■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

実況 ◆ TBSテレビ 23359 江藤愛はムチムチ



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2014/07/25(金) 11:48:28.56 ID:DaOcXTTW
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1406254207/


953 :渡る世間は名無しばかり : 2014/07/25(金) 13:11:15.74 ID:qoQFpB9d
>>934
福本式解釈だと「餌にありつけなかったやつ」ってことらしいぞ(´・ω・`)


954 :渡る世間は名無しばかり : 2014/07/25(金) 13:11:17.32 ID:l+QzGX8h
江藤って正面と横からの顔が違い過ぎる( ・_・)


955 :渡る世間は名無しばかり : 2014/07/25(金) 13:11:18.21 ID:LNg8By0/
昔、縁日で鰻釣りの屋台があったわ


956 :渡る世間は名無しばかり : 2014/07/25(金) 13:11:24.57 ID:+FMtoQNY
BBA正解
以前他局でやってた


957 :渡る世間は名無しばかり : 2014/07/25(金) 13:11:25.85 ID:Qk9kjFbR
うなぎ屋のうなぎは身が厚くてふっくらしてる
臭みもない


958 :渡る世間は名無しばかり : 2014/07/25(金) 13:11:28.84 ID:0khuAnwe
>>918
ウナギの大半を頼ってるから切るに切れないだろうよ
安全性とか違法薬品のリスクがあってもな
大体老舗の鰻屋が中国産に頼るか店を畳むかって選択迫られてるっぽいしな

えーと成田山の騒動でそんなのがあった


959 :渡る世間は名無しばかり : 2014/07/25(金) 13:11:29.41 ID:7GTnItL5
恵ってなんでこんな馬鹿なの?
ヨーロッパで蒲焼を食べてないなんてあたりまえだろが


960 :渡る世間は名無しばかり : 2014/07/25(金) 13:11:29.32 ID:J8677h7F
この人もバカコメンテーター相手に大変だな


961 :渡る世間は名無しばかり : 2014/07/25(金) 13:11:30.45 ID:JpTYj6yf
大量に取れても放射能汚染国産うなぎはゴミ以下だしな


962 :渡る世間は名無しばかり : 2014/07/25(金) 13:11:30.62 ID:UxnZMtk1
実況 ◆ TBSテレビ 23360 田中一哉 懲戒処分
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1406258902/


963 :渡る世間は名無しばかり : 2014/07/25(金) 13:11:37.73 ID:g6K/u6oA
鰻を食べるのやめるか国産の超高級品にしたらいいだけの話だけどな

生レバー禁止とかユッケも当時は大騒ぎしてたけど今や何の影響もないし


964 :渡る世間は名無しばかり : 2014/07/25(金) 13:11:48.35 ID:6ARvoLxj
なにが驚いたって、マックのハンバーグが中国で作った肉だってこと
もうぜったい行かないわ


965 :渡る世間は名無しばかり : 2014/07/25(金) 13:11:48.64 ID:PrI5DQ6L
もう食うのやめろよ
あればあるだけ食うな


966 :渡る世間は名無しばかり : 2014/07/25(金) 13:11:48.82 ID:rpAGZFIt
どう考えても買う方が悪いと思うんですが


967 :渡る世間は名無しばかり : 2014/07/25(金) 13:11:54.12 ID:WTqky9ll
毎日BAAは黙ってろよ


968 :渡る世間は名無しばかり : 2014/07/25(金) 13:11:54.87 ID:I7EJZ612
>>955
うなぎのつかみ取りやって、しばらく飼ってたわ


969 :渡る世間は名無しばかり : 2014/07/25(金) 13:11:58.90 ID:HPNu2f2p
>>946
腹開きって事しかわかんない
蒸す工程かなんかが違う?


970 :渡る世間は名無しばかり : 2014/07/25(金) 13:11:59.75 ID:w322lZqZ
>>949
教室での休み時間でたまにある一瞬の静寂。
あれだよ。


971 :渡る世間は名無しばかり : 2014/07/25(金) 13:12:00.22 ID:yPIvOODu
うなぎで中国叩きは倒錯しすぎ
叩いてる方もわかってないだろ


972 :渡る世間は名無しばかり : 2014/07/25(金) 13:12:11.20 ID:ltOysghp
>>658
TBSは毎日変態新聞の女(在日疑惑に自民党叩き)を多用するようになったね
福本容子だけでもウザイのに、最近もうひとり、司会じゃないのに仕切るウザさハンパない元村ってBBAがムカつく
ゲーム脳広げたやつで、今日もサウナは脳に悪いってさw

元村有希子 もとむら・ゆきこ
1966年北九州市生まれ。
1989年九州大学教育学部卒。
同年毎日新聞入社。
西部本社報道部、東京本社編成総センター などを経て、
2001年から科学環境部に所属。


973 :渡る世間は名無しばかり : 2014/07/25(金) 13:12:14.34 ID:jk2t5UsG
>>936
ほんとそれ
もう完全に禁止した方がいいと思う
鰻屋さんは死活問題だろうけど地球上から鰻が消えること考えたら廃業もやむなしと思う


