■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

SPEC〜警視庁公安部公安第五課 ★21



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 02:16:28.33 ID:hyFYlOtM
SPEC〜警視庁公安部公安第五課 ★20
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1382114981/


901 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 02:53:10.35 ID:GrJ7mfwb
戸田恵梨香の悪い噂、誰が流してんだよ スゲエ女優じゃねーかよ


902 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 02:53:12.01 ID:FOomDDu4
>>893
あれは銃を改造してるとこ


903 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 02:53:16.47 ID:9GHoUoq6
>>674
>>680
ありがとう、あした借りて見てみるよ


904 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 02:53:18.92 ID:l5JQq+Tp
http://i.imgur.com/6HSKVuk.jpg
http://i.imgur.com/tdJwTI9.jpg



このスレの画像一覧

905 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 02:53:29.55 ID:2mJsmGAC
>>897
堤が最終的に戸田と加瀬にしたって聞いた


906 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 02:53:51.62 ID:fp4SLJAW
>>887
ところがケイゾクもスペックも序盤の一話完結を貫けば何シーズンも作れるのに、
中盤から超展開にするから収集つかなくなって賛否両論


907 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 02:53:52.77 ID:bYn2oFU2
実際 視聴率は微妙だったからよく映画化にこぎつけたよね


908 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 02:54:00.30 ID:FQIww9a1
サイコガン的なオチだったらどうしようかと


909 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 02:54:05.38 ID:9GHoUoq6
>>895
はらへったわー


910 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 02:54:22.53 ID:4Fby/o/Y
ドラマ版、映画版の説明してくれた人たちあり!

おれ、谷村美月と西原亜紀の超タイプなんだけど、そうゆう人いる?あんま人気ないみたいなんだけど。


911 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 02:54:35.81 ID:i/bPHtCb
>>892
後の作品見ればわかるけど、当麻は死んだスペックホルダーを召喚(呼び寄せる)だよ。
冷泉とかサトリとか死んだのを呼んで能力使ってもらえるニノマエの能力とは全然別物


912 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 02:55:00.98 ID:MdLED/5k
このドラマだけの変わった役作りしてるよな皆


913 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 02:55:05.31 ID:9GHoUoq6
>>902
サイコガンにしてたのか
つかあの銃改造してあったのかwwよく見えてなかった


914 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 02:55:08.54 ID:f3Yn3Gb4
>>899
他人の「あの人性格悪くて〜」寸評ほどあてにならないものはない
十中八九悪いイメージを持たせようとして言ってるだけだし


915 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 02:55:16.41 ID:OpriQNq5
>>796
ワープするにしても地居が撃たれた瞬間じゃないと意味なくない?
見直せば分かるけど、地居が倒れている時も当麻は元の位置のまま
地居絶命の直前、「まさか?」の台詞辺りで当麻のマント舐めで
当麻が一歩前に出たような描写がある
大体、真後ろに美礼ちゃんいるのに何も言っていないし


916 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 02:55:46.64 ID:P9XwuGQY
瀬文は加瀬以外考えられないな
戸田はまぁ別の女優でも大丈夫だと思う


917 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 02:55:49.91 ID:v09+JjzK
>>894
自分の記憶ではMONO編のいしだ壱成が爆弾犯だった単発までしか覚えてないんだが
そんな展開だったっけ教師編は
やっぱ見てないと忘れちゃうなさっぱり思い出せない


918 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 02:55:51.29 ID:9GHoUoq6
さてそろそろ仕事にかかる。皆さんまたあしたね


919 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 02:56:04.18 ID:2mJsmGAC
>>910
谷村美月ってふつうに可愛いと思う
好きなドラマに関わる役者はたいてい好きになっちゃうってのもあるけど


920 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 02:56:29.00 ID:rsAZ0z2j
>>907
ていうか
連続ドラマ→ドラマスペシャル→映画→テレビスペシャル→映画2本

視聴率微妙だったのは本当みたいなのにこれだけ作れてるってすごいと思う


921 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 02:56:32.14 ID:DsXvKyKt
視聴率が微妙だったからスポンサー料がおりなくて回収出来る映画化にしたかと思ったが違う解釈だった?


922 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 02:56:41.63 ID:fp4SLJAW
>>896
あの雰囲気、今思い出してもゾクゾクする
温水さんの最後のシーンとかトラウマだわw


923 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 02:56:50.17 ID:OthvTgIi
裏番組はルパン、ジブリ、ハリポタ二作、カイジと強すぎたからな
BDの売上良くて映画化したんじゃなかったか


924 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 02:56:56.54 ID:jY5MOAY/
>>891
だからスペックは見返したくなるようなドラマじゃねぇなって言ってんだろうが
ホントバカだろお前?


