■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

実況 ◆ TBSテレビ 22716 ファザコン



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/06(日) 17:43:27.81 ID:HitmAJOV
実況 ◆ TBSテレビ 22715 天竺
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1396752804/l50


301 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:06:11.33 ID:2ohryQUG
>>291
パンツの色教えて


302 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:06:16.17 ID:sDk3bzPh
港町なんとかってとこくらいしか
食べようと思わないな


303 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:06:22.87 ID:f+XQy/+3
沖縄のステーキ屋って、どこも同じ市販品のソースの味しかしないよ


304 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:06:32.29 ID:sl2VajWl
見た目わりいな


305 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:06:40.59 ID:2ohryQUG
にくー!


306 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:06:55.24 ID:CmDmc5FJ
ニューヨークかな


307 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:06:57.74 ID:pMS2MEia
間違いなくテンダーだw
ニンニク入りで


308 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:06:58.57 ID:p7L2o3m2
見事に魚がさっぱりでないな


309 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:07:00.30 ID:1m3FH5ku
どーせA1ソースかけて食べるんでそ
A1ソースまずい


310 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:07:00.57 ID:NVFt/r4m
どっちでもいいよ…


311 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:07:12.22 ID:ggGFLo9U
>>293
ソープはそれほど安くない


312 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:07:32.09 ID:PAQqIWqB
ヤンキー風の若者が行列ついてる店ってそういうレベルの味


313 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:07:33.12 ID:ZtwYpWjt
バンボシュまだー?


314 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:07:34.36 ID:+g6jyD5Z
テンダーロインてオーストリア牛の呼び方だろ


315 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:07:42.20 ID:AfB+2u5G
沖縄のことなら沖縄人の俺が一番詳しい。


316 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:07:51.70 ID:gGrhjyc5
そりゃそうでしょう
具志堅困惑w


317 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:08:03.63 ID:AUq3RpVs
A1ソースやだ


318 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:08:08.51 ID:r4dM+mbG
最近、昼ごろ食いに逝ったら
店内、大混雑で食った気にならなかった
しかもボッチなのに4人がけの席に1人だもん(´・ω・`)


319 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:08:10.12 ID:6St9N9m0
こんな薄いステーキなんか


320 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:08:20.68 ID:/XBXPvZ5
明日ステーキ食おう


321 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:08:23.12 ID:WRp+ftRl
>>309
あれはすっぱすぎるね


322 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:08:24.60 ID:3vUh+BVS
どっちも食いたい


323 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:08:25.67 ID:sQMaRYEs
ジャッキーとか花笠とか、どれも腹いっぱい食べる事を目的として、美味しい店ではないだろ選んだ馬鹿共
那覇で本当に美味しいの食べたかったらすーまぬめぇかてんtoてんだろ糞番組


324 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:08:29.93 ID:f+XQy/+3
>>311
総額17000円だぞ、安いだろ


325 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:08:46.26 ID:p7L2o3m2
しかしステーキ屋が1位扱いとは、、、、
そこまで安いとも思えないし、よーわからん


326 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:08:49.20 ID:swc6UqY3
>>318
このステーキ屋に?


327 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:08:50.50 ID:2mOOX1fe
>>315
ucomは死ね


328 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:09:01.70 ID:2ohryQUG
やっぱこれもヘルシーなほうなのかな


329 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:09:15.77 ID:ggGFLo9U
>>324
そんな安いとこ無かったぞ


330 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:09:17.40 ID:PwgM0wuO
あそびにくるヨ!でA&W直営店知った


331 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:09:18.26 ID:KaAR1PH4
すんげえ美味そうだな・・・


332 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:09:19.71 ID:PfQagwsX
つか沖縄の人が調理してるとこより移住してきた人がやってる飲食店の方が美味しい店の確率が高いと思う
何となく


333 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:09:20.92 ID:NnzDtYcg
テンダーロインだろ


334 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:09:25.65 ID:06ijg5Al
ジャッキーのステーキ特別美味くないよ
NYステーキ食った


335 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:09:28.46 ID:NVFt/r4m
俺はヒレの方がいいけど…


336 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:09:34.13 ID:rF8nZo2p
>>288
どれもデブの素だよね

沖縄住んでたけど、日常的にステーキ食べに行くような人は
自分の周囲にはいなかったけどな


337 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:09:41.40 ID:/RNySpls
赤身の肉なんてよっぽど肉自体が美味くなきゃ食べられたもんじゃないだろ。


338 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:09:41.72 ID:AfB+2u5G
俺がいつも行く店は花笠とジャッキー、あとやんばる食堂。


339 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:09:54.52 ID:swc6UqY3
>>318
あやぐ食堂って行く価値ある?

