■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50

夢の扉+



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:27:06.79 ID:eg0Y+PmN
“次世代の石炭火力発電”で、CO2排出量を削減!〜子どもたちの未来のために、地球環境を守りたい〜

【ドリーム・メーカー】 日立製作所 日立研究所 /工学博士  鈴木朋子
【ナレーター】中井貴一


14 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:31:13.96 ID:zKSAvq47
このひと、前も出てなかったかな


15 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:31:18.41 ID:lS8k+Gyi
リケジョ


16 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:31:23.72 ID:dDVAgZKH
こいつもウソツキなのか


17 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:31:35.77 ID:9cd9W1d7
ママさんなんとかとか開発や商品と関係ないところで釣るのは胡散臭い


18 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s : 2014/04/06(日) 18:31:36.38 ID:KmBo455n
絵がかわいい


19 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:31:41.90 ID:J2GhMgH+
割烹着は?


20 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:31:45.17 ID:Qd9bJAj3
この番組で小保方扱ってねえの


21 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:31:57.03 ID:imxIkpL/
小保方のでリケジョ探したんだろうなぁと推察


22 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:32:05.78 ID:UVbAY3hl
リケママ


23 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:32:06.77 ID:xM1QSTR/
CO2(笑)


24 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:32:07.72 ID:SuxNqi+d
なに自分に酔ってんだ?


25 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:32:08.22 ID:lS8k+Gyi
STAP細胞


26 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:32:12.36 ID:uziiVRmD
誰が子供の面倒みてんの?


27 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:32:17.03 ID:WRfah1HL
ママ研究者とかどうでもいい要素をクローズアップするのはどうにかならんのか


28 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s : 2014/04/06(日) 18:32:19.28 ID:KmBo455n
>>17
ママさんタレントでうんざりだから('A`)


29 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:32:26.59 ID:TL/Uf3D5
シングルマザーなの?


30 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:32:28.69 ID:H1vVH3zI
日本から春と秋が消えた(´・ω・`)


31 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:32:33.57 ID:eg0Y+PmN
>>20
馬鹿の一つ覚えみたいにオボオボ言ってんじゃねーよ(´・ω・`)


32 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:32:34.14 ID:5SHxXMFj
>>19 割烹着と研究室の色合いは理研の後付演出ですが?


33 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:32:34.61 ID:g+t2ouZc
>>1

引退しても
本業科学者だったんじゃん

鈴木明子さん


34 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:32:39.82 ID:Bx38aDnr
理研とかいう胡散臭い団体ならまだしもこっちは日立だぞ


35 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:32:41.02 ID:lS8k+Gyi
で、金魚の餌を作ったのか?


36 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:32:43.67 ID:c4VCH4q7
熟女パコパコママ


37 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:32:50.75 ID:rBWIoSCo
日本だけ頑張っても無駄


38 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:32:53.21 ID:xM1QSTR/
ある意味
CO2悪玉論もSTAP細胞以上に嘘だらけだよなー
国際的に利権として成立しちゃってるから
否定されにくいだけで


39 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s : 2014/04/06(日) 18:32:59.22 ID:KmBo455n
ジェロニモ


40 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:33:01.43 ID:g+t2ouZc
不思議発見の日立さんも満足です!!


41 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:33:04.44 ID:0j3aI12P
で、結局地球は温暖化してるの?


42 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:33:07.41 ID:TL/Uf3D5
さっきの泣いていたシーンは葬式か何か?


43 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:33:21.54 ID:SuxNqi+d
発電効率60%超えか?


44 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:33:34.83 ID:3NLEZ+un
粉じん爆発


45 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:33:35.27 ID:Rfvg0+yi
本当に地球は温暖化してるのか?
その原因はCO2なのか?

ここらへんをしっかりさせてからだな
アホな番組だ


46 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:33:35.91 ID:lS8k+Gyi
最初っから粉炭を燃やせば?


