■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 最新50

【マターリ】ふしぎ発見



このスレの画像一覧


1 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s : 2013/10/05(土) 21:02:40.00 ID:61JPFn6H
(・∀・)


256 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/05(土) 21:55:12.14 ID:ycgyweKc
>>252
人間って、不味そうじゃん。


257 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/05(土) 21:55:13.70 ID:WZ9XgVKp
>>250
四角虫か?


258 :◆XWMEKNTVJA : 2013/10/05(土) 21:55:18.25 ID:I4EzyWvl
>>251
どうやって?


259 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/05(土) 21:55:19.12 ID:kd1RyEK6
>>215
イザとなったら一気に解決出来るってことか、
虫と言っても、形を変えてしまえばナントでもなるだろう。
もう、危険な牛とか食べなくてもいい世界になってもいい。


260 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/05(土) 21:55:35.37 ID:m86OVSpf
157


261 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s : 2013/10/05(土) 21:55:39.68 ID:61JPFn6H
>>248
他にも13年、17年と過ごす素数セミが


262 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/05(土) 21:55:51.16 ID:IDPcy8AM
>>256
証言聞いてみるとばらつき有るから
食べてるもんや性別で違うっぽい


263 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/05(土) 21:55:59.10 ID:WZ9XgVKp
>>256
調理次第だろ
黒酢餡かけにすれば


264 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/05(土) 21:56:20.89 ID:1kXHLRdW
>>252
クロイツフェルトヤコブ病が蔓延するだろ


265 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/05(土) 21:56:31.65 ID:gk+zOQL0
>>248
なんであんなのが美味いと思うんだよ…


266 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/05(土) 21:56:31.82 ID:1Gjcs/GA
期待してたけど肩透かし


267 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/05(土) 21:56:32.56 ID:YXcTKapi
ところでUFOはどうなったの?


268 :◆XWMEKNTVJA : 2013/10/05(土) 21:56:37.06 ID:I4EzyWvl
ほっともっとのガパオライス食べてみた
思ったよりカラかった
あと、普段イメージしてるバジルの香りは無かった


269 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/05(土) 21:56:41.28 ID:2Ch5hl+J
全然すっぴんじゃねえ


270 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/05(土) 21:56:46.42 ID:Oo6FvTRp
>>263
人肉って酸っぱいってどっかで見たけどマジかな


271 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/05(土) 21:56:59.82 ID:5kdIDE6s
>>213
(表面的には)ロリに厳しいってことが、あの種の美形に対する評価の低さを作り出してると思う


272 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/05(土) 21:57:14.06 ID:15uh85Dr
>>256
ドナー隊


273 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/05(土) 21:57:20.95 ID:gk+zOQL0
>>267
続きはWebで!


274 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/05(土) 21:57:23.50 ID:h2RvT2W7
>>267
そんな伝説がありますってレベル


275 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/05(土) 21:57:25.31 ID:WZ9XgVKp
>>258
ベランダにプランター置いてなんか植えて花を咲かせると増える


276 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/05(土) 21:57:27.55 ID:1Gjcs/GA
>>267
食べた


277 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/05(土) 21:57:29.42 ID:ycgyweKc
>>265
見た目、エビみたいじゃん。
幼虫も成虫も木の汁吸ってるだけだから、カブトムシみたいに臭くなる原因もないし。


278 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/05(土) 21:57:59.90 ID:f468DXU6
>>221
自分は2000円だなんて全然ないというかとんでもない


279 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/05(土) 21:58:07.70 ID:KaFk1GAq
>>261
セミに寄生する虫から身を守るために繁殖時期を素数年になったんじゃないかって学者の見解らしいけど、もし本当なら生物ってすごいな。


280 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/05(土) 21:58:12.96 ID:fMhLF3x+
カメラの前を横切る
http://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1972147.gif


281 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/05(土) 21:58:19.42 ID:kd1RyEK6
だいたい、牛食べるの止めるだけで、結構エコだとか。


282 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/05(土) 21:58:19.81 ID:Oo6FvTRp
>>277
ヌゲガラかっこいいよね


283 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/05(土) 21:58:24.63 ID:WZ9XgVKp
>>270
なら赤ワイン煮でどうよ


284 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/05(土) 21:58:54.51 ID:aPAnvW2F
>>273
web見たけど書いてる?わかんないな


285 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/05(土) 21:59:06.01 ID:bpEDJIOI
>>270
人肉食はたいてい極限状態で行われるから
乳酸が溜まってるという可能性も


286 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/05(土) 21:59:16.99 ID:ycgyweKc
>>282
抜け殻も油で揚げて、塩振ったら、ビールが進む気がする。


287 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/05(土) 22:00:08.95 ID:5kdIDE6s
>>241
食用の虫を生産するのにも相応の資源が必要だし、全くもって無意味な話だと思うわ


288 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/05(土) 22:00:19.22 ID:WZ9XgVKp
>>286
しょこたん乙


289 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s : 2013/10/05(土) 22:01:26.17 ID:61JPFn6H
>>279
あと、13年と17年で交配しないようにするとかいう説もあるよね


290 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/05(土) 22:01:40.16 ID:ycgyweKc
>>287
いやいや、恒温動物である哺乳類や鳥類に比べたら、はるかに効率的、高密度で生産できるだろ。
植物だけじゃ、栄養が偏るぞ。


