■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 最新50

正直日本アニメってゴミだよな



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/28(水) 22:44:28.22 ID:t0KX9P+k
ディズニーには勝てませんわ


2 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/28(水) 22:48:04.07 ID:cCKcODrE
ジブリ(笑)だな、コレ見ちゃうと


3 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/28(水) 22:49:00.00 ID:DrJgy30r
そのくせディズニー見てない奴ってディズニー馬鹿にするよね


4 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/28(水) 22:51:32.15 ID:JKTqTFR3
あちらは大きなプロジェクトでじっくり作ってる
日本はジブリ意外は粗製濫造感が否めない


5 :◆XWMEKNTVJA : 2013/08/28(水) 22:51:32.29 ID:WWbFWOJW
ピクサーは?


6 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/28(水) 22:54:05.17 ID:mtfgftE/
確かに勝てないけど日本のも捨てたもんじゃない

年に数回凄まじい作画があるからアニメを止められない


7 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/28(水) 22:57:21.92 ID:VnNT07Tm
一生国産かアメリカ産どっちかしか見れないとしたら国産選ぶわ


8 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/28(水) 23:05:45.24 ID:3fK/qoWj
かつて東映が目指していたのがディズニーなんだっけ


9 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/28(水) 23:13:51.88 ID:LDMKs0F6
>>6
おすすめの国産アニメ映画教えて
ジブリ以外は、萌えのイメージしかない・・・


10 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/28(水) 23:20:04.06 ID:mtfgftE/
>>9
有名すぎてこんなの挙げていいのかわからないのだけど
萌えが嫌いならば
東京ゴットファーザーズ とか
最近のだと サマーウォーズ とか?

映画じゃないけどすげえ作画なら
鉄腕バーディの2期とか


11 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/28(水) 23:20:41.97 ID:1LyGOh++
ディズニーはステレオタイプなイメージ
たま〜に見るといい
しかしCGアニメはかんべん
自分も多様な国産アニメ選ぶわ


12 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/28(水) 23:23:49.12 ID:nyDHzw01
ディズニーの動きがキモくなってきてディズニーから離れた私が
今度は萌えアニメキモっってディズニーに逃げるくらいだから
今のアニメは相当だと思う


13 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/28(水) 23:30:36.40 ID:nyDHzw01
ディズニーはライオンキングくらいまではよかった


14 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/28(水) 23:40:33.68 ID:LDMKs0F6
>>10
サマーウォーズは観た。まあまあ良かった記憶がある。
東京は今youtubeで予告編観たけど、なんか実写っぽい雰囲気だね。
でもあんま観たいとは思わなかった^^;
やっぱ、ディズニーみたいな単純明快なのが好きらしい。


15 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/28(水) 23:40:36.01 ID:IMA2BYz+
夜にやってる萌えアニメどうにかならんのか?
ああいうの作るなよ。


16 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/28(水) 23:42:21.43 ID:nyDHzw01
大量の萌えアニメを一塊にして一つの良質アニメつくったらいいのに


17 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/28(水) 23:59:37.58 ID:5frFWs3J
アニメ全くと言っていいほど知らない私もシティハンターだけは好き


18 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 00:27:30.47 ID:D8nAkcRj
アニメ(笑)
キモ過ぎw
ディズニーが免罪符のつもりか?(笑)


19 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 00:36:05.60 ID:7CT78ega
日本のアニメってキモヲタ用がほとんどだから海外のキモオタからは評価されても
普通の外国人からはキモがられてるからな

ただの日本の恥でしかない


20 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 00:39:54.59 ID:R5PgW4eI
キモオタだってキモがってるよ


21 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 00:40:52.22 ID:+Hawz1Ie
萌えアニメがゴミ


22 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 00:43:34.53 ID:R5PgW4eI
普通の夕方アニメでも色をどうにかして
眩しいっていつも言ってるじゃん
色が安っぽいんだよ
色だけで見る気失せるよ


23 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 00:50:25.58 ID:xoCsONrz
登場人物が男より女の数が多いアニメは総じてゴミ


24 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 01:03:12.11 ID:HZFK9c4A
必ず現れるよな
たまたまディズニーアニメ見ただけで日本のアニメは糞とかレッテル貼りするやつ
今はアメリカでもディズニーよりジブリや日本のアニメの方が人気あるよ


25 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 01:12:50.19 ID:bxYgIJEe
歳とったらシンプルで大人も楽しめるアニメに落ち着くんだよ
若い頃はもう少し尖った作品が好きだったけど


26 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 01:26:45.63 ID:DcYPqsU7
>>24
深夜のhentaiアニメは人気ないけどな
人気があるのは一昔前のファミリーアニメ


27 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 01:26:54.23 ID:+Q0OAUQe
>>25
2ちゃんはオヤジが多いからな
だから半沢とか孤独のグルメが絶賛される


28 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 01:36:29.31 ID:MzQoUTII
ディズニーなんか本当は馬鹿にしてたのに
今のアニメがあまりに糞過ぎるから
ディズニーに浮気してるの!


