■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

実況 ◆ TBSテレビ 23046 枡田絵理奈のフェラチオ



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 07:24:07.36 ID:x+FRHvel
実況 ◆ TBSテレビ 23045
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1401608770/


601 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:14:01.08 ID:RSDq5N+Z
まーだもめてたのか これ


602 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:14:17.96 ID:dBnC2YLO
裏に、バターの輸入利権があったりしてな


603 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:14:18.56 ID:ri/ituKM
なんで牛乳がdisられてんの?


604 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:14:24.25 ID:EizbAHIM
愛ちゃん牛乳飲め飲め


605 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:14:28.52 ID:JwDK8cWD
ウチの学校牛乳は任意で頼む方式だったから親に内緒で解約して小遣いにしてたわ


606 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:14:37.93 ID:c6RlpDjb
牛乳かけご飯、ウマウマ


607 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:14:39.19 ID:cfLe5lKW
>>590
カフェイン錠剤砕いて鼻吸引するとすごいらしい


608 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:14:52.61 ID:UOTMd9si
さもしいな


609 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:14:55.76 ID:8g6+zGal
牛乳もパンも辞めてしまえ。朝飯じゃあるまいし


610 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:14:55.64 ID:Af4Z0oOM
豪華な給食だなあ


611 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:14:58.38 ID:eu2wnmPf
北海道の牛乳産地激怒だな( ゚Д゚)
この動きが広がるかどうか警戒してるだろ


612 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:15:03.92 ID:fF1F+vwk
これお茶とかになるのか?


613 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:15:12.71 ID:fpN0WZQG
やめればいいと思うよ
家で飲ませろで済む


614 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:15:13.68 ID:M/2Z6hkX
TPPに絡んで日本の酪農家ぶっ潰したいんだろ
朝礼や中休みで飲ませればいいじゃねえか


615 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:15:14.17 ID:ZTKOlrXI
牛乳が飯に合わないって都市伝説なんなんだ?


616 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:15:17.89 ID:YMdHOj/c
クレーマーwwww


617 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:15:19.88 ID:ri/ituKM
江藤乳を飲めばいい


618 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:15:20.32 ID:20+h0q+t
確かに合わない
病院食もそう


619 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:15:25.17 ID:cb47oo+X
カルシウムならしらすだの小魚食えばいいだけ


620 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:15:28.54 ID:2C8008pn
栄養バランス最重視だろうが給食は


621 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:15:30.06 ID:c6mfja0w
給食に牛乳はまじいらね


622 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:15:30.46 ID:lx1jE/4x
カルシウムが欲しければ、ゴマでも入れておけ


623 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:15:30.85 ID:dBnC2YLO
国内の牛乳の需給これ以上不安定にしたら、
やばいんじゃないか?


624 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:15:48.00 ID:F0IKSB+C
確かに合わないけど、タンパク質足らんな
タンパク質金額張るもんな


625 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:15:50.24 ID:vnOMivNL
公務員の給料は、4月に7.8%増やしたが、子供の給食は品質を落としますってか


626 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:16:00.34 ID:sQwoH3Jd
チーズなら合う


627 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:16:01.64 ID:5e4SXk1d
給食に出たごはんはいつもベチャベチャで不味かった思い出しかない


628 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:16:02.37 ID:M/2Z6hkX
完全米飯給食にしろよ
自給率も上がるから


629 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:16:07.71 ID:iQmZZfRk
秋田も国際線継続のために無理やり高校生に韓国に強制連行してるしな
東北はキチガイ


630 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:16:10.64 ID:iTrLSHAX
俺は給食で米なんか出た記憶がない
パンかソフト麺だった


631 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:16:11.65 ID:itlGe8jA
給食のパンうまくないしな
大皿が糞だとパンとあわなくて辛かったわ


632 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:16:18.60 ID:3UOqa9Vr
可哀想だから牛乳飲んでやるか、普段買わなかったけど


633 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:16:20.37 ID:CedqDTcd
米飯なんて出たことない
砂糖と油まみれれのパンなんてよく出してたな
あんなの病気食だ


634 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:16:20.42 ID:L4UN/9DW
子供の頃確かに和食と牛乳は合わないと思ったが


635 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:16:29.17 ID:I3uuwgqo
パンの方が好きだ


636 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:16:30.56 ID:qSuTm7+n
米飯だけになってアメリカ様はなんにも言わないのかいな


637 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:16:31.81 ID:YMdHOj/c
>>613
こんな事で文句言う奴が家でちゃんとした食事を作ると思うか?


