■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

実況 ◆ TBSテレビ 20131 TBS「日本が悪い」



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 17:38:01.16 ID:ockxbgXU
実況 ◆ TBSテレビ 20130
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1379747968/


601 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:01:03.17 ID:HZxo4STf
公明党とは創価とはなんなのか詳しく報道頼む


602 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:01:04.87 ID:JMTmpTg7
>>521
戦争見てきた95歳の老人を38歳の男がそれは違うと殴り殺したよな
お隣の国で


603 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:01:06.83 ID:LkUCq+SN
そうですか、では公明党とは縁を切ります。

公明党の黒い金についても、公表します。


604 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:01:07.82 ID:pr20DJRC
>>558
関係あるだろ

さっきスパイ防止法を提出したって言ってたし

勝手に仕切るな朝鮮人


605 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:01:08.33 ID:P7Yh+3S8
国民の知る権利というのであれば、マスコミの内情も知る権利がありますね。


606 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:01:12.75 ID:CrCLCWhB
 :∧,,_∧ヘ,,_∧:::
::<; `Д´>Д´;>:::... や、やっぱ怖くなってきたニダ!TBS何とかするニダ!
 :(´ `つ ⊂´ ):..
 :と__))((__つ:


607 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:01:14.10 ID:jacnKQwQ
そもそもそんなに重要な情報は
一部の幹部しか触れられないようにするとか
情報漏えいできないようにしとけよな。
それくらい当然じゃん。


608 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:01:15.12 ID:iC1c72DR
そんな文言、何の意味もない
さすが公明党、全く役に立たないな


609 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:01:16.46 ID:GYrEZjBn
自分の親会社の毎日新聞が印刷している聖教新聞を発行しているのが創価学会と

わかりやすい構図ですね


610 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:01:16.79 ID:1uo8cR6P
弁護士で参議院議員の福島瑞穂とは、夫婦別姓を実行するため婚姻届を提出しない事実婚関係にある。


611 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:01:17.70 ID:qes6f4fU
報道しない権利で議事録破棄当時の与党伏せて、自民かのような編集したな


612 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:01:18.68 ID:0Ayhl8xX
社会主義・共産主義ほど報道の事由がない事実


613 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:01:19.86 ID:/xlY6cpy
パブリックコメント:意見募集中案件一覧
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public


(´・ω・`)


614 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:01:20.27 ID:0rGYwjOG
俺国民だから勝手に取材活動していいの?


615 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:01:21.65 ID:HdleuYnG
TBSは極左とのパイプがすごいですねwwwwwwwwwwww


616 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:01:21.94 ID:V31qZjur
ねじれ解消したんだから、シナチョンが嫌がるような法案をドンドン通せよ


617 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:01:22.21 ID:pVCofPUY
公明党を創価学会がおおやけに応援してるのって、
政教分離に反してね?いいの?


618 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:01:23.08 ID:VG71M/Pt
なに?知る権利って?一般人じゃなく、反日国家の工作員意識して秘密、秘密って言ってんだよ
普通の人には関係ないし、反日国家の血が混ざった日本語達者な層がド必死に日本の秘密を
覗き込もうとしてっからそれ防ごうねって話


619 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:01:26.90 ID:GzWxdh9Z
秘密保全法のパブコメに重大な問題!行政手続法に「30日以上の提出期間」と明記!実際の募集期間は僅か2週間!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-912.html

今回の秘密保全法に関するパブコメは、募集期間が9月3日から9月17日の2週間でした。
それに対して、意見募集に関する法律を定めた行政手続法第39条3項には
「原則として30日以上の意見提出期間を定めて広く一般の意見を求める」と明記されています。

つまり、このような意見募集を行う場合は30日以上の意見募集期間を設けないとダメなのに、
何故か秘密保全法のパブコメではこれが守られていなかったということなのです!


620 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:01:27.19 ID:r5fS4Xst
この法案を肯定する内容を流すテレビ局ってあるのかなw


621 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:01:28.36 ID:/G5oBt1a
アタリマエだろ、


シナ、韓国、北朝鮮のスパイ天国なんだからよ


622 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:01:32.36 ID:hEKg8duL
ニュースって片方の意見ばかり報道し始めたら終わりだよね


623 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:01:34.46 ID:cspxiJCf
カルト持ち上げと聞いて飛んできました


624 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:01:35.64 ID:vCQzjo/N
国民の知る権利より、
国家国民の安全の方が大事だろ


625 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:01:40.27 ID:6HhgXcwG
創価天国


626 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:01:41.40 ID:VcxBjmjC
>>580
日本には軍が無いね


627 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:01:41.96 ID:7LSK4rqW
海保は、内縁の妻であるみずほから情報をもらってたからな


628 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:01:43.93 ID:jacnKQwQ
>>595
そうなる前に食い止めるのが一番だろうよ。