29 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 01:42:25.39 ID:ZwLTZ8Ya
マジで糞みたいな萌アニメもあるが、深夜アニメを一括りにするのはよくないな
新世界より とかめちゃくちゃ良いやつもある


30 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 01:47:18.60 ID:MzQoUTII
あ、ターザン見るの忘れてた
まあいいか…ターザンだし


31 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 01:51:44.43 ID:ba4Q3z37
ターザンのアクションを見ちゃうと進撃の巨人の立体機動なんか紙芝居だな


32 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 01:55:47.73 ID:MzQoUTII
ターザン昔見たっきりであんまり覚えてないけど
なんか気持ち悪かったような気がする


33 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 02:01:41.49 ID:6B+R7mgT
まぁたチョンJのペクチョンが立てたクソスレか…
”日本アニメ”と違和感のあるタイトルにも気付かねェ辺り
チョン確だわ。
正しくは“日本製アニメ”・“日本産アニメ”・“日本のアニメ”
等の表現が正しい。まぁ、正しく日本語を繰れていないスレタイの時点でなぁ…


34 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 02:03:37.41 ID:fZL+AeVA
日本のアニメなんてジブリ以外は単なるネタでしかない
表現不足を信者が脳内で補正して名作に仕上げて喧伝しているだけ


35 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 02:22:17.08 ID:o8YM8gYT
きんモザ面白いやん


36 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 02:28:20.39 ID:piSwWOwR
米アニメもディズニー映画以外はしょうもないけどね


37 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 02:42:36.81 ID:MzQoUTII
アメリかは子供の事を思ってアニメ作ってるから好感が持てる
ポパイは子供の野菜嫌いをなくすために作られたらしい
日本のアニメは完全に商売に成り下がった


38 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 02:44:05.19 ID:lAivbmDg
米アニメで良いのは初期のトムとジェリーくらい
あとは下らない見る価値も無い


39 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 05:53:56.92 ID:Kk7l44ft
ペンギンズがある


40 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 05:58:47.16 ID:YaKy2x3I
アニメあんまり見ないけどジョジョから進撃って続けて見てるぞw超おもしろいw


41 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 06:27:02.07 ID:YQSp97Tw
ネズミーアニメは動きがフニャフニャしてて気持ち悪い


42 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 07:14:04.66 ID:s5pLsNhJ
ディズニーは動きがキモイから生理的に無理
進撃の巨人はたしかに面白い


43 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 07:52:25.04 ID:9lhKDnQ3
「オネアミスの翼」は一回観るべき


44 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 11:13:40.05 ID:gTN+vP8C
やっぱちびまる子ちゃんが面白い


45 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 11:46:26.53 ID:9lhKDnQ3
テレビ版はダメだが、映画版の「うる星やつら」はストーリーがいい 感動して泣いた


46 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 12:55:40.89 ID:tikeEa9H
王立宇宙軍が好き
あれやればいいのに。
地上波で。


47 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 13:38:07.86 ID:9YdSpJo9
  ∧_∧ じぃ〜
 (´・ω・)∫
 //\ ̄ ̄旦\
-(/押 \___\
\\ 井 守 犬 命ヽ
 \`ー―――――ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


48 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 13:46:25.11 ID:mca0gvr9
>>1
ガンダムとCCさくらには敵わない


49 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 14:53:43.29 ID:qO7Q+xII
>>1深夜にやってるキモヲタ向けの美少女アニメは屑だな。確かにあれではディズニーには勝てないだろうな。何が言いたいかというと、キモヲタの価値観はキモヲタにしか通用しないマイナーな価値観だという事。


50 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 15:16:03.33 ID:8/Sc3oeD
あきら


51 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 15:34:29.20 ID:phRBT+Ud
クレヨンしんちゃんとのぶ代ドラえもん面白い