実は明日両親が沖縄旅行に行くんだ


340 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:09:58.35 ID:lQAtPOrw
>>332
正解


341 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:09:58.15 ID:r4dM+mbG
>>326
そう(´・ω・`)
案内された席が入り口側で待ってる人の視線感じて
めっさ早食いして店でた(´・ω・`)


342 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:10:09.53 ID:f+XQy/+3
>>329
観光客だとバレるとボラれるよ


343 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:10:12.94 ID:1m3FH5ku
>>321
酸味つよいだけだよね
ステーキにはわさび醤油こそ至高


344 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:10:41.99 ID:NnzDtYcg
沖縄のステーキは塩コショウしないで焼く店が多い。
ジャッキーもその店のひとつでイマイチ。
個人的にはサムズレストランをすすめる。


345 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:10:47.73 ID:ZtwYpWjt
ここ
歩きで行くのは少し遠い
駐車場は糞狭い


346 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:10:47.59 ID:ggGFLo9U
>>342
どこそれ?


347 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:10:49.80 ID:pziY8gjj
和歌子かわええ


348 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:10:55.04 ID:sQMaRYEs
http://tabelog.com/okinawa/A4701/rstLst/?Srt=D&SrtT=rt
これ見ていったほうが確実に美味い

この番組は見てる人に合わせた安物料理屋しか紹介してないのか


349 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:10:57.03 ID:WRp+ftRl
>>329
17000円以上の店って無いだろ


350 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:11:00.66 ID:PAQqIWqB
沖縄人は基本なまけもの
カレーでさえ作らないでレトルトばっか食っている


351 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:11:17.94 ID:p7L2o3m2
>>344
塩コショウせずに焼いたら臭いだろうに、マジかよ


352 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:11:26.20 ID:+XWHET3O
>>324 そんな安いのか。行ってみようかな


353 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:11:26.56 ID:VLKh9QLB
わしはニューヨークやな


354 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:11:29.99 ID:gGrhjyc5
>>342
日本旅行じゃなくてアジア旅行って感覚で行くべきだな
日本人観光客はぼったくられる


355 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:11:40.64 ID:6St9N9m0
>>342
もう真栄原社交会ってないのね


356 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:11:43.73 ID:pMS2MEia
沖縄に行ったらオリオンかさんぴん茶かね


357 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:11:44.80 ID:AfB+2u5G
日本人と沖縄人は味覚が違う。


358 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:12:02.13 ID:u2nYJMRd
ナレーションパーマン1号?


359 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:12:09.51 ID:r4dM+mbG
>>339
ごめんなさい、行ったことない
あんまり出歩かないから(´・ω・`)


360 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:12:15.89 ID:sDk3bzPh
食堂はおれの口に合わない
雰囲気も


361 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:12:22.79 ID:swc6UqY3
>>348
首里ソバが気になったわ


362 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:12:26.61 ID:WRp+ftRl
>>350
無知でキチガイは死ね


363 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:12:33.66 ID:/RNySpls
>>350

典型的な南国体質だからなw>沖縄


364 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:12:39.47 ID:06ijg5Al
>>356
夏に行ったら汗かくからビール飲んでも酔わないから
オリオンは清涼飲料水


365 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:12:48.53 ID:2ohryQUG
具志堅ビール開けてんじゃねーか


366 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:13:07.68 ID:swc6UqY3
>>359
沖縄にもヒキニートっているの?


367 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:13:09.48 ID:AUq3RpVs
>>339

お昼にいくなら話のネタに
少食ならいいそばやに行ったほうがいい

首里そばやうどぅんやまそば


368 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:13:11.42 ID:06ijg5Al
>>350
手間のかかる料理結構あるんだよ


369 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:13:14.06 ID:KYNxvNVe
>>354
スナックは確実にぼったくられるって聞く


370 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:13:14.00 ID:ggGFLo9U
>>349
真栄原のこと?