47 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:33:36.47 ID:SNE9JQJ7
砕くのにも電力つかいそうだけど


48 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:33:38.05 ID:uziiVRmD
細かく砕いて燃やす。なるほど


49 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:33:38.06 ID:4yMeJvCs
温暖化詐欺の人くるかな


50 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:33:42.88 ID:xM1QSTR/
>>37
排出権とか行ってる時点でおかしな話だなCO2悪玉論は


51 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:33:43.60 ID:TL/Uf3D5
石炭もいづれはなくなる資源
地球もいつかは無くなる 悲しいな


52 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:33:46.58 ID:eg0Y+PmN
小保方
理研
リケジョ

とりあえず候補こんなもんか(´・ω・`)


53 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:33:50.87 ID:zKSAvq47
たった17%だよ


54 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:33:59.18 ID:1UUK52tC
コークスにしたらダメなのか?


55 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:34:04.73 ID:WRfah1HL
>>51
石炭いつなくなるん?


56 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:34:05.10 ID:uziiVRmD
日本の排出量少なすぎwwwwwwwwwwwww


57 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:34:11.35 ID:H1vVH3zI
ハゲ


58 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:34:14.80 ID:lS8k+Gyi
>47
思った。
夜中の電力とか風車とか水車とかで砕けばいいかもしれないけど。


59 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:34:15.44 ID:5SHxXMFj
頭頂部が残念ですねw


60 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s : 2014/04/06(日) 18:34:15.82 ID:KmBo455n
アメリカと中国が導入するわけがない


61 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:34:15.69 ID:1jF205r3
でもお高いんでしょ?


62 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:34:17.36 ID:imxIkpL/
理屈的に温暖化は間違いないと思うが
Co2だけ考えても意味ないし日本だけで考えるのはもっと無意味なんだよな


63 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:34:17.31 ID:kz5VV+TQ
発電効率があがるのはええことなんかな?


64 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:34:18.28 ID:YvRUw3PO
中国は無理やろ


65 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:34:20.80 ID:SNE9JQJ7
さっさと核融合発電完成させろよ


66 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:34:20.95 ID:BoGY/Kun
見る方が不安な禿げ方だなあ


67 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:34:35.77 ID:lS8k+Gyi
修羅の国


68 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:34:38.69 ID:xM1QSTR/
新エネルギーとかいってるところが
新エネルギーの開発にはあまり手をいれず
必死にCO2がわるいといってるだけ


69 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:34:40.97 ID:L0YTcow/
※分け目が広いだけです


70 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:34:45.10 ID:eg0Y+PmN
そこからかよw


71 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s : 2014/04/06(日) 18:34:52.48 ID:KmBo455n
陽気で変な音楽キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!


72 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:34:52.63 ID:FOs14IHT
   ∧,_∧ ♪
  (( (∀・  )
♪  /    ) )) ♪
 (( (  (  〈
   (_)^ヽ__)
♪ ∧,_∧
   (  ・∀) ))
 (( (    ヽ、   ♪
   〉   ノ ) ))
  (__ノ^(_)


73 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:34:57.24 ID:3bEraPl4
17%で間に合うと思ってんのか
石炭火力なんかすぐやめろ!


74 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:35:02.53 ID:rBWIoSCo
アホらしいわ。別の研究に力入れろよ。


75 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:35:05.44 ID:TL/Uf3D5
ハローワークだな


76 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:35:09.11 ID:5SHxXMFj
お前ら憤慨↓


77 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:35:13.96 ID:YvRUw3PO
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) )) ♪
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

   ∧_,∧ ♪
  (( (・ω・` ) ♪
♪  / ⊂ ) )) ♪
  ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)


78 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:35:26.51 ID:eg0Y+PmN
(´・∀・`)ヘー


79 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:35:27.49 ID:MZHdhvba
こういった高付加価値なプラントを売りたいんだけど
途上国は古臭くて安い発電所を建てちゃう

