■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

実況 ◆ TBSテレビ 20288



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:01:44.83 ID:9J47OoZM
実況 ◆ TBSテレビ 20287
http://2chlog.com/2ch/live/livetbs/


525 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:28:49.69 ID:0sfc3f27
>>518
まずは、みの消えた〜♪


526 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:29:02.28 ID:1HYmqxLq
この時間初めて見るけど。。このサル顔って誰????


527 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:29:08.22 ID:Rk+W2BMU
普通、起きてて警戒するだろ


528 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:29:18.35 ID:FYvdloDC
町長「ひるおびで、台風がチョロQに乗ってやってくるの見てたから、こんな酷いことになるとは思わなかった」


529 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:29:20.15 ID:OTm0QvFX
>>524
室町時代か
足利さんもびっくり


530 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:29:20.19 ID:NuKRyLXF
同じ大島でも山挟んで反対側は雨量半分だからな


531 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:29:20.62 ID:s5Tkam8b
時間降雨100ミリ超えてたらオチオチ寝てられないと思うんだけどな


532 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:29:31.74 ID:5ETxwBHT
夕方のうち避難してたらな
自分の立場になったら避難しない様な気もするけど


533 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:29:33.85 ID:/3HfX2pW
だから、町長の危機管理問題だろ?

町長不在→どこいってたんだよ?


534 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:29:38.87 ID:CfRQLA+w
>>526
惠らしい、苗字は分からん


535 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:30:12.88 ID:0sfc3f27
>>527
特別警報ないからって寝てたんでは。


536 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:30:13.14 ID:s3KRKqsK
サッカー中継中ずっと、ピロリロリン、ピロリロリンてどっかしらの大雨やらの警報出てたなぁ。


537 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:30:18.50 ID:OK1erleT
千葉の一部も半分ぐらい降ってるなあ


538 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:30:22.60 ID:1HYmqxLq
このお猿さん、、、うざい。。。


539 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:30:23.14 ID:jL3cS5d+
実は子供の頃の泥んこ遊びが未来の土木工学の権威を育んだりしてるのかな?


540 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:30:23.52 ID:CfRQLA+w
>>533
町長は隠岐にいて、帰れなくなったので、猪瀬の依頼で自衛隊がC-1飛ばして
輸送した


541 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:30:23.84 ID:iXXjB5Q8
どうして豪雨が起きたのか?じゃなく
どうしして予測予報が出来なかったのか?をやれよ
どうして豪雨が起きたか?なんて検証説明は
昨日も散々やったろ


542 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:30:24.28 ID:pn4uhtBS
あれくらい降ってると撥水材塗ってればワイパーいらないよね


543 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:30:25.86 ID:zndso7uN
岡山の安定感は異常


544 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:30:45.63 ID:Ss3xzPrw
もりろうはずっと休んでればよかったのに


545 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:30:50.36 ID:uhLK9ZLB
一方その頃日テレはこの非常時に食ってばっかり


546 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:30:56.73 ID:W7Ti6Em+
起きて警戒してても家の中にいたら結果はほとんどかわらないだろ


547 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:31:02.08 ID:d7QNhNl3
バーの高さ見てると突出してるけど
何気に千葉あたりも相当降ったんだな


548 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:31:05.05 ID:Rk+W2BMU
ちゃんと警報出てるだろ
何でも自治体や気象庁のせいにすんなアホ


549 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:31:06.56 ID:ssK9/ES1
共産町長→危険なので島の外に避難してましたw


550 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:31:18.85 ID:U67slwb0
>>541
だよな


551 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:31:19.50 ID:TRZn0N5S
火山地帯で史上最高の雨量で
避難勧告さえ出さなかったとか
役場の職員は仕事したくなかったんだろうな


552 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:31:21.50 ID:OMMXXy49
また森さんいじめが


553 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:31:26.41 ID:OK1erleT
思ったよりたいしたことのない高さ


554 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:31:30.30 ID:Xw9qmf4Y
同じとこだけ凄い降るんだよな
都内も場所によって何十倍も違う


555 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:31:34.22 ID:yaePdgcG
足が速いと言われてたからよけい避難するのは億劫になる、濡れたくないし


556 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:31:35.54 ID:Gfs95ex0
>>542
ガラコワイパー


557 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:31:44.78 ID:Gd55wLkr
尾鷲最強