925 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 02:57:17.02 ID:bOwRvkXP
谷村美月がスペックホルダーになったのはトリハダで人が殺される話を見すぎたせい

実は繋がってる


926 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 02:57:19.37 ID:ekqyWa8Z
SPECツイッターでメチャクチャ盛り上がってるなw


927 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 02:57:39.89 ID:M6Ioo2n5
>>903
あわてずに>>15を見るんだ!!


928 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 02:58:09.68 ID:MdLED/5k
>>920
堤って結構優秀なプロデューサーと組んでるんじゃない
トリックもそれほど儲かってるとは思えない


929 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 02:58:42.56 ID:1IeVbR+h
中二病ドラマか


930 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 02:58:42.43 ID:P95xefVZ
昼間にやった宮城の再放送は最後の津田とか映画化がどうとかもやったけどこっちはやらなかったの?


931 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 02:58:43.17 ID:FQIww9a1
クロコーチ面白い(´・ω・`)


932 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 02:58:48.55 ID:bZ5Yico2
>>913
放送当時は"ながら見"してたから今回はしっかり見たけどw
トリガー部分が改造してあった。
机でガリガリやってたのは手じゃなくて銃の改造だと思う


933 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 02:59:30.58 ID:AGgyshUm
>>911
はぁー!なるほど!納得
そのスペックと習字はまた別物なの?


934 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 02:59:40.95 ID:yqANrYdP
>>922
IWGPも最後の方は何か怖い展開になっていったよね。
TBS金曜はああいう怖いドラマが多い印象


935 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 02:59:51.48 ID:cWWFLBdy
そういえばQUIZも神木キュンが犯人だったな
あの頃は本当に子どもだった


936 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:00:05.75 ID:rsAZ0z2j
>>924
そんなこと最初から突っ込んでねえよ話そらして逃げてんじゃねえぞクソボケ


937 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:00:11.01 ID:vBomSusr
>>925
合間合間のキャラなのにトリハダのどれかの回で殺されちゃうのもあったよな…
殺しちゃうのもあったけど


938 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:00:19.65 ID:MdLED/5k
この涙が嘘だなんて


939 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:00:50.98 ID:QJPJz5cr
>>928
堤幸彦は出血するスペック、大赤字で大出血は避けられないというわけだな


940 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:01:45.78 ID:gRrRgJtK
ヒーローズだとコピー能力が最強なのにスペックだと使い捨てたね


941 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:01:51.33 ID:+Lg/1isU
http://10up.20ch.net/s/10mai1856685.jpg
http://10up.20ch.net/s/10mai1856686.jpg
http://10up.20ch.net/s/10mai1856687.jpg



このスレの画像一覧

942 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:01:52.87 ID:M6Ioo2n5
スペック最終回祭りが懐かしいお (´;ω;`)


943 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:02:05.19 ID:hxp4LEbs
これか
http://live2.ch/jlab-maru/s/maru1382119304847.jpg



このスレの画像一覧

944 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:02:29.01 ID:5+/u24ml
>>917
教師編で陣内は病院から抜けだした患者と言われる
その後主人公が老人になって死ぬときに陣内が迎えに来る(松岡も若くなってたので死ぬ間際に見た幻覚?)
こんな感じだったはず


945 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:02:30.24 ID:i/bPHtCb
>>933
あの習字はスペックでもなんでもない
まぁスペックなしでも当麻はすごいってことで。


946 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:02:48.15 ID:yg27sZbE
かみききゅんは無邪気な悪役がとても似合う

あ、そっか!
知ってるヒトみんなに子供うんでもらってー、それから殺しちゃえば人口も減らないしね!
みたいな
辻褄合わせる思考能力が高い感じの


947 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:03:02.70 ID:2mJsmGAC
>>933
習字は別物だよ、純粋に推理能力


948 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:03:21.47 ID:FOomDDu4
>>940
あっちも最強は時間系だろ
ヒロは時止め、ワープ、タイムスリップ可能という目茶苦茶な能力だぞ


949 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:03:45.88 ID:rsAZ0z2j
>>933
あれはSPECどうこうでなく単純にIQ高い当麻の脳内整理的な儀式なんじゃないか


950 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:04:00.49 ID:fp4SLJAW
>>934
女刑事は圧倒的にTBSが好きだな
柴田 桐子 当麻 > 沙粧 アンフェアとかストロベリーなんとかとか


951 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:04:05.65 ID:brXcIyUk
>>635
海野先生すごい好きなのにうちの地域やらないのが残念すぎる
レンタルしてくるか・・・
DVD買いたいけど高いんだろうな
海野先生が出るのはドラマ本編と翔だけ?