291 :◆XWMEKNTVJA : 2013/10/05(土) 22:02:27.09 ID:I4EzyWvl
>>275
どっかから飛んで来てるだけやろ
食用、しかもメインの食材にするとなったら、
かなりの量を育てた上に効率よく収穫出来ないといけない
飛び回る昆虫は、集めるだけでもひと苦労

最近、昆虫食がどうたら言って会合してる連中が居るが
おいしく調理すればいいのにわざわざ姿のままで味付けもロクにせずに食ってるし
ただ単に飽食でゲテモノに走ってるバカどもにしか思えん


292 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/05(土) 22:03:07.15 ID:f468DXU6
>>290
営養偏ってもいいから蟲は食べとうない(´・ω・`)


293 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/05(土) 22:03:46.24 ID:ycgyweKc
>>292
シャコとそんなに変わんなくね?
セミとか、完全にエビじゃん。


294 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/05(土) 22:04:15.71 ID:5kdIDE6s
>>290
そういうもんなの?よくわからんわ

>>292
虫は長野県民に任せよう


295 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s : 2013/10/05(土) 22:05:52.58 ID:61JPFn6H
>>293
ちなみにダンゴムシやダイオウグソクムシは(´・ω・`)虫じゃなくてエビやカニと同じ甲殻類みたい


296 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/05(土) 22:05:58.67 ID:ycgyweKc
>>294
ベジタリアンは寿命が短いらしい。


297 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/05(土) 22:06:07.19 ID:bpEDJIOI
カイコは生存サイクルがみじかく育てやすく、タンパク源として有望らしい


298 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/05(土) 22:07:08.64 ID:ycgyweKc
>>295
フナムシやグソクムシは不味いらしいから、ダンゴムシもきっとまずいと思う。


299 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/05(土) 22:15:42.20 ID:mJS+uOgr
第1290回「UFO出現!?宇宙の中のテオティワカン文明の謎」(MH 竹内 海南江)
Q1.儀式のとき、雨の神トラロック(に扮する者)が持つ(茎部分が)稲妻を表す作物とは?
   A.トウモロコシ  トウモロコシの茎部分の節の感じが稲妻に似ている。トラロックは手にトウモロコシの枝を持ち、頭をトウモロコシの葉っぱで飾って踊る。
            トウモロコシは、今でもメキシコの国民食であり、トウモロコシから作られるタコスは屋台等でも良く食されている。
Q2.古代メキシコで山や谷のある地上を表す動物とは?
   A.ワニ  ワニは創造の神が最初に作った動物である。ワニの神シパクトリは口から大地を吹き出し、その大地には火が欠かせない。
大地の誕生と共に火が生まれたとされる。
Q3.古代メキシコで珍味とされた高級食材とは?
 三択 1.カブトムシの幼虫 2.アリの卵 3.蝶のさなぎ
   A.2   メキシコのレストランでは現在でも季節限定の珍味『エスカモーレ』として食す事が出来る。ランチセットで220ペソ(約2,000円)。ツヤハダアリの卵と
       玉ねぎ等の野菜を和えた物で、MHによればツナマヨのような味がするとの事。
成績 ○黒柳(4P) 野々村(0P) 土田晃之(2P) ○大沢あかね(4P) ○三船美佳(4P) 副島淳(2P)   賞品 緑色の黒曜石で作られたペンダント


300 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s : 2013/10/05(土) 22:23:04.97 ID:61JPFn6H
>>298
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/5536028/
美味しくないみたい(´・ω・`)


301 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/05(土) 22:38:46.31 ID:El7kjW6k
モテそうなお兄ちゃんだなー


302 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/05(土) 22:54:25.19 ID:by6aa5Ah
>>299
まとめ神様ありがとうございます
最近のはありますか?


303 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/05(土) 23:06:27.61 ID:hqwuo8VQ
ふしぎハッテン


304 :渡る世間は名無しばかり : 2013/10/05(土) 23:10:56.71 ID:mJS+uOgr
第1289回「真夏のホワイトアドベンチャー カナダ 極北哺乳類大集合!」 (MH 折井 あゆみ)
Q1.ホッキョクグマのエサとなる(カナダ人はあまり食さないが、)日本人に馴染み深い(お正月料理用としても、カナダから日本へと輸出されている)海産物とは?
   A.昆布  カナダからは、子持ち昆布が日本へと輸出されている。帯広動物園のホッキョクグマにも昆布がエサとして与えられている。
Q2.氷などが多い北極圏の海で有利に働く(白イルカ)ベルーガの働きとは?
  三択1.垂直にジャンプする(氷の隙間からジャンプして敵を探す) 2.横向きになって泳ぐ(氷の隙間から周りを確認できるように)
    3.首が自由に曲がる(氷にぶつからないように小回りがきく)
    A.3 ベルーガの首は非常に柔軟に出来ていて、人間並みに前後左右上下に動かすことができる。
Q3.(近年)カナダで化石が発見され北極圏で生息したことがわかった(寒さに強い毛に覆われた体を持つ)動物とは?
   A.ラクダ  近年カナダで350万年前の物と思われる動物の化石が見つかった。この動物はやがてユーラシア大陸へと移動し、東アジアではフタコブラクダへ、
         アフリカ大陸ではヒトコブラクダへと進化していったと考えられている。ラクダも元々は極北哺乳類だった。
成績 黒柳(3P) 野々村(3P) ○岡田圭右(ますだおかだ)(4P) 白石康次郎(2P) 芹那(0P) 高田延彦(2P)
賞品 ホッキョクグマの親子のぬいぐるみとベルーガの抱き枕のセット


47 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50