629 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:01:46.16 ID:Ivrm6kVd
国民の知る権利かぁ
マスゴミはそれをコントロールするのは自分たちだって言いたいんだろ。
報道しない自由とか使って。


630 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:01:49.26 ID:Lf/Tbc2R
本当に国民が知りたいことは報じない今のマスコミにそんな権利はいらない


631 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:01:50.19 ID:Dmo5N98X
いや別に危惧してねえけどw


632 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:01:51.28 ID:V31qZjur
メディアだけですw

危惧してるのはw


633 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:01:51.31 ID:zlaV61bN
最近公明党の中立上から目線がうっとうしい


634 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:01:53.07 ID:/PhI4ZBW
マスゴミなんて、福島汚染水報道でもロクな報道しないくせに
報道する権利とかアホか


635 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:01:53.31 ID:VPvS5FLz
国民はマスゴミと違って賛成です


636 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:01:56.69 ID:Xy48KG/e
>>390>>541
なるほど


637 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:01:59.43 ID:M13mV2Oo
自民党ネトサポ「公明党は関係ないだろ」


638 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:02:00.70 ID:IROOSJRf
国益を損なうような情報をばらすことについてはどう思いますか?


639 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:02:01.34 ID:c4wqeaSG
マスコミの方が酷い状況なんで、まったく説得力がないな


640 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:02:02.05 ID:P7Yh+3S8
>>576
公明党とサヨクは犬猿の仲だからな。
敵の敵は味方にして潰し合いをさせればいい。


641 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:02:05.44 ID:KaiYmnh3
報道する自由wしねよ


642 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:02:07.02 ID:nKfBc7RF
日本のブレーキ共が何言ってんだかw


643 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:02:10.54 ID:qLeRk8El
知る権利w、反日国のためのスパイ活動じゃねえかw


644 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:02:18.79 ID:7zfml58y
池田大作の健康問題がトップシークレットの
創価がバックの公明が表だって批判できるわけね〜


645 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:02:19.15 ID:jacnKQwQ
>>624
本当に国家と国民が同一ならばな


646 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:02:19.12 ID:73WpByjm
機密の保護は当然だが
いつ公開するかというのも決めておかないと
歴史の検証ができなくなる


647 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:02:21.10 ID:mw9kKstz
他の国ではどうしてんの?
マスコミお得意の欧米では〜ってやってよw


648 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:02:22.09 ID:k+jdkrXG
創価学会どっか行けよ


649 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:02:23.25 ID:vCQzjo/N
反日マスゴミのスクープの為に
国民の安全を犠牲にしろって言ってるんですね


650 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:02:24.31 ID:ieM+wLAY
知る権利保障しろと言ったりプライバシー保護しろといったり
そのときそのときで立ち位置がころころ変わるんだよなあ


651 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:02:26.69 ID:UvtlExXB
公明は自分達がスパイだからな


652 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:02:28.38 ID:6MhcITjD
公明は味方だが敵で、敵だが味方なのだ
ここを説得すれば良い


653 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:02:29.13 ID:VPvS5FLz
マスゴミだってスポンサー料の如何で情報を隠蔽するよね


654 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:02:31.00 ID:xBDTiZWI
>>551
何十年経過したら公開されるとか
そんな感じで良いんじゃないかと


655 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:02:31.44 ID:v7GYoWxR
まさか大手マスゴミは今もって自分たちがチェック機関だと思ってるのか?
今やマスゴミがチェックされる機関になり果てたんだがな?w


656 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:02:31.62 ID:VG71M/Pt
なんでいちいち、報道の自由ガー、知る権利ガーって騒ぎ出すバカメディアが登場すんだよ


657 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:02:31.93 ID:XoYyS2Hz
国民の知る権利じゃなくてマスコミの飯のタネを守る


658 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:02:32.61 ID:V31qZjur
公明党は関連団体(創価学会)から意見を聞いたうえで


659 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:02:34.74 ID:c4wqeaSG
>>637
ネトサポよりも共産党のネット部隊の方が酷いよ
ネトサポには指令とかないもの


660 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:02:38.17 ID:cQP/s+05
機密扱いになっても数十年経てば開示されるんだろ?


661 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:02:38.74 ID:wSUzuQjB
>>597
進んで漏らします!(`・ω・´)


662 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:02:39.07 ID:Dmo5N98X
わかってるじゃねえかw


663 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:02:39.97 ID:9f8R4Qts
>>576
なんで自民党を批判しないの?