952 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:05:16.97 ID:M6Ioo2n5
>>933
半紙が上に上がります、時間を逆行です!


953 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:05:20.33 ID:yg27sZbE
ウロボロスあたりがちょうどいんじゃね?


954 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:05:20.18 ID:rsAZ0z2j
>>948
テレビでシーズン1だけ見たがそこまで進化するのかよあの兄ちゃん・・・・・
ていうかワープってなんかちがくねえか


955 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:05:37.95 ID:f3Yn3Gb4
>>950
ぶさわんこだかでかうんこだかいうのが他局であったな・・・


956 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:06:01.80 ID:bOwRvkXP
柴田の官能小説朗読
真山のストーカー力
朝倉の催眠術
山田母の習字
山田の貧乳
上田のデカチン&ゴムゴムの腕

全て波紋


957 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:06:10.49 ID:Z1WtUUUe
>>933
習字は、一休さんがトンチ考えるときに座禅組んで考えるでしょ?
あれと一緒で、推理するためにトウマ独特の癖というか
縁担ぎでやってるパフォーマンスなんじゃない?


958 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:06:11.61 ID:dWMOsZfl
>>936
違う
1話飛ばしたら普通後から見返すもんだろ?
でもこいつは見返す気にならない=飛ばして続き見るのもアレだし見る気無くすわって言ってるだけ


959 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:06:26.19 ID:2mJsmGAC
>>951
天(映画版1)にはでてこないからそうだね
翔は連ドラのSPECホルダー好きも楽しめると思う


960 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:07:14.68 ID:MdLED/5k
でんでんの胡散臭さは天下一品だな


961 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:07:16.80 ID:fp4SLJAW
>>955
主演がメスのパグだったっけ?


962 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:07:18.45 ID:ZMGlc8Sy
>>957
制作側いわく、あれは特撮ものの変身シーンだそうだ


963 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:07:31.13 ID:5+/u24ml
>>954
一番最初のシーンから出てましたやん
時空間操作だからまああってるんじゃない?


964 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:07:42.98 ID:07Ojjv0b
>>933
お習字がうまいのは祖母に習った(祖母が書道するシーンあり)
ビリビリに破いて破片にするのは速読能力を使うため
(速読すると頭が冴えるらしい。第5話で瀬文が投げた本を読んで推理してる。)


965 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:07:45.27 ID:gRrRgJtK
ムカイリ=全てを無にする力
ガキ=無から有を作り出す力

ネタバレな


966 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:07:51.50 ID:P95xefVZ
翔が映画だったら余計なことやらかしてたんだろうな


967 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:07:53.10 ID:dWMOsZfl
>>933
単純に考えると
事件に関係するワードをバラバラにして繋ぎ合わせるって感じじゃない?
集中するための儀式みたいなもん


968 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:08:42.30 ID:M6Ioo2n5
>>964
(;・`д・´)な、なんだってー!!(`・д´・(`・д´・;)


969 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:08:58.73 ID:ZMGlc8Sy
>>951
翔をレンタルするなら絶対にディレクターズカット版ね
放映版とかなーり違うよ


970 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:09:03.19 ID:+Lg/1isU
http://10up.20ch.net/s/10mai1856688.jpg
http://10up.20ch.net/s/10mai1856689.jpg



このスレの画像一覧

971 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:09:32.34 ID:fp4SLJAW
>>935
まさか野々村係長が…って思ったなw
ケイゾクと設定をダブらせてたから完全なミスリードになってた


972 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:10:16.13 ID:MdLED/5k
>>971
朝倉はspecホルダーだろ


973 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:11:02.57 ID:OpriQNq5
>>965
ん?
向かいはホンモノのニノマエじゃないの?