52 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 16:40:39.85 ID:pfK4b6PL
手塚もジブリもディズニーとは桁違いに稼げてない


53 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 17:12:17.68 ID:0LwKRAyI
日本と世界を比べてる時点で低能すぎ
日本1億人ちょっと、英語圏はその何倍だと思ってるんだ


54 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 17:12:55.12 ID:MGD8P+8v
ディズニーとジブリアニメの面白さがいまいちわからないw
内容もキャラクターも


55 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 17:14:19.53 ID:ht/ACRvF
内容じゃなくて「元ネタ」の間違いだろ


56 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 18:19:31.60 ID:xoCsONrz
鷹の爪なら世界に通用するよ


57 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 18:53:44.89 ID:nrd3rLI/
テスト


58 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 19:24:50.07 ID:PoWdK/eL
アニメーター楽しいよ


59 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 19:40:14.75 ID:3btO+zgu
キモヲタが楽しんでるならそれでいいし、ちょっかい出したりしないけど
お願いだから電車を萌え絵でラッピングしたりコンビニを萌え色に染めたりしないでくれ


60 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 20:05:54.63 ID:dJrV3mM2
日本で最近動きを頑張ったTVアニメっていうとFate/Zeroかな
NARUTOも回によっては凄いみたいだけど、最近はどうか知らない

進撃の巨人も一応動くけど、引き伸ばし&止め絵で落差がある
映画だとベルセルク・・・は違うか。しょぼいCGを使いまくりだし

ディズニーは1秒に60枚の絵で動くけど、日本アニメは最大30枚くらい
だからスムーズさではどうやっても勝てないけど、代わりに動き方の表現は勝るとも劣らない


61 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 20:11:56.98 ID:DsTuyFA4
純粋なアニメーションの技法の話しか
そこらへんは予算次第だろ
ぶっちゃけ絵が滑らかに動こうがおとぎ話じゃ興味わかない


62 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 20:13:05.27 ID:GooSgJKS
ポケモンの初代映画なら足元ぐらいにはおよぶんじゃないの


63 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 20:19:34.79 ID:hTC+nTAX
板野サーカス


64 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 20:20:37.63 ID:vZfe0JPl
日常見たら京アニすげーって思う
あれがあれになるんだぜ


65 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 20:50:14.79 ID:eih3V1I2
マンファ


66 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 21:07:49.43 ID:9lhKDnQ3
1STガンダム以外はガンダムと認めません (ストーリーとしても最高、キャラも萌えキャラ風でないし…)


67 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 21:26:15.51 ID:hs49Gp3I
>>1
ディズニーなんて規制でガチガチに縛られて表現に限界があるじゃん。
それだけでディズニーの負けだよ。


68 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 21:53:19.04 ID:kxKhKr5b
宗教に縛られて世界観が狭すぎのディズニーにイデオンは作れまい


69 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 21:58:24.38 ID:kxKhKr5b
漫画ならGS美神も凄いけどな
アッちゃんブッちゃんにもヨロシクなとキーやんに話す悪魔


70 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/29(木) 22:10:52.76 ID:Ur/9nia4
初期のディズニー作品の水の表現だけは素晴らしい
見どころは水


71 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/30(金) 01:31:21.09 ID:ANjbrA1h
水と言えば水森亜土


72 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/30(金) 02:35:45.60 ID:dUHZe7wY
アニメ映画は、直球ばかりではマンネリ化するからしかたないんだろうけど、気持ち悪い台詞で感動を押し付けようとする脚本も増えて来たな。
スタッフの人生経験や才能が透けて残念無念。


73 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/30(金) 02:46:51.98 ID:4OckfHI0
あっちのアニメの動きや会話の間みたいな物はどうにも肌に合わない
やっぱり日本のアニメが好きだな自分は


74 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/30(金) 02:50:50.22 ID:Klsz0SfN
おやまだ規制戻ってなかったか


75 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/30(金) 05:32:17.40 ID:pCoNJVBt
>>66
シャアが主人公よって、1st Ζ 逆襲までがガンダム
後は同人ガンダム


76 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/30(金) 06:29:53.12 ID:C7Z8lV21
>>1
そうならジャングル大帝パクルかよwww

ディズニー死んでから後継者できるどころか、ディズニーらしいオリジナル性なんて皆無の
気持ち悪い絵のアニメばっかじゃん


77 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/30(金) 07:00:21.00 ID:+cVAcV+i
バラエティーもドラマもアニメもゲームもオワコンだよな
AVもここ10年全く見てない
ただ可愛いだけのAV女優で色気ないしぬけないもん