558 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:31:45.13 ID:X3URZlrU
>>526
ホンジャマカの石ちゃんじゃない方


559 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:31:47.89 ID:Vbx5e8/5
5km四方のマス目で区切ってそのマス目が10個以上赤くならないと特別警報出さない決まりになってて
伊豆大島自体がそのマス目が9個しかないからそもそも警報出す条件に当てはまらないと聞いて笑いを通り越して呆れたわ


560 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:32:01.01 ID:W7Ti6Em+
>>540
> 猪瀬の依頼で自衛隊がC-1飛ばして

ウチは入間基地のすぐ近所だけど、昨夜なぜかC−1が夜中に飛んだのはそれだったのか
3回ぐらいあったけどな


561 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:32:06.81 ID:OK1erleT
>>552
それで出演拒否してたとか?


562 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:32:07.92 ID:/3HfX2pW
>>540
隠岐の島・・・呪いか
歴史的に島流しの刑に処された場所だからな


563 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:32:22.60 ID:DPN6EBTk
どけハゲ


564 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:32:29.83 ID:Ss3xzPrw
恵邪魔


565 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:32:30.24 ID:CfRQLA+w
>>560
美保からです


566 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:32:35.77 ID:RD+7CtEZ
すごく邪魔です


567 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:32:36.70 ID:LusiMHI3
尾鷲が2回もランクインしているのはさすがだな。
海からの風が大台ケ原に当たって手前の尾鷲に水分が落ちるんだよな。


568 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:32:36.75 ID:1HYmqxLq
昨日から他局でも・・・散々やっているって。。。指うざい。。。邪魔


569 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:32:46.08 ID:XiUDNN1f
うちんとこもスゲー降ったんだな


570 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:32:46.49 ID:dLCOb36D
>>535
少し前に京都で特別警報出たけど、ほとんど避難しなかったんだぜ?
どうしていいかわからないとか言って


571 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:32:48.44 ID:d7QNhNl3
引っかかってるな


572 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:32:49.73 ID:Gd55wLkr
おまえの手が邪魔なんだよ


573 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:32:53.90 ID:HrhK7VQ4
>>543
今年、笹ヶ瀬川溢れたろ?


574 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:32:56.80 ID:MmwuN5xQ
>>559
わろえないorz


575 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:33:03.25 ID:6qBcIZgg
予報の外れた言い訳


何の為の予報士だよクソ森&森田


576 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:33:03.14 ID:C70Pbk+8
恵だまってて


577 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:33:04.96 ID:pn4uhtBS
都心も掛かってんじゃんw


578 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:33:09.04 ID:ub6T5J3N
千葉も相当やられてるな


579 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:33:16.69 ID:6khtx7A5
邪魔だよ恵


580 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:33:18.29 ID:5ETxwBHT
分かりづらいけど日本地図アップにしてるのか


581 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:33:19.72 ID:9BCakCk5
うぜええええ
恵話に参加しなくていいよww
どうせ説明できないんだから


582 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:33:21.79 ID:pO3E8qqZ
>>559
なんて応用の出来無い四角四面のお役所仕事・・・


583 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:33:25.83 ID:6wUicvsK
邪魔w


584 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:33:32.26 ID:s3KRKqsK
流れが見にくいだろがぁ恵!ごらぁ!


585 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:33:39.91 ID:NzHVWFn7
高校野球2013秋季東北大会
※準決勝
東陵
030010000=4
000000001=1
青森山田

東陵(宮城 私立)来春選抜初出場当確


586 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:33:40.71 ID:Ycxeex/9
室戸台風の頃に比べればショボイと思う 降水量


587 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:33:48.45 ID:EwLRgl7q
何ミリぐらいってグラフ見ろよ


588 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:33:52.73 ID:OTm0QvFX
枡田の頭の中↓


589 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:33:57.46 ID:CQCW9h7D
>>582
だれうま


590 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:34:01.68 ID:p7Nmz8yT
恵邪魔。説明遮るな


591 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:34:03.81 ID:ACA5g/cI
今までは陸地では降らなくても海上で降ることはあったんだろう
海上の降雨量は調べてこなかっただろうし


592 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:34:07.06 ID:3pROSl6J
関東平野のちばらきの境界付近もずーっと赤い感じがするが


593 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:34:14.76 ID:6wUicvsK
うるせーなぁw