974 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:11:49.49 ID:bOwRvkXP
もし津田が朝倉だったら最後の最後に柴田がでるかもしれない

あとキムタク


昔の土曜9時は楽しかった


975 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:12:26.98 ID:IBkgJhHX



976 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:13:14.12 ID:brXcIyUk
>>959
ありがとう
翔は面白そうだね
ヤスケン見たいし借りて見てみる
欲言えば全部のシリーズにヤスケン出ててほしかったw
映画は微妙って意見が多いから結もどうなんだろうなー

>>969
ありがとう
ディレクターズカット版借りるわ


977 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:13:53.62 ID:+Lg/1isU
http://10up.20ch.net/s/10mai1856691.jpg
http://10up.20ch.net/s/10mai1856692.jpg
http://10up.20ch.net/s/10mai1856693.jpg
http://10up.20ch.net/s/10mai1856694.jpg



このスレの画像一覧

978 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:13:56.92 ID:IBkgJhHX
キャプ職人 3人サトリンダンスの高画質gif頼むわ


979 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:14:23.20 ID:n0EcCfCa
零早く見てー
水曜日が楽しみ


980 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:14:30.93 ID:AGgyshUm
>>945>>947>>949
えーあれスペック関係ないんだ…w


981 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:15:48.23 ID:78g3KEHD
召喚っつーか死んだスペックホルダーを呼び出せる能力だよな

だから呼び出したやつにスペック使ってもらわないと意味ない


982 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:18:08.62 ID:AGgyshUm
>>957
いやー仰々しいからてっきりね…
>>962
スペックでもないのに見せ場なんだww


983 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:18:43.09 ID:DJZpK/w2
>>15
これって19日放送の翔が最後カチンコンチンの奴だっけ?
あれって映画に続く話だと思ったけどその次またSPドラマの零ってのがあるのか


984 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:18:44.14 ID:MdLED/5k
相棒のフェイスグッド並みにわかりやすい言い換えだなヨーチューブ


985 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:19:16.85 ID:+Lg/1isU
http://10up.20ch.net/s/10mai1856695.jpg
http://10up.20ch.net/s/10mai1856696.jpg
http://10up.20ch.net/s/10mai1856697.jpg
http://10up.20ch.net/s/10mai1856698.jpg
http://10up.20ch.net/s/10mai1856699.jpg
http://10up.20ch.net/s/10mai1856700.jpg



このスレの画像一覧

986 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:22:09.75 ID:PymFe0Uc
ようつべすか?


987 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:22:41.02 ID:7P14Z8BG
>>916
うっせーハゲダコ!


988 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:22:44.26 ID:+Lg/1isU
http://10up.20ch.net/s/10mai1856701.jpg

寝よ



このスレの画像一覧

989 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:23:26.76 ID:GH9CL+pE
HBC北海道放送1
SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜翔
2013年10月25日(金) 24時56分〜26時48分


エーン
後から来るけど順番違ってまうよーー( ・ω・ )


990 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:23:33.61 ID:5+/u24ml
>>988
前歯でかいな


991 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:23:42.97 ID:fp4SLJAW
もし柴田が零に出るとして今になっても全くそういう情報が漏れないってありえないよな


992 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:24:18.19 ID:2mJsmGAC
>>976
海野いいキャラだしね
天はキャストはよくやってるし好きなシーンもあるけど、テレビ放送で済ませても大丈夫なレベルで出来は微妙
>>983
来週の零は本編前を描く話になってる
零→起(連ドラ)→翔(スペシャル)→天(映画1)→結(完結編)


993 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:25:02.42 ID:FOomDDu4
>>991
まぁ中谷美紀は出ないだろうな、柴田って名前は出るかもしれないが


994 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:25:13.65 ID:AGgyshUm
これもケイゾクもトリックもそうだけど
解説本みたいなの読まないと理解出来ない内容ってドラマとしてどうなの

堤作品は不思議系に持って行かないで淡々と単発話でドラマ作ればいいのに〜


995 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:26:17.12 ID:bIYCcuB4
>>976
同じくヤスケン好きだけど海野先生は特にはまり役だよなあ
不気味なエロさがよく出てるwww


996 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:27:08.64 ID:bYn2oFU2
時間がとまってる時クチモトが動いたのがナゾのままだな


997 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:28:01.07 ID:FOomDDu4
>>996
毒で能力弱まった、が公式


998 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:28:27.65 ID:MdLED/5k
>>994
トリックは比較的わかりやすいだろ
ケイゾクは
特に映画は


999 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:28:58.42 ID:AGgyshUm
まだ全然理解できてないが、とりまみんな色々教えてくれてありがとう


1000 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/19(土) 03:29:30.51 ID:2mJsmGAC
おやすみ


160 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50