■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

情報7daysニュースキャスター part4



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:49:10.30 ID:oFEssCd/
情報7daysニュースキャスター part3
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1374327087/


301 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:20.12 ID:UYeYK54C
>>183
ウナギは天然より養殖の方が絶対に美味い。養殖の方が脂が乗ってるかね。
天然が美味いというやつは味が分かってないいんだよ


302 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:20.29 ID:PPb1vt4r
>>229
ぶっちゃけタレが旨けりゃうまいわなw


303 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:20.26 ID:u5CAzTl7
たけしは国産の特上ガッツリ食うんだろうけどね


304 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:24.62 ID:46EglgUA
国産神話w
昔のソニー神話とそっくりだなw
ソニーならなんでも安心w


305 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:26.10 ID:aCg617HG
安くたって毒入りの食品はクエンだろ世


306 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:26.46 ID:qx7cxm6x
シラスウナギ食べるとか贅沢だな


307 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:26.83 ID:5bK7TAoO
うなぎ屋でも中国産なのに何言ってのか


308 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:28.41 ID:42ZqQJ8c
どこでもいいって・・・
子供には食わせるなよ


309 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:29.14 ID:q+C5JUKg
牛丼屋のうなぎでも食ってれば


310 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:29.25 ID:ax5EVQhn
どちらでもいいと答えた21パーセントは
在日か?wwwwwwwww


311 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:29.26 ID:Iw49OW4H
だいたいスーパーの鰻なんて山積みのままだろ
スーパーに大量に仕入れるのを規制するだけでだいぶ違ってきそうなもんだけど


312 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:30.16 ID:CkZmQ0bH
正直 ウナギはスーパーとか小売に回さず
専門店に多くまわして
専門店で安く気軽に食べれるモンにしてほしい

専門店で食うのとスーパーでパック売りしてるのじゃ
別の食い物くらい差があるだろ?


313 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:31.58 ID:xH/ix9kd
ホーガンちゃんブサイクになってるな


314 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:32.15 ID:vteJN3+F
おいしいタレと生のウナギさえあえれば、結構自宅でも美味しいうな丼が簡単に出来るもんな


315 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:34.84 ID:nnNi7MAL
昔は毎週のようにウナギ食いにいってたわ


316 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:36.02 ID:mJKuobOt
うなぎのシラスか?


317 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:35.77 ID:/Hvv22hW
あの中国人ですら食わないのが中国産うなぎ
そんなヤバイもんを普通に売ってる日本の大手スーパーや牛丼屋に
良心ってもんは無いのかよ


318 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:39.01 ID:7F7T7H4T
時代は松山


319 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:41.12 ID:46n0X6sF
>>269
それ明日のフジテレビ


320 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:43.16 ID:4d7I+q6P
うなぎ食べたからって夏バテしなくなるの?元気になるの?

もういいよ…ウナギ


321 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:43.59 ID:9IrQNC3Y
どっちでもいいって選んだ2割のやつは


322 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:44.00 ID:d+vUQP2b
>>248
食う番組多すぎ
それも決まって褒めてばっかりでつまらんわ
たまにはまずいとか食えないとか言えばおもしろいのにね


323 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:44.70 ID:9gw77cCl
【名字】法亢

【読み】ほうが

【全国順位】 45,962位
【全国人数】 およそ50人


324 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:44.77 ID:KOFYLRUa
ちょっと吉野家行ってうなぎ食ってくる(´・ω・`)


325 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:45.15 ID:Df1onG7r
25%は在日か


326 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:46.77 ID:tad4kovP
安住はTBSの良心だなw


327 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:49.38 ID:itPornOa
タケシもすっかり 老人になっちゃったな〜。。。

繰り返したり、舌打ち音を出したりし始めちゃった


328 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:53.18 ID:/1t0Jtyg
味が近いとかだけじゃなくて
栄養面を調査しろよ、うなぎ食べるってそういう意味もあるだろ

栄養が全く別物ならビカーラ食べる必要もないし


329 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:53.72 ID:rHG/T2so
国産表記が信用できない


330 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:55.38 ID:gx6q0Fm8
>>266
すしネタのアナゴはうまいぞ


331 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:56.21 ID:WCtQjYeR
>>224
そもそも旬じゃないしな。


332 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:57.34 ID:Xzvh3xhY
ウナギってもともとは夏売れないものだったんだね


333 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:57.59 ID:zShxjPvd
>>222
注文してから捌く店は
1時間待たされてますが…美味いけどね(´・ω・`)


334 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:59.38 ID:GPgu2OLm
>>242
第二の毒餃子がこの毒ウナギだと早く気付けよ


335 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:00.92 ID:KRF6NBfh
>>266
アナゴ食ったことないだろw


336 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:04.04 ID:eZjeok74
>>301
そもそも高くて買えませんわ、天然物(´・ω・`)


337 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:04.33 ID:f9cXLRd4
たけし しら魚と間違えてない?