638 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:16:37.61 ID:iLuQ+jMp
あれだ
栄養補助の錠剤でも飲ませておけばいいんだろ


639 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:16:38.61 ID:mMatRAvA
今日はゆきりんか?


640 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:16:42.02 ID:UOTMd9si
もうサプリでええやん( ・´ω・`)


641 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:16:44.90 ID:J6lY0koe
11:30までの軽口のおっさんが恵より馬鹿だなと思う


642 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:16:46.40 ID:CedqDTcd
恵は牛乳屋スタンスだな


643 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:16:46.49 ID:Dx0t39gH
そのうちバイキング形式とかなりそうだなw


644 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:16:47.00 ID:ZTKOlrXI
>>627
給食センター乙


645 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:16:54.15 ID:JwDK8cWD
給食のパンがそもそも小麦消費させるためのアメリカの陰謀だしな


646 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:16:58.72 ID:Yvt+fh3T
今頃、米飯始まったっていうのがそもそもおかしい

愛知県では25年以上前から米飯給食だ。
愛知の米

牛乳+お茶も出る。


647 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:17:00.21 ID:e1mCrRY4
望ましい報道とは何か?


648 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:17:10.67 ID:eWm39nYC
ゆきりん待ち


649 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:17:14.22 ID:0pSuLypw
>>600
エナジードリンクは昔からあることはあったけど、
あんまり宣伝されてなかったね
ホリエモンが逮捕されるちょっと前に
ホリエナジーってドリンクが発売されてたんだけど
あっという間に販売中止になったっけ
あの顔が思い浮かぶようなドリンクとか無理w


650 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:17:15.59 ID:vnOMivNL
給食の和食で牛乳とか出すから、ご飯にコーラとか馬鹿子供が増えた


651 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:17:18.00 ID:20+h0q+t
ただ揚げパンには最適!


652 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:17:18.52 ID:TvsT+wC0
日本人には牛乳は合わないってのは分かるな


653 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:17:21.40 ID:m95T2w72
江藤愛のマン汁定食だったら毎日でもいいな


654 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:17:26.21 ID:AT1aCTsP
豊かなフードで?


655 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:17:33.60 ID:pk60F+xc
愛ちゃん「おい小森谷!現物入手!現物入手!」


656 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:17:34.24 ID:FBLyQ9VA
>>645
ですよねー

パン食とか牛乳とか滅びれば良い


657 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:17:34.98 ID:89IBl1A1
ドリアにしろよ


658 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:17:38.18 ID:+FVy8sPE
汁物付いてるのに牛乳で合う合わない
何で言ってるのか?


659 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:17:43.46 ID:CedqDTcd
もともと米国の余剰穀物を押し付けられただけだからな
よく今まで大人しく従ってたよ


660 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:17:49.96 ID:Af4Z0oOM
牛乳だけ飲んで暮らしてるアフリカの民族はみんなが身長2m超え


661 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:17:52.46 ID:Bh/v7DK3
>>630
自分のとこもそうだった
給食も学校で作ってたし


662 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:17:56.97 ID:fpN0WZQG
じゃあおやつで牛乳の時間でだせ


663 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:17:59.22 ID:Iuqp4gwk
朝日新聞のくせに


664 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:17:59.07 ID:TcyrQb3P
牛乳に耐性なくて下痢するからお茶か豆乳にしてほしい


665 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:17:59.08 ID:8g6+zGal
大人の感覚w味覚じゃボケw先入観無い子供でも牛乳とごはんは合わんって思うわ


666 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:17:59.48 ID:iTrLSHAX
ゴマにカルシウムなんて含まれるのか?