664 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:02:40.24 ID:XFfowCMN
公明党は選挙前と、発言が変わってきたな。

こいつら、結局、与党に残ることが最優先だということだ。化けの皮が、もうはげてきた


665 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:02:40.68 ID:7LSK4rqW
>>619
留保つきじゃん


666 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:02:43.57 ID:+LnAo9jb
国民に聞いてこいよゴミ


667 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:02:44.37 ID:El0yAHbi
取材の自由だったら記者クラブどうにかしろよ


668 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:02:54.42 ID:qes6f4fU
知らせない権利は活用


669 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:02:54.72 ID:iC1c72DR
どう考えたってNSC関係ないだろ


670 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:02:58.78 ID:x+AFNQW5
国民にマスゴミがしてきてるスパイ売国行為を報道してくれよ
知る権利を妨害しないでくださいよマスゴミさん


671 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:02:59.02 ID:ej4F1l3R
TBSて完全にそうかなの?
報道の自由唄うなら
犬咲くちゃんの記事出せよ


672 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:03:02.71 ID:mSPFML61
>>543
朝鮮民主党と朝鮮放送局のコラボw


673 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:03:03.07 ID:KaiYmnh3
脳内議員?


674 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:03:07.09 ID:hdINC/Hm
民主党政権の時みたいに、大臣が中国人スパイに情報を渡すような事例を防止するための法案だろ?(笑)


675 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:03:08.22 ID:UvCiIJ0B
日本の歴史を知る老人や子供が口封じされて殺させるお隣の国にはスルーの日本のクソ左翼は死んだ方がいいよ。


676 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:03:10.09 ID:6X2AbxLR
>>634
声高に「権利!権利!」と叫ぶ連中ほど義務を全うしない典型例だよなぁ・・・マスゴミって。


677 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:03:11.48 ID:j0gwV+6v
公明党もアメリカには敵わないのかよ


678 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:03:14.16 ID:V31qZjur
最近、ウィキリークス聞かなくなったな


679 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:03:16.07 ID:vIpA+vom
カギを握る、 創価学会。


680 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:03:17.67 ID:xBDTiZWI
>>626
軍と一体でなければダメって事は無いと思うけどどうだろう


681 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:03:18.34 ID:pVCofPUY
この法案が通ればチョンやくざを速やかに処分できるなw


682 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:03:22.19 ID:Xy48KG/e
そういえばNSC、CIAも安倍政権でつくりそうなんだな
ようやっと日本もまともになっていくのかな


683 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:03:23.36 ID:r5fS4Xst
何で「日本版NSC」って強調するんだろw


684 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:03:26.97 ID:/PhI4ZBW
>>628
じゃあ秘密保護法案がどう濫用されるの言ってみろよ


685 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:03:27.78 ID:77KaDcM8
まず今のメディアにその資格があるのかと説いたいわいw


686 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:03:28.24 ID:YnIm7BC8
同盟国だから当たり前


687 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:03:29.47 ID:v7GYoWxR
集団的自衛権も層化がアメリカで話したら
層化の思想と全く逆のことを言われて帰ってきたがなw


688 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:03:33.32 ID:wSUzuQjB
はい!アメリカ叩きに入りますw


689 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:03:34.38 ID:VPvS5FLz
マスゴミはまず自分らの不透明さをどうにかしろよ
まースパイだから透明化できんよなw


690 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:03:38.50 ID:8UzIFOFW
なんで支持率一ケタの泡沫カルト政党が政権を代表してるみたいな顔してんの?


691 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:03:38.90 ID:1vD9AKyX
また弁護士w


692 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:03:39.25 ID:VG71M/Pt
今までが情報ダダ漏れまくりだから、日本もなんとかしようねっていうアメリカからの正論な助言


693 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:03:42.33 ID:Zfhd1Qz5
こういう特集見てると、本当にTBSって日本が嫌い・・・・
というか、革命の夢が未だに捨てられないんだなwww


694 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:03:49.42 ID:IROOSJRf
>>676
自分の権利を守るために人の権利を侵害する筆頭だよね(´・ω・`)


695 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:03:49.74 ID:/G5oBt1a
こいつは弁護士だからだろ


アメリカの政府高官に聞けよ キム


696 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:03:53.28 ID:/XUK8q4G
>>628
そもそも日本は裁判所が機能していないけどな。
違憲立法なら国会で成立した後にチェックで違憲を出してしかるべきものだけど。
三権分立が正常に動いていないからな。


697 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:03:53.42 ID:3lLgBO1U
スパイと内部告発者ってほぼ同じ扱いになる?


698 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:03:57.35 ID:zYMRyFS3
>>441
自民が作ったやつはやった
対象は特権階級でマスゴミも対象に入ってたからな
元々自民の人権法はアメリカに日本のマスゴミや官僚が力を持ち過ぎでは?>と言われたことから作ったものだから

それをチバーバが特亜にいいように改変したのがミンスの人権法ね
だからマスゴミはだんまりなのよ


699 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:04:04.53 ID:M13mV2Oo
つまり、アメリカからの要請の法案かよw
中曽根ならそうだろうな


700 :渡る世間は名無しばかり : 2013/09/21(土) 18:04:05.56 ID:6MhcITjD
>>660
そこは重要だね
後は第三者機関を作るとか、何ならマスコミからも人を送ればいい


148 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50