338 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:05.74 ID:RMKe9FXn
うなぎ使ったAVあるね
ドン引きだったけど


339 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:06.66 ID:e9YJdJkf
>>126
スマン、マリアナ海溝がどうだからダメなんだ?
無知でわりぃ
>>136
もっとたくさんできないのかな
>>145
スマンw ちゃんと聞いて無かったかも


340 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:09.48 ID:hVvw2QC/
正直中国産は皮がカタいんよ・・・
ウナギジャーキーみたいだ。


341 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:15.55 ID:Pmzx8GNG
中国みたいな国があるから
もうなんらかの規制は必要なんじゃね


342 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:17.69 ID:kf5tKyh/








343 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:19.58 ID:TyiyZvQo
終戦のエンペラー面白そうだけど昭和帝にてねーよ
そんなチャップリンみたいな顔してない


344 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:19.86 ID:rJoREAvN
こんなに国産にこだわるひとが多いのかみんなブルジョワだな


345 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:19.93 ID:dwqKEm3S
近所の鰻屋は骨抜き手抜きで、スーパーで買う中国品のほうが完璧に骨抜きというジレンマ


346 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:20.36 ID:vHe1XR7v
>>323
能年って名字よりは多いんだな


347 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:23.39 ID:EMvQ3LOX
>>327
スクーター転倒事故さえなければなければ・・・。


348 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:24.16 ID:VqUBNuKX
>>312
毎日廃棄もでるしもったいないよな


349 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:28.02 ID:46n0X6sF
ナマズが美味しいらしい


350 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:28.36 ID:S6jFhUox
>>279
激安のオーケーストアでも1000円近くしてびっくりしたわさっき


351 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:31.22 ID:H+SRLz7n
蓬莱軒の行列が凄まじくなりそう
普段でも2時間待ちは普通なのに
熱中症で死人出そう


352 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:33.05 ID:Kj/+xjlZ
餌を与えるための一輪車汚かったね(´・ω・`)


353 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:31.00 ID:l9ZuKmeQ
ビカーラ絶滅フラグ


354 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:36.16 ID:2EH9lp+3
>>323
日本人かよ


355 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:36.18 ID:WCtQjYeR
>>334
第二も何も、ギョウザより前に中国産鰻は問題になっただろ。


356 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:36.34 ID:qO/Uyuf8
>>306
高知ではのれそれって言って、ウナギの稚魚を酢醤油でツルッと食べる料理がある


357 :【30.9m】 魑魅魍魎 ◆2LEFd5iAoc : 2013/07/20(土) 22:54:37.81 ID:3FLdwZEy
>>304
タ、タイマー


358 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:38.64 ID:2LziA5ZT
タレだよさんまの蒲焼の缶詰もうまいやん


359 :おちゃかす : 2013/07/20(土) 22:54:42.09 ID:MfA36SAI
>>320
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < うなぎの旬は秋から冬さ
 (つ旦O   平賀源内に文句言え!
 と_)_)


360 :飛び出せ!名無しくん : 2013/07/20(土) 22:54:43.34 ID:IXfd0bCk
マッカーサーと天皇の2ショット


361 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:47.41 ID:Njn4/Md1
俺の母親は、家の近くの川で獲ったウナギを家でさばいて七輪で焼いて食って育ったので、
スーパーで売っているウナギは国産でも「こんなのは本当のウナギじゃないから食べられない」
と言ってる


362 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:47.89 ID:1YKSXsUU
>>202
AAのクオリティの高さにワロタ


363 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:48.91 ID:nPcCuP/X
>>187
だんだん、かば焼き自体は食べなくなってきたね。。
鰻重を注文して、待ち時間は白焼きと骨酒をちびり
鰻重が出てきたら、肝すいと一緒に食べる。


364 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:50.02 ID:mYPiPLU7
ウナギを滅ぼす日本人みんな死ね


365 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:53.79 ID:j7s4uE86
産地偽装なんて当たり前だからw
川魚扱ってるのってアレだからモラルなんて無いようなもんw


366 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:56.44 ID:AihBwoYa
北京国際空港で爆発騒ぎ 男が爆竹に点火
車いすに乗った中国人の男が爆発騒ぎを起こす事件が起こった
過去に警察当局に暴行を受けた経緯があり、その不満から大量の爆竹に点火したという
男は2005年に自動車の違法運転で逮捕された際、警察官から暴行を受け
身体に重大な障害を被ったという