667 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:18:04.34 ID:y3+uSzxq
俺の頃は殆どパンだったからあんま不思議に思わなかったなぁ
時々マーガリンがジャムとかチョコになった日はお祭り状態だった
ご飯に合わないって羨ましい世代だなぁ


668 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:18:07.55 ID:ZTKOlrXI
>>650
こじつけんなよw


669 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:18:08.20 ID:ri/ituKM
牛乳で何が問題なのかよくわからん


670 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:18:09.75 ID:WkOHWho6
和食でも毎日牛乳飲むぞ


671 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:18:11.26 ID:J6lY0koe
>>647
まず、お前が述べろ


672 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:18:13.20 ID:67kyZJud
ほぼ全部赤線ってなんだかなあ


673 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:18:14.25 ID:dBnC2YLO
給食食わない大人の意見は分かったが…

で、そもそも今給食を食ってる子供の意見は完全無視か?


674 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:18:16.10 ID:M/2Z6hkX
パン給食こそアメリカに押し付けられた
日本人がパンとか食わなくていい


675 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:18:20.14 ID:CedqDTcd
毎回牛乳の方が極端過ぎる


676 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:18:22.52 ID:/U4couom
給食時間に出さないで、2時間目とかの休み時間に
飲ませたらいいんでない?


677 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:18:33.36 ID:EizbAHIM
おっぱい


678 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:18:34.97 ID:Yvt+fh3T
>>664
お茶も出せば解決する話なんだ


679 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:18:36.53 ID:8OjZZOVb
そんな議論になってるんだな


680 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:18:36.71 ID:5e4SXk1d
なんじゃかんじゃで毎日牛乳飲んでるなあ


681 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:18:37.10 ID:0pSuLypw
牛乳飲むとお腹がゴロゴロ下痢するようになったので
アカディに変えてみたけどやっぱりゴロゴロする(´・ω・`)


682 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:18:37.14 ID:uzhciTwS
愛ちゃん( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!


683 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:18:41.64 ID:CyS838Aj
牛乳国産


684 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:18:42.85 ID:X3rnBUaT
ゆきりん待ち


685 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:18:42.94 ID:I3uuwgqo
>>656
もうお前はパンやケーキ食うな


686 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:18:43.89 ID:Nt1iu6rO
だったら親が用意すれば良いじゃないか


687 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:18:44.43 ID:3UOqa9Vr
パンは年寄り需要が有るんだよな、面倒じゃないから


688 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:18:51.29 ID:F0IKSB+C
食べ終わってから飲めばいい


689 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:18:51.35 ID:+or1iSEO
下痢のミクス


690 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:18:56.63 ID:lNIuvxcL
味噌汁にいれりゃいいじゃんw
美味いんだろw


691 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:18:56.79 ID:WkOHWho6
パンはいらないな
パサパサしてるし旨くない


692 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:18:59.52 ID:itlGe8jA
てか主にそこだろ
大人の事情でしょ結局


693 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:19:02.50 ID:BaJgoaY4
チーズにすれば


694 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:19:09.11 ID:HaGCmIG+
ご飯に牛乳はあわない


695 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:19:11.63 ID:CedqDTcd
せめてヨーグルトだろな
牛乳はダメだ


696 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:19:12.24 ID:c6RlpDjb
身長と牛乳は関係はないという説


697 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:19:14.09 ID:Yvt+fh3T
>>676
給食の開始時間に牛乳だけ先に飲むのがベスト


698 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:19:16.17 ID:e1mCrRY4
なぜか牛乳をそのままでは飲めなくなった。
ココアを入れると飲めるが。


699 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:19:17.48 ID:eu2wnmPf
八代は北海道出身か?


700 :渡る世間は名無しばかり : 2014/06/02(月) 11:19:18.61 ID:aRSNHqgG
>>681
毎日飲めばまた大丈夫になるよ


126 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50