78 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/30(金) 07:58:19.65 ID:GR5ovqOW
>>15
何を見てああいうのとか言ってるんだ?
帰宅部活動記録とか超面白いと思うんだが…


79 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/30(金) 08:37:16.47 ID:OHYpiNyc
ガルパンみてみろや


80 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/30(金) 09:13:33.35 ID:80owMrox
銀河英雄伝説を
現在の作画クオリティでリメイクしてください><

もっとわがまま言えば、
荒巻「要塞シリーズ」を現在の時事状況に即したものに
書き換えた内容で出してください><
ほんとの敵はスミノフではなく、
シナ(とその手下の盲腸半島)だったってシナリオで。


81 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/30(金) 09:20:52.34 ID:ZTHanR1V
ディズニー映画って絵がなんか嫌なんだよ
見る気なくすんだよなぁ


82 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 79.5 %】 【7.3m】 : 2013/08/30(金) 09:25:53.99 ID:2R+Dzz1W
日本のアニメは日本のアニメで良い
ディズニーはディズニーで良いと思う

ただ日本のアニメの痩せ巨乳って何なの?


83 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/30(金) 09:54:09.40 ID:MTcHmRgh
パワーパフガールズの日米間のギャップ


84 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/30(金) 10:04:24.15 ID:lgDeNGF5
日本のアニメがゴミだったら他の国はどうなっちまうんだよ(´・ω・`)


85 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/30(金) 10:16:35.42 ID:5+wP1lRk
ジブリ以外が糞な現状、どげんかせんといかん

どげんもならん


86 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/30(金) 10:51:15.42 ID:9loAjM/q
萌えアニメ以外は細かい設定組み上げて、後はそれを只管に穴埋めしまくる
そんなのばっかだからセリフすら薄ら寒い綺麗事にしか見えん


87 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/30(金) 11:25:00.58 ID:O5aO2R38
萌えキャラばかりじゃ 感情移入出来ない キャラの顔も声も虫酸が走る 普通でいいんだよキャラは


88 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/30(金) 11:28:28.19 ID:LOZ0QXEy
ディズニーは子供向けに特化してるからな。

日本は大人に来てもらわないと商売にならない。
結果、面白くなくなった。


89 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/30(金) 11:36:52.10 ID:ZkEPg5Fi
アメリカに「あの花」みたいなアニメ作れるの?


90 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/30(金) 11:42:45.84 ID:OUUhqPah
ヤマト2199面白いけど未完でひとまず終了してしまうの?


91 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/30(金) 11:45:54.19 ID:ZkEPg5Fi
アメリカのTVアニメってガキ向けばかりなんだろ?

アメリカに「カイジ」みたいなアニメあるのけ?


92 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/30(金) 12:57:10.40 ID:Vj3+9UxF
>>1
ディズニーのアニメで笑ったことは一つも無い。
「トムとジェリー」や「バッグスバニー」は笑えるけど。


93 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/30(金) 13:05:01.54 ID:dcdWxbhP
オレ「フィニアスとファーブ」で結構笑ってるわ…


94 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/30(金) 13:09:09.07 ID:VtW6hte9
>>54
まぁどっちも普通につまらんからな……。


95 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/30(金) 13:10:43.17 ID:VtW6hte9
>>53
どうやったらそんなに頭悪い発言できるの(笑)(笑)


96 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/30(金) 13:36:03.41 ID:iU7f0AQk
ラノベ原作は大概ゴミ


97 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/30(金) 13:36:52.36 ID:hKkXYY1l
あの花みたいなのはアメリカじゃ実写でやっちゃうから
スティーヴン・キングのITはあの花の大人版


98 :【18.7m】 魑魅魍魎 ◆2LEFd5iAoc : 2013/08/30(金) 13:41:49.66 ID:259imGoE
ディズニーは絵で見る気がしない女コミと同じ


99 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/30(金) 13:47:07.34 ID:1/PqHbSk
ピクサーとやらのは無し


100 :渡る世間は名無しばかり : 2013/08/30(金) 14:57:49.66 ID:ZkEPg5Fi
アメリカに「進撃の巨人」みたいなTVアニメあるの?
大人が鑑賞に堪えうるもの。


17 KB
続きを読む

スレッド一覧に戻る 全部 次100 最新50