こうなると安いだけの中国に勝てないのよねぇ


80 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:35:29.78 ID:vun99pXa
>>75
反応に変化ありません


81 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:35:36.19 ID:d+jq69Q7
車のマフラーの触媒抜いてました ゴメンナサイ(´・ω・`)


82 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:35:41.76 ID:4yMeJvCs
>>62
最近、炭酸ガスより、人間活動の影響が大きいと、軌道修正してきたな


83 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:35:43.45 ID:lS8k+Gyi
車の排気ガスの方を先に出せ


84 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:35:49.19 ID:xM1QSTR/
CO2利権の扉+


さすがオウム大好きTV局


85 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:35:50.09 ID:eg0Y+PmN
白金だっけか


86 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:35:50.81 ID:3bEraPl4
PM2.5は?


87 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s : 2014/04/06(日) 18:35:54.94 ID:KmBo455n
その筒にレアメタル使うんでしょ?


88 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:35:57.38 ID:pwZMWZ5e
乾杯!


89 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:35:58.54 ID:TL/Uf3D5
>>80
相手が空だったり黒いからな


90 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:36:01.66 ID:SikN2pPF
車の触媒は村上センセだっけ(´・ω・`)


91 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:36:06.24 ID:9cd9W1d7
>>56
なのに排出権とか訳の分からんのに金払うとかアホなのに巻き込まれてんだぜ


92 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:36:13.15 ID:iv/EvhTI
マフラーの触媒って交換しないでいいのか


93 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:36:14.91 ID:5SHxXMFj
日本触媒が有名ですが


94 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:36:18.32 ID:3bEraPl4
>>84
こんなことを言う無能文系がこんなところにも


95 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:36:22.60 ID:6v17KJX8
二酸化マンガン出せよ


96 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:36:23.72 ID:TL/Uf3D5
平気で不倫してそう


97 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:36:24.40 ID:IERRDXs3
楽しそうな職場だw


98 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:36:25.23 ID:L0YTcow/
白金カイロ


99 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:36:28.83 ID:HN085SFK
いかにも研究室って面子だな


100 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:36:33.01 ID:YvRUw3PO
昔車のマフラーの触媒はずして直管にしてたわ


101 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:36:32.91 ID:SuxNqi+d
排ガス規制クリアは日本の技術の粋


102 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:36:36.10 ID:uziiVRmD
触媒を知らないのは相手が無知だから


103 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:36:39.93 ID:Rfvg0+yi
排出権ビジネスとか跋扈するアホな世界


104 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:36:40.30 ID:kz5VV+TQ
>>87
セラミックだかなんかの多孔質だっけ?


105 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:36:47.27 ID:rBWIoSCo
日立内で触媒も知らないとか冗談だろ


106 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:36:53.99 ID:97cyFopx
結局温暖化は起こってるのかどうなのか


107 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:36:54.37 ID:lS8k+Gyi
触媒ば知らん馬鹿はおらんめぇ。

>85
そう、あとロジウムとか。


108 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:37:02.85 ID:SikN2pPF
ショッカーとは、触媒化学の人のことである(´・ω・`)


109 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:37:05.20 ID:bChLp9Nx
活性炭みたいなもんか


110 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:37:06.36 ID:Qd9bJAj3
エンジンだな


111 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:37:06.90 ID:xM1QSTR/
>>82
そもそも理屈としてもおかしいからね
温暖化とかいって流氷みる観光で
ほら氷すくなくなってるでしょ!ってやってたら
ちょっと気候がかわったら氷に囲まれてその客船うごけなくなるという
ジョークみたいなこともちょっとまえにあったしね


白熊がとりのこされてる〜みたいなのもあれ演出だしね


112 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:37:14.98 ID:eg0Y+PmN
ほほう(`・ω・´)


113 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 18:37:18.37 ID:SaKH0+4k
永久機関?


91 KB
続きを読む

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50