371 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:13:18.01 ID:CmDmc5FJ
和歌子タイプすぎる


372 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:13:50.37 ID:AfB+2u5G
日本そば=日本人が食べるもの
沖縄そば=沖縄人が食べるもの

わんねー、ウチナーンチュやんど!


373 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:13:52.97 ID:f+XQy/+3
>>346
辻だよ。待合室の客にも総額30000だと口裏合わせるように言われる


374 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:14:13.20 ID:NVFt/r4m
沖縄ならではの料理を注文するのはいいけど、どこにでもある料理は不味そうだな…
沖縄料理が旨いかどうかはさておき、話題として喰ってみるという「価値」だけは少なくとも
ありそう…


375 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:14:17.41 ID:KYNxvNVe
>>350
豚料理は結構手間かかるな


376 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:14:30.72 ID:/RNySpls
>>371

でもアル中だぜw


377 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:14:34.39 ID:sQMaRYEs
ジャッキーも88も行く価値ねえよ
普通に肉屋で買って焼いたほうがマシ
せっかくの沖縄なのに安物B級行ってどうする


378 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:14:36.29 ID:swc6UqY3
>>367
なるほど
あやぐ食堂か首里ソバを明日教えて旅行に向かわせてみる
老人だから肉や揚げ物は好まないし


379 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:14:47.28 ID:6St9N9m0
>>361
昔、開店30分前に行ったら、前に並んでたのが小林よしのり御一行様だった


380 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:15:00.81 ID:NnzDtYcg
>>351
マジ。
下味の無い肉に酸味のきついA1ソースを、かけるのが定番なので俺は好きになれない。
肉自体は悪くないからもったいない。


381 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:15:04.61 ID:ggGFLo9U
>>373
/(^o^)\ナンテコッタイ 俺が金持ちだからボッタクられてたのか


382 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:15:17.84 ID:06ijg5Al
>>377
ビーチパーリーがいいね


383 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:15:20.31 ID:WRp+ftRl
>>370
あそこはもう全ての店が無くなってメンエスがT店あるだけだよ


384 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:15:46.00 ID:gGrhjyc5
>>379
ちゃんと並んでるなら好感度アップだな


385 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:16:04.30 ID:AfB+2u5G
ウチナーグチで書けるやつはいないのか?


386 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:16:12.94 ID:1m3FH5ku
>>382
( ・∀・)イイ!!
夕暮れ時にBBQしつつビールのみたいわ〜


387 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:16:54.62 ID:/RNySpls
>>385

書かれても殆どのヤツが分からないだろ


388 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:17:02.20 ID:k+FI3rnE
>>376
マジか
アル中のオレと相性良さそう


389 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:17:03.33 ID:WRp+ftRl
>>370
池武当か屋宜原がおすすめだな


390 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:17:04.66 ID:sQMaRYEs
>>382
夏なら良いだろうね


391 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:17:14.66 ID:swc6UqY3
>>379
並ぶのか
レンタカー借りてふらつくらしいから、並ぶ店行くかなぁ・・


13才


392 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:17:54.08 ID:KYNxvNVe
>>377
本土からの人間の場合、沖縄という雰囲気で味わってる感じがする
オリオンビールも沖縄で飲むから美味い


393 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:17:54.50 ID:sQMaRYEs
>>381
普通に彼女作れよw


394 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:18:08.90 ID:tWXmwwc7
ロリのおっぱい

かわえええええええええ
吸いたい(*´ω`*)


395 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:18:28.28 ID:KYNxvNVe
田中小っちゃw


396 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:18:39.12 ID:NnzDtYcg
ステーキより沖縄そばおすすめ。
どの店もだいたい美味いから。


397 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:18:43.02 ID:06ijg5Al
>>385
わっさいびーん


398 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:18:47.35 ID:YBOpJ+QX
このアナウンサー?の「はい」がウザ過ぎる


399 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:18:56.91 ID:CaIw0UBh
いいスピードwww
頭悪いな


400 :渡る世間は名無しばかり : 2014/04/07(月) 00:19:07.82 ID:sQMaRYEs
>>392
ビールは地元で飲んだほうが良いね
フィリピンのビールは薄いけど、フィリピンの暑さだから合う気がする


130 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50