue86iG
モントリオール世界映画祭って、世界的に見たらマイナー中のマイナー映画祭でしょ
まさにモンドセレクションと同じ


480 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/04(土) 15:32:24.60 ID:TVTYPxy0
>>462
キムタクはヤマトやったじゃんw


481 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/04(土) 15:32:25.57 ID:5HxH138U
>>473
>山で遭難して死んでたこと

噴火を彷彿させて
不謹慎ということで、放送日チェンジされてるだろ


482 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/04(土) 15:32:40.68 ID:t398QGIO
しかし野島と北川はいつも実況で馬鹿にされるなw


483 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/04(土) 15:32:41.14 ID:q3b+MA/X
>>476 駅員もグルで、若い男いたら和久井を呼び出すのか。田舎怖すぎ。


484 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/04(土) 15:32:53.74 ID:b9uS/21/
一時間半で一回だけのドラマだもんな
くっついちゃったら簡単過ぎる


485 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/04(土) 15:34:04.51 ID:675PszEO
映画が賞とると嬉しいもんなんだな


486 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/04(土) 15:34:45.06 ID:zXZt/h95
[NHK総合]
2014年10月4日(土) 午後4:00〜午後5:10(70分)

NHKアーカイブス「1964 若者が文化を生んだ時代」
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1412399013/


487 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/04(土) 15:34:58.22 ID:Ms7f/Wgr
>>429
>>459に同意。
でも、北川本人じゃないだろ。
本人より深いものを持ってる人と見たw

ストーリーは肝心の締め方が残念だったけど
役者陣と、一昔前の日本の映画やドラマのような
静謐で繊細で優しい空気感は良かった。


488 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/04(土) 15:37:26.56 ID:/an6/cNz
>>429
北川先生こんにちは


489 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/04(土) 15:42:23.12 ID:ap8T6OXH
新雑誌立ち上げ時期の編集長があんな丸一日開けて
編集部から電話がかかってこないなんてあり得ないけどなw


490 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/04(土) 15:43:04.86 ID:+UOYRge4
本人じゃないよw
愛の形にも色々あるよねってこっちゃね〜


491 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/04(土) 15:45:34.69 ID:CQrL2tbj
酷いドラマだ
谷原と関わらず駅に居続ければ、ちゃんとキム直人に逢えてたんだろ

もしあのまま氏んでたらどうすんだよ
春子から夏ばっぱの大漁旗を妨害することとなった「あまちゃん」の大吉より悪質だ


492 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/04(土) 15:46:34.68 ID:/an6/cNz
>>483
郡上とか美濃とか田舎ではあるけど
クソ田舎というほどの僻地ではないし
谷原が若い男というのは無理があるな

超過疎地だったら地域ぐるみでそういうことあってもおかしかないとは思う


493 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/04(土) 15:47:59.87 ID:/an6/cNz
>>489
谷原の携帯は川で水没したのだ

と思ったけど飯屋の前で携帯で電話してたな・・


494 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/04(土) 15:49:00.67 ID:toPd1n5n
>>429
最後は
僕は射精した
にしないと


495 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/04(土) 15:49:57.47 ID:CQrL2tbj
ジンジャーカレーぶっこぼし来るかと思ったがそうならず
ビューティフルライフの牛丼落としがあるから想定したんだが


496 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/04(土) 15:51:18.09 ID:CQrL2tbj
スピッツ、槇原敬之、資生堂パーラー

他に固有名詞あった?


497 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/04(土) 15:52:01.77 ID:CQrL2tbj
あしもーい、あしもーい


498 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/04(土) 15:52:06.91 ID:/an6/cNz
東京タワー


499 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/04(土) 16:24:00.38 ID:1vYPGV6D
谷原は低めのいい声してる適役だった


500 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/04(土) 16:24:29.06 ID:FWM7GXt2
男はつらいよをいい男に置き換えたみたいなドラマだな
谷原がチェックのジャケットは寅さんへのオマージュだろ


501 :渡る世間は名無しばかり : 2014/10/04(土) 16:29:10.10 ID:d9ctaIkX
理生は解離性同一性障害も患っている。
かつての恋人とは、理生が妄想で作り上げた架空の人物。
最後の手紙は、家族が書いたもの。
理生に抱きつく妹の大げさな演技を見て、篠崎はそれを悟った。
ラストシーンで、見送りに階段を降りてきた理生。
篠崎には迷いがあった。自分に彼女を受け入れる器量があるのか。
だからすぐに彼女のもとへ歩を進めることができなかった。


翌日、駅の構内。
「3年前に別れた出版社の編集長」を待つ理生の姿があった。


73 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50