367 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:57.50 ID:j/2ZOzBr
中国のウナギを国内で1週間泳がせた国産ウナギです


368 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:57.79 ID:GjnDPPQE
>>317
中国の富裕層は
日本産食ってるらしい


369 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:58.56 ID:ukAfQ14v
>>158
鰻ゼリーググって見た
う・・・('A`)


370 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:59.38 ID:SCRYKk6S
選挙特番wktk


371 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:59.53 ID:jBEiWeBV
DMMの前にお前の親父をどうにかしろよローラ


372 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:59.39 ID:3742WDxy
>>340
昔ゴムみたいなやつあったわ
吐くかとおもた


373 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:55:02.51 ID:aL59A1ZK
>>289
産卵までは何とかなるけど
稚魚が何を食って育つのかわからなかった


374 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:55:02.46 ID:FHSAKxdf
CM多いなしかし・・


375 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:55:02.70 ID:Wla9nwQl
こんなにみんな国産選ぶのなら
スーパーの店頭に中国産うなぎなんか並んでないわwwwwwww


376 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:55:04.96 ID:46EglgUA
>>338
町野変丸って、エログロ漫画で良くうなぎ風呂が出てたなー


377 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:55:09.70 ID:yHu0oxPA
>>199
それ信用できるのか?


378 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:55:14.53 ID:4YmpeOnR
>>296
うなぎはセシウム吸収力が高いんだよね 淡水魚だから
西の方の養殖物しか怖くて食えん


379 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:55:17.64 ID:mCrfPti6
>>257
人のおごりで4000円くらいのうな重食べたら確かに超美味かった
でも自分でその金出すかって言ったら・・・他の事に使うな(´・ω・`)


380 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:55:20.60 ID:zSQ3MJgM
中国人がおる限り日本人が節制したって無意味(´・ω・`)
中国人強欲
保護しようなんて観点と言うか感覚あらへん
危機感ナッシング


381 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:55:25.68 ID:Gxe39pxp
日本人として、土用の丑だけは国産鰻を食べるべき。

国産が無いなら食わない方がマシ。


382 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:55:29.25 ID:+L/If9qA
>>289
ウナギの生態がわかってないんだよ
産卵場所がマリアナ海溝らしいってのがやっとわかったんだ
だからどうやって交尾して産卵するかのメカニズムがわからないと
完全養殖は無理なんだ
近大マグロより難しい


383 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:55:30.79 ID:Q2/XSUv2
>>270
池水通洋を?


384 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:55:35.42 ID:MGspdnsV
ローラいらん


385 :飛び出せ!名無しくん : 2013/07/20(土) 22:55:40.28 ID:IXfd0bCk
ウナギ食うとなんかいいことあるの?


386 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:55:42.79 ID:vteJN3+F
スーパーで売るなら、白焼き状態か生の状態で出して欲しいわ

スーパーですでに蒲焼まで調理してあるウナギのマズさは異常


387 :【28.3m】 魑魅魍魎 ◆2LEFd5iAoc : 2013/07/20(土) 22:55:43.36 ID:3FLdwZEy
>>306
数年前までイタリアは踊り喰いを…


388 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:55:45.07 ID:itPornOa
>>347
いや 事故なくてももうお爺ちゃん化してくる運命だったかも


389 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:55:46.40 ID:3za0372b
さんまの蒲焼き缶詰
100円で安く安全で美味い


390 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:55:46.77 ID:e9YJdJkf
>>214
あーありがとう!納得した


391 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:55:46.92 ID:PvPnW/Hr
このご時世にわざわざ中国産や韓国産なんか食うやつはよほどのキチ◯イか在日だろw
日本人なら食わないよw
知らずに食べてしまうのはあるだろうけどな。


392 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:55:48.25 ID:ZQhOVfB6
>>344
明らかに味違うからねえ
調理法でカバーするにも限界が・・・・


393 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:55:49.07 ID:IU6OQW+p
>>357
保証が切れる頃に発動するとか言われてたね
今は知らんけど


394 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:55:52.72 ID:AN3LKIv+
>>309
牛丼屋でウナ丼を食べる寂しさ


395 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:55:56.47 ID:t+xiR+Ua
>>344
ブルジョワなんじゃなく、そこまでして鰻食べたくない


396 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:55:57.68 ID:nuuIYn+y
あ、俺?


397 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:56:02.89 ID:rHG/T2so



398 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:56:03.23 ID:j98zl9Q/
おまいら


399 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:56:03.86 ID:BCA/TOD0
俺だ


400 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ : 2013/07/20(土) 22:56:04.03 ID:VqUBNuKX
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |


127 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50