974 :渡る世間は名無しばかり : 2014/07/25(金) 13:12:16.46 ID:6oh5Nw7A
胃の中に入っちゃったら、わからないから大丈夫アル


975 :渡る世間は名無しばかり : 2014/07/25(金) 13:12:27.47 ID:R1V9NK6O
実は完全養殖に成功してるのである


976 :渡る世間は名無しばかり : 2014/07/25(金) 13:12:29.41 ID:NhsCbfgF
>>970
あーそうだったのか(・∀・)


977 :渡る世間は名無しばかり : 2014/07/25(金) 13:12:36.44 ID:Em+ZCFmS
>>929
つうか蒲焼の開発者だな。
それ以前は、さしてうまいもんじゃなかったと、
池波正太郎で読んだ


978 :渡る世間は名無しばかり : 2014/07/25(金) 13:12:41.51 ID:/2dkfZnG
>>963
TVで土曜の丑の日って言わなくなったらすぐ忘れると思う


979 :渡る世間は名無しばかり : 2014/07/25(金) 13:12:42.57 ID:EHxOC1d6
>>969
関東が蒸して焼いて、関西が焼くだけじゃなかった?


980 :渡る世間は名無しばかり : 2014/07/25(金) 13:12:44.86 ID:UEulGI/t
密輸のリスクを中国が背負ってくれてるんだからいいだろ


981 :渡る世間は名無しばかり : 2014/07/25(金) 13:12:46.20 ID:YInEqS5y
もう中国のから食品は入れるな


982 :渡る世間は名無しばかり : 2014/07/25(金) 13:12:48.44 ID:JNdovqOS
中国「買ってるくせにクレーム付けるな」


983 :渡る世間は名無しばかり : 2014/07/25(金) 13:12:48.68 ID:EnNQ2iZM
>>973
ウナギやでしか食えないようにすればいいじゃん


984 :渡る世間は名無しばかり : 2014/07/25(金) 13:12:49.09 ID:7kedM220
ここまできた以上、とり放題食べ放題は出来んだろうし
ウナギの保護や資源管理はやらんのかね


985 :渡る世間は名無しばかり : 2014/07/25(金) 13:12:55.49 ID:0ZdR/kXN
中国の水を飲んで育った生き物なんてwwww


986 :渡る世間は名無しばかり : 2014/07/25(金) 13:12:59.43 ID:itRQTScD
愛ちゃん.。oO(早くうなぎ食べたい・・・)


987 :渡る世間は名無しばかり : 2014/07/25(金) 13:12:59.66 ID:686NUilG
尿水だろうなw


988 :渡る世間は名無しばかり : 2014/07/25(金) 13:13:02.65 ID:jk2t5UsG
>>975
一匹数万円になるけどな


989 :渡る世間は名無しばかり : 2014/07/25(金) 13:13:03.51 ID:ANPGo79U
うなぎが↓


990 :渡る世間は名無しばかり : 2014/07/25(金) 13:13:11.02 ID:l+QzGX8h
>>943
やっぱり、うちの嫁はオスだったか


991 :渡る世間は名無しばかり : 2014/07/25(金) 13:13:11.31 ID:qoQFpB9d
把握しても賄賂で見逃し
これだろ


992 :渡る世間は名無しばかり : 2014/07/25(金) 13:13:11.65 ID:/2dkfZnG
>>970
天使が通ったんだね(´・ω・`)


993 :渡る世間は名無しばかり : 2014/07/25(金) 13:13:15.76 ID:PExSTMH0
>>969
関西は蒸さずに焼く
関西に入るうなぎは良いのが多くて蒸す工程がいらなかったのが由来


994 :渡る世間は名無しばかり : 2014/07/25(金) 13:13:17.55 ID:HPNu2f2p
>>979
あら関西は蒸さないんだ


995 :渡る世間は名無しばかり : 2014/07/25(金) 13:13:30.94 ID:686NUilG
サカナくんが↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


996 :渡る世間は名無しばかり : 2014/07/25(金) 13:13:35.64 ID:JpTYj6yf
国産うなぎ食べるくらいなら中国産の方がマシ


997 :渡る世間は名無しばかり : 2014/07/25(金) 13:13:39.43 ID:u64C9rPy
まじかるヤミるートくん


998 :渡る世間は名無しばかり : 2014/07/25(金) 13:13:43.06 ID:CeaNp+mw
塚本、原田みたいな顔してギャグ言うな


999 :渡る世間は名無しばかり : 2014/07/25(金) 13:13:54.37 ID:kmwiPdlR
中国は領海も広いし漁穫は頼らざるん得ないんだよな
鮮魚とかは大丈夫と思うけど


1000 :渡る世間は名無しばかり : 2014/07/25(金) 13:13:54.99 ID:JNdovqOS
さんまの蒲焼きで代用しよう


1001 :1001 : Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


149 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50