594 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:34:17.47 ID:W7Ti6Em+
>>582
役所ウンヌンじゃなくて学者のほうの問題だろう


595 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:34:21.49 ID:5w++U0pN
えりにゃんがサポートするだけでいい
恵は邪魔なだけ


596 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:34:22.76 ID:FYvdloDC
恵がうざくてたまらないけど、えりにゃんが可愛いからチャンネル変えられない
でも、消音で見てると、ちょっとさみしいんだよな


597 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:34:23.27 ID:1HYmqxLq
温度差と気象条件が重なった。。。これが理由


598 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:34:28.18 ID:Ss3xzPrw
この番組の天気コーナーって後付の言い訳解説を長々と30分ぐらいかけてやるだけだからいらないわ


599 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:34:29.44 ID:6U8U0DK6
止まってる範囲広いよな。
結局山沿いかそうじゃないかの域か


600 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:34:31.68 ID:CQCW9h7D
>>588
ごめんなさい


601 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:34:33.19 ID:NuKRyLXF
>>578
成田の駅が流されてるからな


602 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:34:35.00 ID:JMXzOXbD
雨雲のラインが見せたくて再生してるのに
恵がかぶってるから、森さんがあえて

この(雨雲の)ラインを見てください って言ったのに

それでもラインの上にかぶりつづける恵・・・


603 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:34:37.32 ID:OK1erleT

いじめようと思って
気象知識をかなり
仕入れてるなあ


604 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:34:51.26 ID:ZQs1bS26
寒気と暖気が激しくぶつかってるから
気象庁は場所は無理でも現象は予測できてたよね
もっと国民に噛み砕いて予報してよ
10年に1度とかの予報は馬鹿にしすぎだろ


605 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:34:52.55 ID:d7QNhNl3
なるほどな


606 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:35:10.38 ID:71QVFh9Z
こんなことは台風が来る前にやっとけよ。
変な電車なんかに尺取るんじゃなかったなアホワイドショーめ


607 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:35:24.73 ID:iXXjB5Q8
お前暴風の注意だけ煽ってたじゃねーーーかよw


608 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:35:24.80 ID:KcJkP+cm
低気圧と高気圧の力が同じで出来た雲が停滞したからで終わる話しだな


609 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:35:33.06 ID:U67slwb0
こんなもの大島に限った話じゃねーからな
対策の話しろよ


610 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:35:44.71 ID:Vbx5e8/5
>>574
これ見てみ
お役所仕事ってこんなもんなんだぜ
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00255956.html


611 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:35:50.86 ID:W7Ti6Em+
べつに天気のしくみ知ったからって何の得にもならないよね
それより避難の仕方とか、山がこういう状態になったら危ないとか
そういう豆知識のほうがいいだろ


612 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:35:55.81 ID:znun9OYp
よくわかる解説


613 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:35:56.68 ID:HrhK7VQ4
>>606
変な電車って、これ?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgtWcCQw.jpg



このスレの画像一覧

614 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:35:59.41 ID:60cduJqO
台風が接近してるのはわかってたのに、なんで町長は島外にいたんだろう?
危機管理能力ゼロじゃないか


615 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:36:02.09 ID:1HYmqxLq
同じ事ばっかりwwww


616 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:36:03.59 ID:E0Dws+IM
バカ司会の相手は大変だね、森さん


617 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:36:33.02 ID:CQCW9h7D
日本三大大島

大島優子
森三中大島
大島渚


618 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:36:37.97 ID:s5Tkam8b
台風が接近してたのに寒気も流れ込んできてた?
よくわからん‥


619 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:36:44.40 ID:KcJkP+cm
恵みが納得するまでエンドレスwww


620 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:37:01.62 ID:qhafX5XG
気象庁も警報出してたっつーけどさ、ここ最近散々に狼少年になってた挙句の事故だって認識も持ってほしいわ


621 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:37:15.45 ID:6U8U0DK6
>>614
わかってたからじゃ・・・


622 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:37:17.57 ID:YwabJD5M
気象漫談士


623 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:37:17.58 ID:0sfc3f27
伊豆大島は噴火するし、人の住むところじゃない。


624 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/17(木) 12:37:22.17 ID:CfRQLA+w
誰も言わないけど、避難は、大雨、大風、浸水の前にするもの。
避難して、無駄だったなあハハハでいいもの。


136 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50